X



トップページ通信技術
1002コメント275KB

【初心者から】VPN総合16【上級者まで】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0907anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/17(日) 13:57:32.82ID:???
>>904
筑波の切り替えができないって言いたいの?
仮想マシン1台に1回線だから切り替えないよ
1回線から焼かれるまで5秒ごとに自動連打

>>906
やったことあるから
0912anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/17(日) 16:09:26.56ID:???
連投するなら(特にIPを変えないなら)UAをコロコロさせるのが必須だと思うけど
鍵は事前に大量取得しておくって前提でいいのかな
0914anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/17(日) 19:17:54.28ID:???
何としても何か情報を得たいのだろう
クレクレ君だからな
0915anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/17(日) 21:54:45.08ID:???
なんでエクセルでスクリプト荒らししてんだよ
エクセルは絵を描くソフトだぞ
0916anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/18(月) 19:24:37.45ID:???
Expressのロケーションどこにしたらいいのかわからん
0918anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/19(火) 20:21:32.21ID:???
ちょっとまってこれまじかよ
Eの書き込めなかったほうのIPでも書き込めるぞ
0919anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/19(火) 20:28:00.76ID:???
出口のIPが変わっただけでしょ
そのうち規制される
0920anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/19(火) 20:34:02.86ID:???
確認くんで表示されるやつは同じだよ
今までは103のほうが書き込めて91が焼かれてたけど、
今は両方書き込める
0921anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/19(火) 21:15:16.81ID:???
商用VPNって書けないのが殆どだけど
そんな事もあるんだな
いつまで書けるやら
0922anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/19(火) 21:28:49.46ID:???
2年前も書けてたけどな
秋ごろだったか規制された
0923anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/19(火) 21:54:34.80ID:???
単純に解除されたんちゃうの?
浪人必須だから荒らしにとっての旨味もなくなっただろうし
0924anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 00:09:23.46ID:???
なんでVPNで書き込めるようになったんです?
0927anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 09:14:01.14ID:???
規制規制ってどの規制を食らってる話なのか
VPN931になった商用VPNのIPが解除されるとかそうそうない気が
0928anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 09:19:27.50ID:???
筑波のボランティアサーバの規制は99%がBBQだけど
ごくごく稀にVPN931食らってるのはいる

vpn311941956.opengw.net
TCP995

これとか
0929anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 12:10:13.80ID:???
侮辱罪の厳罰化をビジネスチャンスと見るなら、Eも5chも何らかの協力関係に入ったと見ていいんじゃないかね
ここでお漏らしを頑張ってもメリットない気がするけど
0930anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 12:15:36.66ID:???
国際的な暗殺事件のときにサーバー押収されたけどノーログだった!という看板を汚してまでやることじゃねえな…
0931anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 12:30:03.79ID:ImC7tRND
つか普通にどこのVPNでも書けるくね?個別にダメなアドレスはあるけど
荒らし以外、5chにとっては有難い存在だし方針を変えたんじゃないのかね
おれも面倒だからつくばだけでOKな爆サイとかopenに移ろうかと考えてたし
0934anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 19:58:49.39ID:???
しかし最近5ch人口だいぶ減った感じだよね
みんなどこ行ったんだろう
twitterかな
0935anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 20:29:36.04ID:tankTvzP
規制ばかり食らってまでしがみつくこともないしな
他の緩いとこで遊ぶようになるよ、自然の流れ
0936anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 20:33:29.52ID:???
>>932
普通それって厳罰化によってツイッターなんかで浮いた連中を抱き込むことと考えないか?
5chはVPN(匿名)でもOKですよということなら囲い込めるじゃん
0937anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/20(水) 20:58:28.87ID:???
BBxだっただけだから、単に焼かれて書き込めなくなって誰も書き込もうとしなくなって、荒らし行為が収まったから解除されただけだと思う
0939anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 09:28:55.29ID:???
twitterって電話番号いるからな
メールでできるといっても後から要求される
個人情報渡してまで自分の性癖暴露したりとかしたくないわ
0941anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 11:08:42.62ID:???
twitterは電話番号いらないよメアドだけで捨て垢たくさん作れる
0942anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 11:24:38.72ID:???
知ってるけど、そうやって作って使い始めると、途中で不正ななんちゃらとかで電話番号要求されるんだよ
0944anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 13:23:07.22ID:???
Eって5ch書き込めるの?
試しに書いたら書けてびっくり
でもバクサイはダメみたいだね

