X



トップページ通信技術
1002コメント364KB
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous
垢版 |
2018/03/09(金) 15:24:12.37ID:???
あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://wiki.openwrt.org/toh/start ※対応機種

LEDE
https://lede-project.org/
https://forum.lede-project.org/ ※フォーラム
https://lede-project.org/docs/targets/start ※対応機種

▼関連サイト
 DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

▼DD-WRTの話題はこちら
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1486376236/

▼前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1483357034/
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1504405765/

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です
0779anonymous
垢版 |
2018/08/01(水) 15:33:40.42ID:???
>>774
> >>771さんのいうメンテナンス(保守)はどんどん更新されていく新カーネルへの追従のことでしょう
> カーネル内でドライバ向けAPIやドライバを駆動するための制御フレームワークが変更されたら

これがWindowsだったら、バグだけ直せ。余計な機能を増やすなって
言われるところだろうなw
0780anonymous
垢版 |
2018/08/01(水) 23:30:28.76ID:???
>>765 こんなのしかわからんけども

メーカー/ベンダー:TP-Link
機種:Archer C7 (AC1750)
OpenWrtバージョン:18.06.0
target名:ar71xx/generic
使ったimageファイル名:archer-c7-v2-squashfs-sysupgrade.bin
インストールメソッド(方法):LEDE 17.01.4上のLUCIからアップロード(設定はkeepせず)
動作確認した機能:USBドライブmount/FileShares(samba)/OpenVPN/miniDLNA/ddns/WOL
HWリビジョン(わかれば):v2(JP)
備考:無線は未確認
0782anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 08:32:37.00ID:???
>>780
早速のご報告ありがとうございますー
私自身はと言うと週末まで無理そうですすいませんー
0783anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 08:35:15.05ID:???
>>3 の動作しそうな機種一覧のGoogle Spreadsheetに
新しいタブを作ってリスト作ってもいいですかねぇ?
0784anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 08:50:57.84ID:???
>>778
Windows10なんて過去のversionとは互換性ほぼ無くなってますけど

WinAPI自体(の中身)が変わってしまい
ほぼzeroからコード書くのと変わらない

こんなことやってたら開発費用が増えまくる
0785anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 10:35:58.97ID:???
>>784
開発費用が増えようがお客さんからその費用をきっちり取るんだろ?
windowsで組むと双方合意して利益がでるんだったらやれよ

費用は出るには出るが大して儲からない割に長期の案件になるのが嫌で
LinuxでやれるところはLinuxにしましょう、と説得したきゃそこを頑張れ

ここでぼやくこっちゃないわ
0786anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 19:31:48.74ID:???
netfilter offload
現状唯一のhardware offload対応実装 Mediatek MT7621
ソースコードからうかがえる仕様と制限/制約

drivers/net/ethernet/mediatek/mtk_offload.c

- IPv4のみ対応
 IPv6 では利用できない

- レイヤー4(トランスポート層)プロトコルとしてはTCP,UDPだけが対象

- PPPoE, VLAN には対応している

ですので、IPv4通信の経路の比重をPPPoEからDS-LiteやMAP-Eに
移行させている方には大して旨味がないかと思います
0787anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 19:41:24.76ID:???
...と書いてしまいましたが
MAP-Eでは加入者端の機器でNAPT処理をするんでしたね

IPv4の段階でNAPTして、IPv6で包む ...
Etherのインターフェースで出るときのパケット形式がIPv4でないから
やはりアクセラレートは効かないかも
0788anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 19:48:01.56ID:???
IPv6はこれからの課題かぁ
0789anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 19:49:32.79ID:???
そもそもIPv6アクセラレーションに対応するハードウェアなんでしたっけ?
0791anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 20:06:18.16ID:???
私が探して持っているMT7621 programming guideには
Ethernet部分の詳細記載がなくぜんぜんわからないのです
0792anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 20:10:58.36ID:???
>>786
>DS-LiteやMAP-E
これ、VPN (と同じ)
0793anonymous
垢版 |
2018/08/02(木) 21:12:15.85ID:???
18.06.0からhostapdの仕様変更でMAC制限加えると周辺の全く関係ない端末まで検出して
[Thu Apr 12 15:53:20 2018 daemon.notice hostapd: Station CC:CC:CC:CC:CC:CC not allowed to authenticate]
みたいなsyslog-spamで埋まっちまうよ orz

bugs.openwrt.org/index.php?do=details&task_id=1468 これ。
0794anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 05:25:26.69ID:???
>>784
お前、嘘つきやな。
誰が、そんなのに騙されると思ってるんだ?
まぬけだなぁw
0795anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 06:00:00.99ID:???
変な設定して不安定な人、いろいろと質問したい人は

