X



トップページ通信技術
1002コメント297KB

【初心者から】VPN総合3【上級者まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/18(日) 14:07:59.93ID:/CdiOGIs
VPNに関することなら何でもありのスレです。

どのVPNを使っていいかわからないという人は、筑波大学が開発に関わっている信頼できる無料のSoftEther VPNを使いましょう。
https://www.vpngate.net/ja/
ホスト名(マシンの名前)がログに記録されるので、特定されるのが嫌な人はランダム文字列が入っていない「DESKTOP」などの一般的な単語を使いましょう。

VPNが何たるかを十分理解したうえで、お金を払ってまでVPNを使いたい人は、下記サイトを参考に自分で選びましょう。
https://ja.vpnmentor.com/

【ノーログ→SoftEther二重VPNのやり方】
1.通常のOSでノーログVPNを設定、仮想OSにSoftEtherを入れて、仮想環境で書き込みやダウンロードをする方法
2.通常のOSでSoftEtherを設定、ルータにノーログVPNを設定して、通常通りの作業をする方法

仮想環境はVMWareやVirtualBoxなどのソフトを使う
ルータは仕様にVPN対応と書いてある物を買う(例:ASUSのRT-AC59U、RT-AC68U)、もしくはラズパイをルータにする

サイト側はSoftEtherのサーバからアクセスしたように見え、SoftEtherのサーバ側はノーログVPNからアクセスしたように見える

【略称】
SoftEther→筑波 Nord→N Express→E SurfShark→鮫 など

 
過去スレ
【初心者から】VPN総合2【上級者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1614602941/
【初心者から】VPN総合【上級者まで】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1610003591/
0312anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 08:27:05.51ID:alImRbY6
やはりTorブラウザーのsafestしかないんか
0313anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 08:44:39.63ID:???
Torってアメリカ軍が解析したんじゃなっかったっけ
今となってはどこに諜報機関のサーバが紛れ込んでるかわからんからかえって危なさそう
0314anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 12:08:00.19ID:???
NSAに知られてもNSAは日本人の犯罪者なんて小物は相手にしないだろう
0315anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 12:37:14.28ID:???
俺は大物だから狙われてる
日米合同で常時監視してると思う
0316anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 12:45:36.11ID:???
ア○リカ大統領暗殺とか米○内テロに関するワードがあれば直ぐに監視対象だな
0318anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 13:09:52.76ID:???
覚せ〇剤って検索したけで何年も見張られるんだから、それ以上のこと書いたら当然ネットもリアルも監視されるでしょ
twitterなんかも全部スクレイピングされて政府批判する人の素性とか当然リストアップされてるよ
行きつく先は中国みたいな国民評価システムで全員がスコアリングされる世界
0319anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 13:31:44.74ID:???
じゃあオークダーキとか四六時中監視されてもう手遅れじゃん
ネットで調べて自作した爆弾の動画公開した高校生も終わりだね
彼らの人生を取り戻す方法はないの?若気の至りでちょっとヤンチャしただけだよ?
0321anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 14:00:59.43ID:???
デジタルタトゥーは一生消えない
ケツ毛バーガーですら検索すればいまだに名前も顔も丸出しだから
0327anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/29(木) 22:35:30.93ID:???
何gインスコしたんだよ
5gぐらい一度にインスコしたら心臓が止まって死ぬだろうな
0328anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/30(金) 11:51:26.75ID:???
>>324
E使ったことないんだけどあれも色んなプロバイダになるの?
0329anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/30(金) 12:48:52.95ID:???
VPN通したらssidはどこのが相手に表示されますか
0334anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/30(金) 16:50:09.70ID:???
IPコロコロの荒らしのIPをwhoisで調べるとプロバイダが筑波で使われてるものばっかりなんだけど(聞いたことないようなものや法人など)筑波のホームページにそのIPはない
別のプランか何かあるの?
0335anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/30(金) 17:12:59.35ID:???
>>334
> 上記の VPN サーバーのリストは一部分です。
> 各 VPN サーバーへのサービス妨害攻撃を防ぐため、一部のリストしか表示していません。
0336anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/30(金) 17:52:36.82ID:???
つくばで使われてるプロバイダって普通のプロバイダだろ
マイナーなのも多いけどVPN特有のものではないはず
0337anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/30(金) 17:53:42.90ID:???
SSIDはアプリが物故抜いて相手に送るやつだから暗号化されてパケットの中にしまわれてるでしょ
0338anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/30(金) 18:52:05.40ID:???
>>336
そのマイナーなのばっかりで荒らすんだよ
同時刻に似たようなこと言っていなくなる
0339anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/04/30(金) 20:31:27.20ID:???
いっぱい鯖集めて集計すればわかるけど、bbtecとocnとdionが圧倒的に多いよ
でもそいつらは規制されちゃうから荒らせないんだろうな
0341anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 05:38:19.25ID:???
>>340
ぐるぐるのほうが日本国より上
やっと現実を認めたようだ
0343anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 06:22:05.41ID:???
今更気づいたが、googletagmanagerって固有のUA番号をどこのサイトでも送信してるのな
もともとブロックしてたからよかったけどどういう仕組みなんだろう
あの番号はどこかに保存されているのか毎回生成しているのか
0346anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 09:02:05.96ID:???
nbtstat -Aをクライアントサイドで実行すればMACが得られる
0348anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 09:09:16.41ID:???
変わるわけないだろw
自分で変えれば変わるけどふつうは自動では変わらない
0349anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 09:22:48.49ID:???
>>343
その手の追跡対策はブラウザ自体を使い分けるしか無いと思う
0350anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 10:12:44.90ID:???
>>349
uBOで通信ブロックすればいいんじゃないの?
ブラウザ使い分けても数は有限だから結局履歴を分割してるだけだし
0351anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 10:17:59.46ID:???
No Script入れていればブロックするだろ
もしかしてアドオンで入れていないとかアホなこと言うなよ
0352anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 10:20:08.19ID:???
>>350>>351
Google以外にもフィンガープリントだのFaviconだのと追跡手段がいくつもあるからブラウザ使い分けのほうが合理的
0353anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 10:21:13.83ID:???
どのように使い分けるの
そもそも使い分ける必要あるか?
0357anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 10:25:16.00ID:???
>>353
不要なものをブロックするブラウザが1つあれば十分に思えるけどね
複数使う意味が分からん
0359anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 10:26:57.66ID:???
ファビコン 追跡

