X



トップページ通信技術
1002コメント373KB

NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part8©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/07/24(金) 15:36:48.24ID:???
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズに関するスレです

【公式サイト】
UNIVERGE IX2000/IX3000シリーズ: ネットワーク製品: 製品 | NEC
 http://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/

関連スレ
・宅鯖に最適なルータは? @ ウィキ
 http://www39.atwiki.jp/takurouter/
・NEC系装置勉強会(MM-Node,IP45,ATOMIS etc)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1013516441/
・宅鯖に最適なルータは? 4セッション目 (dat落ち、次スレなし)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1199977508/

前スレ:NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1369194775/
0221ix2015しか使えない貧乏人
垢版 |
2016/03/12(土) 18:48:50.16ID:???
>>216
いやほんと継ぎ接ぎして書いたconfigなので、その指摘で正しいです。私が貼ったフィルタ名で検索すると出典元が出てきそう。
フィルタだけ有って設定してないものも何箇所か散見されますね。コメントアウトするか削除すべきでしょう。
ご指摘ありがとうございます。

いろいろなサイト様と設定事例集と見比べつつ比較して見るんですが、みなさん個々のポリシー持って組まれてるんで、
だんだんワケがわからなくなるんですよねえ。本来は、ネットワーク設計があって、それを実現するためのconfigを書けばいいわけなんですが
元々家庭用ルータがあり、それの置き換え(早く動かしたい)という感じで使用開始したため、結局コピペコンフィグに。

とりあえず暗黙のdenyとNAPTが果たす簡易FW(副次的作用のFWか?)で、ひとまずの危険は回避しているという認識ですが、
LAN→WANへのお漏らし徹底という意味でも、まともなフィルタ設定を書く必要有りですね。

>>208
過去スレの再掲っていう意見も出てるっぽいけど、わざわざ有り難う。
サーバー公開用のフィルタこちらで追加すればいいからそこは問題なさそうだ。

>>スレの先輩方へ
静的フィルタでいちいちポート指定しててもいいけど、設定行も増えるし、動的フィルタを用いてLAN→WANを全許可しつつ、個々にまずそうと思われるポートは静的フィルタで、
LAN→WAN、WAN→LAN方向双方ともに塞ぐというのがベストなのかな。理解が乏しくて申し訳ないけど、ご教示ください。

うちもVPN使っているけど、利便性と速度考えてSoftEther使ってます。オープンソース版だと鍵認証できないから本来はセグメント分けたり対策が要りそうだけど特にやってない。
0222anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 21:08:36.98ID:???
結果として同じように設定出来るの技を持っているのであれば、あとは好みの問題だわな
使用しているソフトウェア(OSを含む)がどんな種類のプロトコルと何番のポートを使って通信するかを正確に把握した上で、
その都度パケットフィルタの追加・削除をきちんと管理出来ますと言うのであれば静的フィルタでも良いだろうけど、それを
面倒だと感じるなら動的フィルタって感じ
俺は別にネットワーク機器やサーバーのマニアじゃないし、報酬もらって仕事でやるならともかく自宅でまで面倒なことしたくない
から動的フィルタ使ってる
プロトコルやポート毎じゃなくてソフトウェア毎に個別に許可する/しないをやりたいのなら、それはIXじゃなくて
パーソナルファイアウォールの仕事
0223ix2015しか使えない貧乏人
垢版 |
2016/03/12(土) 22:21:56.65ID:???
>>222
参考になります。
とりあえず公開サーバー系は別に考えるとして、それ以外はLAN→WANを動的フィルタで全許可。それ以外は暗黙のdenyで拒否という設定に改めようと思う。
また分からんくなったらきます。ありがとう
0224ix2015しか使えない貧乏人 ◆EIIxd0KNm.
垢版 |
2016/03/12(土) 22:25:02.17ID:???
>>222
>>213の書き込みは俺ではないよ。昨日はクタクタで変なレスが付いてるなあと思ったんだけど。酉つけとけばよかったな。
文体も全く違うし、気づいてもらえてると思うけど一応。
0225anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 22:28:20.91ID:???
公開するサーバーの使用ポートがsrv-passグループのやつで間違いないっていうなら
あとは
ip napt static 〜
ってやってLAN内のサーバーと紐付けてやればNAPT越しにサーバ公開できる
VPN以外はHTTP(S)とDBとVNCとSSHってところか
0226anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 23:06:59.44ID:???
いつになく盛り上がってるな
0227anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 23:21:28.15ID:???
NECのルーターってどうなのよ
0228anonymous
垢版 |
2016/03/12(土) 23:28:07.21ID:???
至高ではないが最高ではある
0229anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 00:14:58.85ID:???
ほう
至高はどこなの?YAMAHAが好きだが、やっぱりししゅこたん?
0230ix2015しか使えない貧乏人 ◆en.fiL6a1E
垢版 |
2016/03/13(日) 00:18:22.28ID:???
>>225
ありがとう。とりあえずフィルタはpermitのみ記述、公開ポートはNAPTで転送という形に変更したよ。
つぎはぎで無駄になってたフィルタもごそっと削除。

