X



トップページ通信技術
841コメント252KB
FON総合スレッド Part40 【無線LAN無料相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 01:01:00.10ID:???
FONについての技術情報交換などをするスレッドです。

●関連URL
FON https://fon.com/
FON Japan http://fon.ne.jp/
FON Global UserZone https://fonglobal.userzone.fon.com/uz/login
FON Japan UserZone https://fonjapan.userzone.fon.com/uz/login
FON公式掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/39199/
過去ログ・技術情報などまとめ FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/
アプリ Fon for Members(自動ログインとFONマップの表示)
泥版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oakley.fon&;hl=ja
iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/fon-for-members/id478267641?mt=8

●関連スレ
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1165631638/
FON技術限定スレッド part1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1166122176/

●過去スレ
FON総合スレッド Part39【無線LAN無料相互利用】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1439883226/
0002anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 01:02:49.71ID:???
●よくある質問

Q.SoftBankが配布しているFON2601E、FON2405Eを登録してLinusになれないのですか?
A.https://fonact.jp/ から登録できます。
 FON2601で申込む場合、シリアル番号は前後の「a」を除いた数列を入力してください。

Q.エラーが検出されました ADDRESS_FLOOR_NEEDEDと表示されて住所を変更できません
A.部屋番号のところに何か文字を入力しましょう。
 一戸建てなど部屋番号の無い人はスペースでも入れておきましょう。

Q.FON_FREE_INTERNETの電波を止めず、MyPlace側と上位ルーターLAN側をブリッジしたい
A.FONのブリッジ接続の手順を行い(下記参照)
 https://www.google.co.jp/search?q=FON+%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
 新たにLANケーブルを用意してください。
 FONのINTERNETポートと上位ルーターLANポートを繋げば完了です。

Q.FON IDのメールアドレスを変更したい/退会したい
A.変更する場合も一旦退会することになります。
 https://fonglobal.userzone.fon.com/uz/login または
 https://fonjapan.userzone.fon.com/uz/login
 からログイン後、「アカウントを解約する」をクリックして退会手続きを行います。

Q.FONを何日間オフラインにするとLinusの資格が失効しますか?
A.30日以上です。再びFONを接続し、オンライン状態にすると自動的にLinusへ復帰します。

Q.FON_FREE_INTERNETの速度制限をしたいのですが?
A.FONのダッシュボード(http://192.168.10.1/)にアクセスします。
 パスワードはadminです。
 ドロップダウンメニューより「インターネット設定」を選び、QoSをOnに設定して、ダウンストリームとアップストリームの帯域を設定してください。
 なお機種やファームによってはMyPlace側も制限されてしまうこともあります。
0003anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 05:07:59.08ID:???
前スレ>>984
>例えば二重ルーターだと、上位側のルーター配下の機器はfonのpublic側からも自由にアクセスできるよ。ipスキャンしてみりゃ分かる。と、いうか、fonの原理上、至極当たり前なんだか。こんなことも知らずにfon設置してるわけね。

2405EのFON_FREE_INTERNETに接続して上位側ルーターやNASにアクセスしようとしてみたけど、アクセスはできなかった。
ファームウェア4.1.3.11では修正されてるっぽい。
0004anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 06:51:41.86ID:???
そうだよなあできないよな
出来る出来る言ってるやつは何言ってるんだか
0005名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/05/09(火) 07:12:56.19ID:???
>>3
アクセスできない、と言っても其れだけじゃ単にport塞いでるだけなのか、fonルータ自体にVPN機能があるのさわからん。
どっか外の鯖にtracerouteしてもらえますか?
0006anonymous@4.68.239.49.rev.vmobile.jp
垢版 |
2017/05/09(火) 12:35:35.80ID:???
>>4
同時にfon無線LANに複数端末を繋いでいて
一つはファイルなどの共有可能設定、もう一つは共有不可設定
これでネットワーク間の転送とか可能?
それともアプリやソフトを使わないと無理?
アクセス権とか関係ナシに相互通信可能?

相互通信ってBluetoothならペアリング、端末共有ならパスワードとか(設定可能)必要ですよね
0007anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 17:41:54.66ID:???
>>6
多分まだFON機器を使った事が無いのだろうけど

>同時にfon無線LANに複数端末

パブリックに接続する話なのかプライベートに接続する話なのかね?
最低限そこは切り分けないと。
0008anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 17:55:17.79ID:???
試してみた
禿バラマキFON 2405E
ファームウェア4.1.3.11

