X



トップページ通信技術
1002コメント386KB
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous
垢版 |
2017/09/03(日) 11:29:25.53ID:???
あなたのワイヤレスルーター・・・もっと活用しませんか?

様々な追加パッケージをインストールすれば色々出来ます。
アンオフィシャルファームウェアであなたのルーターの可能性が拡がります。

▼公式サイト
OpenWrt
https://openwrt.org/
https://forum.openwrt.org/ ※フォーラム
https://wiki.openwrt.org/toh/start ※対応機種

LEDE
https://lede-project.org/
https://forum.lede-project.org/ ※フォーラム
https://lede-project.org/docs/targets/start ※対応機種

▼関連サイト
 DD-WRT OpenWrt 適材適所で両方使いたい人向け
http://www57.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/

▼DD-WRTの話題はこちら
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1486376236/

▼前スレ
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1440742847/
【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/network/1483357034/

※なお正式表記は OpenWRT ではなく『OpenWrt』です
0211anonymous
垢版 |
2017/10/11(水) 18:41:21.54ID:???
>>207
これでも入れとけ
ttp://driver.buffalo.jp/buf-drv/lan/wzr_300hp_jp_186.enc

>>210
戻せる (設定は消えるかもだけどな)
0212anonymous
垢版 |
2017/10/11(水) 22:42:41.89ID:???
まてい
それはWZR-300HP用じゃない?
WHR-300HPに入るの?
0214anonymous
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:07.69ID:???
ミス
ttp://driver.buffalo.jp/buf-drv/lan/whr_300hp_jp_185.enc
0215anonymous
垢版 |
2017/10/14(土) 10:24:07.23ID:???
そういえばOpenWrtのアンケートやってたんだけど、みんな回答した?
ここに書くの忘れてるうちにアンケート期間終わってたわ…

https://lists.openwrt.org/pipermail/openwrt-users/2017-October/004486.html

要望書くところがあったので、WebページをGitHub Pagesに移して
CDNの恩恵を受けられるようにしてくれ、って書いといた。
0216anonymous
垢版 |
2017/10/14(土) 10:44:49.84ID:???
>215
openwrtlede というリンクページから合流は進行中?
0217anonymous
垢版 |
2017/10/14(土) 17:58:19.43ID:???
URLは単にopenwrtとledeのアンケートだよの意味では
0218anonymous
垢版 |
2017/10/14(土) 18:36:16.15ID:???
LEDE17.01.3でイメージが作られなくなった機種(ar71xxのみ調査)

BUFFALO WHR-G301N
BUFFALO WHR-HP-G300N
BUFFALO WHR-HP-GN
BUFFALO WLAE-AG300N
D-Link DIR-615-i1
D-Link DIR-615-i3

Flash4MB機種の整理かな
0219anonymous
垢版 |
2017/10/14(土) 18:41:45.04ID:???
>218の機種は全て 4Mフラッシュだな
0221anonymous
垢版 |
2017/10/14(土) 20:19:06.61ID:???
プロジェクト内の風通しが悪い、といった類の内輪もめ
けど、和解したのか原因となった奴を追い出したのか知らないけど
もちょっとしたら再合流するらしいです
0222anonymous
垢版 |
2017/10/14(土) 20:25:22.73ID:???
GUIがらみだろうな

openwrtの方はWinXPのIE8でかろうじて設定可能(有線は可能だが無線は不可)
LEDEの方は極一部設定が可能だけど他は設定不可(有線の大半が設定不可/無線は全滅)

Chromeは弾かれる
0223anonymous
垢版 |
2017/10/14(土) 20:26:11.09ID:???
>>218
普通に17.01.3でWHR-G301N/WHR-HP-G300N/WHR-HP-GNを
コンパイルして使ってるがな。単純に容量制限を超えてmtd
破壊しないようにフェイルセーフされてるだけよ。少しパッケージ削れば?

