X



トップページ通信技術
621コメント249KB
オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part8
0368anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/07/07(水) 16:47:58.97ID:???
ドアホンモニタ用のテレビ電話子機として、KX-HDV430N は Asterisk 経由で問題なく使えた。
この機種の惜しいところは、ネットワークカメラビュアとして、同社製品しかサポートしていないことだ。
設定項目が、IPアドレス、ポート番号、ユーザ名、パスワード、ストリ−ム(Stream1 or Stream2) と固定的。
要するに、rtsp://id:pass@xx.xx.xx.xx:554/stream のような自由入力ではないため、融通が利かない。
0369anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/07/12(月) 11:49:10.12ID:M1vbcMJN
久しぶりに3G dongleを使ったら、ドコモのかけ放題の対象外で、しっかりと別途通話料取られたわ…
0370anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/07/17(土) 11:45:43.92ID:bMZEQ1sv
>>364
ffmpegの件だけど、
自分もラズパイ4で監視カメラ4台の録画しているが問題ない

圧縮せずにRAWで記録すれば処理が不要なので問題ないということでは?
0371anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/07/21(水) 20:22:08.77ID:???
>>370
RasPi4 で外線通話を全録してるのですが、音が途切れ途切れになることがあるのです。
ffmpeg -vcodec copy だと数台はいけそう。ハードウェアアクセラレートを利用できる
かは確認してないのですが、今後いろいろやってみます。
0372anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/07/22(木) 10:18:03.10ID:???
Asterisk 13 で、Cron + outgoing ファイルによる内線への自動発信と、Page アプリまたは
SIPAddHeader(Call-Info: answer-after=0)等 + Dial によるページングを組み合わせて、
自動アナウンスをさせることは可能でしょうか?
着信音を鳴らさずに、いきなりスピーカーからチャイム音とアナウンス音声を流したいと
思っています。自宅なら、モーニングコールに応用できるかなと思います。
0373anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/07/27(火) 03:52:47.23ID:kXEyHbSn
>>371
>ffmpeg -vcodec copy
そう、そのオプションを使っていると思う
長らくcronに引っ掛けているスクリプトを見てないくらいに安定して動作してくれているもので
外付けUSB HDD構成のソフトウェアRAIDアレイに記録している

>ハードウェアアクセラレートを利用できる


なんか、あったね、ラズパイ4には。
でもたしか使うことができなかったような気が
自分もそれを考えたけど、断念したキヲクがある
0374sage
垢版 |
2021/08/18(水) 09:10:56.18ID:mYa2D5dI
sip.confとpjsip.confって何が違うのでしょうか?
0375anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/08/18(水) 23:44:30.39ID:qrhN7ERA
楽天のアスタリスクのページ見たけど
「ご希望の方には、詳しい相談を有償で行う技術者をご紹介させていただきます。」
だって、うーん対応としては大正解だと思う
アホな質問してくる人なんてたくさんいるし
0376anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/08/19(木) 15:43:50.96ID:???
アスタリスクの電話に興味があります
構築するにあたって参考になる書籍などはありますか?
0378anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/08/25(水) 10:58:53.93ID:???
ものぐさなのでビジネスフォンのボタンを押して受話器を取る動作すら面倒なのですが、
電話線とPCとを繋いでPCから受電や架電をすることも、
Asteriskを用いればできるのでしょうか
それともそういった目的には適さないのでしょうか
0379anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/08/25(水) 20:37:32.11ID:???
そういった目的には適さない、だと思います
そういうソフトじゃない
0380anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/09/01(水) 01:09:37.49ID:???
>>378
電話線とasteriskを繋いで、
PCのsipクライアントから発信するのなら、
0381anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/09/26(日) 11:57:12.86ID:???
Asterisk、FreeSwitchなど 無料で使えるオープンソースIP-PBX(電話交換機)一覧
https://blog.cba-japan.com/%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9ip-pbx%EF%BC%88%E9%9B%BB%E8%A9%B1/

今はイチイチ環境構築しなくてもパッケージになっててワンアクションでインストールできるやつあるんだね
0383anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/11/19(金) 17:53:34.95ID:???
>>373
正確に言うと、外線通話の全録とビデオ通話の録画は別で、後者はドア
ホンからの呼び出しを想定している。
結局、使用しているドアホンが、UI からは Codec が設定できないのに、
CGI 経由だと設定できることが分かったので、1280x720 サイズの
MP4(H.264/AAC)ファイルを、トランスコードなし(ffmpeg で
"-codec copy" を指定)で処理するようにした。
Celeron J4125+6GB RAM+CentOS 7 の Asterisk バックアップノー
ドで、24時間録画を設定してみたところ、1ストリーム録画なら、ロー
ドアベレージは 0.1 以下、CPU使用率も 0.2% 以下だった。これだけ
低ければ、Agi経由でビデオ通話セッションを録画しつつ、24時間録画
まで、RasPi4 上で Asterisk と同居させることも可能かもしれない。
0384anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/11/21(日) 22:17:08.37ID:???
FreePBX 15 になってから滅茶重いw
設定変更の度に滅茶待たされる(ノД`)・゜・。
0385anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/11/22(月) 09:35:31.30ID:???
俺の知能じゃFreePBX 15 のモジュール更新を完了するのは無理w
リポジトリに整合性がないから堂々巡りでエラーが潰せん…
2018年版のイメージからやり直すわ
0386anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/11/25(木) 11:46:18.26ID:???
Asterisk 16.と FreePBX 15.0.16.75 なんじゃが
項目設定変更のたびのリロードが長いの何とかならんのか…
0387anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/12/08(水) 16:51:30.47ID:XVxTq1HB
chan_quectel使ってみた人はいるかな
今日発見して、aliexpressでEC25-jドングルを注文してみた
使えるかなワクワク
0388anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/12/10(金) 19:16:26.15ID:???
>>385
USBメモリを東芝からSANDISKに替えたら
整合性と書き込みエラーの件あっという間に解決したわw
メモリの書き込みが遅かったせいで更新エラーになってたらしい
0389anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/12/11(土) 15:23:12.71ID:???
パナソニックが来年 P電話機か撤退するって痛いよなあ
IPoVアダプタにアナログ電話機って電源二つ取られるしダサいんだよw
0390anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/12/11(土) 17:29:22.26ID:???
ほとんどの機能はPBX側に乗せるんだから、アナログ電話機は電源いらないやつでいいんでは
0391anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/12/12(日) 19:36:31.75ID:???
ほんと、PanaのIP電話機撤退は残念過ぎる。
海外製IP電話機の電話帳は使い物にならない。
KXシリーズは癖が少なくて Asterisk との相性もいいんだよね。
KX-HDV230N もう1台買っておこうかな。
0392anonymous@fusianasan
垢版 |
2021/12/30(木) 20:11:54.71ID:???
>>387
おー、俺も注文してみようっと。
使えたら、速攻楽天モバイルのオプション、10分無料、申し込むかな。sms仕事でたくさん送信してるから。
迷惑行為じゃなく、普通にお客さんへの連絡用途
0393anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/01/06(木) 23:03:43.45ID:???
パナ撤退なの?
新しいモデルを出すんじゃないの?
0395anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/01/23(日) 03:45:44.89ID:???
>>391
国内品は日本国内需要が主眼そうだから、
すぐに撤退されてしまいそう。

その点、海外製は、snomとか、
世界で使われるので撤退は考えにくい。

電話機が変わるとアスタリスクの設定も変える必要が出てきそう。
そう考えると、海外製を最初から選択しているのが良いのかもしれない。
0396anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/01/23(日) 13:03:56.87ID:???
>>395
Panasonic と Grandstream と Dahua を併用しているけど、Asterisk の設定に違いはないよ。BLF 関係もページング時の追加ヘッダも共通でイケてる。
CALLERID(name) に UTF-8 文字を使うと着信しない Dahua のような海外製機種の方が問題で、むしろ Pana は問題がない。
0397ano
垢版 |
2022/01/27(木) 16:57:00.75ID:???
ひかり電話オフィスの直収をやってみようと思って、
まずホームタイプのひかり電話で試行錯誤やってみようと考えています。

質問なのですが、ひかり電話オフィスタイプのプロトコルは、ホームタイプと同じなのでしょうか。
ホームタイプのひかり電話直収(DHCP関連や、レジスト関連)での諸々の設定は、
オフィスタイプでもそのまま活かせるでしょうか。
0398ano
垢版 |
2022/01/27(木) 17:50:11.22ID:Rg2mHKdW
>>397
オフィスタイプは、フレッツ光ネクスト上のオフィスAです。
0399anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/01/27(木) 22:57:48.07ID:???
ホームタイプ(ホームゲートウェイ経由)の Asterisk 収容は簡単で適法だけど、オフィスタイプ
0401anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/13(日) 19:22:02.20ID:xZDphOmK
Asterisk+Twilio もうこれだけで十分だわ。
0403anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/14(月) 07:56:02.93ID:???
>>401
Twilio提供の外線電話番号って
AsteriskのSIPトランクとして使えるの?
0404a
垢版 |
2022/02/15(火) 07:41:26.97ID:???
>>403
海外鯖だったら、遅延がひどいんでは?
0406anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:42.33ID:3lwymWCh
0401です。
Twilioは東京ゲートウェイで運用しているけど、遅延とかは気にならないよ。
Asteriskもクラウド運用して、フルクラウドサービスにできたからメンテナンスが楽になった。

あ、BtoBの商用運用です。
0407anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:57.14ID:3lwymWCh
ほぼほぼ公式ガイド通りにすれば繋がるよ。
IP制限、ゲートウェイ設定、あとはAsteriskの内部IPセグメント設定ぐらいかな。
ワイの場合クラウド運用しているから、rtp中継の設定もいじってるけど。

ttps://twilio-cms-prod.s3.amazonaws.com/documents/AsteriskTwilioSIPTrunkingv2_1.pdf
0408anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/15(火) 21:02:06.31ID:oO6BLemB
SIPエンジニアは、面倒なことが多いくせにマジで金にならんのよね。
まぁ国内ITエンジニアは全般的に金にならんけど。
0410anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/15(火) 23:05:42.27ID:???
>>408
}国内ITエンジニアは全般的に金にならんけど。