端末初期化してデフォのままブロードバントルーターのLANポート接続。
当然別セグメント。
何故か一発目、公衆パブリックのFon_Free_internetからブロードバントルーターの管理画面にIP直打で辿り着く!
おいおい、やっぱあかんやないか orz
が、何故か勝手に直後FON無線LANが切断。
2回目からは何度やっても辿れなくなったー
何かのマジックか?
ブロードバントルーター管理画面に規制
項目はなし。
ブラウザのキャッシュ絡みでもなし。
あー何だろこれ。謎すぎる。
確かにアクセス出来たのに。

fon側でリダイレクト管理を記憶させてるのかな?
今までと違った経路だと初期設定直後の一発目のみ通るとか。
他に試した方いませんか?
とりあえず今は辿れないので一安心していますが。
0009anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 18:01:50.70ID:???
検証2
500円公式販売 弥生FON 2100E
ファームウェアr03最後

端末初期化してデフォのままブロードバントルーターのLANポート接続。
当然別セグメント。
公衆パブリックのFon_Free_internetからブロードバントルーターの管理画面
にIP直打で何度やっても辿り着きます。
こっちはダダ漏れ放置ですね。
だからサポートやめたのか?
それはそれで無責任だな。

ちなみにパブリックからネット網アクセス前スレではダメでしたが
今回は復活してました。
単なる障害放置されてただけ?
0010anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 18:15:39.15ID:???
もう何年もFONなんか使ってないからどうでもいいけど
とりあえず未だにFONルーターを繋いだままにしているマヌケな人は
アンテナ外して金属の缶の中にでも放り込んでおきなさい
50cmくらいまで近づかないと接続できなくなるから
0011anonymous@p123065-ipngn200401kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
垢版 |
2017/05/09(火) 18:38:33.39ID:DSdjMEc1
La Fonera+でFON_FREE_INTERNET使えるようになったわ
特に何もしてないからあっちの問題だったようだな
0012anonymous@p123065-ipngn200401kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
垢版 |
2017/05/09(火) 18:41:53.20ID:DSdjMEc1
あとパブリックからは同一セグメントの端末も上位ルーターの管理画面にも入れないどころかプライベートからも無理だったw
0013anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 18:42:36.20ID:???
つまりVPN云々と騒いでたやつは検証もしないで言ってたのか、アホだな。
0014anonymous@p123065-ipngn200401kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
垢版 |
2017/05/09(火) 18:50:05.32ID:DSdjMEc1
と思ったらさらに上位の別セグメントのONU直下のルーター(ウチのコアルーター的なの)には入れたw
なにこれ怖いw
0016anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 19:04:27.86ID:???
>>10
どうでもいい奴がなぜ粘着してるの?
気になって仕方ないのか?
0017anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 19:06:12.39ID:???
>>13
まあ宅内LAN同士の通信を一回ネット回線経由でアクセスとか普通の人間にはバカバカしくてやってられない
てかそんな事やってるやつホントにいるのレベル
0018anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 19:37:59.41ID:???
fonルーターの管理画面のipを接続するルーターとは別セグメントにすればいいっぽいな
ルーターが192.168.0.1ならfonルーターは192.168.10.1とか
これでパブリックから全てのルーターの管理画面に行けなくなった そういやデフォがこうだった気がする
0019anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 19:58:32.26ID:???
>>18はLa Fonera+です
あとログインidにFON_ROAM/つけてもつけなくてもログインできた
0020anonymous@softbank218141030124.bbtec.net
垢版 |
2017/05/09(火) 20:15:20.39ID:???
fon4212jでfon free側から上位ルーター配下のNASはおろか、ルーターの
設定画面にさえ行ける。デフォルトの設定のまま特にいじっていま
せんが。smartserveで切り分けると、当然行けませんが。
0021anonymous@mno1-ppp2683.docomo.sannet.ne.jp
垢版 |
2017/05/09(火) 20:49:33.98ID:OGfKVrXF
安全性チェック方法
1.fon freeから入ったらtracerootで二重ルーターかどうかチェック
2.上位ルーターの配下をipスキャン
3.見つかった機器のMACアドレスから、機器のメーカーや種類をチェック
4.機器の管理画面やらファイル抜きとりやら、やり放題です
0022anonymous
垢版 |
2017/05/09(火) 21:37:13.85ID:???
>>8
プライベートに接続してFonルーターの管理画面見たあと、親ルーターに接続し直してfonの管理画面のIP直打ちでも最初だけ管理画面が出ることがある。
キャッシュのせいなんじゃないかな?
0023anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 14:15:23.91ID:???
>>5
yahoo.co.jpにtracerouteした結果
Myplace接続だと上位のルーターを経由して普通に契約プロバイダーから接続。
FON_FREE接続だと上位ルーターのアドレスは出てこなくて、複数のプライベートアドレスを経てSoftbankから接続された。

