X



トップページ通信技術
1002コメント275KB

【初心者から】VPN総合16【上級者まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/28(火) 18:25:21.54ID:???
VPNが使えるクレジット系とかそれはそれで嫌だわ
0652anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/28(火) 18:25:32.26ID:???
>>650
あなたが送りたい情報をプロキシ経由最終目的地宛の封筒に入れます
VPNソフトがVPN宛の封筒に入れます
さらにプロバイダ宛の封筒に入れて送り出されます
0654anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/28(火) 18:26:00.15ID:???
2/12発売の約11000円のVPN対応ルータを事前予約して5%オフクーポンで買ったんだけど、今見たら10%オフクーポンになってた
腹立つわ
0655anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/28(火) 18:26:07.58ID:???
ちなみにどこのメーカーのやつ?ASUSとか?
0658anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/28(火) 18:26:27.35ID:???
仮想のほうがプライバシー的には上なんだろうけど、マウスカーソルの動きだけでもイライラするから、やはりルーターを買ったほうがいいのだろうか
0659anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/28(火) 18:26:36.25ID:???
10パー引きで1万円ならとポチってしまった
ダブルVPNやってみたいしまあ勉強代だな
0661anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/28(火) 18:26:50.20ID:???
朝使ってた筑波鯖を今使おうとしたら30秒前に焼かれてた
次に使おうとしたのは1分半前に焼かれてた
その次が2時間弱前に焼かれてた
朝使ってた最後の1つでようやく書き込めた
0662anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/29(水) 01:43:32.67ID:???
この連投、会話が成り立ってるけどスクリプトなんですか?
0663anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/29(水) 05:39:42.58ID:???
でしょうねえ
まさか自演の独り言ではないでしょうから
0664anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/29(水) 05:46:15.73ID:???
スクリプト荒らしっていかにそれがスクリプトだと判別しづらい自然な書き込みをするかという戦いもあるじゃない
IDが出ない板じゃもう判別はそうとう厳しいよね
0665anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/29(水) 05:51:13.42ID:???
すごい勢いでどうでもいいような会話が進んだらスクリプトだと思ってる
あらかじめ会話を作っておくのかAIなのか知らんけど
0666anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/30(木) 15:52:50.04ID:???
Eの書き込めるIPでうっかりIPワッチョイ表示スレに書き込んじまったよ
ワッチョイがJP表示になってもうた
0667anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/30(木) 15:54:57.30ID:???
さていつまでそのIPで書き込めるだろうかね
0668anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/01(金) 11:48:44.88ID:???
VPNがログを取ってるかどうかによる
非現実的な話をするなら普通のISPは数ヶ月は通信ログを残してるから世界術の全ての通信ログを洗えば理論上はVPNのログに関係なく割り出せる可能性はある
0670anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:19:24.29ID:???
>>668
もしかして自分が使ってるVPNの利用規約とかサービス紹介読んでないの…??
0671anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:19:35.45ID:???
>>670
読んでないの。😃
ネット上で姿かくして、攻撃対象から外れるものという認識です。
0672anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:19:46.70ID:???
自分がVPNを使う目的があり、使おうとしてるVPNサービスがその目的を達成できる条件を備えているかどうかを調べてから使うものだと思うけど
いろんな目的でいろんなレベルのサービスがあるんだから適当に選ぶものではない
0673anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:19:57.18ID:???
VPN に接続して確認君で確認したら、ゲートウェイの名前が表示されます。
kill.kawandeking.com
cdn77.com
など。
こういうのはログたどられたりしませんか?
0675anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:21:02.85ID:???
Cyberghost国内鯖50も無いじゃん
60とか言ってたのは嘘か
0677anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:21:38.34ID:???
>>652
どうもありがとう
なんとなく仕組みがわかった
ブラウザはOSのネットワーク設定を利用するわけだから
VPNによってその設定が上書きされてるならば
ブラウザのリクエストはVPN上を絶対に通る
VPNが受け取ったリクエストはプロクシに送られて
プロクシはブラウザの真のリクエスト先にデータをリクエストするってことね
0678anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:21:51.83ID:???
>>677
> VPNによってその設定が上書きされてるならば
ここはちょっと違う(VPNとプロキシの設定は完全に別物なので)

(PCから)VPNに届くのは「プロキシさんに『Googleにアクセスしてほしい』って伝えておいて」っていう情報
これを聞いたVPNはプロキシに「Googleにアクセスしてほしい」って伝える
プロキシは(VPNから)聞いた「Googleにアクセスしてほしい」という指示を実行してGoogleにアクセスする
Googleはプロキシがアクセスしてきたからデータを返す
プロキシはGoogleから届いたデータを自分に連絡してきたVPNに渡す
(プロキシがやり取りしている相手はVPNなので、VPNの向こうにいる誰が自分に指示をしたのかはわからない)
VPNはプロキシから届いたデータをPCに渡す