ところで、中国系のDOS攻撃排除を目的に、下記の様なフィルタを作成したんだが
ip filter nochina 5 inを追加するとネット不通になる。(out側でフィルタしても同様)
これはなぜだろうか。度々申し訳ないがご教示のほどお願いします。

フィルタ部分
!全許可
ip access-list all-forward permit ip src any dest any
!ググッて出てきた中国系IPを一括して列挙(多すぎるので1件だけ)
ip access-list nochina deny ip src 1.0.16.0/20 dest any
!XP等非サポートOSをインターネットに出さない
ip access-list noxp deny ip src 192.168.50.110/32 dest any
WAN側IFにoutで適用
interface FastEthernet0/1.1
encapsulation pppoe
auto-connect
ppp binding interlink
ip address ipcp
ip napt enable
ip napt service (略)
 ip filter nochina 5 in
ip filter noxp 10 out
ip filter all-forward 65000 out
no shutdown
0231anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 00:41:36.19ID:???
>>230
静的フィルタってやってんのかな?
nochinaグループのいずれかに含まれるIPにアクセスしているけど、
相手から折り返してくる通信をinで弾いているから、PCまで返ってきてないんじゃないの?

1.0.16.0/20
これ日本のアドレス空間みたいだけど?
0232ix2015しか使えない貧乏人  ◆en.fiL6a1E
垢版 |
2016/03/13(日) 02:29:17.73ID:???
>>231
ありがとう。あちゃー。日本のIPか…。googleにアクセスした時点でタイムアウトするから、全く使い物にならんよ。
元ネタはipv4.fetus.jp/krfilterからcn,kr,kpのアドレス一覧をもらってきて、エクセル;秀丸で整形して流し込んだ感じ。

公開しているWEB類は、保守の手間とか考えてさくらのレンタルサーバに逃がしてるんだけど、テスト用のページとか、owncloudとか立ててるもんだから
そのへんからのアクセスを弾きたくて設定してる感じ。

>>281のコメントを参考にする限り、中・韓・北朝鮮のIPだと思っていたリストに日本のIPが多数混入している感じだね。
見なおしてみるよ。
0233anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 02:46:22.00ID:???
>>232
ドメインの末尾が.jpで終わるホストからのみのアクセスにしたいと言うのであれば、

ip access-list srv-pass permit tcp src src-domain *.jp sport any dest [サーバーのIP] dport eq 80

こんな書き方も出来るけどね
詳細はコマンドリファレンスを見てくれ
0234ix2015しか使えない貧乏人  ◆njjgaOjCF.
垢版 |
2016/03/13(日) 02:49:15.95ID:???
>>231
別のサイト、filtering.web.fc2.com/iptables_cnkr.shからブロック対象一覧を持ってきて、
interface FastEthernet0/1.1
(途中略)
ip filter nochina 5 in
ip filter noxp 10 out
ip filter all-forward 65000 out

と設定してみた。その後、8.8.8.8(Google)へpingを打ったところ通らなかったな
ブロックリストには8.8.8.8が含まれていないのは確認済み。

リストが悪さしているのは理解できるが、じゃあどうすれば?というところで躓いてしいました。
0235ix2015しか使えない貧乏人 ◆en.fiL6a1E
垢版 |
2016/03/13(日) 02:50:52.60ID:???
>>233
リロードしておらず見落としてました。ありがとう。