前に試したらVPNGATEだとバクサイはOKで
5chは書けなかったんだけど

EのVPNルーターにしているのだが、
SoftEther VPN Bridgeをインスコしたらさらに速度落ちるよね?

間違えて買った通常の最新の生IPルーターにEアプリだと速度が100M前後
推奨ルーターが中古で売ってたんでそれ買ってVPNルーターにすると速度が30M前後
約1/3ぐらいにまで落ちた

これでSoftEther VPN Bridgeを導入したらさらに遅くなるん?
ダブルVPNならoperaブラウザVPNでもなるよね
出口がoperaVPNになるけどあれは遅いんだよねー
しかもTwitterに下手に使うとSMS認証を要求されることがあるし
0945anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 13:31:29.93ID:???
>>942
今まで色々試してみたけど
VPNによって違いがある
あとロケーションでも

Eの日本ロケーションだと携帯連携無しメアドのみで
認証は必ず要求されるけど、一番楽なのはポチっと押すだけ
それ以外には伏字になったメアドが表示されて
ただしいメアドを入力しなさいとなったり
あとは画像合わせ、同じ画像とか違う画像を合わせろと
認証は必ず要求されるんだけどSMS認証はされてない

ただし、Twitterアプリは使わない
ブラウザの履歴全削除でクッキーその他も削除した状態にする
メアドもあからさまな捨てメアドやTor専用のメアドだとSMS認証要求される
その他、ロケーションによってもSMS認証を要求されたかな

Eだとパターン的には日本ロケーション
ブラウザの履歴クッキー全削除
protonメールを事前にゲット(無料かつ認証無しで作れるし
開設はTorで出来ないが、開設以降はTorでログイン出来る
んで、protonメールを使ってアカウントを作る
するとケースバイケースなんだけど数分から数十分後に
必ず認証が発生するけど、SMS認証にほとんどならないから
アカウント作り放題だよ

SMS認証が発生したパターンだと
・Tor専用のメアド
・あからさまな捨てメアド(捨てメアドの中にも大丈夫なのはある
・ロケーションが国外
・Twitterアプリ
・アイコン画像に安倍←これ不思議だった
0947anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 13:37:31.11ID:???
>開設はTorで出来ないが、開設以降はTorでログイン出来る
これはprotonメールにログインする場合の話ね

chromeでもEdgeでもBRAVEでもアカウントは作れた
出口がoperaVPNブラウザだと即SMS認証要求されたよ

TwitterのAIは色んな難癖を付けてくるからね
昨日、安倍をアイコンにしようとしたら読み込みで
中々アイコン作れなくて、あれっと思ったらSMS認証画面になった
SMS認証を要求されなくても認証要求はほぼ確実にこれまでされてる
それが数分後なのか数十分後なのか翌日なのかは分からないけど

あと、海外の10分で消えてさらにTorで作れるメアドも
Twitterに対応しているけど、メアドを記録しておかないと
アドレスを忘れてしまい、せっかくアカウントを作ったのに
数十分後に認証要求で正しいメアドを入力せよとなり
そのアドレスは10分過ぎてもう消えてしまって
そのアカウントはもうログイン出来ない幽霊垢になった

その他、NordVPNでSMS認証突破できないと言ってる人もいたけど、
多分、やり方が悪いんじゃないかな、クッキー消してないとか
海外ロケーションにしてたとか
0948anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 13:39:54.49ID:???
>>946
やっぱり書けないんだよね?
前に試したら5chは不可でバクサイはOKだった
でもVPNGATEってノーログじゃないから
結局はノーログかまして出口でVPNGATEじゃないと怖いわなー
別に何か悪いことを書き込む訳じゃなくてもログ有りは嫌だね
まあ中古スマホかタブレットでSIM無しでフリーWi-FiからVPNGATEなら
たどってもフリーWi-Fiの通信機器情報を調べても何もバレんけどさ
0949anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 13:41:34.53ID:???
こないだEでprotonメールでtwitterアカウント作ったけど、すぐにSMS要求されたよ
運が悪かったのかね
0950anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 14:08:59.65ID:???
>>949
アプリじゃなくブラウザで履歴クッキーキャッシュ全削除した状態でやってみたかな?