細かく書くとこんな感じ
0679anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:22:01.58ID:???
何が違うんだか
なんか急によけいなのが入ってきた感じかな
0680anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:22:10.00ID:???
ねえみんなどのVPNルーター使ってるのか教えてよ
0681anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:22:18.56ID:???
ルータ使ってる人なんてほとんどいないだろ
0682anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:22:46.78ID:???
>>667
鮫のゲートウェイって確認くんで出るやつと出ないやつあるからとりあえず出ないip使っとけばいいんじゃないの
0683anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:22:58.54ID:???
>>638
Noteで個人で複数契約してレビューしてた人いた。5社ほど契約して比較しててアフィもしてなかったけど
0684anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:23:08.66ID:???
内部告発や特定されたくない問い合わせしたくてVPNやTor使うとき
経過報告などの返信ほしいときのメールアドレスってどうしてますか?
それらを使って捨てアドレスつくるサイトなんかで生成?
0688anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:23:48.34ID:???
俺も前に教えてもらったくちだけど
このスレの人優しい人多いね
0689anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:23:53.97ID:???
Protonは捜査機関に情報漏らしたことなかったか?
0691anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:24:08.42ID:???
Cyberghostってサブスク料金入金始まる前の一週間の体験期間終わらないと別のデバイスでやることってできないんですかね?
0692anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:24:27.19ID:???
>>689
まあ犯罪までには使わないので……
取引先へ担当者の不正なんかを万が一にもバレないように伝えたい、とかです
0695anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:24:45.47ID:???
Nordが国内も世界もサーバー数多くてアプリも使いやすいし一番いろいろ楽だな
Cyberもサブスクappstoreから買ったけどInactiveなままで他のデバイスから全く使えないわ
どうなってんだこれ
0696anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:24:51.12ID:???
>>695
ブラウザから1年プラン買えば12ヶ月で5100円だからApple経由の1ヶ月1200円よりお得だよ
0698anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:25:17.17ID:???
AirVPNで、17日1時の期限過ぎても Your subscription will expire in -1 days になっててまだ繋がるんだけど何故?
そういえばAirVPN Subscription will expire in one dayっていう残り1日ですよメールもまだ来てない
0699anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:25:26.52ID:???
VPNGateのサーバに接続するようにルータに設定したいんだけど、OpenVPNのファイルってどうやって作ればいいの?
テキストファイルで自分で打つだけでできる?
0701anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:25:45.68ID:???
国内IPをたくさん使いたいのですがnord/cyber,あと大量にあるけど固まってるっていうPIA以外でどこかおすすめありますかね?
0703anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:26:21.04ID:???
>>702
それ以外は無いですかね?
あれうまく使えてないのか切り替えが面倒で…
0704anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:26:27.16ID:???
>>703
国内IPを沢山使いたいってどういう理由がある?
目的がわかればもっといい代替手段を提供できるかもしれない
0706anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:26:40.90ID:???
>>705
もうちょっと詳しく

というかそれならVPNGateでいいだろう
0707anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:26:57.02ID:???
>>706
うーんあんまこれ以上は。
VPNGateって大体のところで規制かかってる感じがするしNordと比べると面倒臭くて他にあるかなと思って聞いてみたんです
0708anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:27:10.13ID:???
ろくでもない使い方をしてNG喰らいまくってるようにしか見えない…
0709anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:27:17.92ID:???
VPNGateが一番規制かかってないだろ
なんせ普通のプロバイダなんだから
ただ一般の生IPに比べてたくさんの人が使ってるから規制されてることが多いだけで
他のVPNサービスはたくさんの人が使ってる上にVPN用のIP使ってるから規制されてないほうが奇跡的
それにここで教えたらみんなが使うからすぐに規制される
奇跡的なやつ知りたいんならマイナーなのを自分で発掘するしかない
0710anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:27:49.07ID:???
みんなどこのメーカーの何万円のVPNルーター使ってんの?
0711anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:27:59.49ID:???
>>689
ProtonMailはハイジャック犯捕まえるために捜査機関と協力したって検索で出た。
0712anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:28:06.38ID:???
Nordも捜査機関には協力すると規約に書いてある

