X



トップページ通信技術
1002コメント386KB
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous
垢版 |
2017/09/03(日) 11:29:25.53ID:???
あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://wiki.openwrt.org/toh/start ※対応機種

LEDE
https://lede-project.org/
https://forum.lede-project.org/ ※フォーラム
https://lede-project.org/docs/targets/start ※対応機種

▼関連サイト
 DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

▼DD-WRTの話題はこちら
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1486376236/

▼前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1440742847/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1483357034/

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です
0741anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:58.90ID:???
工事設計認証番号 003XWA100482
工事設計認証を受けた特定無線設備の型式又は名称 WZR−HP−AG300H
電波の型式、周波数及び空中線電力
D1D,G1D 5.18〜5.32GHz(20MHz間隔8波) 0.005W/MHz
D1D,G1D 5.19,5.23,5.27,5.31GHz 0.0025W/MHz
D1D,G1D 5.50〜5.70GHz(20MHz間隔11波) 0.005W/MHz
D1D,G1D 5.51〜5.67GHz(40MHz間隔5波) 0.0025W/MHz

D1D,G1D 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.0085W/MHz
D1D,G1D 2422〜2462MHz(5MHz間隔9波) 0.0043W/MHz
0742anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:36.31ID:???
工事設計認証番号 003-120189
工事設計認証を受けた特定無線設備の型式又は名称 WZR−300HP
電波の型式、周波数及び空中線電力
D1D,G1D 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.0094W/MHz
D1D,G1D 2422〜2462MHz(5MHz間隔9波) 0.0047W/MHz
0743anonymous
垢版 |
2018/01/06(土) 01:48:51.19ID:???
>>740
G302Hは2.4GHzでアンテナ独占だが
AG300Hの方は2.4Gと5Gでアンテナ共有
0744anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/06(土) 02:57:19.07ID:???
ここで型番検索して見れるんですな。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
0745anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/06(土) 03:16:08.89ID:???
>>741,742
ありがと
それでも技適よりWrtの数値がずいぶん下回るね
0747anonymous
垢版 |
2018/01/06(土) 12:14:10.31ID:???
>有線インターフェースは100BASE-TX/10BASE-T対応のLAN×4ポート、WAN×1ポート

・・・・なんで100baseなんだよ
0748anonymous
垢版 |
2018/01/06(土) 12:28:26.94ID:???
最高性能を出したときでも100Mbpsあれば充分という自信の表れだよ
0751anonymous
垢版 |
2018/01/06(土) 13:41:52.05ID:???
Giga対応の上位機種にVR500-A1があるんですよね

https://www.planex.co.jp/products/vr500-a1/

VR500はSoCがmt7621であることがわかっています。
消費電力の差からすると、41FEのSoCはなんだろう?
0752anonymous
垢版 |
2018/01/06(土) 21:59:22.08ID:???
当方の880MHzのデュアルコアCPUが入ってるルーターでOpenVPNやったら20Mbpsくらいでした
速いCPUのせないと速度は出せないんですよね
0754anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/07(日) 14:51:07.46ID:???
NAND世代のルーター面倒くさすぎてわろた
はやくNORに回帰しろください
0755anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/07(日) 17:21:38.78ID:???
NORはNAND以上に価格上がったまま戻らんからなあ
2年前から容量変わらないのに1000円以上コストアップとかありえん
0757anonymous
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:38.57ID:???
>>756
この@wikiは最後に保存したページがTOPに表示される仕様なんだよねぇ