今の所、垢を10個近く作ってみたけど、要求されたのは
アイコンに安倍ちゃんを使おうとしたら読み込み出来ずに
バグって急にSMS認証されただけかな
その後でフォロワーに頼まれてやり直したら普通に作れた
多分、何等かの要因があったんだと思う

上記パターンだと認証は確実に要求されるけどSMS認証は滅多にないから
SMS認証要求されるまでに、急激にフォロワー増やすとか
ロケーションがいけなかったとかないかな?
香港ロケーションでやったらSMS認証要求されたよ
TwitterAIが判別すると思うんだけど
クッキーは絶対に削除しておくのと、
連鎖凍結を避ける為にアプリにも入れない方がいいよ
0951anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 14:52:04.08ID:???
>>950
俺はPCしか使わんし、ブラウザは起動のたびに全履歴クッキーキャッシュ削除されるようになってる
まあべつに無理にtwitterやらなくてもいいんだけどな
0953anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 17:23:20.66ID:???
>>951
Eならタブレットでも普通にSMS認証無しでTwitterは作れたよ
ロケーションは東京の1か2
ブラウザはBRAVE
0954anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 17:24:23.87ID:???
ああ、見間違えた
PCしか使わないんだね
それなら猶更SMS認証無しの垢作れないの変だね
0955anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 18:46:09.71ID:???
まあ、もうどうでもいいけどさ、
あとは心当たりあるとしたら、アドブロックで追跡拒否してるのと、フィンガープリント関係全部偽装してるのぐらいだな
というか、そこが問題なら、匿名で作ってる気になって思いっきり追跡されてるわけで、
そんなアカウントはいらない
0956anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/21(木) 21:02:46.03ID:oVX7QKoC
VPNでセキュリティどれくらい上がるかね
0958anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 07:05:59.43ID:???
>>956
それを考えてここで聞いて答えが得られると思って行動する行動力に敬服

でもね

ここでそんなこと聞いてるのだとしたら、使っても使わなくてもあんまり変化無いと思うきっとね。
0959anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 08:28:58.98ID:???
>>948
VPNGateは書ける人はいくらでも書けるし
書けない人(使い方が分かってない人)にはなかなか書けない

そんだけ
0960anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 08:36:07.49ID:???
1個試してみよ
あ、書けない
VPNGate使えないな
0961anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 08:45:49.67ID:???
いま5chに書き込める筑波のボランティアTCP995シリーズ
みんな入り口と出口のIPが違う
vpn203886536.opengw.net TCP995 入口:119.172.158.8 出口:42.146.146.195
vpn780440189.opengw.net TCP995 入口:221.118.154.41 出口:221.118.255.208
vpn911035636.opengw.net TCP995 入口:59.169.232.168 出口:59.169.213.171
vpn815237147.opengw.net TCP995 入口:101.2.135.110 出口:24.53.222.127
vpn656085583.opengw.net TCP995 入口:221.118.154.41 出口:61.125.51.43
vpn297933530.opengw.net TCP995 入口:61.23.158.107 出口:59.168.188.3
vpn150583257.opengw.net TCP995 入口:221.116.47.218 出口:221.116.47.221
vpn510609230.opengw.net TCP995 入口:180.221.36.234 出口:180.220.137.44
0963anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 08:53:19.03ID:???
おお!書けたわ

E→VPNGATE→5ch

全く書けない訳じゃないんだね
今日仕事休みになったんで朝イチ試してみたら5chにも書けた
バクサイは元々VPNGATEから書けたんだけど5chも書けるのは驚き
これまでのVPNGATEでは5chには書けなかったんだよねー

