X



トップページ通信技術
1002コメント275KB

【初心者から】VPN総合16【上級者まで】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0995anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 17:47:48.70ID:???
>>992
うーん、ほぼ同じようなことしてるね、OperaVPN(ブラウザ)も使うことがある
無線LAN(PC)で少し不安定に感じて有線にしたら安定したことはあるんでどうかなと

>>994
多分だけどブラウザから見るタイプの管理画面
0996anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 17:57:25.22ID:???
>>992
VPNポリシーの設定は問題ない?
それかゲストネットワークの方に回り込まれてるとか
0998anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 18:54:28.89ID:???
>>994
えーとEのVPNルーターに対応しているASUS RT-AC68Uをポチって、Eのオペレーターの指示通りの設定をしてVPNルーターに出来たんだけど(アプリ無しでもそのWi-Fiに繋がったら全てがEのVPN回線

ブラウザでパスワードを設定してたら管理画面で、接続状況、ロケーションの変更、回線使用中のデパイスが分かるんだけど、SoftEther VPNを使用して回線を繋げると、EのVPNルーターの管理画面が見れなくなるんだよ

だけど同一のVPNルーターにタブレットで繋いでいて、EのVPN管理画面を開くと普通に見れて接続されていて、PCの方も繋がってることになってる
>>986が言われてる通りでいいのかなと

あとは
・EのVPNルーターで接続しているデバイスにブラウザの拡張機能でVPNを有効にした場合のケース
・生回線→Eアプリ接続中に→Operaその他のブラウザで拡張機能VPNにしたケースなどは、両方とも確認くんではEじゃない方になるが、全てダブルVPNになっているのかなど、すごく気になってます

あとEで対応ルーターを購入してVPNルーターにした場合、その対応ルーターが届く前に入れていたEのアプリは競合してVPNルーターにしてしまえば、Eのアプリやブラウザ拡張機能のEも使えなくなるね

だからタブレットとスマホは外に出る時に、いちいちEアプリをオフからオンに起動させるのは、忘れたりして危ないなと思い、VPNルーター対応だと間違えて購入した最新ルーターに繋いでEアプリを接続にしてます

ぶっちゃけVPNルーターにしなくてもよかったかなって思ったけど(速度が1/3に低下)アプリが落ちた場合、キルスイッチがあるといっても生回線になるのが危ないなと、PCだけはVPNルーターで接続してます
1000anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 19:02:14.59ID:???
>>997
IPじゃなくてネットワークインターフェースで振り分けている
VPNクライアントによっては接続する度に違う名前でインターフェース作るとこのがあって
そういう場合は困ってしまうが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 1時間 30分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況