で検索すると比較的新しいニュースがヒットするな
0361anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 10:47:29.16ID:???
>>360
uBOだけで.jsを読み込まないようにしてくれるよ
しかもボランティアがリスト作ってるから自分で頑張る必要もない
それ以上無駄にブロックして自分で許可する必要性がない
追加ブロックしたいならuBOのフィルタに追加すればいいだけ
0363anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 11:16:34.55ID:???
FFならプロファイルフォルダのfavicons.sqliteを削除し、
about:configで
 browser.chrome.site_icons=false
に設定したらファビコンは消えて、サイトアクセスしても出なくなった
0364anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 11:20:38.06ID:???
新しい追跡技術は、後から発見されて解析されるということを忘れてる
だから追跡されてる前提でVPNを利用すべき
漏れても問題ない問題ない情報を持つサンドボックスを用意しておく
その一環として専用ブラウザの利用が挙げられる
0365anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 11:21:44.10ID:???
仮想PCにLinux入れて情報漏えい対策を行ったFirefoxでブラウジングすれば、未知の追跡技術があったとしても漏れる情報は最小限で済む
0366anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 11:31:10.13ID:???
Linuxに仮想Windows入れて運用するのは重過ぎるのかな?
ブラウザと連携させてるソフトがいくつかあるからLinuxに移植するの大変なんだよね
0367anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 11:31:58.17ID:???
FireFoxはもう情報漏えいには向かないブラウザだろ
0368anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 11:43:08.28ID:???
Brave藁のほうが怪しさ満点だが
それともChromeがよいとでも?
0370anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 12:40:20.85ID:???
Torは中継ノードが怪しいからなあ
途中どこも経由しないで他の機能だけで使えるの?
0372anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 13:50:44.06ID:8uOyVtJq
つくばでレスすることはできるんだけど
スレッドを建てられない