ちなみにDD-WRTも7月あたりのSFE入りから上記機種や
WR841N辺りがサイズオーバーで導入できなくなってるけどね。
0224anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/14(土) 22:06:49.26ID:???
>>214
WHR-300HPにそのファームを入れ
firmup.htmlにbuypyでログイン後
openwrtリポジトリwhr-hp-g300n用15.05
インストールできました

ステータスのモデル名もwhr-hp-g300nになりました
0226anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/15(日) 11:01:42.69ID:???
telnetアプデに失敗
電源プラグ挿すとパワーとダイアログ点灯
そのあとうんともすんともいわず
無線もでてないし有線アドレスも振らない
完全に文鎮化したWHR-HP-G300N

TFTPでワンチャンある?
0228anonymous
垢版 |
2017/10/15(日) 13:05:25.12ID:???
>>226
Dumbass, dumbass, dumbass, dumbass...
Scum, scum, scum...
Fat pig, fat pig, fat pig...
0229anonymous
垢版 |
2017/10/15(日) 15:30:08.94ID:???
>>226
TFTPでやってみてよ
初めてならPCと対象の間にHubをかますことを推奨

それでダメなら開腹してシリアルコンソール接続だっ

「完全に文鎮」 とはboot loaderをも吹っ飛ばして
更にJTAG復旧も難しい場合のことを言う
0230anonymous
垢版 |
2017/10/15(日) 15:38:12.31ID:???
あがけ しがみつけ すがれ
「文鎮」と軽々とは口にするべからず
0231anonymous
垢版 |
2017/10/15(日) 20:40:24.35ID:???
>>229
シリアルなら復活できるけど
tftp鯖の用意とuboot(のコマンド)扱えるかだな
0232anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/16(月) 15:12:26.74ID:???
ブートローダーが飛ぶことってある?どんなとき?
0233anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 17:07:22.08ID:???
>>232
フラッシュ領域をいじるfisコマンドの使い方を知りたく、puttyでfisのhelpを出して、
それをコピペのコピーをしたあと、間違ってマウスの右ボタンを押してしまい、
コンソール上でペーストしてしまった。

そのペーストしたヘルプ中に、使い方を示すための、flash全クリアとリブートのコマンドと
改行コードがあり、ヘルプドキュメントがそのままコマンドとして実行され、一瞬で処理が終わった。

あ!と思ったらリブートしてた。ブートローダ含めて全部消えて文鎮になった。
JTAGは試していないから、>>229の一歩手前かな。
いまは1000baseスイッチとして使ってる。
0234anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 17:27:15.82ID:???
補足。上はあくまでも人的ミスか

普通のファーム焼きで、いろんな機種で他機種のを焼いたり無茶したけど
ブートローダまで飛んだ経験はないね。
0235anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 18:56:07.22ID:???
bootloader が格納されているチップが
NOR Flash/SPI Flashの場合は安定性が高いようだが
NetGear R7500/R7800みたいな NAND Flash系は安定性が低いように思われる

ざっくり言ってFlash容量 32MB程度まではNOR/SPI
128MB超えるようなのはNAND Flashかな?
0241anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 19:36:24.61ID:???
>>237
対応の早さで言えば、ledeを使え
0242anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 19:48:50.64ID:???
日本語では詳細はまだ報道されてないようだけど
AP側だけの対応でどうにかなるものなのかな?
0243anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 20:04:14.96ID:???
>>242
攻撃(方法)の詳細が無いだろ
0244anonymous@fusianaman
垢版 |
2017/10/16(月) 20:44:36.03ID:???
プロトコール自体の問題個所を突く脆弱性らしい

