X



トップページ通信技術
1002コメント275KB

【初心者から】VPN総合16【上級者まで】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0981anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:11:22.85ID:???
WinがあるならMS-SSTPを使ってみたらどう?普通にOpenとか
0982anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:25:47.15ID:???
自分はキルスイッチの類は信用してないので
PCのFW設定でVPN経由でないとインターネットに出れないようにしてる
0983anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:41:39.39ID:???
>>966のってルーターの接続(設定)が切れててもSoftEther経由ならネットに出れるの?
0984anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 12:30:19.71ID:???
>>980
今自宅にはPCは一台しかないのでタブレットで試してみたよ

同一VPNルーターでPCとタブレットでEのVPNルーターのダッシュボード画面で接続中に

PCでSoftEther VPNで接続

PCのVPNルーターの画面では非接続になった

タブレットは同じVPNルーターでそのまま接続中


うーん・・・
0985anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 12:42:01.93ID:???
E専用のVPNルーターにSoftEther VPNを接続したら

VPNルーター画面が非接続になるけど
キルスイッチが無効になって生IP→SoftEther VPNってことはないよね?

タブレットで同じEのVPNルーターに繋いだ状態で
タブレットのルーター画面を見れば接続中になっていて
両方のデパイスも表示されています

(´・ω・`)別にダブルVPNにしなくても困りはないんだけど

外出先でWi-Fiでしかアクセス出来ないタブレゥトで
タブレット→フリーWi-Fi→Eをよく使ってたんだけど
それにプラスしてOperaVPNブラウザだと二重になって

タブレット→フリーWi-Fi→E→OperaVPNになると思ってたんだけど
それも違うことになってしまうから怖いねー
VPNルーターが届く前はPCもアプリでEを有効にしていて
アプリとOSを連携させているので、その状態でOperaブラウザの
VPNをONにしたらダブルになると思い込んでたし、
Eの人とチャットでやり取りした時にもその解釈で良いと言われたんだけど
0986anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 12:45:29.17ID:???
筑波で繋いでる時は
Looks like you’re not connected
のメッセージで正しい

Eが想定しているグローバルIPで外界と通信出来てるかどうかで判断していて
Eの預かりしらない筑波のグローバルIPで外界と通信しているので
E的には自分とこのグローバルIPで通信出来てないみたいだからNGという判断になってるだけ
0987anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 13:06:43.61ID:???
>>986
分かりやすく説明ありがとー

VPNやダブルVPNにしたからって別にネットで特定個人や法人へ
誹謗中傷書き込みする訳ではないんだけど、回りですごい難癖で
開示請求されてる人もいて怖い世の中でそれで保険をかけたい感じです
一切の侮辱ワードや毀損も名前も書いてなくても、
有名人って書いただけで開示請求している人もいてね
悪い意味で有名人と書いたって
開示訴訟で開示命令が下りてる訳じゃないけど
大量開示請求の荒れたレスの合間になんでもない投稿をしていても
巻き込まれ開示があるらしくてね、法律勉強板覗いたら

それ以外に有名なのがソーセージ開示
AV男優と結婚した女性にソーセージ云々で開示
これは開示訴訟でプロバに開示命令が下りたって聴いた
セキュリティの面だけじゃなくスラップ訴訟も含めて気を付けたい
0988anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 14:49:57.99ID:???
PC上のEの話ならわかるがVPNルーターの管理画面上の話やろ

VPNルーターとPCは有線?
PCの方で勝手に他の無線接続を拾ってるような気がするけどね
それもマズイけど挙動だけ聞くとそんな感じだなあ
0992anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 16:31:23.85ID:???
>>988
有線無線どちらでもいけるけど、PCではVPNルーターでしかネット接続できない様にしてる

