X



トップページ通信技術
820コメント208KB
VPN総合64
0669anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 15:51:54.80ID:0VyyQHLS
>>663
その話はネット上のセキュリティとは違う話だよ
OS無関係に初期化だけじゃデータのサルベージくらい出来る
手放すなら暗号化くらいは最低限、必要というか常識
0671anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 16:17:32.60ID:???
>>670
MS、Google、AppleはユーザIDと通信内容を収集している
ユーザーID 田中が通常はdocomoIPを利用しているとして
VPNを使うと、田中は突然フランスのIPで各サービスと通信する
こんな特殊な行動をするユーザーは少ないので、データ収集対象として追跡される
そして田中のIPは変わっても田中は変わらないから匿名性も失われている
0672anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 16:35:12.60ID:+/djE3r+
個人情報入力してログインする場合で他所に情報漏らしたくない場合は
固定回線の自宅VPNなりグローバルIPや固定IPの国内キャリアのSIMで自前VPNなり使えばいい
海外旅行や海外出張が多い人は結構利用してるようだが、自前でセキュリティ対策
しないといけないので厄介と思う人も多く普及はしていないが
0673anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 16:43:58.02ID:???
>>671
ああ、そういうことですか
しかしこれを開示する事はほぼないでしょうね
0674anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:32.32ID:Membe4n5
仮にそんなことがあるとしても、MSやAppleが倒産覚悟するんでもなきゃ出てこないどーでも良い話
ナアナアで済むとしても子羊日本だけ、EUでの仕事なんかゼロになってもおかしくない世紀の大スキャンダルだからね
つまり、考えるだけ無駄というものっすw
0675anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:23.60ID:???
iOS 17.5、バグで“数年前に削除した写真”が復活していると騒ぎに


5月14日に配信開始されたiOS 17.5にアップデートしたところ、「数年前に削除した写真が写真アプリに復活している」とアメリカの大型掲示板『Reddit』で報告されています(9to5macより)。
報告によると、パートナーとの会話中に写真を送ろうとしたところ、何年も前に削除したはずのNSFWな(仕事中に見るには適さない)写真が表示されたとのことです。
また、別の報告では2010年に撮影した4枚の写真がiCloudに最新の写真としてアップロードされ、何度削除しても復活すると苦情があがっています。
iPhoneの写真アプリには写真を削除しても30日間は保存する機能がありますが(強制的にさらに削除することも可能)、“数年前に削除した写真”が復活しているとなると“削除したように見せてじつは削除されていない”ということになるため大問題です。
実際にそんなバグが起きているのか? いないのか? そしてなぜ数年前の写真が残っているのか? アップルの発表が待たれます。
0676anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 20:40:29.61ID:tf48+8BV
写真の話は、おそらくiCloudのエラーだぞ?
0677anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 21:35:16.86ID:???
そうだよ
しっかり記事読む癖つけましょう


WEBサイトがユーザーのIPアドレスって取得しているか実際に確認方法てありますか?
pcのブラウザの開発者モードで要求のどっかにIPアドレス取得コードとか書いてあるんですかね?
0678anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 21:39:14.89ID:???
Nginx等の鯖ログはデフォでIP含め色々取得している
つまりアクセスした時点でIPは取られている
0679anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 21:53:23.15ID:???
なるほどサイトではなく鯖次第ってことか
0680anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:24.23ID:???
>>677
お前は相当ヤバい初心者だからもう書き込むな、3年間は真面目に勉強してから書き込め
0681anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:30.41ID:H9HFXZNU
アーーーッハッハッハッハッハッハッハッハッWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣








ギィーーーーレレレレレレレレレレレレレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤪🤣🤣🤣🤣




ピッキャラピッキャラピッキャラララララララララララララWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
0683anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/21(火) 09:13:06.90ID:???
IPじゃなくてIMEIとられてるほうが痛いだろ
0684anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/21(火) 10:14:54.80ID:x2dg0D84
それほど大事な情報をチンケな微罪相手にくれてやるバカはおらんよ
なんの得にも儲けにもなりやしない
0685anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:21.62ID:???
Windows11AI、ユーザーが電源落とすまで起こったを全て記録保存へ
0686anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:51.50ID:???
Web見るだけならARMで十分になってきたからARM OS用のVPNアプリの開発を促進して欲しいところ
0687anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:11.33ID:???
プリペイドSIMを匿名で買えばVPNより扱いがいいかも
0689anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/22(水) 15:03:00.11ID:???
確かに足つかないようにプリペイドSIM変えればある意味匿名だわな
0690anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/22(水) 15:47:49.53ID:???
VPN経由でどっかにアクセスしたらプロバイダにはその都度VPNのアドレスが残るん?最初だけ?
VPNで日経と朝日と読売を見た場合VPNにアクセスしたログが3回残るのか、それとも最初のVPN接続の時のログだけなのか
0691anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/22(水) 16:40:12.17ID:???
アクセスするたびに経由するんだからそのたび残るに決まってんじゃん
馬鹿なの?
VPNじゃなくても日経3回見たけどログは1回だけなんてことにはならないだろ
0692anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/22(水) 17:38:28.93ID:???
接続が確立したらプロバイダとしては後はスルー状態?っつううか例えばプロバイダが肛門だとすると、

普段はウンコとかおならチェックしてるけどVPN確立した後は全スルーみたいな感じ
0694anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/22(水) 17:42:16.92ID:???
扱いに差が出てくるんかなぁと思ったんよ
0695anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/22(水) 19:43:25.08ID:???
Copilot+ RecallはAIのために使う言っておいて裏でNSAに渡すんやろな
0696anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/22(水) 21:30:46.04ID:???
>>690
VPNサーバにアクセスするから記録は残る
トンネルってより固く封印された手紙をやり取りするイメージのほうが近い
0698anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/22(水) 22:56:37.43ID:???
>>690
VPNなんてものがない当時、素で2ちゃんに繋いでいた上、
規制にあった時、助けてとメールしたよ。プロバイダにねらーとバレバレ
(彼らも多分、ねらーw)
0700anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/23(木) 19:56:51.24ID:???
iphone-mania.jp/news-580819/
Googleはユーザーの検索履歴とIPアドレスをガッツリ保有して簡単に警察に渡す
0701anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/23(木) 21:01:11.50ID:dwZec+ig
プライバシーやフィンガープリント対策で有名なFirefoxすら検索バーに打ち込むだけでGoogleに送られるからな
0702anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/23(木) 21:34:58.28ID:XeWcmpgF
既定の検索エンジンをGoogleにしてればそらそうやろ
0703anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/23(木) 21:41:34.23ID:3aydrvJX
Googleログアウト&VPNでしか検索せんな、そういえば
0704anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/23(木) 21:45:01.54ID:???
盗まれた方はやりすぎと感じるな
裏がありそう

検索履歴のIPアドレスか色々特定できたんだろうね

にしても検索までIPアドレス取得してるのか
規約に書いてあるのか
0705anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:35.72ID:???
>>703
自分もそれ。Googleの嫌がらせ酷くて、めちゃストレスたまる
0706anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/23(木) 22:02:35.81ID:???
>>698
VPNなんて大昔からあるぞ
そもそもVPNは仮想専用線接続でありノーログVPNのような使い方は応用
0707anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 01:47:56.08ID:???
専用線の世界はさすがに個人は同じには語れないですよw
0708anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 04:49:56.49ID:vd4krS7h0
NのWindowsコンソールの動作不良なんとかならんかな
使ってる内にどんんどん重くなっていって姉妹には接続押しても無反応になる
0709anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 06:35:51.84ID:b2WGau9u
>>448
新聞はともかく、地上波テレビでVPNの単語を聞いたことがない
こないだBSで1度聞いた程度
基本的にはNGワード指定なのかな
0711anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 06:38:31.46ID:vd4krS7h
とアホが申してます
0714anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 16:13:19.18ID:???
5p投稿時エラー出ます