先般のBluetooth以上に影響は大きい気がする

そして、Wi-Fi ルータ/アクセスポイントのメーカーにとっては特需
公衆Wi-FiのAPで既にファームウェア更新対象外の製品が使われているところなどウヨウヨあるからね
0245anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:54.87ID:???
>240
LEDEの対応の早さにびっくりした
米国英語では lede = lead という意味でも使うようなので
まさに業界をリードする存在ですね
0246anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/16(月) 21:29:58.18ID:???
あれ、今日WZR-HP-AG300HにOpenWrt入れたから遊ぼうと思ってたのに
LEDEはWZR-HP-AG300Hに入るんかな
0247anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 21:41:00.93ID:???
あたりまえだろ AG300H御大は鉄板だぞ
0248anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 22:00:22.04ID:???
ar71xxは、今カーネル4.4→4.9に移行テスト中だから、試して問題あったら報告してあげたらいいよ
0249anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/16(月) 22:08:47.71ID:???
>>229
TFTPでwhr_hp_g300n_jp_185.encの流し込みに成功しました
安易に完全な文鎮などと言ってすんませんでした
0250anonymous
垢版 |
2017/10/16(月) 22:41:06.73ID:???
>249
おめ

前にも書いたけど
WHR-HP-G300NやWHR-G301N はオリジナルファームウェアを
TFTPで受け付けてくれるのでホント初心者向けだよ

慣れてきたら WZR-HP系にも挑戦だね!
(こちらはbufpyで事前にファームのバックアップが必要)
0251anonymous
垢版 |
2017/10/17(火) 05:20:09.91ID:???
>>249
MACアドレスのarpテーブル登録どっち使った?
・本体にある00:24:A5:〜 or 4C:E6:76:〜
・ubootenvにある02:AA:BB:CC:DD:1C
0253anonymous
垢版 |
2017/10/17(火) 12:10:19.10ID:???
>>249-250
完全に横からだけど
おまいらってたくましいな…
文鎮って聞くだけでこの世の終わりみたいに感じちゃうけど
おまいらはその最前線で戦ってんだな
0254anonymous
垢版 |
2017/10/17(火) 12:23:08.61ID:???
JTAGさえ使えればブートローダーが飛んだ文鎮状態からでも復旧可能

シリアル接続はブートローダーが生き残ってなければ使えない
0255anonymous
垢版 |
2017/10/17(火) 13:25:14.44ID:???
バックアップ取らずにLEDE化したWSR-1166DHP2は
純正書き戻し不可ってことになる?
0256anonymous
垢版 |
2017/10/17(火) 13:33:28.50ID:???
>>255
Linuxがあれば戻せるけど面倒だぞ

"start"の文字列で複数ファイルにわけてLinuxでごにょごにょする必要有
0257anonymous
垢版 |
2017/10/17(火) 14:46:51.98ID:???
>253
まぁ世間一般的にはファームウェア書き換え失敗したら「文鎮」だとしても
組み込み・エンベデット・IoTの世界に近い
このスレ的にはまだまだ「文鎮」ではないね

>254
大昔のBCM47xx(mips)系列はJTAG復旧の事例は多数あるけど
今いまのアーキテクチャでJTAG復旧が可能なのってどんなのがあるのかな?

フリーやオープンソース等で個人ベースで対応可能なのを教えてくださいませ
(プローブ・ドングルはある程度値段かかるにしても)

>256
env領域のパラメータのせいでWebUIが文字化けしちゃう問題って
WSRでは解決したんでしたっけ?
0258anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/17(火) 17:14:34.75ID:???
OpenWrt BB でIPv6を使ってる人って居るんですかね?
どうも、odhcp6c でDHCP-PDを取得できていないような気がするんですけど。
同じ設定でCCでは動くんですけどね。
RAでもらうPrefixは設定されるけど、DHCP-PDでもらう方は設定されないし、
DHCP-PDでもらうはずのDNSアドレスも resolv.conf.auto に入らない。
なぜじゃ...
0259anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/17(火) 20:53:13.05ID:???
>>251
aa:bb:cc:dd:ee:ffです
kaliLinuxで実行しました
タイムアウト設定でタイミングの問題はなしでいけました
0260anonymous
垢版 |
2017/10/18(水) 07:00:22.49ID:???
>258
BBとCCの変更履歴を確認してみてはいかが?
0261anonymous@fusianaman
垢版 |
2017/10/18(水) 19:33:37.26ID:???
>>257
> フリーやオープンソース等で個人ベースで対応可能なのを教えてくださいませ
>(プローブ・ドングルはある程度値段かかるにしても)