国内ITエンジニアモドキは全般的に金にならんけど。
0411anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/18(金) 15:59:38.44ID:???
Asterisk を触ってみて分かったけど、これを普通の SIer が商材として扱えていたら、
SIP周りや、電話機業界の状況は全然違っていた気がするね。
0412anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/18(金) 17:29:30.13ID:???
>>411
Asteriskの良い点はなんですか?
教えていただけないでしょうか?
普段NTTのビジネスフォン工事をしています
0413anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/18(金) 19:32:12.03ID:???
>>411
専用のビジネスフォンと専用の構内交換機を高く売りつけるビジネスのほうが儲かるからな
0414anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/18(金) 19:37:47.82ID:???
>>411
そんな機運も一頃あったのに
なんで廃れたかね
電話キャリアも現楽天コミュ以外は推していないし
0415anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/18(金) 23:53:30.03ID:???
Asteriskの良い点といえば柔軟性や機能の多彩さだろう
およそ日本で使用されている構内交換機が備える機能はだいたいあり、日本でしか使用されないと言われるブラインド転送にも対応している

音声ファイルをちゃんと用意すれば、企業が用意しているような自動電話だって自前で作れる
かけてきた相手に音声を聞かせ、店舗の予約をとる、とった予約はMariaDB等RDBMSに記録する等のシステムの構築も可能だ

日本語でのドキュメントが少ないが、これらの機能は無料だ(商業用途に適合するかどうかは各自で確認してください)
ただまぁ、自前で開発した高い構内交換機で商売したい連中からは面白くないだろうなぁ
0416anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/19(土) 11:11:44.46ID:???
>>411
構内交換機のソースコードに紛れ込んでるよ。
逆アセンブルして御覧
0418anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/23(水) 08:57:51.63ID:DCGKOu+1
Asteriskは、使う側は安くていいかもしれんけど、そもそもPBX専用機材で
商売しているメーカーや販売店からすれば、黒船みたいなもんで、ハードじゃなくて
ソフト設定、カスタム、ランニングで収益を上げるビジネスモデルに転換しないと
いけないから大変なんじゃないの?
ハードウェアには金だすけど、ソフトに金出すのはアホだと思っているような客は多いからね。
0419a
垢版 |
2022/02/25(金) 00:13:14.00ID:???
>>418
Asteriskで必要なことは全て自分でやっている。
はや10年が経過したなあ。
おかげで、社内システムも業者にたよらずに柔軟に変更、拡張ができる。
Asteriskは電話というものをパソコンの設定と同じことにした。
電話工事をネットワークの構築と同じことにした。
0420anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/25(金) 09:04:40.56ID:???
だからAsteriskで商売してるところってAsterisk伏せて
自社製品みたいなミスリード誘う感じでやってるよね
〇〇〇〇クラウドとか自社クライアントぐらい作ってるのかと
最近まで思ってたよ
アプリはZoiper, Acrobits使ってくれだなんて
0421anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/02/26(土) 22:52:45.04ID:???
>>75
亀レスになるけど、制服組の前に置いてある2台の電話機はCP-7900系電話機じゃないかなー
CP-796Xか、CP-797Xのいずれか。ディスプレイ上部かボタンの写真があれば特定できる。

トランプ氏の使っている電話機は特定し難いが、CP-8861-K9かもしれない
大統領職がバイデン氏に代わってもCisco製電話機を使い続けている (https://rensai.jp/340465 参照)ことから
Cisco製と思った方が良さそう。
0422a
垢版 |
2022/02/27(日) 23:02:49.56ID:???
>>75
LANケーブル雑然としていて汚い
0423anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/02(水) 21:00:32.44ID:???
Asterisk の良さは、自由度の高さや機能の豊富さ、発展性ってとこかな。

新品のSIP電話機自体は結構高価だが、ソフトフォンなら安上がりだし、子機数に応じた
ライセンス費用がないので、内線番号も作り放題だ。今まで島ごとに電話機を置いていた
会社なら、個人単位で番号を持たせれば、かなり便利になる。

カレンダーや時間、グループや個人の予定、個人またはグループ全体の在席状態、個人
設定など、センサー情報などの別システムや様々な条件と連携させて挙動を制御できる。
連動データで IVR の挙動を変えたり、他のコミュニケーションツールとの連動も自由自
在だ。
その気になれば IVR が作れるのはもちろんなんだけど、連携データを使って音声合成
(または音声ファイルの連続再生)するのは、もっと簡単にできる。センサー情報などを
読み上げたり、病院などでよくある待ち行列の長さや、診察の進み具合などを、しゃべら
せるのも簡単だ。
逆に、Asterisk からの情報を社内ポータルで活用することもできる。

あまり作り込むと後が大変だけど、マジで便利過ぎる。
専用のシステムなしに、Asterisk だけでできることがほどあるね。
0424anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/03(木) 00:18:14.72ID:???
>>423
詳しい説明ありがとうございます
自分でAsteriskを構築したくなりました
難しいと思いますが頑張ってみます
0425anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/03(木) 05:04:08.82ID:???
ところでNTTグループは電話ソリューションで
マイクロソフトのチームなんちゃらと050ip電話セットをやっと初めて宣伝入れ始めたが
今更感が強すぎるんだけど
0427anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/03(木) 05:26:35.85ID:???
発明どころか見つけるだけでとかコスパええな
0428anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/03(木) 08:52:33.59ID:???
>>425
物自体は確か一昨年ぐらいからある
TeamsのUIは電話用としてはどうかと思うけどね
0429anonymous
垢版 |
2022/03/03(木) 12:35:54.45ID:???
>>425
VPNで個人がどのようにも自由にできるべき事例だと思う
専売特許的な売り方が気に食わない
0430anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/03(木) 12:53:52.51ID:???
>>8
この辺の流儀完全無視だものね

>>429
VPN必須かはさておき、少なくとも自分の網からならばトランク開放すりゃいいだけじゃんと思う。
0431anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/04(金) 08:14:31.03ID:???
自営Asteriskで >>425 みたいなことができるのかなと思って
ググってみたら面倒臭そうだけどできそうだね

Microsoft TeamsとAsteriskを接続する
://qiita.com/tatsuya_info/items/7221438f2953e17718fe
0432anonymous
垢版 |
2022/03/08(火) 10:34:28.09ID:???
Asteriskのひかり電話への接続公認取得って難しいですか?
公認とって、はれて使いたいと思ってるんだけど。

IPの場合(アナログ無し)、書類に丸つけて、okもらえる感じなんですかね。

足元見られて、イチャモンつけられ、高価な機材売りつけられないかと心配。
0433anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/09(水) 19:00:53.85ID:???
どう考えても、高価な機材を売りつけるための仕組みなので、お察しください。
0434anonymous
垢版 |
2022/03/09(水) 23:57:54.84ID:???
>>433
本当のところが知りたいだけです
かなりの場合で、認可されず代わりにコレ使えっていわれますか
0436anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 07:22:47.93ID:???
>>435
https://www.ntt-west.co.jp/tekigou/softphone/2.html
例えば、西ならこのページですね。

ソフトフォン適合検査申請書作成して、
協力機関に対して申請書を送付し、
協力機関が内容を確認する。(有料)

検査を受けとる。
(検査合格の場合、確認結果通知書が届く。
検査が合格に至らない場合は、協力機関よりご連絡させていただきます。

NTTへ、申請書、確認結果通知書(写し)を提出。
ソフトフォン適合検査の合否判定がされる。
合格であれば、検査結果(合格)、検査合格番号を付したソフトフォン適合検査申請書が届きます。
NTT西日本のホームページで当該ソフトフォンが公示されます。


製品にするわけでもないのに、こんな手順いるのか?
しかも、合格要件について、情報がない。
何をクリアすればよいのかわからない。
これでは不合格となっても対応できない。

申請書の協力機関での取り扱いは有料とあるが、
一体どのくらいの金がかかるのか。

色々疑問がある。

アスタリスクは共通なんだから、個人個人が申請する意味語あるんかと思う。
0437anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/10(木) 07:59:11.73ID:???
>>436

ご自身での申請書の作成が困難な場合、協力機関に試験や申請書作成を委託することも可能です。

西は変な文章書いてるが事実誤認を誘ってるだけだよきっと。
たしか個人でも直接担当にコンタクトしてやり方や書き方聞いて書類送って通した人いたはず。
西かは忘れたけどブログで見た気がする。

総務省のぺーじもみてごらん
0438anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 08:33:31.01ID:???
>>437
ありがとうございます。

https://www.ntt-east.co.jp/tekigou/s_koumoku.html
ソフトフォンがクリアするべき項目について書いてありました。

「技術基準等の検査項目」
基本的機能
発信の機能
識別情報登録機能
ふくそう通知機能
緊急通信に係る機能
アナログ電話端末等と通信する場合の送出電力

「ソフトウェアの検査項目」
ハードウェア等必須条件の規定
必須条件を満たさない汎用端末へのインストール防止措置
インストール実行ファイルに対する改ざん防止措置
配布済みソフトフォンの管理

技術基準等の検査項目は自前のアスタリスク設備が満たすべき項目として理解できますが、
ソフトウェアの検査項目については、大衆に配布することが前提になっていると思います。

自分用に開発したソフトフォン(アスタリスクによるVOIPゲートウェイ)なら、前者のみ認定を受けるというのが自然な考えではないかと思いました。

もし申請委託する場合は、アスタリスクバージョンとそのコンフィグを伝えるだけで良いのかな。
費用は高そうだし、設定が外部に漏れるのは嫌だなあ。

具体的に、上記の項目について満たすべき要件を調べることが次にすることかな。
0439anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 08:50:57.02ID:???
>>438
自己レス