  / ̄ ̄ ̄ / . /''7 ./''7        / ̄/  /'''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   .___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /.____,./         /____,./
.
   _ノ ̄/. / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  / .   ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /    . ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /.____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/  (´・ω・) ス
0796anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 06:00:47.08ID:???
5ちゃん( ´・ω・) カワイソス7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3458/1530030095/

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 利用する 超便利じゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
    山彦

(´・ω・)山田専用 アップローダー
ttp://sea.s201.xrea.com
その他ロダ一覧
ttp://www.uploader.jp/home/bbmaru1/
ttp://up.mugitya.com/up.html
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
ttp://kakaricho.net/bbs435111/bbs43.cgi
0797anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 06:01:35.75ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○IDコロコロしているのにはさわらない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンスヨ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生!
      〜(_(・ω・`,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
         〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0798anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 06:02:55.71ID:???
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )    テンプレ以上(´・ω・) ス
.             ./(^(^ .//||...||  .. |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.. ||...||  .. |口| ||し        新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0799anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 06:50:32.77ID:???
>>784
へーそーなんだーと思ったけど
既存アプリが動くからおかしいとは思ってた

このスレ的に考えれば
Windows10でもIoT Coreの話かな
0800anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 13:21:48.05ID:???
77TCM7のweb設定の認証突破できたけど実際に通信してなければ面白みがない

ケーブルモデム情報
DOCSIS動作モード: 1.0
ハードウェアバージョン: 1.10
CPU Chip ID: BCM3349, Version: a0
CM MAC アドレス: 00:50:c9:**:**:**
CM シリアルナンバー: A*B*AC******
ファームウェアバージョン: 2.1*
ファームウェア作成日時: Dec 2 2009 15:53:50
動作中ファームウェア: APP2

これ、openwrtのファームがあるっぽいのだが
CATVモデムなんで意味ないっぽい・ぽい
0801anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 20:01:41.83ID:???
docsis 1.0 とはえらい古いねぇ
0802anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 20:39:16.62ID:???
WN-AX2033GRのソースコードメディアが届いたけど
この機種の移植もう済ませた人がいるってんで自分はもう作業しなくていいんだよね
どうすんだよ これ..
0803anonymous
垢版 |
2018/08/03(金) 20:56:38.37ID:???
せっかくだから公開いただければと…
0804anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 03:37:12.08ID:???
移植そのものよりも、移植の手順を公開してほしい
どんな道具を使ってどのように作業していくのか

魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ!
0805anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 06:34:21.22ID:???
ブートローダのコンソールへアクセスできるようにシリアルポート接続を確保
ブートローダのコンソールでできるだけ調べる
吊るしのLinuxファームウェアを起動させて、可能であればここでもいろいろ調べる

調べたハードウェア情報をもとに機種用にソース変更
ビルド
試す
ダメだ――――
変更
ビルド
試す
ダメだ―――――――――
変更
ビルド
試す
ダメだ――――――――――――――
0806anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 06:38:57.29ID:???
ビルドってやっぱりクロスコンパイルとか?
そういったところが全然わからんわw
0807anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 06:44:36.74ID:???
有償の棲み込みLinux開発の講習会にでも行ってこい
0809anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 06:56:17.69ID:???
自分の家から遠くない街でオープンソースカンファレンスに行ける機会があるなら
そこに展示を出しているうちの組み込み系のところに張り付いて仲良くなって
いろいろと教えてもらえる関係をつくる