とりあえずLEDEとはのページをTOPに表示されるように、編集し直した
0758anonymous
垢版 |
2018/01/09(火) 16:00:45.84ID:???
musashinoさんがWXR-2533DHPへのOpenWrt/LEDE移植を試みてられるようですね
ツイートとかblogを拝見する限り、いい線まで言ってますが
純正firmwareについているrootfs imageのチェックサム計算方法で詰まってるよう

flashメモリに格納されたimageの整合性チェックを1byteで
しかもu-boot内のルーチンで実現できる方法って何がありますかねぇ

crc32の一部を抽出してチェックとか?
0759anonymous
垢版 |
2018/01/09(火) 18:58:07.02ID:???
WBR-B11のnvramのcrcは1バイトだったな
0760anonymous
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:12.44ID:???
akirunoに改名すると道が開けるかも?
0763anonymous
垢版 |
2018/01/12(金) 22:39:31.78ID:???
CPUパワーさえあればなんとかなる
0764anonymous
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:21.47ID:???
暗号処理で互換性を持たせた規格にしているなら
AESをチョイスしてプロトコールはWPA3、とかできるんでは?
ハードウェアでやってもらいたい部分は暗号/復号の処理でしから
0766anonymous
垢版 |
2018/01/14(日) 12:47:07.37ID:???
識者の方、アドバイスいただけないでしょうか?

当方、Archer C7にLEDE Reboot 17.01.4 r3560を入れて使っています。
フレッツ光未提供エリアのため未だにADSLを使用しており、それなりの
頻度で回線の切断が発生します。
その際、pppoe-wanは問題ないレベルで再接続されるのですが、pppoe-wan
の起動時間が4分程経過するまでインターネットへアクセスができない
状態が続き、その後自然に回復します。
Archer C7のオリジナルファームや別のルーターでは再接続直後から通信
可能となるため、LEDEの設定の問題ではないかと考えているのですが、
何か原因となるような点はないでしょうか?
0767anonymous
垢版 |
2018/01/14(日) 16:45:31.42ID:???
>>766
フレッツの仕様にルーター側が対応してるかどうかの違い
接続時のオプションコマンドを使用するかどうかでタイムアウトを待たない高速再接続や動的割当のIPアドレスでも可能なら前回と同じアドレスを使用するとかある
0768anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/14(日) 16:45:39.82ID:???
OpenWrt/LEDEは/var/log/message にログを作らないから
logreadコマンドで何が起きているのかを
まずは調べてみていただければどうかと

その上で/etc 以下にあるpppoe-wan の起動スクリプトを調べて見たりする形ではないかと
0769anonymous
垢版 |
2018/01/14(日) 20:36:05.08ID:???
>>766
ADSLのリンク速度落とせ
ADSLは速度優先 or 回線安定の二択で両方は無い
0770anonymous
垢版 |
2018/01/14(日) 20:46:37.22ID:???
二兎を追う者は一兎をも得ず
一兎を追っても一兎を得ず (´・ω・`)
0771anonymous
垢版 |
2018/01/14(日) 20:50:16.86ID:???
>>767
LEDE側がダメなんじゃないか

ADSLのリンクダウンで「PPPが無反応 = PPPoE切断」なんてLEDEが糞判定してADSLがリンクダウンしてるにもかかわらず
PPPoE再接続してADSLがリンクアップしても何もしないなんて糞仕様じゃね?

BBR-4MG使ってたけどADSLがリンクダウンしててもPPPoE切断はしななかったし
ADSLのリンクアップしてもPPPとの接続は維持されててた
0772anonymous
垢版 |
2018/01/14(日) 22:10:47.60ID:???
>>766
LCPエコーの設定とかは?
何が正しいのかはわからないけど
0773anonymous
垢版 |
2018/01/14(日) 23:25:00.79ID:???
tcpdumpをインストールして、パケットを見るのも有効かもですね
0774anonymous
垢版 |
2018/01/14(日) 23:42:08.41ID:???
ADSL(モデム同士)のリンクダウンはルーターからは検出できない
悪いことにADSLモデムのリンクダウン中でもPPPoEの(サーバー・クライアント間の)接続は維持されてる
(4MG/4HGの場合は)ADSLモデムのリンクが復活するとPPPoEの再認証(接続)することなく使える

こんなんで>773は>771の検証しかできない
0775anonymous
垢版 |
2018/01/15(月) 00:26:23.60ID:???
BBR-4MG/HG入れてPPPoEはそちらで終端させる方が簡単で良さげな感じですね
0776anonymous
垢版 |
2018/01/15(月) 00:29:27.67ID:???
>766
確かHGだったと思うけど余ってるから
着払いで良ければ差し上げますよ
0777anonymous
垢版 |
2018/01/15(月) 10:53:45.58ID:???
WSR-1166DHP2にLEDE 17.01.4入れてみたんだけど
無線は2.4GHzが瀕死、5GHzは無反応って感じだった
kmod-mt76の開発は続いてるようなので半年後に期待って感じかしら
0778anonymous
垢版 |
2018/01/15(月) 11:09:18.95ID:???
ちなみにオリジナルのファームウェアに戻して
無線は復旧しますか?