VOIPゲートウェイなら、前者のアナログ電話端末等と通信する場合の送出電力という項目もいらなさそう。
0441anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 09:04:10.29ID:???
>>438
自己レス

検査するのに接続図が必要で、NGN擬似網がいるなら個人では無理じゃないか。
委託するしかないのか。
費用はいくらだろう。

天下り先に流れるのかな。
0442anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/10(木) 09:19:15.15ID:???
>>440
いいよ。そしてこれは申請書。実地検査はあっちが実際はやるだけ。検査合格したら繋いでok。
検査場所は自宅だったかなブログ

Ethereal/WiresharkでSIPパケット可視化しても良い。
0443anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 09:24:31.01ID:???
>>437
総務省のページがありました

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/tanmatu/index.html

(1)技術基準適合認定(電気通信事業法第53条)
技術基準適合認定は、総務大臣の登録を受けた者(登録認定機関)等が、端末機器について、電気通信事業法に基づく技術基準に適合しているか否かについての判定を端末機器1台ごとに行う制度です。

登録認定機関は、総務省令で定めるところにより、端末機器1台1台について試験等の審査を行った上で認定を行います。

技適マークは、登録認定機関が、技術基準適合認定を行った端末機器に付します。

登録認定機関に対する技術基準適合認定の申込みは、どなたでも行うことができます。

登録認定機関も、掲載されていた。
1万円位なら申請できそう。
認可までスムーズだろうか、日数も気になる。
0444anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/10(木) 09:24:52.08ID:???
>>436
ここからたどれる
総務省のぺーじもみてごらん

協力機関:
登録認定機関 ← ここの先。

西は作為的だよ気にすんな
0445anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 09:28:05.01ID:???
>>442
レスありがとうございます。

申請書には、接続図が必要で、
疑似網との接続が描かれていました。

認可を貰うために申請するのに、
その申請で認可の必要な網に接続する図は描けないというのが論理的です。
0446anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/10(木) 09:30:47.56ID:???
>>443
そこの一番上の図の一番左だぞ〜

原則を使えよ
つまり
接続の要求して
相手は電気通信事業者による検査。

技術基準適合認定制度なるものは何かをよくみなよ
0447anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 09:32:34.85ID:???
>>444
レスありがとうございます。

ご覧になったブログには、費用など書いてありましたか?
そのブログが見つかる検索ワードなど教えてください!
参考にしたいです。
0448anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/10(木) 09:33:35.58ID:???
>>445
図は技術基準適合認定制度前提で解釈せんでも良いのでは?

接続相手に実際の最終的接続状態を素直に書けば良い。
わかんないとこは担当に聞いた上で空欄でも検査開始を跳ねる理由がどこにあると思う?
0449anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 09:47:25.02ID:???
>>446
この図ですね

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/tanmatu/img/flow.jpg

原則的な接続手続き

ということは、次の申請書を出して、
モノの入ったPCをNTTにあずけて検査してもらうってこと?

申請書(東日本用)
https://www.ntt-east.co.jp/tekigou/xls/s_application-form.xls

添付資料として、接続図が必要みたい。

その記入例
https://www.ntt-east.co.jp/tekigou/pdf/s_kinyu.pdf

やはり、疑似網がひつようで、個人での申請は無理ではないか。
0450anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 09:48:24.88ID:???
>>448
ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
0451anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/10(木) 12:51:27.62ID:???
これは読んでるか?

voip-info.jp

ひかり電話対応
0452anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 15:07:21.69ID:???
>>451
読みました。DHCPの設定に関して少しだけ役に立ちました。
ただ、認定についてはお勧めとはありましたが、方法については何も書いてありませんでした。
少し情報は古いようです。
0453anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/14(月) 10:05:04.46ID:???
楽天フュージョンip phoneを使い始めたけど、着信は81がついた番号で通知されるけど、そういう仕様かな?
13.16.0にパッチを当てた
0454anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/15(火) 11:06:49.61ID:???
>>453
少なくとも、以前試した SMARTalk では 81 が付いてなかったので、仕様が変わったのかもね。
ところで、それが問題になることって何でしょうか?
0455anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:36.00ID:AzyzCWOP
caller id先頭の81をcutすればよいのでは?
0456anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/16(水) 13:42:46.63ID:???
SMARTalkだと81付かないね
普通のIP-Phoneだと付く
0457anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:46.20ID:DS08q4Ik
>>456
うちは普通のヒュージョン時代からのip電話サービスだけど、81はつかないな。
オープンゲート使ってるからかな?
0458anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/16(水) 14:51:38.80ID:???
スマホなりのアプリ側で読み替えるんよ。
市外局番、国番号等は。
内部は電話帳含め国番号ついてたほうが便利だよ。
0460anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/21(月) 14:54:57.34ID:???
453だけど、付くのが分かったので、ありがとう。
ま、いまは、81が付いてる番号のダイアルプランが無いから、かけ直しが出来ないけど、cutして0を足すと思う。
ちなみに、nameの方は81が無しで普通の番号で、numberの方だけ81が付いてるから、ぱっと見では気づかない。
0461anonymous
垢版 |
2022/03/22(火) 09:56:50.13ID:???
>>460
先頭の81を0にリプレースわけですね

先頭の81を狙い撃ちするのがちょっとむずかしそう
0462anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/22(火) 13:29:25.69ID:cc9NCkA5
dongleにSMSが届かくて、変だなと、原因が見つけられていなかったけど、今日になってCLIにエラーが大量に出てた。

at_response.c:1448 at_response_smmemfull: [dongle1] SMS storage is full
これまでSMSが届いていたのが、SIMかドングルに残っているのかも。
定期的に削除するとか、聞いてなかったぞ。
受信したら消えるのだと思ってたし
0463anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/22(火) 13:30:34.19ID:cc9NCkA5
>>462
届かなくて、だった

>>461
dialplanでは、正規表現を使えると聞いているから、ググればすぐ分かると思うので、時間があるときにやってみますね
0466anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/23(水) 14:29:26.34ID:UfK9OSDn
SIMからメッセージを消したら、届くようになった。

[defaults]に
autodeletesms=yes
が入ってるのに、効果が無いのは、原因不明
0467anonymous
垢版 |
2022/03/23(水) 16:39:57.56ID:???
>>466
報告ありがとうございます
自分はSMSまではやってないけど、
もしやるとしたら役に立ちます。

しかし、4Gドングルってないのかな。
もうそろそろすれば、3Gドングルつかえなくなるよね
0468anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/23(水) 18:23:15.70ID:2yXHE0dF
4Gドングルありますよ。このスレにも情報出てます。

私も持っていて、まだ実用はさせてないので、じきに報告か、どこかのブログにて。
4Gドングルはポートが4つ使うみたいで、3Gと同居させようとしたら、ちょっと誤動作があって、管理用プログラムを見直しているところ。
0469anonymous
垢版 |
2022/03/24(木) 02:33:22.56ID:???
>>468
このスレにあるんですか。
情報ありがとうございます。

ポート4つ使うって、USBポートを4つ使うってこと??
でっかいってことだろうか。
0472anonymous
垢版 |
2022/03/26(土) 05:03:41.06ID:???
>>471
それなら、なっとく。
デバイスファイルでもいいのかな
0473anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/03/26(土) 09:32:16.66ID:???
そか、デバイス名とかデバイスファイルというのね。
cuとかで、シリアルポートで指定するから、ごっちゃになってたかも。
0474anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/06(水) 14:09:19.69ID:???
ここで良いのか?
asterisk13へzoiper 1.53からIAX2で外部から接続しています。

外ではmydns.jp、内ではローカルのDNSで名前解決しながら、
手持ちの端末で android9 (rakuten mini)までは
zoiperの設定 host name : abcd.mydns.jp でregist出来るのですが、

oppo reno 5a colorOS11? だと、DNS error(11)
となって、名前解決が出来ません。
IPアドレスを直接だとregistします。

zoiperのバージョンを現行まで上げると解決するのですが、
現行バージョンが今ひとつ怪しいので、zoiper1.53を使いたいので
なにか、手がかりがありませんか?
0475anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/13(水) 11:26:54.41ID:D0gTAsMM
>>474
zoipherのバージョンを上げるとDNSエラーがoppo reno 5aでも解決するのか。
しかし、android9ではzoipherの旧バージョンでもOKなんですね。

OS側のサービス(スタブリゾルバ)に問題があるのか。
oppo reno 5a のchromeとか、Termuxとかで、abcd.mydns.jpの名前解決はできるのだろうか。
0476anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/15(金) 21:30:09.72ID:???
>>474
内側で、モバイル回線を無効にすると、繋がりますかね。
WiFiが繋がってても、モバイル回線は繋いだままという機能があったはず
0477anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/17(日) 10:59:20.63ID:???
>>475
Termuxでdig abcd.mydns.jp でname server 8.8.8.8から解決。
dig @loacl abcd.mydns.jp でも解決します。
他、メールクライアントなどで、ローカルのメールサーバーへアクセス出来ています。
>>476
WiFiだけ(モバイル停止)、モバイルだけでもDNSエラー(11)がでます。

そもそも、直接IPアドレス入れると、ローカルでもグローバルでも繋がるので、
asteriskの問題より、zoiperのバージョンによるリゾルバの違いですよね。

oppo reno5a colorOS11でzoiper1.53をIP直接で運用してみたら、
OSのタスク管理が怪しくり、タスク切替が出来なくなったりしたので
運用を諦めます。 ありがとうございました。

ちなみにrakuten mini android9 では、zoiper1.53 順調に運用出来ています。
0478anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/20(水) 08:07:45.87ID:???
OPPOとか、シャオミとか、ファーウェイと同じく「ちうごく製」だったと思うが、
大丈夫なのかな
0479anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/20(水) 09:10:37.19ID:???
とっくに日本は中国に抜かれてるのに未だにそんなこと言う人いるんだなぁ
0480anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/20(水) 09:26:12.35ID:elbHjklt
ダブルミーニングかな
抜かれている
0481anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/25(月) 19:02:39.99ID:???
>>478
ダメな理由が「ちうごく製」だからなのか?