E単独だと最近は5chは書けるけどバクサイは書けないんで
これなら両方投稿出来るから助かるわ
もちろん個人や法人が特定可能な状況で誹謗中傷書き込みなんてしないけど
受け取り方次第で開示請求いてくるみたいだから生IPは怖いんだよね
0964anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 08:54:07.86ID:???
>>961
出口は確認くんでわかるけど、入り口ってどうやってわかるの?
0966anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:17:11.71ID:???
ルーターにEを入れてVPNルーターにしているのだが
SoftEther VPN に接続した後で

EのVPNルーターの画面にアクセスすると接続されてないって出るのよ
本当にダブルVPNになってるのか心配になるな

VPNルーターにしてEでしかアクセスできないようにしているんだけど
0967anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:20:28.38ID:???
>>966
それはおかしいぞ
うちはきちんと接続中になってる
VPNGate接続前にルータ確認したの?
0968anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:22:29.89ID:???
SoftEther VPNの接続を切って
EのVPNルーター画面にアクセスすると即接続出来ているのが分かるので
EのVPNルーターが無効になっている訳ではないんだね
0969anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:23:19.29ID:???
>>967
前は確認した
VPNGATEに接続した状態でルーターを確認したらおかしくなっててさ

もう一階確認しなおしてみるわー
0970anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:28:13.27ID:???
>>968
やっぱダメだった

EのVPNルーター画面で接続の状態でVPNGATE接続

再びEのルーター画面をアクセスしたら Looks like you’re not connected

どういうことだろ?
VPNGATEの仮想LANカードを削除した瞬間に一瞬でEのVPNルーターが接続に切り替わる

一応ダブルVPNと思っていいんだろうか
0972anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:35:54.31ID:???
OperaブラウザでVPNをオフ状態でEルーターにアクセスで接続状態を確認し
OperaのVPNをONにして、Eルーター画面にアクセスしたら再び接続が切れた状態になるねー

これはどういうことだろ
ダブルVPNにするとEのルーター画面では接続無しの状態になるのか
それともEが無効になっているのか、詳しい人教えてクレメンス
0974anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:48:35.80ID:???
>>973
分からんちん!

Eと契約した直後にVPNルーターにする前に
PCのアプリでEに接続してアプリ画面からoperaブラウザを開きVPNをONにしたのを

EのオペレーターにダブルVPNになるのかと問い合わせしたらなるとは言ってたんだけど・・・
VPNルーターの場合はどうなんだろう?分かりやすく教えてクレメンス


最新ルーターからEアプリでの速度よりも、E対応のルーターでVPNルーターにしたら速度が1/3に落ちた
Eアプリの場合アプリ下部に設定したOSを開いていて、拡張機能の設定をしていても生IPにならないか不安でねえ
だからE対応ルーターでVPNルーターに変えたんだけど
0975anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:50:54.07ID:???
>>974
VPNのLAN側のIPアドレスってPCと同じセグメントだよね
筑波雪像後はPINGも飛ばなくなるの?
他の同一セグメントのIPに対しても同じ?
0976anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:55:15.03ID:???
Eの接続が切れたって何でどうやって確認してんだ?
もちろんルータにログインしてEに接続してるってことだよな?
0977anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 09:58:38.83ID:???
>>975
通信に詳しくないので分からんとです

Eオペに聞きながらVPNルーターにしたまでで

Eルーター画面で接続となってる状態から
SoftEther VPNを昨日落として接続すると一瞬で
EのVPNルーター画面が非接続となり
VPNGATEの接続を切るとEルーターが即接続となる
0978anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:52.64ID:???
>>976
VPNGATEに接続する前に、Eルーターにログインして接続状態を確認

