そもそも、ここまでの話は、外部サービスの制限だったと思う。

今度、Windows11にはコックピットとかいうAIが導入されるらしい。
このAIの通信をインスペクションして拒絶するようなことも必要になるんだろうな。

Windowsは純粋なOSでないため、Windowsを利用するだけで、心配ごとが増える。

今回も、どうせ強制アプデートでAIが導入されるんだろう。AIを通じて内部のデータが漏洩しないかとても心配。Windowsはいつも余計な心配をさせる不純なOS。