何を今更
0713anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:28:14.20ID:???
犯罪者を守りますなんて思ってても言えるわけないだろ
0714anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:28:21.47ID:???
法執行機関からの正式な令状があれば企業は従う
犯罪者をかくまうサービスなんてないよ
0716anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:28:44.88ID:???
Nordとかは協力する(だけどログは無い)
ProtonMailは協力する(情報開示)
なんだよ

プライバシーを守る=ノーログってわけじゃないからね
0717anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:28:52.23ID:???
ノーログのメールなんてあるわけないからな
0718anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:28:57.92ID:???
MEGAみたいに全部暗号化してユーザー以外はメールを見られない形にすればよくね?
0722anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:29:33.82ID:???
>>721
Millenってどうなの?
誰も使ってるって話聞いたこと無いが
0723anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:29:40.33ID:???
>>721
アフィの宣伝乙

> 先程述べたとおり通信を盗み見されている可能性は充分にあります。
>そのためパスワードやクレジットカードの番号など重要な情報のやり取りは危険性が高いので避けましょう。
今日日平文でクレカの情報をやり取りすることなんてねーだろバカか
0724anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:29:46.57ID:???
通信相手はばれても内容は解読できないわな
解読できたら人類史上に残る偉業
VPNは通信相手をVPNサーバにしてその先が隠蔽されるというだけ
0726anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:30:09.38ID:???
11000円のルータを5%引きで買った後に10%引きになっててむかついてたが、
さっき見たら元の値段が約10000円に値下げされててさらに10%引きになってた
くっそむかつく
0727anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:30:16.16ID:???
数日?数週間?早く手に入れるために数千円払ったって考えたらいいじゃん
……高いな
0729anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:32:01.64ID:???
42000円のゲーミングルータが購入3日後に35000円になったことあるけど
ルータなんて買ったら安くなるもんだから買わないほうがいい
0730anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:32:10.83ID:???
高いルーターってatermとかと何が違うの?
0731anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:32:17.66ID:???
atermってOpenVPN対応ルータあるの?
調べてないから知らないだけなんだけどEの推奨リストには入ってなかったような気が
0732anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:32:40.03ID:???
NECがそんな気の利いたルーターを販売するわけがない
業務用製品ならともかく
0733anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:32:46.92ID:???
今日は筑波のBBx率がいつもより低めな感じがする
半分ぐらい通ってる
0734anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:32:58.71ID:???
同感
毎日こんな感じなら手間が省けていいのだが
0735anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:33:04.84ID:???
半分でも多いよなー
前はせいぜい1~2割ぐらいだった感じだけど
この半年ぐらいで急激に普及したのかな
0736anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:33:11.95ID:???
筑波ってルーターに設定できるの?
できるんなら何してるかわからないクライアントソフトを使わない分安全な感じがするけど
0738anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:34:24.87ID:???
筑波のサーバーなんか焼いてもしょうがないんだけどな匿名じゃないし
浪人買わせたくて必死なんだろうが筑波使うような層は浪人なんか買わないし的外れにも程がある
0739anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:34:32.39ID:???
筑波だから焼いてるんじゃなくて筑波経由で荒らすやつが出たから焼いてるだけだろう
0740anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 00:34:54.14ID:???
普通の生IPでもプロバイダで罠張られてるのか、一回書き込んだだけで余所でやってくださいと出て焼かれることあるからな
筑波は不特定多数が使うからそういう罠にかかる確率が圧倒的に高いわけで、一定数焼かれているのは自然なこと
しかもそういうしくみを知らないで筑波のサーバを取り換えればすむと思って片っ端から使えなくしてくようなアホもいるだろう
0741anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 05:48:09.49ID:???
>>740
それアホじゃなくて無料で利用できるものを利用しただけの話だろ
0742anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 05:48:26.34ID:???
>>741
他人の迷惑も考えずに何度も焼かれる行為をするのはバカだろ
1回2回でやられたと思ってやめるのが普通
無料なら何をしてもいいというのはバカの発想
0744anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 05:48:51.52ID:???
他人の迷惑を考えない手合いは個人的にはボケナスだと思うけど「アホ」という形容が客観的に正しいかはわからん…
0745anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 06:34:22.33ID:???
>>699
VPNGateのサーバ一覧の表の中にOpenVPN設定ファイルのリンクがあるからそこから.ovpnファイルをダウンロード
複数設定使いたければファイルの中の番号とかポートを書き換えればいける
0746anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/02(土) 23:14:23.92ID:???
どっとうp.org/uploda/どっとうp.org2834496.csv
0749anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/03(日) 18:32:47.03ID:???
VPN使って5chに書き込もうとしても
VPN931や海外IPで規制されて全く書きこめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況