>>359
「webサイトはIPv6完全対応」というのはどういう基準で?
たとえば http://www.playstation.com/ に行くと http://www.jp.playstation.com/ にリダイレクトされるが、
www.jp.playstation.com には AAAA レコードがないので IPv6 では何も見えない。
http://jaist.ac.jp/index.html は www.jaist.ac.jp にあるスタイルシートやスクリプトを読み込むようになっているが、www.jaist.ac.jp には AAAA レコードがなく、IPv6 のみだと素っ気ないページになる。

>>1のサービス使ったらサックサク」というのはどのサービス?
>>1 の中には 6to4 とか Freenet6 とかもあるんだが…