ARMv8でも、ケース(エンクロージャー)無しでも、でもいいなら
GlobalscaleのESPRESSObin

UARTブートで公開配布されているブートローダ(u-boot)のバイナリで起動させることができるので
そのu-bootのコマンドラインでTFTP受信してFLASHへ書き出せば復帰させられる

JTAGも付いているけどJTAGで戻せるかどうかは試していない というか届いたけどまだ通電させてない
0262anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:18.26ID:???
ラズパイでpihole使ってたけどluci-app-adblock試してみてる
piholeはWebUIでログ確認してblacklist追加とかできたけど、
そこまでやるとリソースを圧迫するのかな
0264anonymous
垢版 |
2017/10/19(木) 12:36:18.75ID:???
>261
実際のルータで個人でできるのは殆ど無いですよね…

OSSのjtagソフトのopenocd のMLに
LEDE開発メンバーが IPQ806x の R7500だかR7800で出来ないんだけど!って相談投げてたけど
結局うまくいかないみたいで、Flash張替えで解決しちゃったよ!で終わってた。惜しい。
0267anonymous
垢版 |
2017/10/19(木) 18:37:42.04ID:???
>>265
無理


と言いたいけど
・同じチップ構成の別ルーターがある
・(両方で) シリアル接続可能
・(両方で) ubootにアクセス可能
・別ルーターのubootをelecomに移植
でopenwrt可 (別ルーターのやつを使用)
0269anonymous
垢版 |
2017/10/19(木) 19:42:28.71ID:???
17.01.4のmips24kでGwlim氏のSFEで895-SFE-support-kernel.patchが
当たらないみたいです…だれかうまくいってる人いませんか?
0270anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/19(木) 20:30:03.47ID:???
WXR-1750DHP2って日本で販売されてないのか全然情報がなくて
一文字違いのWZR-1750DHP2だとよく見かけるんですけれども同じようにインストールできたりするもんでしょうか?
0271anonymous
垢版 |
2017/10/19(木) 21:56:32.51ID:???
>>270
え、日本でしか発売されてないよね。逆に海外で発売されてないから、サポートされてないのじゃないかな。
どちらかというと、wxr-1900dhp2に近いんじゃないか。dd-wrt-nxtがサポートしていたような。
0272anonymous
垢版 |
2017/10/19(木) 22:01:42.95ID:???
wpa2脆弱性の影響範囲がはっきりしてきたけど、子機と中継機が影響あるらしいね。
要するに、man in the middle攻撃か。
0274anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/20(金) 18:32:34.47ID:???
WXRの方は無理だと思うが、試して報告頼む
0275anonymous@fusianaman
垢版 |
2017/10/20(金) 20:02:09.77ID:???
新しいやつに積極的に挑む人が少ないのでがんばって
0276anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/20(金) 20:22:36.55ID:???
>>270
バッファローの型番で末尾数字違いとかの
ちょっとした違いの場合は、
流通の値落ち対策で中身一緒なことが多い。
おそらくWXR-1750DHPと同じ。
WXRはAtheros系でWZRはBroadcom系だったはず。
0277anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/20(金) 20:30:41.52ID:???
ところでバッファロー、海外のwifi市場からは
実質撤退っぽいな。
新モデルの発売をやめてて、
ネットワークストレージ中心に商売変えしてる。

まあこれだけTP-LINKが市場荒らしたら、
そうなるわなあ…。
0278anonymous
垢版 |
2017/10/20(金) 21:04:21.73ID:???
>>272
自宅で使ってる分には
小型のUSB子機は影響がほとんどない

家全体にいきわたるようにしてる中継機とかイサコンの方が問題

>277
たぶん、TP-Link関係ない
北米向けのファームを日本仕様の機器にいれてごにょれば149ch〜が使える方が問題
0279anonymous
垢版 |
2017/10/20(金) 21:44:34.45ID:???
>277
WXR-2533DHP 系のが発売されてないんだよね
(なので海外で認知されてないのでLEDEのバイナリもない)