話とは関係ないんだけど酉が頻繁に変わるのなんでだろうな…入れてる文字は変わらないんだけど
タイプミスなのかどっかに空白が入ってるのか…。
0236anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 03:12:01.32ID:???
>>233
ごめん
正しくは

ip access-list srv-pass permit tcp src src-domain .jp sport any dest [サーバーのIP] dport eq 80

で、アスタリスク入れたらダメかも
0237anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 03:20:15.97ID:???
>>234
>>234
静的フィルタだから、恐らくin側フィルタに戻りの通信(established)を通す設定をしてやらんとパケットが返ってこないよ
全部暗黙のdeny anyで弾かれてる
pingが返らないのも同じ理由

ip access-list [適当な名前] permit icmp src any dest any
ip access-list [適当な名前] permit tcp established src any dest any



ip access-list [適当な名前] permit icmp src any dest [プライベートアドレス空間]
ip access-list [適当な名前] permit tcp established src any dest [プライベートアドレス空間]

で定義して

ip filter [適当な名前] 65000 in
0238anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 13:10:11.05ID:???
暗黙のdenyって何回も捕捉で説明されてるのにまだ忘れてて草
0239anon
垢版 |
2016/03/13(日) 13:17:19.08ID:???
そもそもNAPTのテーブルにまず載らないものを執拗にフィルタリングしようとしてるけど意味あるの?
実環境でカウンタが上がることがあるのか試してここに書いてほしいね。
0240anonymous
垢版 |
2016/03/13(日) 13:35:14.92ID:???
Atermとかの家庭用ルーターのパケットフィルタだと『暗黙のダイナミックフィルター』になってて
何もする必要うないから違いにとまどってるのかなぁ
0241ix2015しか使えない貧乏人 ◆en.fiL6a1E
垢版 |
2016/03/13(日) 21:46:57.36ID:???
>>239
NAPTテーブルに存在しない物は結局でdenyされるのでそれは良いのですが、公開サーバーの海外からのIP弾くにはどうしたら良いのかなと思った次第です。
apacheの.htaccessにdenyを書くというのも一つの解決策でしょうが、別ポートでやられると面倒です。
OS側のFWでipfilterを書いても良いのですが、面倒…内側からは好きに使いたいというのもあり、そういうことはルーターで一括でセッティングしてやりたいなと思った感じです

>>237
ありがとう。教わった設定を投入してみたんだけどやっぱりダメだなあ…
昨晩遅くの事なのでターミナルログも残っておらず具体的な説明が出来なくて残念なんだけど。
今週は原因追求の時間が取れないので、残りは週末の宿題になりそう。
0242anonymous@s952055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
垢版 |
2016/03/14(月) 11:20:21.52ID:???
海外からのip弾くのはやっぱアクセスリストかかないとなー
でもそんなんじゃ気休めにもならないなー
だって攻撃してくるipは無数にあるし、常時変わるわけだから
0243anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 13:05:52.15ID:???
>>242
>>236はFQDNで対応するし、サーバーで使用するポートについて1行書けば済むから楽だよ
まあ人それぞれ気に入ったスタイルがあるだろうから、それ以上は何とも言えないけど
0244anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 20:30:21.98ID:???
ドメインで書くってことは都度(?)逆引きするってことだし、
逆引きするってことは example.jp を返されて騙されることもあるし、まぁ一長一短でしょう。

逆引きの結果ってしばらくキャッシュしてるのかな。試したことないな。
0245anon
垢版 |
2016/03/14(月) 23:06:52.05ID:???
dns cache enableってやってなければIXではキャッシュしないでその都度問い合わせだろう
コマンドされてないのに勝手キャッシュしたとしたらファームウェアの欠陥
0246anonymous
垢版 |
2016/03/14(月) 23:10:35.85ID:???
>>237
3ウェイハンドシェイクを考慮すると、establishedの前にackフラッグも受けるようにしないと駄目かもな

正直、書き方はもう提示されたんだから素直にdynamic filterにしとけと言いたいが
0247ano
垢版 |
2016/03/14(月) 23:46:36.38ID:???
昨日説明書の2.21.3.2 DNSアドレスデータベースを見るんだ!
NECとか大手メーカー製のいいところは仕様がちゃんと書いてあるところ
0248anon
垢版 |
2016/03/15(火) 19:53:06.23ID:???
FQDN指定のアクセスリストはポリシールーティングにしか使えないよ
0249ix2015しか使えない貧乏人 ◆en.fiL6a1E
垢版 |
2016/03/15(火) 22:24:36.18ID:???
数日来れなかっただけで結構レスついてて嬉しいわ。週末にコマンド投入してみます。