スマホとタブレットは別の最新ルーターからEアプリにしてるよ最速だから
PCでは有線は繋いでないし、Wi-FiもE設定したルーターからしかネット出来ない様にしてる

けど、なんか不安なんでVPNGATEの方は繋がない様にしてるよ
Eにチャットで以前問い合わせた時には、Eアプリでの話だけど

PC→Eアプリ→OperaVPNブラウザだとダブルVPNになるのかと聴くと
なりますとは言ってくれたが、回線が不安定になって速度低下するので
やる意味はないとは言ってたけど
0993anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 16:36:39.60ID:???
このスレ
【初心者から】VPN総合16【上級者まで】 ※実質17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1656145886/

次スレ
【初心者から】VPN総合18【上級者まで】 ※既に埋まってる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1656146027/

次々スレ?
【初心者から】VPN総合17【上級者まで】 ※実質19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1656186499/

わけわからん
0994anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 16:59:33.68ID:???
E対応のルーターってのが具体的に何で、VPNに繋がっているかどうかをどのように判断してるのかがよく分からんけど、
何らかの管理アプリをPCにインストールしてあって、それに「VPN接続中です」みたいなのが表示されるってことで良い?
だとすれば、
VPNGateに接続した段階でそのアプリがルーターに繋がらなくなってVPN接続中かどうか分からなくなる->「VPNに接続していません」になる
ってだけの話じゃない?
だから>>985で並行してタブレットで確認すればルーターは「VPN接続中」になったまま(正しい状態表示)
0995anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 17:47:48.70ID:???
>>992
うーん、ほぼ同じようなことしてるね、OperaVPN(ブラウザ)も使うことがある
無線LAN(PC)で少し不安定に感じて有線にしたら安定したことはあるんでどうかなと

>>994
多分だけどブラウザから見るタイプの管理画面
0996anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 17:57:25.22ID:???
>>992
VPNポリシーの設定は問題ない?
それかゲストネットワークの方に回り込まれてるとか
0998anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 18:54:28.89ID:???
>>994
えーとEのVPNルーターに対応しているASUS RT-AC68Uをポチって、Eのオペレーターの指示通りの設定をしてVPNルーターに出来たんだけど(アプリ無しでもそのWi-Fiに繋がったら全てがEのVPN回線

ブラウザでパスワードを設定してたら管理画面で、接続状況、ロケーションの変更、回線使用中のデパイスが分かるんだけど、SoftEther VPNを使用して回線を繋げると、EのVPNルーターの管理画面が見れなくなるんだよ

だけど同一のVPNルーターにタブレットで繋いでいて、EのVPN管理画面を開くと普通に見れて接続されていて、PCの方も繋がってることになってる
>>986が言われてる通りでいいのかなと

あとは
・EのVPNルーターで接続しているデバイスにブラウザの拡張機能でVPNを有効にした場合のケース
・生回線→Eアプリ接続中に→Operaその他のブラウザで拡張機能VPNにしたケースなどは、両方とも確認くんではEじゃない方になるが、全てダブルVPNになっているのかなど、すごく気になってます

あとEで対応ルーターを購入してVPNルーターにした場合、その対応ルーターが届く前に入れていたEのアプリは競合してVPNルーターにしてしまえば、Eのアプリやブラウザ拡張機能のEも使えなくなるね

だからタブレットとスマホは外に出る時に、いちいちEアプリをオフからオンに起動させるのは、忘れたりして危ないなと思い、VPNルーター対応だと間違えて購入した最新ルーターに繋いでEアプリを接続にしてます

ぶっちゃけVPNルーターにしなくてもよかったかなって思ったけど(速度が1/3に低下)アプリが落ちた場合、キルスイッチがあるといっても生回線になるのが危ないなと、PCだけはVPNルーターで接続してます
1000anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 19:02:14.59ID:???
>>997
IPじゃなくてネットワークインターフェースで振り分けている
VPNクライアントによっては接続する度に違う名前でインターフェース作るとこのがあって
そういう場合は困ってしまうが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 1時間 30分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況