SoCが同じR7500用をマイグレできないか色々弄ってるんだけど
正しいプログラミング知識がないと難しいなぁ
0280anonymous
垢版 |
2017/10/20(金) 21:46:00.41ID:???
WXR-1900DHP等の系列って Broadcom dualcore 系の製品群じゃないの??
0281anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/20(金) 23:07:14.60ID:???
>>280
WXRがquallcom atheros、
WZRがbroadcom、
WSRがMediaTek(Ralink)だったと思う。
0283anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/20(金) 23:26:07.08ID:???
>>279
DD-WRT公式サポートでマニア支持を得たり、
WHR-HP系のアンテナごついけどスマートなピアノブラックで、
わりと普遍的に性能良さげな印象醸し出してる
デザインが受けてたり。

今でいうと、asusのルーターっぽい立ち位置で、
北米や中華圏アジアでわりと売れてたのに、
どうしてこうなった。っちゅう感じよね。

その頃のTP-LINKなんか、せいぜい中国と香港あたりでしか
見かけないわ、筐体はチープだわ、何よりLong Rangeモデルでさえ電波飛ばないわ
最悪だったんだが…。あ、でも、安モデルでも
PoEに対応してたりして、
変なところで尖ってたけど。
0284anonymous
垢版 |
2017/10/20(金) 23:35:18.96ID:???
>>276
WZR-600DHPとWZR-600DHP2みたいに全然違うこともままある
0285anonymous
垢版 |
2017/10/20(金) 23:49:40.88ID:???
WHR-G300N(Ralink)とWHR-301N(Atheros)の例もあるから
絶対ではないけど、型番というよりも、外形が同じならだいたい同じ系列のSoCかな
0286anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/21(土) 01:33:22.52ID:???
WXR-1750DHP2のファームウェアはインターネット上にないのでしょうか
サポートに恵まれない製品を買ってしまった気がしてます
0287anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/21(土) 01:52:40.96ID:???
とりあえず蓋あけてブロードコムチプか確認するところからだな
0288anonymous@fusianaman
垢版 |
2017/10/21(土) 07:48:12.26ID:???
donateするぜぇ? ってforumに投稿したら挑んでくれるエンジニアがいるかもね
0290anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:50.61ID:???
luciなしとかでいいんだけどファイルサイズが小さいやつってどこに落ちてるの?
0291anonymous
垢版 |
2017/10/21(土) 15:32:01.53ID:???
imagebuilder で好みのをbuildすれば作れるよ
build済みのバイナリを機種用imageとしてに組み立てるだけだから
全てbuildするよりも簡単にできる。

下手な野良buildを探し回るよりは安心だよ
0292anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/21(土) 17:41:01.12ID:???
おお、サンクス
自分でビルドすると時間かかるのが億劫だったんだよね
あれってCPU性能に依存してるのかな
0293anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/10/21(土) 17:57:20.93ID:???
>>289
WXR-1750DHPとDHP2はソフトウェアの違いだけで同じものだけれども
更新の際はファームウェアのイメージと型番が一致しないので弾く…らしいです

kracksの今こそがファームウェアイメージ入手できるチャンスだと思うんですけれども未だなし
openwrt/tools/firmware-utils/buffalo-encでも複合できずtftpでの復帰が現状無理っぽいので諦めます
ありがとうございました
0294anonymous
垢版 |
2017/10/21(土) 18:26:43.10ID:???
>>289
だから型番じゃ簡単に区別できないって話だろ…
0295anonymous
垢版 |
2017/10/21(土) 19:05:15.91ID:???
>294
(WSR-600DHPとかの)6世代目の形状ではどうなんだ?って話だよ

ついでに
WHR-300HP2 (5世代目の形状)
WHR-300HP / WHR-HP-G300N (4世代目の形状)