>>243,>>236
アクセスリスト大量に突っ込んだらコンソールの動きがちょっとカクつくレベルになってしまった。
確かに、許可するFQDN絞ってホワイトリスト方式で設定したほうが楽かも。設定行数も短くなるし。
0250anonymous@zaqdb73b13a.zaq.ne.jp
垢版 |
2016/03/16(水) 06:15:32.13ID:???
質問あります。
BGPで経路を制御したいのですがiPセグメントごとに経路って制御できますか?例えば奇数のセグメントはルータA、偶数のセグメントはルータBとかです。同じAS内なのでルートマップとローカルプロフェンスで重みづけすればできると想定しているのですがうまくいきません。
ご教授の程、宜しくお願いします。
0251anonymous@s953014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
垢版 |
2016/03/16(水) 22:05:35.89ID:???
ローカルプレフで重み付けすれば、
自asから出ていく経路は制御できるけど、
たしか戻りを経路制御するにはmedをつけないといけなかった気がする。
0254anonymous
垢版 |
2016/03/19(土) 17:26:13.15ID:???
ASが理解できない
0255anonymous@nttkyo502171.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2016/03/26(土) 15:19:30.28ID:???
V9.3.11

Web設定画面でログインしてもコンソールにゴミが出なくなった。
常時接続VPN (IPSec, IPv4 over IPv6 tunneling) が安定した。

V9.2.XX まではなんとなく不安定だったけど、今回は今のところいい感じ。
0256anon
垢版 |
2016/03/26(土) 15:21:28.52ID:???
しまった、晒してしまった。 IP変更。。。
0257anon
垢版 |
2016/03/26(土) 15:24:23.22ID:???
↓これはウソだった・・・
Web設定画面でログインしてもコンソールにゴミが出なくなった。
0258anonymous
垢版 |
2016/03/27(日) 17:24:24.03ID:???
ゴミって言うか、何時何分に誰かがログインしたぞって通知じゃないの?
むしろ、それを表示させなくするっていうのがあり得ないだろ
0259anon
垢版 |
2016/03/27(日) 19:21:53.81ID:???
書き方が正確じゃなかったが、ゴミは本当。
Web設定画面にアクセスするだけで、コンフィグモードのコンソールに
V9の初めの頃は、まさにゴミ(意味不明な文字列)がコンソールに出力されてた。
最近のファームでは、何らかの不可視コードが出力される。
V8までは起こらなかった。実害は全くない。
0260a
垢版 |
2016/03/27(日) 23:37:30.35ID:???
一度設定してしまえばtelnet/ssh/webのいずれかばかりになってconsoleなんて滅多に使わんからな
・・・・・・
とか言いつつ、万が一に備えてスーパーリセットとファームのアップデートの時には使うな
0261anonymous
垢版 |
2016/03/27(日) 23:52:28.08ID:???
9.3.11でヘアピンNAT対応か。
かなり前にYAMAHAルーターとの比較でたびたび話題になったことがあったと思ったが内容を忘れた。
NAPT関係の強化が多いな。
キャッシュサイズのデフォルトを4096から65535へ変更ってのは大胆なことで。
PPTPのマルチ対応は何気に嬉しい奴がいるだろうな。
内蔵のOpenSSLが更新されているので企業ユーザは更新必須だろうな。
0262anonymous
垢版 |
2016/03/29(火) 15:18:54.28ID:cxf+UuEB
早速9.3.11にアップしてみた
PPTPマルチはうれしいな
でも、トップページの右上に前回ログイン日時が表示されないのはオレだけか?
0263 ◆S/YLxH/p.c
垢版 |
2016/03/29(火) 20:26:39.16ID:/ynhLD40
最初に無がああった
無は有を生んだ
これが全ての真理
0265anonymous
垢版 |
2016/03/31(木) 13:19:34.21ID:O5b+gYSo
9.3.11が出たというのに書きこみが少ないな
もうIXはあまり使われていないのだろうか
RTXのほうが使いやすいのかね
0266anonymous
垢版 |
2016/03/31(木) 13:46:13.45ID:???
そらRTXだろうなぁー中古で手に入れてもFWで苦労しないし
最近は自社APやハブと連携したり、可視化を推進してるしな