FLASH上の無線チップ用暗号化?ファームウェアをロードできないと
同様の事態になってしまうBCM4708A0機のWZR-900DHP事例があるから
ぜひ知りたいです
0779anonymous
垢版 |
2018/01/15(月) 11:32:43.86ID:???
週末まで触れそうにないんですが、
mtdバックアップしてあるので復旧自体は普通にできる気がします
この機種はinitramfsイメージで起動するので、その意味でもリスク低いかなと
0780anonymous
垢版 |
2018/01/15(月) 12:14:32.24ID:???
了解です。
ちょうどWSR-1166DHP3を落札したところだったので
後で試してみます
0781766
垢版 |
2018/01/15(月) 12:42:43.79ID:???
沢山のレス、ありがとうございます。

pppoe-wanが起動した際にはipv4のアドレスが取得されていますので、
ADSL自体はリンクアップしPPP接続が完了しています(システムログ
でも確認済み)。

再接続時に直ぐに通信が再開できるようなセッティングを探してい
ますが、皆さんのおっしゃるようにそもそもPPPが簡単に切断されな
いようにすることが有効だと感じましたので、/etc/ppp/optionsで
lcp-echo-failure 0
lcp-echo-interval 10
を指定して様子を見てみることにします。
(なぜかLuCIでは設定が反映されない様なのでsshで接続して直接
編集してpppoe-wanを再起動しました)
0784anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/16(火) 07:21:34.91ID:???
>>777
MT76xxの5GHz無反応は、
どっかのconfig書き換えで修復できたはずです。
0785anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/17(水) 01:53:58.46ID:???
いずれも正式対応してないはずだけど
WXR-1751DHPとWXR-2533DHP2とWSR-2533DHPがだいたい同じ値段ならどれ選ぶ?
0787anonymous
垢版 |
2018/01/17(水) 13:37:21.53ID:???
WXR-2533DHPへの移植は某氏によって進んでるようだけど、
WSRの方は誰かチャレンジされてる方いるかな?

WXR-1751は結局Broadcomチップで無線使えないよねぇ?
0788anonymous
垢版 |
2018/01/22(月) 01:44:46.49ID:???
WSR-1166DHPへのOpenWrt/LEDEインストールって、
initramfs-kernel.bin を firmware_WSR-1166DHP.ram にrename 、TFTP Serverに置いて
AOSS押しながら電源ONで、loadさせて、踏み台OSとして起動、
CLIログインでbootloader変数を書き換えた後に
sysupgrade.bin で正式imageをflash書き込み、という流れで良かったよね?

DHP3だとうまくいかない?
0789anonymous
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:46.34ID:???
>>788
tftpブートはdd-wrtしかできない
openwrt/LEDEではフラッシュ上で読み書きするので無理 (tftpブートはカーネルパニック起こして起動不可)
0791anonymous
垢版 |
2018/01/22(月) 23:08:32.72ID:???
WSR-600DHPでは
srchackさんが >788 と同様の手順をblogで公開してましたよね