Raspberry系には近寄ってもあまり意味ないぞ
実機上で動くDebianでセルフビルドして、って人が圧倒的に多いだろうから
下手すれば展示出してくるような人でも「クロスコンパイル? あぁ?」
って人かもしれない
0810802
垢版 |
2018/08/04(土) 07:06:20.28ID:???
展開したところ、OpenWrt SDKツリーのディレクトリ構成のものが出てきました
target/linux/ には ramips, mediatek あたりしか入ってない、自社SoCビルド用のものです たぶん

MT7615xのドライバを含めたビルドをさせたいために、どこぞで探して拾ってきたMediatek SDKでは
最近のLinuxだとtools/ や toolchain/ 関連のビルドでちょいちょいエラーになってひっかかり
手元の作業ツリーではビルドに通るように修正したんですよね


でAX2033GRのツリーにOpenWrtの .config は入っておるのでビルドを試したら
拾ってきたMediatek SDKと同じくビルドでひっかかる
引っかかり方は遭遇したのと同じ症状らしく


ぎっとはぶあたりに置く方向で考えます
0811anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 08:07:54.50ID:???
>>810
>最近のLinux
これが間違い


最新のPC環境じゃ(WHR-G54Sなどの)jtagは扱えない (最近のハードはプリンタポート無しが原因)
逆にシリアル接続の方はUSB使えばレベルコンバーター不要になってラッキー
0812anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 08:44:56.71ID:???
>>806
openwrt buildrootで自ビルドはやってみたことある?
0813anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 09:54:25.56ID:???
>>811
別に間違っててもいいよ

お仕事じゃないので、そういうことも含めて試行錯誤する過程は無駄ではない


JTAGについてだが、USB接続の汎用のJTAGアダプタでは歯が立たんものでしょうか?
OpenOCDでターゲット(基板,プラットフォーム)用の設定ファイルと
JTAGアダプタ用の設定ファイルが既にあるか、近いものから変更して起こすか、
といったアプローチで、です
0814anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 10:55:02.10ID:???
>>813

私も趣味でやっとります

廉価なUSB-JTAGはことごとくうまくいってないですねぇ
FT2232Dや、JTAGKEY,JTAGKEY2 をEUから輸入したり、フラットケーブルでつなげてみたり
ねむいさんとこのwin32版 openocdとかurjtagとかいろいろ使ってみたけれど
どれもこれもうまく行かず・・・

多分なにか足りないんでしょうけど、
素人にはハードルがたかくて・・・

なひとうさんとこのMITOUJTAG使えば行けるのか?などと思いましたが、
流石に使いこなせるかどうかもわからない代物に10万円は出しにくく・・・
0815anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 11:01:04.90ID:???
そんなわけで、USB-JTAGで無線LANルータ等のオンボードフラッシュの読み書きできた!
・・・という方がいらしたら、ぜひノウハウをご教授いただければとm(__)m

bcm47xxはパラレルポートJTAGでの実績は豊富なので(自分でもできたので)
できればar71xxやramipsやbcm53xx系だとうれしいです
0816anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 11:08:51.08ID:???
メーカー/ベンダー:Buffalo
機種:WZR-HP-AG300H
OpenWrtバージョン:18.06.0
target名:ar71xx/generic
使ったimageファイル名:openwrt-18.06.0-ar71xx-generic-wzr-hp-ag300h-squashfs-sysupgrade.bin
インストールメソッド(方法):LUCI からupload (LEDE 17.01.4→18.06.0-rc2を経由)
動作確認した機能:LAN/WAN接続(単純NAT)のみ
HWリビジョン(わかれば):C0A0
備考:無線は未確認
0818anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 12:59:05.94ID:???
出かけたときに立ち寄ったハドフで WSR-2533DHP-CB (黒) が税込7020円だったが見送った
財布に20円しか入ってなかったからな

それ以上に、オレに連れ帰って欲しそうなオーラを出してなかった
ヤツはお金持ってる人に連れ帰って欲しかったようだ
0819anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 13:07:54.95ID:???
家にある機器のこと「この子」とか言うタイプだな
0820anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 13:17:51.13ID:???
クレカで
0821anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/08/04(土) 15:37:11.16ID:???
魔法のカードは使えないタイプの人なんじゃない?
0822anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 15:44:00.04ID:???
メーカー/ベンダー:Buffalo
機種:WZR-900DHP
OpenWrtバージョン:18.06.0
target名:bcm53xx/generic
使ったimageファイル名:openwrt-18.06.0-bcm53xx-buffalo-wzr-900dhp-squashfs.trx
インストールメソッド(方法):boot時のmini CFE WebServerでHTTP put
動作確認した機能:LAN/WAN接続のみ
HWリビジョン(わかれば):A0A5
備考:無線は使用不可
0823anonymous
垢版 |
2018/08/04(土) 22:35:00.13ID:???
WSR-600DHPで18.06.0 だけど、
AOSS押下でのinitramfsの踏み台経由でインストールはできたんだけど
正しく起動してこないですねぇ

