>>862
何らかの値とは、パケットの優先制御の領域の値のことで、
それを書き換えるということです。

それをすることによって、VPN通信が通じた事実があります。
だから、帯域制限があるとするなら解除できる値もあるのではないかと。

>>860
HGWを外すと、ひかり電話できないので無理なんです。

RTX3台でローカルでVPN(IPsec Over IPIP)テストを行おうと思っていたんですが、
ラズパイと、拠点側のPCとを上記と同じプロトコル構成でテストしてみようかと思います。
もしそれで合計3MB/sec帯域にならなければ、RTXがボトルネックになっているということがわかりますし、
同じ結果となれば網側の問題(IPIPに対する帯域制御の可能性)かと思います。