File "/home/adminuser/venv/lib/python3.11/site-packages/streamlit/runtime/scriptrunner/script_runner.py", line 584, in _run_script
exec(code, module.__dict__)
File "/mount/src/awaw/app.py", line 2665, in <module>
main()
File "/mount/src/awaw/app.py", line 1294, in main
f"どんぐりCookie: {response.split('どんぐりCookie:')[1]}",
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^
0715anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 18:50:42.94ID:???
>>713
国なんか何やってるかわかったもんじゃないよな
蔦屋の漏洩事件もあったし、顧客情報流すのは大企業の間では当たり前なんだろう
0717anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 20:44:51.89ID:???
>>713
警察は証拠にならないのわかってて盗聴盗撮普通にやるからね
VPNスレでタイムスタンプで個人特定できるって書くと鼻で笑われるけど
そういう体育会系アナログ捜査が得意なのが警察だからな
0718anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 21:38:17.54ID:???
警察は市民の味方なんて子供のころに習ったが、嘘もいいとこだな
0719anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:18.59ID:???
日本の警察官は寿命を削って頑張ってるよ
ソースはハコヅメ
0720anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/25(土) 08:45:31.65ID:???
ハコヅメの作者は元警察官だから信憑性のあるソースだな
0721anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/25(土) 08:54:55.51ID:???
警察と自衛隊にブラックという概念は無いからな
0724anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:44.80ID:Z2SumpVL
5chはIPだけで規制してるのか、フィンガープリントとか使ってもう少し絞ってほしいわ
0725anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/25(土) 12:22:33.06ID:???
専ブラがあるからフィンガープリントは無理だな
その代わりにUAで規制している
0726anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:11.70ID:???
もしかしておまえらフィンガープリント偽装してないのか?
0727anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/25(土) 15:18:00.37ID:???
VPNを使うときはフィンガープリントを取られないアプリ若しくはサイトしか使ってないからな
0729anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/25(土) 15:53:03.35ID:???
フィンガープリントは確かに強力だがそれが個人特定できるといえばそうではない
0730anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 08:36:43.37ID:tE9Omgoe
よくVPNはノーログだから大丈夫だが、クレカ情報から足がつくと言う奴がいるが、プロバイダ規制法から「クレジットカードの情報は開示することができない」と言う事を知っておいた方が良い。
警察案件ならこの限りではないが、誹謗中傷レベルなら開示されないからな。
アドレスは開示されるらしいが、アドレスを管理する会社が個人情報の開示は確かやらなかったはずなんだよ。
だったら足がつく恐れはないと見ていいのでは。
0732anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 09:36:59.77ID:???
誹謗中傷ってライン超えたやつは普通に警察沙汰になってるしなあ…
0733anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 10:08:21.14ID:???
開示請求しても損することが多いから刑事事件にするというのが最近の流れだよ。
0735anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 10:14:09.89ID:???
ツイートして捕まったやつがいるとする
そいつかVPNツイートしてたら捕まらなかったのか考えれば分かる
0736anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 12:09:26.22ID:tE9Omgoe
>>733
刑事事件にするほどの書き込みとなると、殺すとか爆破するとかだろ。書くわけないやん。それを想定しているわけではないのよ。
どれだけ正しい事を書いても、名誉毀損だ。と喚き散らす面倒な奴がいるから、その対策ね。
0737anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 12:09:59.66ID:tE9Omgoe
>>735
Twitterと5ちゃんねるは別物。
0738anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 12:12:13.18ID:tE9Omgoe
フリーアドレスで登録できるノーログのVPNを使用すれば、5ちゃんねるなら開示はされないのではないかね。
0739anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:31.78ID:tE9Omgoe
公益目的なら大丈夫ともよく言われるが、公益目的のハードルはかなり高く設定されているからね。中々、裁判所が認めてくれない。
ブラック企業が悪質な行為をしたのは事実でも、書き込むのは良くない。として損害賠償請求を受けることもよくある。
事実上の言論弾圧が行われているからね。誰かに話したり、書き込んだりする時はスラップ訴訟を起こされる事を想定して、明確な証拠を持っていなければならないし、
持っていても負けることが多々あるということ。買ったとしても数年かけて裁判をやらなければならない。
それだったら最初から足がつかないようにノーログのVPNを使うなりをしていれば良いと言うことになる。
0741anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 12:18:39.06ID:???
ノーログ+筑波で書き込むと仮に開示請求が来たらまず筑波ボランティアに迷惑をかけてしまうのか
そこから本人じゃ無いと分かってからノーログVPN業者に開示請求?
手順がよく分からんな
0742anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 12:25:40.72ID:???
>>732
侮辱罪が厳罰化してから刑事事件にはしやすくなったね
最近だと告訴する目的で開示請求してるvTuberも多い
0743anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 12:54:50.71ID:tE9Omgoe
>>742
残念ながら刑事事件に発展する件数は増えていない。金額が増えただけ。といっても増えた形跡もない。
0744anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 13:30:08.44ID:???
警察は庶民の味方じゃないからね
一般庶民が訴えたところで相手にされない
0745anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 14:47:56.21ID:???
>>743
書類送検までは普通に行くからな
不起訴にはなるだろうけどな
0746anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 15:13:53.45ID:???
というか、警察が事件を受理したら書類送検までは必ずしなきゃいけないからな
書類送検ってそんなにたいしたことじゃないぞ
0748anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 17:01:42.12ID:???
勘違いしてる人多いがPaypalは決済時普通に名前や住所の個人情報を送ってるからな
最初から匿名性なんて存在してない
0749anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 17:11:55.87ID:???
VPNでがんがん動画落としてたら速度規制かけてきた
そりゃそうか
0750anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 17:44:26.47ID:GJZPgebz
5chproxy神すぎるありがとう
こういうのを求めてた
0752anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 20:55:11.40ID:???
>>746
みけ◯ことまふ◯ふがお互い書類送検してニュースになったしな
民事裁判をお互い進めつつ起訴されるかはこの後わかる
0753anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/26(日) 21:19:11.02ID:KpJZ8pGT
>>738
5ちゃんならTor+5Pでええやん
0754 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:53:45.59ID:XyqMonyK
(警><察と創><価による)
集><団><ス><ト><ー><カ><ー被害の一環で
ネット回線が途中で読み取られているか
PC自体がハッキングされているか
モニターに映る画像・音声自体が
丸ごと盗撮にあっているかのような症状で