192.168.1.1 への 連続pingをかけていると
数回応答して応答なくなってまた応答・・・

ひょっとして boot loop 入ってるのかな?

※最初にsrchack氏作成のスペシャルinitramfs でbootさせて
 fw_setenv dual_image 0 にしてます
0824anonymous
垢版 |
2018/08/05(日) 06:41:40.47ID:???
>>823
踏み台が悪いんじゃね?
0825anonymous
垢版 |
2018/08/05(日) 15:25:55.77ID:???
>>824
AOSS押下でsrchack氏のinitramfsをtftp bootして u-boot変数変更したあとに
公式の 18.06.0 initramfs で AOSS tftp bootして sysupgrade かけたんですがねぇ
0826anonymous
垢版 |
2018/08/05(日) 15:47:55.84ID:???
>>817
皆様のご協力でだいぶ充実してきました。

短縮URLも作りました。
goo.gl/9WF66X

引き続き動作報告、動作しなかった報告をよろしくお願いいたしますーm(__)m
0827anonymous
垢版 |
2018/08/05(日) 22:35:12.11ID:???
暫定版
ttps://gitlab.com/zpc0/WN-AX2033GR
0828anonymous
垢版 |
2018/08/06(月) 02:24:34.95ID:???
>>827
patchや詳細なインストールドキュメント含めて大変乙です!
できたら README.md にパッチのライセンスを記載いただけると助かりますです
0829anonymous
垢版 |
2018/08/07(火) 13:41:09.40ID:???
1月に購入したWR8750N 500円のACアダプタ(と思われるもの)が 3000円であったよ
0830anonymous
垢版 |
2018/08/09(木) 18:31:32.31ID:???
最近のWiFiルータ製品はUSBポートを省いているものが多いのですね
廉価機種は特に

宅内の有線回線から外界へつなぎたい機器がPCでなく
家電/セットトップボックス/スマートスピーカ/スマートフォン、といったものへシフトして
HDDやプリンタをつなげて共有できることがそもそも求められてないんでしょうね
0831anonymous
垢版 |
2018/08/09(木) 18:40:28.04ID:???
HDDは知らんけど、プリンタは無線機能ほとんど持ってるんじゃないの?
0832anonymous
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:55.57ID:???
>>831
最近は標準装備だが
数年前になると無線機能ない
0833anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/08/09(木) 20:29:33.08ID:???
要求される処理は増えてるのにCPUの演算性能自体は数年前から据置きどころか
廉価チップのおかげでむしろ低下してる場合があるからな
0834anonymous
垢版 |
2018/08/09(木) 21:28:52.47ID:???
>>830
無線ルーターのUSBはおまけだと思え
0835anonymous
垢版 |
2018/08/09(木) 21:37:29.99ID:???
新しい規格が出たての頃は、
アップデートの余地を残すためか
メモリやflash、CPU性能に余裕がある機種が多く

後期になると最適化されて
必要十分なスペックになったりしますね
0836anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/08/09(木) 22:02:04.96ID:O4esWNbl
>>835
quallcomやbroadcomのような
ゴリゴリ巨艦ハイスペSoCメーカーの
製品戦略/マーケティングが失敗しただけの
ような気がするけどね。

ぶっちゃけ数出るコンシューマー向けは
mediatekで十分だという。
伊達にralinkの血を引いてないわ。
0837anonymous
垢版 |
2018/08/09(木) 23:00:10.84ID:???
QuallcomやBroadcomのマーケティング失敗というよりは
ブルーオーシャン戦略をとってるだけのような