googole謹製なら、旧バージョンが動くのか?
規制いっぱいの純日本製なら動くのか?
誰か、検証出来る人は居ないかなぁ〜。

現バージョン、通話出来たり、無音で切れたり、片道だったりで、今一つ怪しい。
0482anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/29(金) 16:37:03.66ID:UPt6HkBR
私も昔、LAN内にasteriskを設置して、外と内で安定しなくて困ったな。
早々とVPSに移行したけど。

うまくDNSを切り替わるようになっても、電話しながら外出すると、途切れる問題が出てくるから、別な方法を模索した方がいい気がします。
余計なお世話ですみません
0483anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/04/29(金) 18:04:35.03ID:???
レジスト時のハンドシェークで方式変えるときに正しい組み合わせに成らないとそうなる
0484anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/03(金) 16:12:54.79ID:???
以前の Android 版 ZoiPer Pro は、DNS をキャッシュしないという設定があったと
思うんだが、今見たらなくなってる。でも、家の中(Wi-Fi)でも外(LTE)でも、何の
支障もなく通話(+ドアホンを含めたテレビ電話を)できてるので、キャッシュ無効
がデフォルトになったと予想。
VPS移行も考えたけど、RasPi4+USB3 SSD で事足りているので、個人的に、この
用途でのVPS利用は勿体ないと考え、移行はとりやめた。
Wi-Fi の境界でレジストが途切れるのは、ほんの一瞬。通話の接続状態が切れるか
どうかは分からない。

ちなみに、快調に動いている俺の Asterisk やルータの設定は以下の通り。
・ルータのWAN側は動的IP。ルータの FQDN として Dynamic DNS に登録。
・ルータで、5061/tcp と <適当な開始ポート番号>〜<適当な終了ポート番号>/udp
 を Asterisk サーバに DNAT設定。(個人的には、+ソースIP制限)
・Asterisk サーバの resolv.conf を nameserver 127.0.0.1 に設定。
・Asterisk サーバ上の DNSサーバを単純なキャッシュサーバとして設定。
 ルータのFQDNを問い合わせると、グルーバルアドレスが返ってくる設定。
・ルータのDNSに、LAN内からルータのFQDNを問い合わせると、Asterisk
 サーバのローカルIPアドレスが返るように設定。
・LAN内のDHCPサーバで、ルータのLAN側IPを DNSサーバのIPアドレスとして
 配布するように設定。その結果、LTE/5G接続のスマホはルータに向かって、
 LANにWi-Fi接続したスマホは Asterisk サーバのローカルIP にレジストに行く。
・Asterisk サーバの sip.conf の [general] に externhost=<ルータのFQDN> を
 追加。Asteriskサーバが動的IPのNAT背後にある場合に設定が必要らしい。
 externip=<ルータの固定グローバルIP> はコメントアウト。
・Asterisk サーバの rtp.conf の [general] に、rtpstart=<適当な開始ポート番号>
 と rtpend=<適当な終了ポート番号> を設定。
 このポート範囲は、エフェメラルポートや使用予定のサービスポートと被らない
 ようにする。
0485anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/06/03(金) 16:41:11.31ID:???
ちなみに、Fujitsu、ASUS、Xaomi で動作確認してる。
ちうごく製は関係ないと思われ。
安定するまでは、Echo 特番を設定しておくと、いろいろと捗る。
0486anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/07/11(月) 18:58:00.89ID:???
>>482
オンプレからVPNに移行すると、ルータ設定で苦労しなくて済むので楽だとは
思うのですが、セキュリティ的な面はどうされているのでしょうか?
トランスポートを暗号化したものに限定するとか、Fail2ban などで攻撃し難く
するとか、(設定方法は知らないけど)クライアント証明書や多要素認証を使う
とか、何かお勧めの対策はありますか?
0488anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/08(月) 16:00:06.24ID:???
474です。 (チラシの裏)
zoiper現行バージョン2.19.6、oppo reno5a android12相当で、ほぼ安定して運用出来ています。
>>484、ほぼと同じ設定でiax2が違うぐらい。
sipのport5060で始めたら、いきなりportscanの嵐!fai2banのログがエラい事になったので止めてIAX2に。
それこそ、NAT越え気にせず運用できています。
固定IPうんたら、助言がありましたが、wifiから外に出るときは何処かで切替わるので、着信時は歩き回らないようにしています。

先日、気づいたら外からつながらない。OCNの回線が勝手に?ipv4 over ipv6に切替わり、portが塞がれていました。
oort解放の項目が無いので焦りましたが、ipv4接続に戻す事で解決。
外から、楽天mobile、povoから上手く運用出来ています。
0489anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/11(木) 17:59:09.71ID:???
>>488
生でport開放するのは、SIPやIAX2にかかわらず、
怖くてようやらんわ

自分ならたとえば、楽天IP電話を数百円で2本契約して、
家電→VOIPGW→[ASTERISK→楽天IP電話1]→楽天IP電話2→4G→スマホ
みたいなこと考えるなあ。
0490anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/12(金) 17:37:54.65ID:???
>>488
ZoiPer 側には暗号化の設定項目が見当たらないのですが、IAX2 の暗号化ってやってます?
現状では IAX2 への攻撃が少ないとしても、将来的には怖いなぁ。

>>489
それしちゃうと、Caller-ID が楽天IP電話内で上書きされてしまい、スマホ側に通知される
発信番号は常に「楽天IP電話1」になってしまいませんか?
0491anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/12(金) 17:45:21.50ID:???
>>489
あと、音声サービスしか通らなくなりますね。
内線でビデオ通話(カメラ付きドアホン対応)できなくなってしまいます。
個人的には、ここまで制限が大きいと、Asterisk を自営する意味が見いだせないかな。
0493anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/12(金) 19:53:30.38ID:???
>>492
キャリアのサービスにも、そんなのありましたね。
Asterisk に発信番号か発信者名をしゃべらせて、DTMF で
出るか出ないかを決めさせるてもありますね。
0494anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/16(火) 11:19:08.03ID:???
会社の内線電話やコールセンターのシステム組むなら分かるが、Asteriskで家の電話とかもうアホしか使ってないだろw
0496anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/17(水) 08:18:19.13ID:???
>>493
メールよりも、ASTERISKに喋らせるのはいいね
最初に繋がったまま、応答できる。
0497anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/17(水) 08:19:03.38ID:Sfe2ckj5
>>494
家電引いていないってこと?
0498anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/17(水) 12:25:57.03ID:???
>490
暗号化はしていません。IAX2もsipもポート開放の必要性からセキュリティ的には同等かと思っています。
IAX2の方がマイナーで、実際にポートスキャンが来なかった。nat越えが楽、それだけの理由でIAX2使用しています。

sipのport5060をそのまま使うのは危険ですが、ずらして、5061、5080とかwebに記載されているportも危険っちゃ危険だと思います。
プロトコル、PORTが判れば、.conf 記載のパスワードが頼りの綱になてしまいます。
fail2banなど、ログ管理は必修だと思います。
0499anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/17(水) 12:36:12.84ID:???
>489
NTT光の2回線契約で回線1(着信) > asterisk > 回線2( スマホへ発信 dial(); )
dialコマンドで内線と同様に外線へ発信して転送通話できます。
ただし、dialコマンドから外線発信、スマホ着信、受話まで5~6秒程度かかります。
また、音声の延滞も気になります。
0500anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/17(水) 13:02:11.54ID:???
>494
戸建ての2世帯住宅。居室もそれなりの数があって、家族みんなが地域やらなんやらと関わりを持っている。
家電、止めたいけど、古くから使っている家電に、様々な電話が来て、それを家族に取り次ぐ。
昔はパナの電話でPHSを内線してたが、今はスマホが近くにあるので、そこへ転送。

玄関のインターホンが壊れたので、SIPでastriskに収納できないか画策中。
0501anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/17(水) 20:02:30.63ID:???
>>500
パナのインターホンと電話機でドアホンワープにして使ってる
0502anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/17(水) 23:27:35.45ID:???
>>501
パナのアダプターVE-DA10-H(VE-DA10)が故障、電話機も古かったのでasteriskへスマホを収納。
インターホンを接続出来ていたのが、アダプター故障で思案中。

カメラいらないので、インターホンだけでもasteriskに収納できないものか?
0503anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/21(日) 16:16:32.74ID:???
>>498
IAX2でDNATするくらいなら、SIP-TLS使った方が良いですよ。
で、乱数の長いパスワード設定したら、まず破られることはないし、外部接続端末に
専用の context を割り当てて、内線とか、特定の番号にしか発信できないようにして
おけば、料金事故も防げるし。
Let's Encrypt の無料証明書を自動更新して core restart すれば良いだけ。
0504anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/21(日) 16:32:57.31ID:???
pjsip ならクライアント証明書も使えるはずなので、そこまでやれば完璧かと。
0505anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/21(日) 17:19:41.97ID:???
>>502
Asterisk をビデオ通話に対応させてなくても、SIPインターコムを
Asterisk に普通にレジストさせれば、簡単に収容できますよ。
基本的には、ボタン押したら特定の内線番号に発信するってだけですから。
0506anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/21(日) 17:27:29.70ID:???
ちなみにわが家で、Pana の KX-HDV430N(テレビ電話対応SIPホン)で SIPインター
コムに応答する際は、音声通話かビデオ通話かを選択できてますね。音声通話を選べば、
音声だけで、ビデオ通話を選べばビデオ通話になります。スマホのSIPホンで応答する
時も同じです。
Asterisk から見た SIPインターコムは、特定の番号にしか発信できない単なる子機なん
だと思います。
0507anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/21(日) 17:41:18.78ID:???
わが家では、SIPインターコムと同じメーカーの室内モニタを導入しました。こちらも、
Asterisk から見たら単なる子機です。ビデオ映像は受信のみで送信できない(カメラが
ない)端末ってところが、普通の端末とは違いますが。
専用機の良いところは、オンフック(応答)する前にカメラ映像・音声を確認できる
(相手を確認してから出る/出ないを判断可能)ことと、いつでも1アクションでモニタ
できることかと思います。KX-HDV430N の場合、モニタするカメラには、事実上 Pana
製品しか登録できません。手動で録画・スナップショット画像取得などもできるので、
1台あると便利ですよ。
0508anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/22(月) 16:13:31.89ID:???
>503
sip over tlsで暗号化ですね、前にもあったiax2の暗号化と同様に、あまり考えていません。
すこし考えて(勉強)してみます。
iax2ってバイナリーでのやり取り?どこまでか知らないが、パスワードなど平文で流れるのだろうか?
この辺になると、理解の枠を越えてくる・・・。
I
AX2の問題はクライアントが無い!調べた限りzoiperだけ。
SIPでも皆、どんなアプリ使ってつんだろう?
0509anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/24(水) 23:39:21.16ID:N8ZUGpXC
>>503
>Let's Encrypt
横槍ですみません。
Asteriskにも使えるんですね。
WEBだけかと思ってた。

