別拠点(Linuxマシン)--IPsec(IPv4) over IPv6 --HGW--RTX1210--This site
という構成が現状です。

今度、HGWのハブに直接Linuxマシンを接続して、
RTX1210で実現しているIPsec(IPv4) over IPv6というオーバーヘッドプロトコルと同じようにして、
別拠点と接続してみます。

別拠点(Linuxマシン)--IPsec(IPv4) over IPv6 --HGW--Linuxマシン--This site

これで、最大の速度をiperf3で測定し、3MB/sec以上でるか試します。
それでも、3MB/secしか出なかったら、RTX1210よりもNTTフレッツネクストの網が怪しいです。
3MB/sec以上出た場合は、RTX1210がボトルネックになっていると思います。
>>875 そのファーム導入済みです。CPU使用率が低いままでした。)
また結果報告します。

今、LANカードなどを取り寄せ中で、準備中です。