住んでいるマンション301号室の上階401号室から
モニターに映る「特定の文字」に合わせて
騒音嫌がらせ(床を叩く音・ふすまを閉める音)が酷いのだが、
nordVPNをためしに入れてみたが効果なし

マンションアパートの隣室・上階・下の階に
嫌がらせのために部屋を借りるというのは
集><団><ス><ト><ー><カ><ー界の常識らしいが、

同様の嫌がらせを受けてる人はどうしてる?

ハッキングとかされてるようなので
大量殺人予告とか愛知県警宛てに
「逆・集団ストーカー」をしてるけど〜
大規模な復讐の予定

ちなみに、名古屋市西区新道1丁目の
某ライオンマルクスマンション
0755anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 01:25:00.20ID:XyqMonyK
ゴミみたいな創><価信者が入れ代わりで
毎日毎日嫌がらせしてくるぞ
創><価票は全国で200万票あるからな
全国で10人に一人が集><ス><トに関与してても
20万人の集スト加害不審者が街中をうろついてるwww

奈良の騒音おばさんも
あれ創><価側の入信勧誘を断った末の
創><価側からの筋違いの
嫌がらせの集ストの結果だからなw
「引っ越し 引っ越し さっさと 引っ越し」!

「騒音おばさん」でつべ、検索するなよ(^^♪
0756anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 04:45:38.55ID:eKf8t2Tw
>>753
5Pって?
0757anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 06:14:58.36ID:ZzAXJN5r
iPhoneでtorって、どうやって使うんだ? どのアプリ使えば良いか分からん。金もかかりそうだ。
0759anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:57.58ID:???
ITスキルがないやつがノーログVPNとかtorとか使っても意味ないからな
0761anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 13:38:19.24ID:???
完全匿名ってけっこう難しい
数回なら匿名に出来るけど
完全に足を残さないとは言うほど簡単じゃない
0762anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 15:36:08.56ID:???
URLスキーム邪魔な機能だわ
勝手にジャンプする
0763anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 16:28:37.91ID:???
>>757
iPhoneで近所の家電量販店に電話してこう言うんだ
「Win11のパソコン1台持ってきて」
0764anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 18:09:06.87ID:???
>>762
本来VPN時で接続しないといけないけどブラウザから検索してる時URLスキームで勝手にアプリにジャンプしてしまった。

当然IPアドレス記録されているよね
0765anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/05/27(月) 19:29:30.40ID:7d0tq0Jj
>>745
残念ながら書類送検の件数も増えていない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況