追記で、pyst2を使ったのですが、
get_valiableやset_valiable、put_databeseなどpyst2の関数がエラーで動かなかっあんですよね。。。
これが使えたらもっと簡単に出来たのになと。

ただ、色々と勉強になったし、パッケージ頼りではないので、ある意味シンプルに作れた。と言うことで良しとするかなと思っているところです。