WHR-G300N (11N-Draft)
WHR-G301N (11N-Draft取れた)
0296anonymous
垢版 |
2017/10/21(土) 19:13:23.65ID:???
>>295
形状の話の「前」に型番の数字だけじゃ判らんよってことを言っただけなんだが何をムキになってるんだ?
0300anonymous
垢版 |
2017/10/22(日) 14:49:16.03ID:???
どこかで読んだけど、今のmakeは勝手にコア数に合わせてくれるって。
0302anonymous
垢版 |
2017/10/22(日) 19:06:10.35ID:???
そういう大容量NORを搭載してくれる製品が増えてくれば良いんだけど、
無線LAN機器においてはここ数年来はNANDでなんとかする方法に向かってますよね
WHR-2333DHPなどはファームウェアを2重化した上で更にバックアップパーティションを設けて
sum値によるチェックかけていますからねぇ(有効容量はチップ容量に対して実質1/4)

あとNORは製造ベンダと生産数が少ない上に有機ELパネル用に獲られてしまうんだとか
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/11/040/
0303anonymous
垢版 |
2017/10/22(日) 19:54:40.92ID:???
USBメモリやSDカードは、安物でもよほどのことがなければデータ化けの経験はない(=内部で丸め込まれる)
ですが、機器内部へ組み付け用となると途端にトラブルが出るのは、
ブートローダそのものの領域で不良ブロックの管理ができないのが理由でしょうか。

NORで最小限度のブートローダ+広大なNANDで不良ブロック管理下で主領域、
にすれば良いかと思いますが、そのような製品はあまり聞かないですね。

NAND併用によるコスト低下よりも、部品点数が増えて管理・実装コストが上がるからでしょうか。
0304anonymous
垢版 |
2017/10/22(日) 20:18:27.61ID:???
>303

WXR-2533DHPがまさにそういう設計ですねぇ
4MB NOR + 256MB NAND
bootloader の u-bootはNORに入ってて、OSはNAND側に入ってますね。

純正firmではNANDの先頭128MBだけを使っていて、それを2つにbankを分けていて、
前半64MBだけを使ってる。残り64MBはバックアップイメージで
前半64MBとsumを比較して異なると書き戻しをかけている。
0305anonymous@fusianaman
垢版 |
2017/10/22(日) 20:24:15.53ID:???
NAND型、知っているのはMLCデバイスについてですが
大抵の製品でブートローダ配置の用途を想定してデバイス先頭からの数ブロック分を
初期不良がない領域として保証しているかと思います。

ブートローダでの不良ブロック除去管理について:
u-bootはNANDドライバとNAND操作用のコマンドにより不良ブロックの有無をスキャンして除外する機能はあります。
ページ毎に書き出し時にはOOB(out of bound)領域にECCを記録して読み込み時に検査することもしています。

ただし、readアクセスだけしかしていなくても少しずつ劣化していくそうですから
経年の劣化でカーネルイメージの読み込みに失敗する場合には起動不能になる可能性はありえます。
ファームウェア格納領域を2セット持って、残るもう1セットの方で起動できれば救済されますが。
0306anonymous
垢版 |
2017/10/22(日) 20:26:36.95ID:???
でもま、たしかに実装コストが上がるので主流の設計ではないでしょうねぇ

NetGear R7500/7800などは NAND only の設計で
割りと簡単にbootloader 領域が飛んじゃって痛い目にあった方もいらしたかと…
0307anonymous
垢版 |
2017/10/22(日) 20:38:28.78ID:???
303ですが製品として出ているのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
0308anonymous
垢版 |
2017/10/22(日) 20:39:13.61ID:???
>305
組み込み設計者様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

なるほど。

確かWZR-1750DHPは 128MBの NAND Flash onlyの設計だったような

https://wikidevi.com/wiki/Buffalo_WZR-1750DHP

おそらくWXR-1900DHPも似たようなものでしょうが、
LEDEで運用されている方がいらしたかと思いますが、不具合とか出てますでしょうか?
0310anonymous
垢版 |
2017/10/22(日) 20:59:22.36ID:???
>>308
組み込み ×
棲み込み 〇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況