最適化してメモリ・Flash容量が落ちていくのは
WRT54Gシリーズなんかが有名ですかね
初期は8M/32Mだったのに末期は2M/16Mくらいになってたような
0840anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 01:25:54.51ID:???
>>837
debug用のファイル(or モジュール)削ればフラッシュ2MBでも十分
0841anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 01:27:55.54ID:???
>>838
うざいから ブログにでも書け
0842838
垢版 |
2018/08/10(金) 01:28:24.68ID:???
(書き込めないクソやろう)
0843anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 01:30:51.06ID:???
(ざまぁ、)
0844838
垢版 |
2018/08/10(金) 01:31:38.67ID:???
書き込めないけどうざいって言われたので意地でも全部書く
 
2.VHDX形式にへんかん
ダウンロードしたファイルをかいとうして中の
imgをvhdxにへんかんStarWind Converter をつかった
0845838
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:09.22ID:???
3. HyperVの仮想スイッチマネージャーから、
外部ネットワークの仮想ネットワークスイッチを追加
  
4. 仮想マシンを新規作成
  
当然HDDイメージには2で作ったvhdxを指定して、
ネットワークアダプタには3で作った仮想スイッチを指定する
   
(まだ、なんとかがいっぱいとか出るのでレスを分ける)
 
5. 起動
 
普通に起動する。だけどネットワークにはつながらない
 
6. ネットワークの設定
 
なんかdhcpでうまく行かなかったのでstaticで設定した
 
多分 /etc/config/network の
option ipaddr と option netmask と option gateway と option dns を
自分のものに設定すれば動くと思う
 
設定して再起動すればネットワークにつながるはず
0846838
垢版 |
2018/08/10(金) 01:38:01.21ID:???
  / ̄ ̄ ̄ / . /''7 ./''7        / ̄/  /'''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   .___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /.____,./         /____,./
.
   _ノ ̄/. / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  / .   ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /    . ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /.____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/  (´・ω・) ス
0847838
垢版 |
2018/08/10(金) 01:39:18.32ID:???
                       ∧__∧    ,===,====、
                 ヌチャリ…   (・ω・`) ヘ. ||___|_____||_
                         (====)  /||___|^ l__∧
                ∧__∧ .(.(⌒ )/||...||   |口| ||ω・)   楽しく使いすぎたばかりにアッー!!
                (    )./'し/  ||...||   |口| |⊂ )   仲良く使いすぎたばかりにアッー!!
               (====)  /   ||...||   |口| ||し
         ヌチャリ・・・  (_(.__ ヽ/   . .. ||...||   |口| ||
                  /  `J  ....    ||...||   |口| ||
   ""    :::''     /\/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
   :: ,, ::::: ,,  ;    ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
0848838
垢版 |
2018/08/10(金) 01:40:29.26ID:???
        彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
 彡 ⌒ ミ   (´・ω・)   (・ω・`)  彡 ⌒ ミ  おい、起きろ
 ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` )
 | U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ  (∪ 彡⌒ ミ  フサを滅ぼす革命が始まる
  u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  )
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
          彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
    彡 ⌒ ミ (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  )  フサは悪である
      (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─〜と   ) - u'
     | U)  `u-u'       `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
0849anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 01:56:34.56ID:???
正直、ルータの解析とかも
ブログでやれって思う
0850anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 01:58:05.89ID:???
1. イメージダウンロード
https://downloads.openwrt.org/releases/18.06.0/targets/x86/generic/ から
openwrt-18.06.0-x86-generic-combined-ext4.img.gz をダウンロード

2.VHDXけいしきにへんかん
ダウンロードしたファイルをかいとうしてなかの
imgをvhdxにへんかんStarWind Converter をつかった

3. HyperVのかそうスイッチマネージャーから、
がいぶネットワークのかそうネットワークスイッチをついか
  
4. かそうマシンをしんきさくせい
  
とうぜんHDDイメージには2でつくったvhdxをしていして、
ネットワークアダプタには3でつくったかそうスイッチをしていする
   
5. きどう
 
ふつうにきどうする。だけどネットワークにはつながらない
 
6. ネットワークのせってい
 
なんかdhcpでうまくいかなかったのでstaticでせっていした
 
たぶん /etc/config/network の
option ipaddr と option netmask と option gateway と option dns を
じぶんのものにせっていすればうごくとおもう
 