メールには使えないとか、
証明書の仕組みは共通でも、
プロトコルによって使える使えないがよくわらないわ。
0510anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/24(水) 23:42:14.51ID:N8ZUGpXC
自分は、アナログ電話⇒SIP-ATA⇒ASTERISKみたいな構成で、インターフォン作っている。
アナログ電話は、「1」とか「2」とか、簡単な番号にしている。
本当は受話器を持ち上げたら発信するようにしたかったけど、やり方がわからなかった。
SIP-ATAでの特殊な対応が必要になるのだと思う。
0511anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/31(水) 16:13:03.61ID:???
>>509
Let's Encrypt 方面の内容は割愛するけど、こんな感じで

; sip.conf 抜粋
[general]
udpenable=yes
tlsenable=yes
transport=udp,tls ← udp は LAN内用
tlsbindaddr = 0.0.0.0:5061
tlscertfile=/etc/asterisk/key/privkey_cert.pem ← cert.pem と privkey.pem を連結したもの
tlscafile=/etc/asterisk/key/fullchain.pem
tlscipher=HIGH:MEDIUM:!aNULL:!LOW ; ALL/COMPLEMENTOFDEFAULT/COMPLEMENTOFALL/MEDIUM/LOW/...
tlsclientmethod=tlsv1 ; ALL/tlsv1

で、内線側の設定に、以下の内容を入れればOK。

transport=tls
encryption=yes ; RTPを暗号化しない場合は no
0513anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/08/31(水) 16:32:50.80ID:???
>>510
アナログ電話+SIP-ATA 使うより、Grandstream GXP16xx(中古で\2,000以下?)あたりを使った方が便利ですよ。
安いので、分解してインターホンぽく組み立て直してもいいですね。
「オフフック自動ダイヤル」設定を使えば、受話器を上げたら特定の番号に発信するようにできるし、
Asteriskからの Dial 時に特定のヘッダ(Call-Info: の answer-after=0 属性や、Alert-Info: intercom など)を
付加してやれば自動着信してくれます。(スピーカホン状態になる)
0514anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/05(月) 14:50:02.46ID:???
わが家では、RasPi4 で Asteriskを動かして、HGW から LAN経由で「ひかり
電話」を収容し、IP電話機、SIPビデオドアホン、ドアホンモニタ、スマホ
子機を繋げている。
少し考えてみれば、RasPi4 の部分がメインの電話機に内蔵されて、適切な
初期設定と設定用UI が提供されれば、自宅への IP-PBX の導入と、電話と
スマホとドアホン統合の敷居は、劇的に低くなると思う。

加えて、内蔵PBXからサブスク制のクラウドPBXにIAX2でレジストし、スマホ
からクラウドPBXにSIPアクセスすれば自宅内の内線になるという仕掛けにして
やれば、ファイヤーウォール越えで問題が発生する可能性を下げられるうえ、
自宅側でのポート開放のような危険な操作も必要ない。

転送電話、グループ着信、留守電、モーニングコールなど、ビジネスホンの
機能の一部を取り込んで、設定UI から操作できれば、結構面白い製品になる
ような気がするんだけどな。

Panasonic KX-HDV230N くらいのサイズ感でなら、充分実現性があると思う。
0517anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/06(火) 16:18:01.77ID:???
>>515
Home Assistant、なかなか良いですね。パナの新商品より何倍も良い。家の中の色ん
な情報が集まるコンソール的なものになり得ますね。
0518anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/06(火) 19:04:45.87ID:???
電話とドアホンは分けたほうが100倍いい。
0520anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/06(火) 19:07:31.85ID:???
Asterisk がいる前提で、わざわざ電話とドアホンを分けるメリットを聞かせて欲しいな。
0521anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/06(火) 19:26:12.03ID:???
Asterisk のいる環境では、電話とドアホンを統合した方が 10,000倍いい。
0522anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/06(火) 19:29:24.64ID:???
どちらでも御意にってのがオープンソースの良いとこだよね。先達に感謝
0523anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/06(火) 23:30:18.82ID:???
一人で連投して誰からも反応ないの淋しいなw
0524anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 08:13:18.79ID:???
>>511
返信遅くなりました。
レスいただき、ありがとうございます。
とても興味深いです。
Let's Encryptでの暗号化やってみたいです。

以下、素朴な疑問と、感じたことです。


>tlscertfile=/etc/asterisk/key/privkey_cert.pem
ここでつかっている秘密鍵をLet's Encryptで証明書と一緒に生成するのかな。
>tlscafile=/etc/asterisk/key/fullchain.pem
で、こちらが、さっきの証明書を証明するための上流の公開鍵(証明書)のことかな。


>transport=udp,tls ← udp は LAN内用

>で、内線側の設定に、以下の内容を入れればOK。
>transport=tls

?これは、内線端末のアカウントに関する記述なら、
LAN内端末との通信が暗号化されるってことにならないのかな。


>encryption=yes ; RTPを暗号化しない場合は no
この暗号化は、共通鍵で行われるのだろうか。

ということは、Let's Encryptによる暗号化は、一番最初のSIP通信の前段階で行われるのかな。
あとは、共通鍵による暗号化に切り替わるだろうな。
0525anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 08:15:02.28ID:???
>>520
ドアホンは使いたいけど、
防水性能とか、日本のこれまでのスタイルに合った端末がみつからない。

配管が細すぎてLANケーブルが通らないとか。
0526anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 08:16:29.81ID:???
>>513
ご紹介ありがとうございました。

オフフック自動ダイヤル機能は面白そうですね。
余裕ができたら、いちど買ってみてためしてみようかな。
0527anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 08:20:31.34ID:???
>>514
ラズパイいいよね
電源さえまともなら安定してるわ。
ただ、UPSがなければ心配ね。
フラッシュメモリでファイルシステムが壊れてしまう危険性を排除すべく、
リードオンリーファイルシステムにしておきたいところ。
0528anonymous
垢版 |
2022/09/07(水) 08:23:41.91ID:???
>>522
ライセンスの都合で好きなことをさせてくれない目にあってきたことを思うと、
オープンソースっていいよね。
リソースをフルで使える。

Windowsのリモートデスクトップ機能がワンオーエスワンセッションなのに対して、
Linuxならリソースが許す限り自由に拡張できる!のと同じ。
0529anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/07(水) 16:33:59.75ID:???
内線201,202を用意しておき。
普段は、会社の電話は、201だけ鳴らして、
遠方出張の時は、201と202を鳴らしたい。

今は、sshでログインをして、extension.confを書き換えて、asterisk -rx "dialplan reload"を実行している。
コンピュータに詳しくない人でも、切り替えるように、Webインターフェイスにしたいと思ってます。
extension.confでは、変更時にいちいちreloadしなくて良いようにagiに飛ばす。
exten => 100,1,agi(call.agi)

tensou.cgi
で、着信する内線を入力させて、
dial.txt にSIP/201&SIP/202とか、保存させておいて、

call.agiで
dial.txtを参照して、発信する。とか考えていました。

そもそも新たに作らなくても、Asteriskの機能で何か、転送切り替えが出来る方法ありますか?
0530anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/08(木) 13:13:36.44ID:ZpR25rVU
>>524

できる限りレスしてみます。

>>tlscertfile=/etc/asterisk/key/privkey_cert.pem
>ここでつかっている秘密鍵をLet's Encryptで証明書と一緒に生成するのかな。
これは、Let's Encrypt が生成した privkey.pem と cert.pem を繋げたものです。
privkey.pem だけだと上手く動作しなかったのですが、繋げてみたら動作しました。

>>tlscafile=/etc/asterisk/key/fullchain.pem
>で、こちらが、さっきの証明書を証明するための上流の公開鍵(証明書)のことかな。
これは、Let's Encrypt が生成してくれる fullchain.pem そのものです。

>>transport=udp,tls ← udp は LAN内用
>>
>>で、内線側の設定に、以下の内容を入れればOK。
>>transport=tls

>?これは、内線端末のアカウントに関する記述なら、
>LAN内端末との通信が暗号化されるってことにならないのかな。
間違えました。general に udp,tls と書いてしまうと、LAN専用の内線番号のところに
udp のみを個別設定しなければなくなりますね。general を udp とするのが安全ですね。
ルータで 5060/udp を止め、5061/tcp のみを通してやったうえで、戸外専用の内線番号
に tls のみを個別設定すると言うのが正しいです。その上で、context で操作範囲に差を
設けることで安全性を高めます。

>>encryption=yes ; RTPを暗号化しない場合は no
>この暗号化は、共通鍵で行われるのだろうか。
そのあたりは分かりません。
SIP-TLS/RTP と SIP-TLS/sRTP の両方で動作を確認しているのですが、sRTP にすると
若干遅延が大きくなるのが気になりました。個人なら SIP さえ暗号化していれば、そう
そう問題なさそうな気はしますね。
0531anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/08(木) 13:59:44.77ID:???
>>529
これって、会社の電話ですかね?