おまえらはよくセッション処理云々で叩くが、
1210出た今それでもNECじゃなきゃ無理ってのは少数派だろ
0267anonymous
垢版 |
2016/03/31(木) 19:54:21.51ID:???
まあファームウェアをバージョンアップしたところで劇的なスピードアップとかがあるわけでもなし
新機能にしたって、それを使う環境でなければコメントのしようがないしな
かくいう俺は普通のBBルーターとしてしか使ってないから、アレすると再起動コレすると再起動ってのが
修正されていればいい
その勝手に再起動の場面にすら出くわしたこと無いけど
0268anony
垢版 |
2016/04/01(金) 00:25:49.94ID:???
いちいち書き込みにくるやついないだろ
0269ぴろたん
垢版 |
2016/04/01(金) 16:03:58.45ID:Ej91+VKL
NEC UNIVERGE IX2105でフレッツ光NGN(IPv6)の疎通不可、PING通らず
フレッツ光ネクストのNGNにipsecトンネルを通したかったのですが、全く疎通できませんでした。そこでもっと簡単なコンフィグ【2】を用意したのですがping6すら通りません。
フレッツ光のサイトにはアクセス出来、IPv6のアドレスを確認したりネームを設定することは出来ています。NGNで通信する際に、他に必要な設定などはありますでしょうか?また以下のコンフィグに誤りや不足などありますでしょうか?
■前提
 NNNN:NNNN:AAAA:aaaa::2 拠点AのIPv6グローバルアドレス
 NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::2 拠点BのIPv6グローバルアドレス
 ※show ipv6 interfaceで確認済み
■コンフィグ【2】(拠点Aのみ)
ip ufs-cache enable
ipv6 ufs-cache enable
!
ipv6 route NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::/64 GigaEthernet0.0
!
ipv6 access-list flt-list permit ip src NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::2/64 dest NNNN:NNNN:AAAA:aaaa::2/64
ipv6 access-list flt-list permit icmp router-advertisement src any dest any
ipv6 access-list flt-list permit icmp neighbor-solicitation src any dest any
ipv6 access-list flt-list permit icmp neighbor-advertisement src any dest any
!
interface GigaEthernet0.0
ipv6 enable
ip ngn enable
ipv6 interface-identifier 00:00:00:00:00:00:00:02
ipv6 address autoconfig receive-default
ipv6 filter flt-list 1 in
no shutdown
!
interface GigaEthernet1.0
ip address 192.168.10.254/24
no shutdown
0271a
垢版 |
2016/04/01(金) 19:36:55.16ID:???
ipv6 route NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::/64 GigaEthernet0.0

receive-defaultだし、これ消したらどうすか
0272ぴろたん
垢版 |
2016/04/02(土) 10:42:02.63ID:y7csLk1j
>>270

v6オプションは入っています

>>271

今から試してみます。

宜しくお願いします。

ぴろたん
0273ぴろたん
垢版 |
2016/04/02(土) 11:10:12.27ID:y7csLk1j
>>271
ipv6 route 〜
を消しました。
PINGの結果は以下のとおりです。

Router(config)# ping6 NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::2
PING NNNN:NNNN:AAAA:aaaa::2 > NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::2 56 data bytes
ICMP destination unreachable from NNNN:NNNN:AAAA:aaaa::2 code = 3

--- NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::2 ping statistics ---
5 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
1 unreachables

code = 3 なので経路が分からないようです。

NGNの経路情報提供サーバーからprefixを取得するなどの必要があるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