せっていしてさいきどうすればネットワークにつながるはず
0851anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 01:59:13.91ID:???
ほう、全部ひらがなに変換したら一発で通りやがったw
今度からこの手を使おう

あと>>847-848は俺じゃないよ
0853anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 03:01:37.34ID:???
へんたい
0854anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 04:25:53.38ID:???
>>849
気持ちは分かる

誰がが手を付けたことが分かって重複を避けられる
在野の知将が知恵を授けてくれる
そんな可能性はあるので全くの無駄でもない

それを言うたら公式でのForumで「この機種があんだけどもよぉー...」
もノイズでしかないってことになる

大目にみてやってくださいまし
0855anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 05:11:50.03ID:???
>>849
それいうなら、OpenWrtユーザースレでも建てます?
0856anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/08/10(金) 06:51:41.74ID:???
少数派がさらに分派しても得るものなし
それが奴ら(誰や?)の狙いなり
0857anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 09:42:42.22ID:???
ここで聞いたって答えが出るとは思わないが、
組み込み系(?)の文化でもあるのかと思ってな

https://openwrt.org/docs/guide-user/additional-software/extroot_configuration

> mount /dev/sda1 /mnt ; tar -C /overlay -cvf - . | tar -C /mnt -xf - ; umount /mnt
これは一行で書きたい病?なのか?

これではいけない理由でもあるのだろうか?
> mount /dev/sda1 /mnt
> tar -C /overlay -cvf - . | tar -C /mnt -xf -
> umount /mnt

また、2行目は、なんでtarを一旦経由してるんだ?
cp -a /overlay/* /mnt/ ではだめなのか?

> block detect > /etc/config/fstab; \
> sed -i s/option$'\t'enabled$'\t'\'0\'/option$'\t'enabled$'\t'\'1\'/ /etc/config/fstab; \
> sed -i s#/mnt/sda1#/overlay# /etc/config/fstab; \
> cat /etc/config/fstab;

ここも同様、なぜこんなにわかりにくい書き方にするんだ?
嫌がらせかと思った。無理やり一行にするのが理解できない。
馬鹿は何も考えずにコピペしてればいいとかそういう発想なのか?

block detect > /etc/config/fstab
sed -Ei "s|(option\tenabled\t)'0'|\1'1'|" /etc/config/fstab
sed -Ei "s|/mnt/sda1|/overlay|" /etc/config/fstab
cat /etc/config/fstab

一行にするにしてもパイプでつなぐべきだろう
/etc/config/fstab を書くのは一回ですむぞ(最後はcatではなくteeを使う)
0858anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 09:46:31.75ID:???
cp -a /overlay/* /mnt/ は
コマンドライン文字数の制限がある場合があるとか
-aが実装されてないものがある(busyboxでは無視していい)
とかか?

にしたって実用上問題はないよなぁ
0859anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 09:50:36.81ID:???
あと * だと隠しファイルがコピーされないのか。ここまでくれば、
tar -C /overlay -cvf - . | tar -C /mnt -xf - の方が安全な気もするな
0860anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 09:54:40.06ID:???
と思ったが、 cp -a /overlay/. /mnt/
って書けば良いのか。文字数制限も隠しファイル問題もない
0861anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 11:03:29.48ID:???
できればいいんじゃないの?
より良いのがあるならPR投げてみたら?
0862anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 12:20:42.88ID:???
些細なことからコツコツと
0864anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 12:31:22.16ID:???
G301Nに18.06入れるにはどうすればいいんですか?
0866anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:36.73ID:???
メーカー/ベンダー:Linksys
機種:WRT54GS
OpenWrtバージョン:18.06.0
target名:bcm47xx/legacy
使ったimageファイル名:openwrt-18.06.0-brcm47xx-legacy-linksys-wrt54gs-squashfs.bin
インストールメソッド(方法):LEDE17.0.1のLUCiからupdate
動作確認した機能:LAN/WAN接続のみ
HWリビジョン(わかれば):v1.0
備考:
0867anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 13:34:46.27ID:???
cp -a (略)
これ、環境によっては機能しない