他の人もそうですか?
0373anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 13:59:33.51ID:???
それは焼かれてる鯖と焼かれてない鯖があるように、
スレ立てできる鯖とできない鯖がある
ただやたらとスレ立て失敗すると焼かれて他の人が迷惑になるのでそこは節度を持ってやるべき
0374anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 17:16:58.56ID:???
>>311
プロバイダはどのページを見てたか一発でわかるでしょ
履歴も半永久的に取ってるんじゃないかな
0375anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 17:32:50.12ID:???
HTTPSでプロバイダがアクセスしたドメイン以上に細かいページとかファイルとかわかるの?
それは興味深いね
0379anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 19:02:28.30ID:???
日本人なら反語表現って義務教育で習ったはずだけど
0381anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/01(土) 22:59:39.92ID:8uNhJQ1L
PHYCO-PASSの犯罪係数みたいにネットの履歴から点数つけられて危険人物としてマークされる未来が見える
中国ではもうそうなってんだっけ
0382anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 02:21:36.26ID:???
外出先のパソコンやスマホと自宅のパソコンをローカルネット接続したくてVPN組もうと思ったんがが
マンション回線だからルーターのVPNサーバー機能が使えない
ルーターのDDNS機能をONにしても駄目で調べてみると、NATが二重になっているのが原因らしい
勉強も兼ねてVPSサーバー借りてインターネット上に自分のVPNサーバー立てて、
手持ちの端末からそのVPNに繋いでネットすることはできたんだが、
これを使って当初の目的の外出先端末と自宅端末のローカル接続は出来んのかな、誰か助けてくれ
0384anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 06:32:24.81ID:???
HTTP通信って中身見えちゃうんだよね?
PC―(1)→VPN―(2)→HP
の場合、(1)はVPNプロトコルで暗号化されてるから見えないけど、(2)で傍受されたら丸見えってこと?
0386anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 12:00:23.01ID:???
わかった
テレビ東京の実況スレに書き込むと、もう書き込めません!になる
0387anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 12:06:10.89ID:???
EをルータにOpenVPN設定してるんだけど、アプリの接続でDDNSに到達できませんと出てしまう
VPN維持したまま普通にDNS使うことってできないかな?
意図的にリークさせるという感じなのかな
0388anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 13:34:26.29ID:???
macでGUIで動かせないからbootcampしてwindows10入れたわ(´・ω・`)
こういうときやっぱwindows必要なんだな…
0389anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 14:01:56.68ID:???
何を動かせないのかお前しかわからなくないか?
0390anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 14:11:28.78ID:???
二段VPNで、外側に位置するほうがv6通信する場合、内側のVPNがv4のみ対応でも置換されてv6通ったりするの?
0391anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 16:27:03.29ID:???
www.grc.com でポートスキャンすると、VPN接続時のみPINGと443/tcpがFAILEDになる。
VPNを切断して生IPでチェックすると、すべてPASSEDになる。
原因わかるひといます?


443をどの機器がopenしてるのか気になるが、
NTTのHGW RT-500KIが怪しい気がする。
ちなみにパケットフィルタは「高」にしているが、全く
機能してないように見える。
0392anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 18:53:18.13ID:???
筑波の鯖立てたらどんな面白いログが取れるのか試してみようと思ったんだけど、
初期設定のログ内容がしょぼすぎる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2461427.jpg
そして設定が変更できない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2461428.jpg
コントロールパネルとやらには設定変えるところが見当たらない

これVPN Gateのログってほとんど中身取られてなくないか?
パケットログ取れないから全然面白くないぞ
ログファイルの中見てもコネクション番号の他はIP、ホスト名、ポート番号ぐらいしか入ってない
0395anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 19:34:26.51ID:???
ソフトバンクやkddi回線使えるのって筑波vpnだけ?
0396anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 19:40:30.17ID:???
>>384
そうだよ
VPN鯖を通してHPにアクセスする場合は、あくまでホテルのフリーWifiとか傍受されやすそうな経路が
(1)にあるときに、そこで通信を秘匿するために使うんだよ
0397anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 19:44:31.18ID:???
>>277
ごめん自己レスだけどこれ無料版は逆引きできないからブロックされたっぽい
0398anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 19:45:18.05ID:???
筑波ここ数日このスレにはもう書き込めません、てなる
0400anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 20:23:46.88ID:???
筑波使って某スレ荒らしてたらこのスレッドにはもう書き込めませんって出てきたんだがこれは俺だけの現象?
0406anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 22:36:17.52ID:qiIE4zmN
NSAの人がネットする時はどう対策してんだろね
我々は商用のVPN通すくらいしかないけど
0407anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 22:40:52.46ID:???
有料VPNって5chに書き込めるの?
そこが気になる
0408anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 22:46:04.65ID:EWAtoOhU
質問です。
自宅のmac miniに外出先からアクセスしたいです。
ネットワークの知識がほとんど無いのですが、有料でも良いのでとにかく設定が簡単なサービスってどれでしょうか。
用途はMac mini内の動画や自炊本をストリーミングで視聴するくらい、iPhone,iPad,PCとMacからのアクセスする予定です。
0409anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 23:13:39.01ID:???
>>406
どういう意味?
米軍内部のネットワークは太くて早いのでその中を使うよ
民間のネットワークは攻撃や傍受対象なだけかと
0410anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 23:19:02.77ID:???
>>407
お前はナマポなんだからやめとけって
役所に電話すんぞこら
0411anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/05/02(日) 23:21:23.69ID:???
例えば、NSAの人がアマゾンで買い物するときとかの話じゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況