IPv6で困るのは各機器に自由にIPv6アドレスを割り当てられなくなることなんだけど
DHCPv6とNAT66はいつになったら普及するのかねえ
さらにルーターの設定画面のアドレスもIPv6にできたら家庭内LANをIPv6に統一できるのに