SoftEther VPNで接続

Eのルーターの画面を更新すると非接続

SoftEther VPNの接続を切る

Eルーターが一瞬にして接続に戻る

(´・ω・`)そんな感じ
0979anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:05:19.73ID:???
ワイのはルーターのファイアーウォールやキルスイッチ効かせててルーターで接続ないと普通に出れん
管理画面も無事に動いてるなあ
0980anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:09:02.54ID:???
EのVPNルーター経由でインターネットにアクセスできる環境で
PC1が筑波VPNに接続しているとき
PC2はいつもどおりEのVPNルーター経由でインターネットにアクセス出来ているかだな
0981anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:11:22.85ID:???
WinがあるならMS-SSTPを使ってみたらどう?普通にOpenとか
0982anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:25:47.15ID:???
自分はキルスイッチの類は信用してないので
PCのFW設定でVPN経由でないとインターネットに出れないようにしてる
0983anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 10:41:39.39ID:???
>>966のってルーターの接続(設定)が切れててもSoftEther経由ならネットに出れるの?
0984anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 12:30:19.71ID:???
>>980
今自宅にはPCは一台しかないのでタブレットで試してみたよ

同一VPNルーターでPCとタブレットでEのVPNルーターのダッシュボード画面で接続中に

PCでSoftEther VPNで接続

PCのVPNルーターの画面では非接続になった

タブレットは同じVPNルーターでそのまま接続中


うーん・・・
0985anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 12:42:01.93ID:???
E専用のVPNルーターにSoftEther VPNを接続したら

VPNルーター画面が非接続になるけど
キルスイッチが無効になって生IP→SoftEther VPNってことはないよね?

タブレットで同じEのVPNルーターに繋いだ状態で
タブレットのルーター画面を見れば接続中になっていて
両方のデパイスも表示されています

(´・ω・`)別にダブルVPNにしなくても困りはないんだけど

外出先でWi-Fiでしかアクセス出来ないタブレゥトで
タブレット→フリーWi-Fi→Eをよく使ってたんだけど
それにプラスしてOperaVPNブラウザだと二重になって

タブレット→フリーWi-Fi→E→OperaVPNになると思ってたんだけど
それも違うことになってしまうから怖いねー
VPNルーターが届く前はPCもアプリでEを有効にしていて
アプリとOSを連携させているので、その状態でOperaブラウザの
VPNをONにしたらダブルになると思い込んでたし、
Eの人とチャットでやり取りした時にもその解釈で良いと言われたんだけど
0986anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 12:45:29.17ID:???
筑波で繋いでる時は
Looks like you’re not connected
のメッセージで正しい

Eが想定しているグローバルIPで外界と通信出来てるかどうかで判断していて
Eの預かりしらない筑波のグローバルIPで外界と通信しているので
E的には自分とこのグローバルIPで通信出来てないみたいだからNGという判断になってるだけ
0987anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 13:06:43.61ID:???
>>986
分かりやすく説明ありがとー

VPNやダブルVPNにしたからって別にネットで特定個人や法人へ
誹謗中傷書き込みする訳ではないんだけど、回りですごい難癖で
開示請求されてる人もいて怖い世の中でそれで保険をかけたい感じです
一切の侮辱ワードや毀損も名前も書いてなくても、
有名人って書いただけで開示請求している人もいてね
悪い意味で有名人と書いたって
開示訴訟で開示命令が下りてる訳じゃないけど
大量開示請求の荒れたレスの合間になんでもない投稿をしていても
巻き込まれ開示があるらしくてね、法律勉強板覗いたら

それ以外に有名なのがソーセージ開示
AV男優と結婚した女性にソーセージ云々で開示
これは開示訴訟でプロバに開示命令が下りたって聴いた
セキュリティの面だけじゃなくスラップ訴訟も含めて気を付けたい
0988anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 14:49:57.99ID:???
PC上のEの話ならわかるがVPNルーターの管理画面上の話やろ

VPNルーターとPCは有線?
PCの方で勝手に他の無線接続を拾ってるような気がするけどね
それもマズイけど挙動だけ聞くとそんな感じだなあ
0992anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 16:31:23.85ID:???
>>988
有線無線どちらでもいけるけど、PCではVPNルーターでしかネット接続できない様にしてる

