ix2215-fw9.4.17を使ってるんだが、ヘアピンNATの動作が時どきおかしくなる。ddns+ポート番号で繋いでいたのが一部見られなくなることがある。
2215宛のポートは大丈夫なんだが。
ddns名ではなく直外部IPに変えて見ても駄目だった。
2215を再起動すると治るんだが、どうして発生するんだろうか?
もちろんconfigでヘアピンは有効にしている。
別の2105ではこんな問題は発生したことがないのにな