ぽぱたん
0274a
垢版 |
2016/04/02(土) 12:46:21.49ID:???
>>273
実際経路はあるんですよね?アドレス付いてるんだからあるはずですが…
あとは、対向も同じ設定だとすると、フィルタでping6落ちてる気がします
0275ぴろたん
垢版 |
2016/04/02(土) 15:01:50.28ID:y7csLk1j
>>274
ID:???様
双方のルータにそれぞれ
ipv6 access-list flt-list permit ip src NNNN:NNNN:AAAA:aaaa::2/64 dest NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::2/64
ipv6 access-list flt-list permit ip src NNNN:NNNN:BBBB:bbbb::2/64 dest NNNN:NNNN:AAAA:aaaa::2/64
を加えましたらPINGが通りました!☆
ありがとうございました。
0276anonymous
垢版 |
2016/04/02(土) 18:32:32.47ID:eCQF+pjs
WebGUIに拡張ページが追加になったんだが、なんか便利な使い方あるかな?
0277anonymous@fp76f170d9.stmb218.ap.nuro.jp
垢版 |
2016/04/03(日) 08:53:26.74ID:???
logging timestamp datetime
logging subsystem flt warn
入れてping打つと
弾かれてるんかそもそも来てないのか分かるね
NGN網内でipsec張れたらどれくらい速度出るか参考までに聞きたいです
0278anonymous
垢版 |
2016/04/03(日) 17:12:42.10ID:???
NGN網内でわざわざ暗号化する必要なくね
0279anonymous
垢版 |
2016/04/03(日) 17:30:07.99ID:???
ヨソはヨソ
ウチはウチ
0280anonymous@ngn2-ppp995.tokyo.sannet.ne.jp
垢版 |
2016/04/06(水) 00:12:18.24ID:???
IPv4のIPSec VPNに一緒にIPv6も通そうと思ったんだけどうまくいかず。方法ないですかね?

ip access-list sec-list permit ip src any dest any
ipv6 access-list sec-list permit ip src any dest any
とv4とv6で同じACL名作ってautokey-mapに指定してみたけどv6が通らず

ipv6 access-list sec-list6 permit ip src any dest any
とか、v4と違う名前にしてautokey-mapでsec-list6指定するとv6は通るけどv4は通らなくなる

片側が動的IPなのでグローバルIPで6-over-4が使えず、IPSec内で一緒に通せればと思ったんだけど…
今はIPSec内でプライベートIPで6-over-4してるけど、何か無駄だなーと
0281anonymous
垢版 |
2016/04/06(水) 02:19:06.79ID:???
設定事例集5-27に書いてあるやり方を応用するのではいかんの?
0282anon
垢版 |
2016/04/06(水) 20:34:52.59ID:???
IPsecトンネル2本作ればいいんじゃない
0283anonymous@ngn2-ppp3011.tokyo.sannet.ne.jp
垢版 |
2016/04/06(水) 23:36:10.75ID:???
>>281
これだとv6のACL指定するので、v6しか通らなくなってしまうのです
具体的な応用案って何かあります?

autokey-mapで指定するACLが
v6のACLの時はTunnnelのモードがipsec (6-over-4)になり、
v4のACLの時はTunnnelのモードがipsec (4-over-4)になってた

ちなみにv4v6同じACL名にしたときは4-over-4でした
46-over4みたいなモードがあればやりたいことが出来るんだと思うんだけど

>>282
その発想はなかったわ
で、とりあえず2本作って通せたっぽい

ike policyは同じIPアドレスで2個書けない?みたいなので
ipsecだけv4用とv6用で2個書いたら一応動いてるみたい
ただ、やっぱ無駄感はあるけど…

GREかEther IPでトンネル作って2個通すのが素直なんだろうか
時間あったらやってみよう

とりあえずお二方ありがとうございました
0284anonymous@zaqdb73b13a.zaq.ne.jp
垢版 |
2016/04/07(木) 21:59:14.41ID:???
特定セグメントをタグVLANで同一セグメントとして拠点間通信できますかね?
wan間をタグで通せると思っていたのですが上手くいきません。
wan側はBGP.LAN側をスイッチをはさんでospfで回してるのが影響しているのかもしれませんが、
ご教授お願い致します
0285anonymous@nttkyo040086.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2016/04/08(金) 04:20:30.00ID:???
http://jpn.nec.com/security-info/secinfo/nv15-019.html
影響の有無   影響あり
Web コンソールを有効にしている場合、Web コンソールにログイン済みのユーザが、 細工されたページにアクセスし、画面上のコンテンツをクリックした場合、意図しない操作をさせられる可能性があります。
対象となる製品のバージョン Ver.9.1.11 以前の全バージョン

知らんかった。Impressの WP1x00 シリーズのfirmware updateのニュース見て気づいた。
慌ててここ読みにきたんだが、中古で買ってfirmwareの更新可能性がなくて、ほとんどwebguiつかわない私には関係ないね。

ところで、記事さかのぼって読んできづいたんだが、
>>192
>>191
> それでも家庭用ルータなら同時接続できてる理由はよくわからないですねー
> もしかしてUPnPで後から接続しようとした端末が優先されてるような状態なんじゃないですか?