>>779 はWSR-1166DHPをinitramfs で起動できてるようなことを書かれてますよね

一方で>789のようにOpenWrt/LEDE では無理という話もあって
混乱気味です
0792anonymous
垢版 |
2018/01/22(月) 23:11:16.77ID:???
できれば
いきなりLEDEをインストールするのではなくて
一度ramdisk imageで起動して
オリジナルファームウェアのバックアップを取りたいですねぇ
0793anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 00:19:42.91ID:???
WSR-1166DHP3の起動ログを見たのですが、ハードウェアは全くの別物っぽいです…
Linux version 3.10.90 (root@CVS7) (gcc version 4.4.7 (Realtek MSDK-4.4.7 Build 2001) ) #1 Tue Jul 4 21:07:20 CST 2017
0794anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 01:12:49.59ID:???
>793
や ら れ た 〜 〜 〜 〜
0795anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/23(火) 01:22:07.64ID:???
OpenWrt/LEDE化して無線未使用のメインルータにしようと思っていたのだけれど
開腹して解析することにします・・・

ひょっとしてひょっとしてWSR-2533DHP もRealTek だったりするのかなぁ
0796anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 01:32:51.94ID:???
取り急ぎ、サポートページから
WSR-1166DHP3のソースコード公開を依頼しました。

今気が付きましたが、WSR-1166DHP/DHP2 、WHR-1166DDHP2,3,4 の
ソースコードが公開されてましたね
http://opensource.buffalo.jp/gpl_wireless.html

どなたか申請してくれたのかな?
0798anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 10:02:28.96ID:???
>797
うっわ、DRAMが半分の64MB しかない・・・
必要十分なんだろうけど、ハズレを掴まされた気分。。。
0799anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 10:16:24.31ID:???
NATテーブル4Kしかない10年前のモデルと同等のメモリしか積んでないのに当時より高負荷なファームウェア走らせてるんだからそりゃ不安定にもなるわな
0801anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 10:41:20.14ID:???
>>797
Realtek RTL8197F

>no sys signature at 00010000!
>no sys signature at 00020000!
これじゃdd-wrtも無理っぽいな

>>798
ハズレ確定
0802anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 11:39:22.14ID:???
x86は普通のルーターに入れるのと比べて何か制約ありますか?
できない機能があるとか
0803anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 16:42:48.23ID:???
>>802
配布されてるのはrootfsがext4のはずなので、
いきなり電源を落とせない
(他機種同様作り込めば大丈夫かも)

ハード的にswitchモジュールが無いので
同一bridgeグループ間の有線LAN IF間の転送の負荷が高い、
とか
0804anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 16:46:47.97ID:???
>>803
参考になりました!
サンクスです
0805anonymous
垢版 |
2018/01/23(火) 22:01:08.48ID:???
>>802
pcengineのalix(x86)とapu2(x86_64)をよく触ってるけど、安定感(安心感)が
あるよ。

ストレージとなるsdカードに、squashfsのイメージで使ってるから、他のarchと
そんなに違いは感じないけど。
0806anonymous
垢版 |
2018/01/24(水) 07:23:51.33ID:???
>>802
x86のsquashFS版rootfsが提供されてた

>>805
squashFSはread onlyだから
上に重ねるレイヤーのfilesystemが要るけど
x86だと何を使ってるんでしょうか?
0807anonymous
垢版 |
2018/01/24(水) 18:30:18.62ID:???
overlayfsでしょ
アーキテクチャ非依存
0808anonymous
垢版 |
2018/01/24(水) 20:34:47.52ID:???
io-dataは面白い事やってたな
0809anonymous
垢版 |
2018/01/24(水) 22:21:40.83ID:???
overlayfsって重ね合わせる技術ですよね
書き込みレイヤー用にext4やfat32を使うと
いきなり電源OFFするのはダメになりますよね?

そういう観点でどういうファイルシステムを使うのかな?、と
0810anonymous
垢版 |
2018/01/25(木) 17:44:57.44ID:???
gpl_wsr_1166dhp3_v1.12.tar.bz2
公開されたっぽい
0812anonymous
垢版 |
2018/01/25(木) 23:38:00.61ID:???
今回は早かったなぁ

皆さん、お手持ちのBuffaloルーターでソース公開されてないのがあったら
ここからお問い合わせください
https://faq.buffalo.jp/app/ask/

