提供してるのはプロバイダではなくVNE
VNE事業者は限られ、プロバイダはその限られてるVNE事業者と契約してるだけで、ある意味丸投げしてるだけ
NTTが対応したと言ってるなら 対応してないプロバイダ なんてそうそうないだろう

DS-LiteならmultifeedとASAHIネットだけじゃないの
PR-500系なら共に対応してるから、プロバイダでDS-Liteをサービスとして提供してる(プロバイダとVNE事業者との契約でDS-Lite「も」契約してる)なら、フレッツ・ジョイントに対応していないというのは無いだろう