純正ファームバックアップだが
dd if=/dev/mtdblock/6 of=/tmp/mtd6.bin
これも dd が実装されてなければ無意味で
cat /dev/mtdblock6 > /tmp/mtd6.bin
こっちの方が確実に使える
0868anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 13:53:36.65ID:???
>>866
同じ条件で電源ON直後のTFTPクライアントからのpushインストールでもできました

Linux kernel 4.14.54 で動いてます
今となっては使い所が難しいけど、
臨時のdnsキャッシュとか軽めのソフトなら使えるかも
0869anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/08/10(金) 17:19:39.70ID:???
>>857
ちゃんと内容読んで確認してないけど、これって組み込みの文化ではなくて
このスクリプトで自動実行する時、制御をスクリプトを起動したプロセスに
返したくないからじゃないかな

tarを経由しているのはアクセス権もそのまま複写するためで、特に最近は
SecureLinuxとかで拡張アクセス権とかもあるので、cpコマンドで複写すると
動作しなくなるものもあるし

ddとcpioを使う手段も良くあるけど、最近はドライブを暗号化するシステムも
増えているので、ddでイメージを取っちゃうと暗号化が解除できるの前提に
なってしまうので、普通に見える状態のファイルとかディレクトリをアクセス権
付きで複写するって言う場合、tarで固めてtarで戻すって手順になるんじゃ
ないかな
0870anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 18:21:15.93ID:???
あれ、ar71xxも4.14に更新するつもりみたい?
ath79に注力するのかと思ってたけど。。。
0871anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 21:45:00.87ID:???
bcmは嫌われ者ですからねえ OpenWrtでは
素性がbcmと分かっていたらとりあえず避けちゅぁう
0872anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 21:59:42.12ID:???
うちのxxx

bcm = 11gな機種(WHR-G54SとかWZR-HP-G54)
0873anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 22:30:10.85ID:???
>>867
> cp -a (略)
> これ、環境によっては機能しない
OpenWrtという環境では必ず機能する

>>869
> このスクリプトで自動実行する時、制御をスクリプトを起動したプロセスに
> 返したくないからじゃないかな
なんのためにって話だな。一行で実行できるなら複数行だって実行できるでしょう?

> tarを経由しているのはアクセス権もそのまま複写するためで、特に最近は
tarはアクセス権をそのまま模写するというのなら、
cp -aもアクセス権をそのまま模写しますよ。で終わりなんだが

> SecureLinuxとかで拡張アクセス権とかもあるので
tarは拡張アクセス権、模写できるのか?できないと思うぞ。

ほら書いてあった
https://red.ht/2vyIJET
> tar はデフォルトでは 拡張属性を維持しません。SELinux コンテキストは拡張属性に保存されるので、
> ファイルをアーカイビングするとコンテキストは失われます。

まー、よくわからんよね。結局書いたやつの趣味ってだけかな。
読みづらいので迷惑な趣味だw


それならなおのことcp -aの方が良いと思うんだが。
0874anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/08/10(金) 22:33:29.88ID:???
ここで議論しても仕方ないので公式に殴り込みかければ?
0875anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 22:35:36.59ID:???
>>867
ddに関しては必須のコマンドとは思えないから、
ddが入ってないかつbusyboxにも組み込まれてない
という状況はあり得ると思うけど、

cpコマンドも入っておらず、busyboxにもcpが
組み込まれてないなんて考えられないな
もちろんbusyboxのcpは-aに対応している
0876anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 22:37:22.50ID:???
>>874
英語で問いただすスキルなんてないし、
ここでわからない(組み込みの文化ではない。理由も特に無い)なら
それでいいです
0877anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 22:46:53.73ID:???
tarの-Cオプションなんて邪道だろ

tar -C /overlay -cvf - . | tar -C /mnt -xf -
の部分は
cd /overlay; tar cf - . | (cd /mnt; tar xfp -)
と書くのが正道
0878anonymous
垢版 |
2018/08/10(金) 22:47:54.73ID:???
分かった
>857はルーターの解析せず使うだけの人だろ

ルーターに入ってる純正ファーム上も使う人なら
下位互換のコマンドしか使わない


>855のような(解析せずopenwrtしか使わない)エンドユーザースレでも立てて移動するべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況