今朝、始業前の 8:30 頃に測定してみたんだけど、うちは以下の条件で、

・隣県(NTT西日本)の NGN内折り返し
・回線は、片方が隼(1Gbps) で、もう片方がハイスピードタイプ(200Mbps)
・RTX1200 どうしで IPSec VPN
・端末間の通信は IPv4

HTML5 Speedtest で 80〜90Mbps、CIFS 経由のリモートコピーで 40〜64Mbps
出てる。(iSCSI だともう少し早い。)Ping 応答時間は 17ms くらい。

同じ回線&ルータ間の VPN を PPPoE(IPv4) の PP 間での IPSec に変更すると、
HTML5 Speedtest で 80〜95Mbps、CIFS コピーで 24〜32Mbps。Ping は 32〜44ms。

前者の方が遅延が少なく安定しているけど、圧倒的に速いわけじゃなさそう。
あと L2TPv3 ではないけど、遅延時間も DLNA の制限(7ms?)に収まってないですね。