Webインタフェスでやるなら、root 権限で、ファイル差し替えと
asterisk -rx "dialplan reload" を行うラッパーを作っておけば、
あとは CGI から呼ぶだけですね。

もし私が IVR でやるなら、extensions.conf だけでやると思います。
例えば、特番に電話したら、「202 端末の雷動設定を変更しますか?
設定する場合は1を、解除する場合は2を、変更をとりやめる場合は
9を押してください」と喋らせて、処理を切り分ける感じです。
変更する場合は、AGI 経由で上記のラッパーを呼び出すだけです。

もし行先や予定表の情報が Asterisk から参照可能なら、そちらと
連動させてしまうのも手ですね。
0532anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/08(木) 15:54:05.08ID:???
>>525
SIPビデオドアホンを使ってますが、結構ゴツイ(特にカメラレンズの存在感)ので、
確かに近所の人に「何か凄いの付いたね」と言われました。私は使ってませんが、
Fanvil i10V あたりなら、主張は強くない気がしますね。
防水は、純正のマウンタを組み合わせれば、大抵大丈夫なはずですよ。
配線に関しては、極細LANケーブルを使うとか、2-wire式(2-Wire配線+2-Wire
スイッチの組み合わせで IP通信と電源供給可能で、おそらく既存のアナログ配線が
転用可能)にするとか、Wi-Fi タイプにして既存配線は電源供給のみにするとか、
いくつか解決方法はあると思います。
0533anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/09(金) 17:24:43.40ID:???
>>531
はい、会社の電話です。
当方自営業で電話番が出来る人がいないもので、私がどうしても電話対応が出来ない日は、在宅の方に全部転送させていました。

なるほど、IVRでやる方法もあるんですね。
でも、今回は私は昔、PerlでCGIを作っていたので、http側、agi側も、Perlでやってみようと思います。

予定表との連動、面白いですね。
ちょっと思い出し、macrodroidを使って、位置情報をトリガーにして、変更するのもありかなと思いました。
でも、今回は手動変更までやってみます。
ありがとうございます。
0534anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/10(土) 10:00:19.72ID:???
>>533
DYNAMIC_FEATURES を使って、特定のプッシュ信号で、extensions.conf の差し替え&リロードを呼び出す手もあります。
CGI経由だと、出先からWEBアクセスするのにFirewallに穴をあけたり、VPN接続したりする必要があるので、それはそれで面倒かも知れません。
特定の exten から呼べるようにしておけば、内線特番と DYNAMIC_FEATURES から同じものを呼び出せますね。
0535anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 13:19:37.36ID:???
>>530
すみません。レス頂きありがとうございます。

>>tlscertfile=/etc/asterisk/key/privkey_cert.pem
>privkey.pem だけだと上手く動作しなかったのですが、繋げてみたら動作しました。

なるほど、秘密鍵と、これ対応する公開鍵を併せたものをセットするわけですね。


>>tlscafile=/etc/asterisk/key/fullchain.pem
>これは、Let's Encrypt が生成してくれる fullchain.pem そのものです。

Let's EncryptはレンタルサーバーのWEBで利用しているのですが、
レンタルサーバー側が自動で設定と更新までやってくれるのです。
一度、生でいじってみたいと思います。


>個人なら SIP さえ暗号化していれば、そうそう問題なさそうな気はしますね。

たしかに、SIPには色々とやばそうな情報が入っているし、
SIP通信ができさえしなければ乗っ取りも防げますものね。
遅延はたしかに勘弁してもらいですよね。


大変参考になりました。
ご丁寧にありがとうございました。
0536anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/25(日) 01:04:22.53ID:???
光でんわ HGWのアナログ内線について

HGWで ttp://www.voip-info.jp/index.php/ひかり電話HGW Pjsip
など見ながら設定し、外線、内線の設定は終わりました。

HGWの内線
1 -- アナログポート1
3 -- asterisk
sip.conf
[201][202]など内線設定
extensions.conf
exten => 202,1,Dial(SIP/202,30,r)
exten => 202,2,Hangup()

これで、201から202へは内線呼び出し出来るのですが、
HGWのアナログポートを呼び出すには、どのように設定すれば良いのでしょうか?

HGWのアナログポートの電話からは「3」をダイアルすると外線同様に呼び出しがあります。
0537anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/25(日) 06:12:35.11ID:???
>>536
HGWのアナログポート間の通話をHGWの資料だけ先ずは観たか?
0538anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/25(日) 06:13:35.23ID:???
>>536 ↑訂正m(__)m
HGWの内線間の通話をHGWの資料だけ先ずは観たか?
0539anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/25(日) 11:05:52.77ID:???
>>536です。
>>538
すいません、解決しました。

単純に「1」へ外線発信 Dial(PJSIP/1@hikari-trunk)
でHGWのアナログポート[1]に発信してくれました。

外線を0から発信に規制していたので思いつきませんでした。
0540anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/25(日) 13:31:24.38ID:???
外線プレフィックスを特殊な長いものにしたほうがええでぇ。
ついでに0120/050/090/080/特定地域などで別々に
0541anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/27(火) 13:10:06.61ID:???
外線プレフィックスを特殊な長いものにするのは、セキュリティのため?
発信履歴と電話帳の扱いが面倒になる気がするんだけど。
0543anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/27(火) 16:12:20.67ID:???
>>541
1234 ×→HGW→ひかり電話
5678 ×→ITSPその1
2929 ×→ITSPその98
1845 ×→ITSPその99
0544anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/27(火) 16:51:09.95ID:???
固定電話機の多機能ボタンに割り当てるならまだしも、暗証番号的なものが覚えられない
俺には耐えられない設定だわ。
趣味の問題だとは思うけど、発信制限を設けた context を内線番号ごとに使い分ける
とか、発信先でキャリアを自動的に切換えるとか、もう少しユーザフレンドリな設定
がある気がするね。
0545anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/27(火) 19:20:28.34ID:???
Asterisk に内線番号 3〜8 を作り、各物理端末から Asterisk に Regist しておく。
Asterisk からも HGW の 3〜8 に Regist しておく。
HGW にアナログ接続した 1〜2 番の内線から 3〜8 が呼び出されたら、Asterisk に
着信するので、Asterisk が着信番号を見て、Asterisk の内線 3〜8 に Dial することで、
アナログ内線と Asterisk 側の内線 3〜8 が通話できる。
逆に、Asterisk 側の内線3〜8 から 1〜2 が呼ばれた場合は、HGW への 3〜8 トラン
クを経由して 1〜2 に Dial することで通話可能。
若干トリッキーだが、アナログ電話機と Asterisk 側の内線が、全て HGW 内の内線
電話のように見える。
0546anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/09/27(火) 19:50:36.97ID:???
でもたぶん、1〜2 と 3〜8 の間では、簡単には着信電話を転送することができない
んじゃないかな。
と言う事で、HGW 側に端末を設置しても、結局その端末は使わなくなるんだよね。
2SIPアカウント対応のIP電話機で HGW と Asterisk の両方に Regist する手もある
が、外線着信時に、2つ着信があったように見える設定にしておかないと、Asterisk
故障時の保険にはならず、着信時の端末の挙動が結構ウザい。
動作が安定したら、とっとと Asterisk に一本化してしまうのが良い。
0547anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/01(土) 11:49:05.25ID:???
>>546
545はHGWを2ポートのATAとして利用したいということではないでしょうか。
0548anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/05(水) 10:09:41.93ID:???
電話の仕組みってよく知らないな、と思ってasteriskを触るようになったけど、とてもとても勉強になるんだなぁ。
0550anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/05(水) 21:11:47.25ID:hGvQGrQX
>>542

> >>541
> 9や0だとすぐかけられちゃう
不正アクセスされる前提のセキュリティ対策も、どうかと思う
0553anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/11(火) 10:27:06.64ID:???
>>552
勉強なんてほとんど要らないよ。
freepbx入れたら設定も運用も楽だし。
0554anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/12(水) 10:01:41.36ID:???
むちゃくちゃカスタマイズしたので、Asterisk 13 から 16 に上げる勇気がない。
freepbx は、ひかり電話と内線収容までは簡単だったけど、カスタマイズした
部分の移行を考えると結構面倒くさそう。
カスタマイズする内容にもよると思うし、プラグインもたくさんあって便利そう
だけど、イマイチ痒いところに手が届かない部分も多い。
例えば、週末・祝日・個人的な休暇を考慮させたり、通常の発信方式とページング
方式を使い分けたモーニングコールを使ってるんだけど、こう言うのは結構実用性
に関係する部分なので、レベルダウンすると厳しい。
0556anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/16(日) 20:00:06.69ID:T4+ytbYe
俺の所は、Asteriskサーバーが増えてきてしまって、困ってる。
メイン、Fusion用、ひかり電話用、Dongle用と、今4つに、
0557anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/17(月) 07:26:31.71ID:qxlwXktj
>>556
なんでわけてるの?
0559anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/17(月) 16:31:31.57ID:Vt+qYoHU
>>558
本家にマージすりゃー良いのにな
0560anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:32.51ID:???
>>559
モジュールで提供出来ればいいけど、ソースいじってるでしょ。
0561anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:36.90ID:???
Asterisk の冗長構成って、みんなどうしてる?
うちは、ひかり電話メインなんだけど、Asterisk を2つ立てて、
HGW の別々の内線番号を外線用トランクにして、それぞれの
Asterisk に収容している。
固定IP電話機で、1つのSIPアカウントに対して2つめのIPアドレス
を指定できるものがあるので、1つめが無反応でも2つめ経由で
発着信できてる。
まぁ基本機能だけしか冗長化できてないので、イマイチなんだよな。
0562anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/23(日) 23:39:07.42ID:???
すいません、もうこんな骨董品使ってる方はいないかも知れませんが質問さしてください
LinksysのSPA3000を持っているのですがACアダプタが見つかりません
どなたかACアダプタの仕様をご存知ありませんでしょうか
(センタープラス or マイナス、5V? 9V? 12V?)
0563anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/24(月) 10:07:18.52ID:???
たぶん DC 5V、センタープラス。サイズは、5.5/2.1 ではないかもよ。
0564anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/10/26(水) 12:51:05.78ID:Vt3Tixpu
【東京都教育委員会】 ファイザーの執行役員を起用
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1662167092/l50
0565anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/11/08(火) 17:39:37.50ID:???
voicemail の音声ファイルをメールに添付して指定のアドレスに送信したインですが
これを SendGridで実現されている方はいませんか?