「GPLソースコードのご提供をお願いします」で大丈夫です。

問い合わせの際、機器のシリアルNOが必要です

手持ちのBHR-4GRV2はB級品でシリアルなくて申請できてないんです
どなたか申請いただければと思います〜
0813anonymous
垢版 |
2018/01/25(木) 23:58:55.06ID:???
月曜日が始マンデー
火曜日あいさつチースデー
水曜転んでウェーンズデー
木曜雨かな?傘サースデー
金曜昼飯フライデー
土曜日ばったり会ってごぶサタデー
日曜くらい起こサンデー
0814anonymous
垢版 |
2018/01/26(金) 01:29:47.45ID:???
>>812
WHR-600D
WHR-300HP2
WHR-1166DHP
WSR-600DHP
無いな
0815anonymous
垢版 |
2018/01/26(金) 06:39:37.29ID:???
WSR-1166DHP3の構成
SoC : RTL8197FS
802.11 ac : RTL8812BRH
スイッチ : RTL8367RB
Flash : GigaDevice 25Q128C

DRAMは基板上にチップが見当たらないのでSoCに内蔵されているのではないかと思います。
0816anonymous
垢版 |
2018/01/26(金) 11:13:26.87ID:???
>>815
ほうほう
データシートは見つからなかったけど、wikideviによると
RTL8197FS は 128MBのDRAMを内蔵しているようですね

https://wikidevi.com/wiki/Realtek

あと気がつくと、癖のある Lexra Core だった RTL8196 系列と違い
アーキテクチャがMIPS24kになってる・・・
従来のSDKなどが使えない(?)反面
OpenWrtのマイグレーションは比較的容易かもしれませんねぇ
0817anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/26(金) 16:33:05.07ID:???
WSR-1166DHP3のソース公開した旨のメールが来ました。
今回は3日(実質2日)で対応完了
お盆休みを挟んで1ヶ月近くかかったWXR-2533DHPから大幅に改善されました

ここにいる方々はメーカーサポートに何ら期待などしていないと思いますが
BuffaloもISO9001を取得している企業なので
サポートセンターに
ソースコードの公開の問い合わせが多数のユーザーから多く寄せられれば
品質向上プロセスで改善しようという動きになるはずです

NETGEARのように黙ってても公開してくれるように
ぜひご協力いただけないでしょうか

お手持ちのルーターのソースコードのが公開されていても
最新版でなければ問い合わせする資格はあるはずですので、
是非とも >>812 のサポートセンターに
GPLソースコードの公開を申請してみていただけないでしょうか
0818anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/01/26(金) 16:39:06.70ID:???
公開されてないモデル一覧作ってくれ
該当するモデルもってたらシリアルの写真うpする
0819anonymous
垢版 |
2018/01/26(金) 16:45:56.49ID:???
それ以前にこれまでに発売された機器一覧がないと何とも
0820anonymous
垢版 |
2018/01/26(金) 16:50:33.30ID:???
>>818
(メーカーから見た)正規のユーザーからの多くの問い合わせが重要なので
できたら直接申請をお願いしたいところではありますが…

リストは今晩また夜勤で休出もあるので
すぐには対応できないんですよねー

誰かできますか?
0821anonymous
垢版 |
2018/01/26(金) 19:33:47.88ID:???
>>813
月月火水木金金
これが一週間だ
やり直し!!
0823anonymous
垢版 |
2018/01/27(土) 05:19:56.63ID:???
>>821
情報ありがとう
そんな感じかなぁとは思ってました

そのうち作りますけど、
活用wikiに上げればOKかな?
0826anonymous
垢版 |
2018/01/27(土) 18:39:31.46ID:???
言いだしっぺ(>825)がやる法則
0827anonymous
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:15.22ID:???
まとめました〜

https://pastebin.com/BBFDWyhs

11B機は除外してます。
関係ないのが混じってたらすいません

皆様ご協力よろしくおねがいします〜
0828anonymous
垢版 |
2018/01/28(日) 12:12:15.36ID:???
WHR-G300N
WHR-600D
WHR-300HP2
WHR-1166DHP
WSR-600DHP
この5機種の実機あるぞぃ