スマホとタブレットは別の最新ルーターからEアプリにしてるよ最速だから
PCでは有線は繋いでないし、Wi-FiもE設定したルーターからしかネット出来ない様にしてる

けど、なんか不安なんでVPNGATEの方は繋がない様にしてるよ
Eにチャットで以前問い合わせた時には、Eアプリでの話だけど

PC→Eアプリ→OperaVPNブラウザだとダブルVPNになるのかと聴くと
なりますとは言ってくれたが、回線が不安定になって速度低下するので
やる意味はないとは言ってたけど
0993anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 16:36:39.60ID:???
このスレ
【初心者から】VPN総合16【上級者まで】 ※実質17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1656145886/

次スレ
【初心者から】VPN総合18【上級者まで】 ※既に埋まってる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1656146027/

次々スレ?
【初心者から】VPN総合17【上級者まで】 ※実質19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1656186499/

わけわからん
0994anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 16:59:33.68ID:???
E対応のルーターってのが具体的に何で、VPNに繋がっているかどうかをどのように判断してるのかがよく分からんけど、
何らかの管理アプリをPCにインストールしてあって、それに「VPN接続中です」みたいなのが表示されるってことで良い?
だとすれば、
VPNGateに接続した段階でそのアプリがルーターに繋がらなくなってVPN接続中かどうか分からなくなる->「VPNに接続していません」になる
ってだけの話じゃない?
だから>>985で並行してタブレットで確認すればルーターは「VPN接続中」になったまま(正しい状態表示)
0995anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 17:47:48.70ID:???
>>992
うーん、ほぼ同じようなことしてるね、OperaVPN(ブラウザ)も使うことがある
無線LAN(PC)で少し不安定に感じて有線にしたら安定したことはあるんでどうかなと

>>994
多分だけどブラウザから見るタイプの管理画面
0996anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 17:57:25.22ID:???
>>992
VPNポリシーの設定は問題ない?
それかゲストネットワークの方に回り込まれてるとか
0998anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 18:54:28.89ID:???
>>994
えーとEのVPNルーターに対応しているASUS RT-AC68Uをポチって、Eのオペレーターの指示通りの設定をしてVPNルーターに出来たんだけど(アプリ無しでもそのWi-Fiに繋がったら全てがEのVPN回線

ブラウザでパスワードを設定してたら管理画面で、接続状況、ロケーションの変更、回線使用中のデパイスが分かるんだけど、SoftEther VPNを使用して回線を繋げると、EのVPNルーターの管理画面が見れなくなるんだよ

だけど同一のVPNルーターにタブレットで繋いでいて、EのVPN管理画面を開くと普通に見れて接続されていて、PCの方も繋がってることになってる
>>986が言われてる通りでいいのかなと

あとは
・EのVPNルーターで接続しているデバイスにブラウザの拡張機能でVPNを有効にした場合のケース
・生回線→Eアプリ接続中に→Operaその他のブラウザで拡張機能VPNにしたケースなどは、両方とも確認くんではEじゃない方になるが、全てダブルVPNになっているのかなど、すごく気になってます

あとEで対応ルーターを購入してVPNルーターにした場合、その対応ルーターが届く前に入れていたEのアプリは競合してVPNルーターにしてしまえば、Eのアプリやブラウザ拡張機能のEも使えなくなるね

だからタブレットとスマホは外に出る時に、いちいちEアプリをオフからオンに起動させるのは、忘れたりして危ないなと思い、VPNルーター対応だと間違えて購入した最新ルーターに繋いでEアプリを接続にしてます

ぶっちゃけVPNルーターにしなくてもよかったかなって思ったけど(速度が1/3に低下)アプリが落ちた場合、キルスイッチがあるといっても生回線になるのが危ないなと、PCだけはVPNルーターで接続してます
1000anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/22(金) 19:02:14.59ID:???
>>997
IPじゃなくてネットワークインターフェースで振り分けている
VPNクライアントによっては接続する度に違う名前でインターフェース作るとこのがあって
そういう場合は困ってしまうが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 1時間 30分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況