メールを送信するだけなら簡単なんですが、ファイルの添付において INBOX 配下の
どのファイルが今回の着信に紐つく音声ファイルなのか、うまい特定方法がありますでしょうか?
0566anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/11/14(月) 15:40:19.59ID:???
フツ―に出て行くメールがSendGridのSMTPサーバを通るようにpostfixなりを設定すればいいんでないの
0567anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/11/16(水) 13:20:48.78ID:???
voicemail.conf で attach=yes を指定すれば勝手に添付されるので、INBOX 内の
ファイル名と紐付ける必要はないと思うんだけど、何がしたいのかな?
0568anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/12/19(月) 01:12:15.71ID:Dt33NvNA
https://yourclip.life/post/about-landline-telephone/

アナログ回線とISDN回線を用いている固定電話は、NTTによりネットワークの内部構造が変更されIP電話として再構築されます。


メタル線で、レジストできるようになるのか。
0569anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/12/19(月) 01:15:07.79ID:Dt33NvNA
>>554
同じく。
パーキング辺が大きく変更されたので、
まだアップデートはひかえている。
他のことが忙しくて、対応できない。
インボイス、デンチョウホウ
0570anonymous@fusianasan
垢版 |
2022/12/30(金) 19:43:08.60ID:vrfqi+LV
IVRで、1番をとか、2番をとか、押すと思うのですが、最近のスマホだと、キーパッドを開けないと言う人が、意外といる。
Appleとかの自動応答のように、声で1番とか、2番とか話して、処理するには、何を調べれば良いかな?
0572anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/01/01(日) 22:11:50.55ID:???
ISDN回線利用者用にひかり電話をISDN交換機につなげる装置がでているけど、そもそもひかり電話でインターネットサービス不要なものはないのかに?
0573anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/01/05(木) 23:09:09.36ID:KXNvwyAR
>>572
フレッツ光ライトではダメ?
0574anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/03/02(木) 14:14:03.10ID:???
ひかり電話の着信でも、番号通知が 81が付いたものになることがあるんですね。

きょう、着信があって、
8170xxxxyyyy
PR-400NEのログを見たら、これの着信時点で、81が付いていました。
海外からと言うわけでは無く、隣の市からでした。

自分の楽天モバイルからかけてみたら、81が付いていないし。
0576anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/03/07(火) 14:58:26.78ID:???
>>575
ブラステルの第三者課金からだと、81が付くようだ。
もしかしたら、他の業者でも第三者課金サービスで、海外経由の回線にするところがあるかもしれない。
0577anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/05/06(土) 01:46:14.50ID:???
申し訳ありません、教えてください。

ラズパイにRasPBXを導入しました。
HGWにて、ひかり電話ホームを使用しており
Asteriskのトランク設定にてHGWと接続しました。
内線は2回線の設定を行っています。
端末はiPhone(softphone Or agephone)です
LAN内の端末2台を使って
・内線同士の会話
・内線1台からトランク通してひかり電話外線
・ひかり電話外線から内線1台へ着信
は可能です。

内線をLAN内接続からインターネット(LAN外)接続に切り替えます
そしてLAN内の端末とLAN外の端末で内線接続すると
LAN外端末からLAN内端末へ声は届きますが
LAN内端末からLAN外端末への声が届きません
ひかり電話外線とLAN外端末への接続も同様で
ひかり電話外線からLAN外端末への声が届きません
LAN外端末で*43しても何も聞こえません
RTPデバッグにてLAN内外端末の内線会話を確認すると
Got RTP packet from 49.104.4.139:25368 (type 03, seq 000714, ts 4229191239, len 000033)
Sent RTP packet to 192.168.88.20:4000 (type 00, seq 029292, ts 4229191232, len 000160)
Got RTP packet from 192.168.88.20:4000 (type 00, seq 015030, ts 202400, len 000160)
Sent RTP packet to 49.104.4.139:25368 (type 03, seq 023270, ts 202400, len 000033)
LAN内192.168.88.20からLAN外49.104.4.139(IP確認済)へ送信出来ているように見えます。
ルータ(RTX1210)の出力フィルタは全ポートPASSとしているので
なぜ、音声がLAN外端末に伝わらないのか?わかりません。

どなたか、ご教示いただけないでしょうか?
0580anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/05/10(水) 12:55:57.58ID:8maDhTFS
>>579
レスありがとうございます
0581anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/05/10(水) 13:08:24.08ID:8maDhTFS
ファイルのアップがなかなか出来ず
諦めてユーザ会にて質問させてもらいました
恐れ入りますが、無視していただいて構いません
レスありがとうございました
0582anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/24(月) 00:04:24.50ID:EdLZpn1R
tucnyのレポジトリから18.18.0-1.el7と20.3.1-1.el9をそれぞれ対象のOSにyun/dnfして、PJSIPで外部(NTT-Eひかり電話)にレジストしようとしています。
内部のSIPクライアントはコンタクトできていて、extension.confで設定した内部相互の通話もできています。
ところが、NTT-E向けNICのパケットモニターしていますが、pjsip send うんたらしたり、デフォルトで60秒ごとに飛ばしているにもかかわらず、エラーメッセージは出るにもかかわらず一向に5060UDPのパケットが外に飛んでいきません。(18.18.0-1.el7と20.3.1-1.el9いずれも)
(エラーメッセージはこんなの)
WARNING[xxxx]: res_pjsip_outbound_registration.c:1065 schedule_retry: No response received from 'sip:ntt-east.ne.jp' on registration attempt to 'sip:0xxxxxxxxx@ntt-east.ne.jp', retrying in '60'

但し、仕掛りがNTT-E(要するに外部からの着信)の場合は、5060UDPはしっかりと来ていて、結果、extensions.confで設定した内部TELに着信します。
(そのときのメッセージはこんなの)
Executing [0xxxxxxxxx@hikari-in:1] Dial("PJSIP/ntt-xxxxxxxx", "PJSIP/内線番号,,t") in new stack
Called PJSIP/内線番号
PJSIP/内線番号-xxxxxxxx is ringing

(外側から内側はOKなのに)PJSIPで外側に出ていかないのは、なにかしら設定の不備があると理解しています。
pjsip.confのどこら辺に問題があるか、知見のある方いらっしゃいますか?

※設定等引き続き書き込みます
0583anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/24(月) 00:05:46.00ID:EdLZpn1R
ちなみに、pjsip.confはこんな感じです(0xxxxxxxxxはDHCPで取得したNTT.NUMBER)、

[transport-udp]
type = transport
protocol = udp
bind = 0.0.0.0:5060
[reg_ntt-east.ne.jp]
contact_user = 0xxxxxxxxx
transport = transport-udp
client_uri = sip:0xxxxxxxxx@ntt-east.ne.jp
server_uri = sip:ntt-east.ne.jp
[ntt]
type = aor
contact = sip:118.177.125.1
[ntt]
type = identify
endpoint = ntt
match = 118.177.125.1
[ntt]
type = endpoint
context = hikari-in
rtp_symmetric = no
force_rport = no
rewrite_contact = no
direct_media = no
from_domain = ntt-east.ne.jp
aors = ntt

以下はPJSIPレジストに直接関係ないですが、extensions.confの抜粋
[hikari-in]
exten => 0xxxxxxxxxxx,n,Dial(PJSIP/内線番号,,t)
exten => 0xxxxxxxxxxx,n,Hangup
0584anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/24(月) 00:21:53.55ID:EdLZpn1R
とりあえず接続テスト用としてDHCPとSIPサーバーの仮想環境を仕立てており、一部の挙動は2015年6月にNTT東に接続請求&適合検査申請を出し、合格となった現行本番機(Asterisk16・・・古い!)で確認しております。
0585anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/25(火) 18:41:41.47ID:???
>>0584
[reg_ntt-east.ne.jp] セクションに type = registration が無いのは関係ない?
0586anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/27(木) 23:03:18.67ID:EwkOZXHJ
コメントTKSです。

デバッグログを出し、トレースして原因をつかみました。
「DEBUG[xxxxx] dns.c: DNS search failed for ntt-east.ne.jp」とか言う行が出てました。
該当するソース行を眺めてみましたが、Asteriskから指定されたSIPサーバーのFQDN(この場合だとntt-east.ne.jp)が解決できないためにレジストパケット送出を諦めているようです。
voip-infoのひかり関連では、/etc/hostsにDHCPで取得したSIPサーバーアドレスをアタッチして通信できた、との記載がありましたが、私の環境では/etc/hostsに指定しただけではダメのようです。
現用の16では/etc/hostsだけでパケットが出ていたので、なにかしら仕様が変わったのかも・・・ですね。
とりあえず、BINDをdnfし、ntt-east.ne.jpのゾーンファイル仕立てた後にnamedを起動してdigでntt-east.ne.jpを引けた事を確認したのちに、pjsip send register をぶち込み、無事レジスト致しました。

ご協力感謝です。
0587anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/27(木) 23:06:05.46ID:EwkOZXHJ

現用16はpjsipではsipで動かしています。
0588anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/28(金) 18:44:02.71ID:???
うちはNTT西日本管内のひかり電話ユーザなので ntt-west.ne.jp のDNSに
よる名前解決ができないのかと思っていたら、そうじゃなかったんですね。
gethostbyname ライブラリコールを使わず、敢えて DNS 決め打ちで
名前解決を計ってる理由は何なんでしょうね・・・
0589anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/29(土) 15:40:56.07ID:fIUoBTqt
↑そこは、ソース全部見て確認してもらえればと思います。
現用16では/etc/hostsで動いていると書きましたが、ドライバーはPJSIPではなくSIPですし、OSもRHEL7,8,9系で動かしてません。
さらに、Asterisk18(PJSIP)+RHEL7で/etc/hostsではレジスト出来ていない事を考えると、asterisk由来ではなくOS側の問題かも知れないですね。
そうなるとAsteriskのソース眺めても分からないかな・・・