># 問い合わせ時に機器のシリアルナンバーと連絡先電話番号が必要となります。
やめとこ
0829anonymous
垢版 |
2018/01/28(日) 12:55:12.21ID:???
実際には電話かかって来たことないので
何卒お願いしたいです〜

「間違って」入力したとしても支障はないので〜
0830anonymous
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:11.39ID:???
>>829
ほれ、シリアルナンバーw
CCE1D5529254

なんてねシリアルの法則
WHR-G54S
JAN: 4981254662625 → 49 81254 66262 5
SN: 76626265220972 → 7 66262 65220972
0831anonymous
垢版 |
2018/01/28(日) 21:09:36.47ID:???
WMR-300 申請したよ

S/Nのところは問い合わせには必須じゃないね
0832anonymous
垢版 |
2018/01/28(日) 21:16:02.69ID:???
>>827
S/Nは入れないでBHR-4GRV2を申請してみました。
対応してくれるかな?
0833anonymous
垢版 |
2018/01/28(日) 22:35:03.65ID:???
「ソースコード提供の申し出に基づく」ソースコードの請求にS/Nは不要
GPL v2ではこの請求に関して、ネットワーク経由での配布は提供方法として認められていない
GPLに興味のある人はこれとかが参考になるかも
https://www.ipa.go.jp/files/000028320.pdf

因みにBHR-4GRV2はGPL違反な気がする
一応、説明書にはソースコード提供に関する項目はあるのだけれど、
GPL v2の全文の添付がされていない&GPLについては当社Webサイトを見ろと書かれている
0834anonymous
垢版 |
2018/01/29(月) 21:35:36.29ID:???
>833
リンク先のGPLv3だとネットワーク経由の配布はアリみたいですね
0835anonymous
垢版 |
2018/01/29(月) 21:41:24.05ID:???
>>833
NECがWR8165Nでやってたな
0836anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 04:42:31.76ID:???
文書をまとめた当時にまだネットワークで配布できるほど世間一般の帯域が広くなかったから
除外にしていたのが、v3の頃にはもう不便なくダウンロードで取得できる状況になっているから含めましょっか、
と推移しただけのことでは?

v2とv3で微妙にライセンス上の制約が変わってくるので
使うソフトウェアに入っているのがまだ古いv2のままでv2の方が都合がよい
それをそのまま適用したければ配布に関する条項も文言のままに従うべき、ということなのかもしれないが

ネットワーク上の配布のみ、では不十分なのかもしれないが
配布する気がある人のやる気を削ぐようなことは
0837anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 07:36:08.05ID:???
GPLv2にてソースコードの配布方法としてネットワーク配布は認められない、というのは
>>836 の言うように制定当時の通信コストなどを踏まえたものと考えます。

GPLが目指しているのはソースコードを含めたソフトウェアの自由な利用ですので、
その精神に乗っ取った上でライセンス的に正しい配布方法はネットワーク公開+希望者にはメディア配布可になると思います。
0838anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 07:45:54.74ID:???
Elecomの例のNASの2ベイ 1TBx2台搭載モデルが14980円
(1/31日中まではクーポン利用で-2000円)だそうぇ
0839anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 07:51:17.18ID:???
アレ、ソースコード公開されたんでしたっけ?
0840anonymous
垢版 |
2018/01/30(火) 08:11:41.22ID:x8XXlVT8
>>839
そのようでござんす
Elecomと闘ってくれた人がいらっしゃったんでしょうね その努力に黙祷 (ー人ー)

http://www.elecom.co.jp/support/download/storage/hd/nas/linux-nas/nsb-3nr_3ms/
から取ってきたらディレクトリ名に20180125
カーネルのソースコードも入ってます。linux-3.4.x で、.configも含まれている

EtherスイッチICにRTL8367RBが載っているのは判明しているけども
ソースコードの.configでは有効にはなっていない
..が、Etherドライバの方で素のPHYでなくスイッチPHYをぶら下げるための実装はあって
.configで選択されている

Cortinaのカーネルソースが出て来たのはかなり有意義かもしれなひ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況