とにかくFON_FREEからだと上位二台のルーターにもNASにもfonルーターの管理画面にもアクセスはできなかった。
2405Eのデフォルト設定なら心配する必要なさそう。
0024anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 17:22:22.68ID:???
>>18
自分で設定変えたくせにfonのせいにしてたのかよ
0025anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 17:39:10.93ID:???
ローカルアドレス宛を規制してんのかな。
上位セグメントをRFC1918で規定されてない範囲にするとどう?
0026anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 18:50:28.03ID:???
>>18
おいおい、IPアドレスをセグメント事に変えるのは物凄く基本的な事だぞ
0027anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 18:57:45.68ID:???
あるいはFONルータのWAN側セグメント宛は規制してんのかな。
更にその上にローカルセグメントを用意するとどこまで見えるんだろ。
0028anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 19:08:56.30ID:???
今はFON持ってないから知らんが、俺が昔に初代FONの2100Eで試した事あるが、FREE側から上位ルーター配下の端末にはアクセスはできなかったな
環境は牛の有線ルーター配下にFONを設置してほぼデフォルト設定で運用
確認方法は上位ルーター配下の端末にping打ったのと共有フォルダをIPアドレス直打ちで試した位だがね
0029anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 19:15:49.26ID:???
あと確かFON2100Eでブリッジしたくてカスタムファームウェア?のFreeWLANを入れてた時期があったんだが、
その時にもFree側から上位ルーター配下端末にアクセスできないか確認したが、その時は普通にアクセスできてしまって焦ったな
それでFON2100Eでの運用は諦めて2405Eをハドフで買ってきたのを覚えてる
0030anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 19:45:38.25ID:???
だからFONルータからアンテナ引っこ抜いて、本体はお菓子が入ってた鉄の缶にでも入れとけって
これなら家の外からは接続できない
0031anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 20:17:14.33ID:???
>>30
そんな奴はFON設置するなよ
他人のFONを拝借しといて自分は提供しないって最悪な奴
0032anonymous
垢版 |
2017/05/10(水) 22:28:18.75ID:???
FONは勝手な都合でlinus取り消したり好き勝手やってんのになんでこっちだけ律儀にやらにゃならんのよ
舐めんなよアホが
0033anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 09:22:28.00ID:???
>>32
別にFON運営を擁護する訳じゃないが、FON運営元が勝手にlinus剥奪というが、本来ソフトバンク配布のFONはlinus対象外と言われたのに、ユーザー抜け道的な方法を使ってLinusになってたのを一旦削除しただけでしょ
そりゃ剥奪されても仕方ないと考えるのが自然では?
今はhttps://fonact.jp/ からLinusになれるしそれなのに他人からFONを利用させないようにする行為は人としてどうなの?
向こうにやられたからこっちも汚い事やってやるとかそれこそ同じ穴の狢だろう
0034anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 09:32:38.90ID:???
ハゲとFONの間の取り決めなんざコッチにゃ一ミリも関係ない

「FONルータを使ってlinusになっていたが、いつのまにやら勝手に取り上げられた」

これがユーザーから見た事実
やられたら倍にして返す
なめるなクソが
0035anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 10:07:24.75ID:???
>>34
> やられたら倍にして返す
> なめるなクソが
だからそれが同じ穴の狢なんだよ
つまりブーメラン
僻んでどうしようもない乞食みたいな事言うなよ
0036anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 10:15:34.13ID:???
なんだよこのおゆとり様は・・・
やられたらやり返すのは当たり前
0037anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 11:24:21.89ID:???
>>35
お前は左の頬を打たれたら右の頬も差し出すんだよな
どうぞどうぞ、そうやってろよ
右の頬差し出しても満足してくれなかったときは命も差し出してろ

俺はもし俺の家族が頬を打たれたら、打ったやつがしばらく喋れなくなるまでぶち返すんだわ
0038anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 12:07:21.62ID:???
本来提供されてないサービスを勝手に使っておいて停止されたら逆ギレとは。
正規のルーターじゃなかったわけだからfon的には客ですらないのに。
モンスタークレーマーこわい。
0039anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 12:23:04.15ID:???
物凄く都合の良い例えで最早破綻してるよな
> 左の頬を打たれたら右の頬も差し出すんだよな
そもそも左の頬を打たれる前に人の物を盗んだんだろお前が
自業自得って言葉知ってる?
0040anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 12:35:05.38ID:???
FONが日本で終わった理由がよくわかる流れだなwww
0041anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 13:23:31.88ID:???
剥奪されたソフバンのでも例のhttps://fonact.jp/ からLinusになれるのに何が不満なのかわからん
0042anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 13:59:52.20ID:???
1年以上なんのアナウンスもなくほったらかしにされていたのにいまさら何をいうか
お前が何をどう喚こうと俺は自分のFONからの電波を提供するつもりはもうない
やられたことはきっちり、やられた以上にしてやり返す
どのみちFONなんぞもう使い道はないからどうでもいいしな
レスを投稿する