ちなみに、ntt-east.ne.jpのドメインはNTT東にレジストされていてNSもあるようです。(ntt-west-ne.jpはNTT西でレジスト)
Whoisのネットワークサービス名にも「ひかり電話(東日本)」となっているようですね。

西東いずれもNSレコードは引けるようですが、AやMXは引けません。
NTT東の場合、flets関連の一部のDNSはインターネット側にはなく、Fletsアカウントで接続する閉域網の中にあるのですが、NSで引いたFQDNのIPがその閉域網側ではなく、インターネット側にあるという事は、ntt-east.ne.jpのドメインはひかり電話のレジスト用途以外には使わないって事なのでしょうね。
0590anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/07/30(日) 16:19:44.05ID:???
IPv4 over IPv6 か IPv4 PPPoEが必要となる IPv4 ホストが、なぜ、ひかり電話のSIPサーバーなのか、謎ですね。
IPv6 なら、プロバイダ契約なしでもアクセスできるはずなので、IPv6 が使われてるものだと思っていました。
実は両方用意されてる?
0591anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/08/01(火) 11:20:11.87ID:b7Ir4OFA
↑PPPoE接続は今ではもう提供していません。詳しくはNTT東西から技術参考資料が開示されているので、参照し読み解いてください。

一応、ネットワークレイヤではIPv4とIPv6両方サポートしています。
私のスキル不足でIPv6はまだ試していないですが、IPv4の方は技術参考資料の情報通りに接続出来ています。
ISC-DHCPサーバーだとMACアドレス一意で指定のアドレスリースをするのですが、NICのMACアドレスを変更しても同じアドレスがオファーされます。
DHCPサーバーの先にある局側設備と宅内にある終端装置が対応して、NICのMACアドレス関係なしに同一IPを配布する仕組みが入っているんでしょうね。
0593anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/08/20(日) 07:45:31.95ID:XeIjwe0K
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
0594anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/08/21(月) 12:08:57.96ID:???
ここには、Asterisk にドアホン(テレビ電話)を収容してる人がいたと思うんだけど、Ring とかの
使い勝手とか位置づけをどう思う?
Ring 4 の場合、通話開始まで 10秒近くかかるそうで、個人的には、そんなんでよく製品として発売
したな、と思うようなドン引き仕様に驚きを隠せなかった。
それでも、購入者は「問題ない」と言ってて、俺たち Asterisk ユーザから見たら、「知らないって
幸せ」なのか「アーリーアダプタは我慢強い」のか「購入したからには満足したいという自己暗示」
なのか、よく分からない状況のような気がしている。
原理的にできることと、実用性があることは別なので、いくら夢を見られたとは言え、自費で実験に
付き合わされているユーザは可哀想な気もする。
0595anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/06(水) 18:08:38.03ID:???
Androidで通話録音ができなくなり、録音する旨のアナウンスなしで自動録音ができるのもASUSとGalaxyのみになったようです。
そこで端末を変えても自動録音できるような仕組みがないかと調べてました。
bluetooth接続のハンドセットで録音するみたいなのはあったのですがいまいちハンドリングが悪そう。
で素人なりにいろいろ調べて考えたのですが
・店舗(兼自宅)のひかり電話に複数チャネルを契約して電話番号Aと電話番号Bを準備
・電話番号Aに着信した通話をHGWに接続したPCなりRaspberryPi上のAsteriskで録音しつつ
・グループ通話的な形で、電話番号Bから元の発信者番号で自分のスマホに発信
のようなことは実現可能でしょうか?
できるのであれば勉強したいのですが
よろしくお願いします。
0596anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/06(水) 19:23:48.07ID:???
>>595
すみません
これだとこちらから発信した時は役に立たないですね…
0597anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:20:25.93ID:???
何がやりたいのかよく分からないのですが、
ひかり電話を HGW 経由で Asterisk に収容し、その Asterisk にレジスとした Android の SIP電話アプリで
外線発着信をすれば、Asterisk で簡単に全録できますよ。ってか、うちはやってる。
/var/spool/asterisk/monitor/ を Web サーバ経由で見えるようにすれば、基本的には完成。
0598anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/07(木) 18:47:33.07ID:???
>>594
大企業向けのビデオ通話対応PBXであれば、PBX へのドアホン収容は当たり前じゃないのかな。
ビデオ通話対応の SIPインターコムを、ビデオ通話に対応させた Astrerisk に収容すれば、基本的には電話と
ドアホンを完全に融合できる。いったん IPの世界に乗せてしまえば、(NAT越えなどの問題はあるにしろ)
物理的な位置は関係なくなるので、Ring でできることは全てこの組み合わせでできるだろうね。
0599anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/18(月) 10:12:38.92ID:???
もう何年も Asterisk を自宅運用しているのだが、今日初めて Echo が
ビデオ通話に対応していることに気付いた。
自宅内のスマホ端末で、通信のエラー率が高いのが気になって、久々に
固定機 (Panasonic KX-HDV430N) からエコーテスト特番に電話しよう
と思い、間違って [ビデオ通話] を押したら、自局の映像が端末のモニタ
に表示された。
いちおう結果を書いておくと、音声[通話] だと遅延は体感できないんだ
が、[ビデオ通話] だと、遅延は 0.1〜0.2 秒ある感じ。更に、エコー音
声と映像も微妙にズレてる気がする。こりゃぁ、離れた場所にある端末
同士なら、全く分からないはずだわ。
0601anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/09/19(火) 18:26:35.24ID:???
>>600
エコーテスト特番をダイヤルした固定機 (Panasonic KX-HDV430N) 自身のことを言ってるんだけど、意味通じない?
0603anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/10/18(水) 16:50:21.09ID:???
自動応答の音声にずんだもん利用し始めたら詐欺のアポ電が無くなったwwww
毎週あんだけあったのにwwww
0604anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/10/28(土) 12:12:13.72ID:f4/LgUTM
>>602 使える
SMSがうまく出来なくて、切り替えできてないけど。Softbankも3Gが終わるから、はやくやらないとな
0607anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/11/22(水) 21:38:11.49ID:???
>>606
eo光多機能ルーターのsipサーバーをFXO ATAで変換しないと使えないみたいですね。HT813を買っても扱えるか不安。
0608anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/12/13(水) 00:48:05.46ID:yUyiMuK4
最近、楽天のSmart Talkサービスの音声品質が高いわ

普段は滅多に携帯電話でかけないので、定額通話の契約をしていない
普通の電話会社だと22円/30秒ほどかかってしまうのが、
SmartTalkだと国内8.8円/30秒になるから、助かる

旧fusionとの通話が無料なのもかなりたすかってる
0609anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/12/13(水) 10:34:24.82ID:???
もう新規入会受け付けてないから大事にしな
0610anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/12/14(木) 09:25:44.47ID:???
楽天モバイルがSIP開放してくれるとたにしいせじゃうなににな
0615anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/12/15(金) 07:59:22.58ID:5P890oUo
>>609
ホントだ
現在受け付け停止になってるわ
人気ありすぎてるのか、楽天モバイルと競合するためひかえているのか

https://ip-phone-smart.jp/notes/
0616anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/12/15(金) 08:41:33.79ID:???
>>615
古いサービスだから可能ならやめたいけど
ユーザーいるし大した維持費が掛かってるわけでもないから
やめられない、やめないでおこうってだけかと
今はフュージョン時代からいる楽コムの営業が
自社扱いのL2 SIMを差し置いて楽モバ法人契約売りに来たりするぐらい楽モバ偏重

個人向け050系は050 plusも新規サ終になったし
LaLa Callもmineoのオプションのみで単体では加入できなくなってたかと
法人向けは手堅く需要あるみたいだけどね、0ABJより安いし
0617anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/12/15(金) 13:42:47.25ID:5P890oUo
>>616
なるほど
fusion時代からの営業担当の人も、楽天モバイルを販促しているんですね

うちもたしかに、fusion時代から使ってる050番号結構ある
オープンゲートだったっけ、変なプロバイダー使わなくてもSIPサーバーにつながるようになり重宝してる

楽天モバイルは、電話使い放題と、法人契約がオンラインで全てできるようになったら乗り換えも考えてもよいかな
今使ってる別会社の法人契約もそれによって自動的に解約できるようになれば乗り換えも考えたい
電話の使い放題がなければ乗りかえることは絶対にない
0618anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/12/21(木) 15:16:16.76ID:???
うちは Fusion 時代に契約した Smart Talk 回線が2つあって、1つを Asterisk に収容し、
もう1つを子供の通信SIMスマホに入れてる。
最近、子供との連絡には LINE しか使ってない気がするけど、時々自宅のスマホからの
LINE が調子悪い時、固定電話から Smart Talk にかける。
Asterisk が自動的に Smart Talk 回線から発信するので、通話料は無料。
時々、子供が Smart Talk 回線から電話してるらしいが、ほとんど課金されていない。
何年もの間、Asterisk 側の Smart Talk 回線は無料通話の発信専用なので、いつ自動
解約されても不思議ではないんだけど、どちらの回線も解約されていない。楽天エライ。
0620anonymous@fusianasan
垢版 |
2023/12/24(日) 09:06:06.56ID:eMKgm3MG
>>619
PSTNさようなら
ASTERISKのextensin.confや、sip.confのデバイス名で使ってるPSTNの名前だけが残る
0621anonymous@fusianasan
垢版 |
2024/01/05(金) 15:44:49.12ID:tXMIBc8d
>>614
SIPは聞いてないけど、Windows版は改めて予定に出てた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況