IX2xxx seriesはUPnPサポートしてないから、海外の拠点の内部での各PCへのNAPT経路が正しく設定されないのでは?
(つまり、海外拠点のPCのクライアントはUPnPで、家庭用ルータに対して、自分が使いたいポート勝手に開けてるが、
IX2xxx シリーズ(あるいはもっと別のSOHO用ルータ?)ではUPnPが無いか、disableしてあるので動作しないとか。

次のようなものもあり、昔skypeで動作を確認した。

http://upnpproxy.sourceforge.net/
0286anonymous
垢版 |
2016/04/08(金) 11:43:30.86ID:???
IXシリーズはupnp機能は無いね
ip napt service とか ip napt static とかのコマンドで内部IPアドレスと紐付けてやるしかない
でも、むしろそれが良いと思う
考えが古いかもしれないが、面倒なルーターの操作という手間を出来るだけ省こうとする家庭用ならともかく、
業務用でupnpはセキュリティホールに思えてならない
configを見れば、どのマシンが何をやってるのかが推測できるのが良い
0287anony
垢版 |
2016/04/08(金) 22:22:52.54ID:???
業務用的なのでUPnPがちゃんと乗ってるの少ないでしょ
アライドやヤマハにはついてるけど、一応ついてるってだけで
UPnPの動作や機能に関しては民生機の方がいいし
0288anon
垢版 |
2016/04/08(金) 22:57:17.81ID:???
>>284
言ってる構成がよくわからないけど、EtherIPを使うかWAN回線を広域イーサにしないとだめなんじゃない
0289anonymous
垢版 |
2016/04/10(日) 22:08:32.80ID:???
watch-groupでipv6監視、というかトンネル維持用のping設定しようとしたんだけどうまくいかず

watch-group host 10
event 10 ipv6 unreach-host 2001:db8:1::1 Tunnel0.0 source 2001:db8:2::1
probe-timer restorer 60
probe-timer variance 60

network-monitor host enable

しばらくするとstandになり、その後最終的にpacket buffer無くなって全通信ができなくなる

コマンドで
ping6 2001:db8:1::1 interface Tunnel0.0 source 2001:db8:2::1
すると通るので、指定するIPとかは間違ってないと思うんだけど
0290anonymous
垢版 |
2016/05/25(水) 18:51:20.53ID:???
なんか今朝CRASHしたんだけど(´・ω・`)

2016/05/25 08:30:34 +0900 CRASH: IX Series IX2010 (magellan-sec) Software, Version 8.3.49, RELEASE SOFTWARE
2016/05/25 08:30:34 +0900 CRASH: Compiled Nov 25-Fri-2011 10:29:23 JST #1 by sw-build, coregen-8.3(49)
2016/05/25 08:30:34 +0900 CRASH: Number of the crash 1
2016/05/25 08:30:34 +0900 CRASH: Exception Type, program 1
2016/05/25 08:30:34 +0900 CRASH: Number of the bughlt 1
2016/05/25 08:30:34 +0900 CRASH: Bughlt, Couldn't get memory in nls_ce_snd()
2016/05/25 08:30:34 +0900 CRASH:

******** C R A S H I N F O ********
Crash date: 2016/05/25 08:30:34 +0900

System uptime is 673 weeks 2 days 15 hours 19 minutes

CPU is MPC8270A: PVR = 0x80822014, IMMR[16:31] = 0x0a10
0292anonymous
垢版 |
2016/05/25(水) 19:12:55.59ID:???
2011年に作られたソフトウェアで13年も動作するわけないね
そのカウンタもクラッシュしてそう
0293anonymous
垢版 |
2016/05/28(土) 09:11:51.23ID:???
UNIX時間的にまだ何かあるわけでもなしカウントできないことはなくね?
0295anonymous
垢版 |
2016/05/28(土) 09:48:28.61ID:???
ちょっと何言ってっか(略
0296anonymous
垢版 |
2016/06/02(木) 23:21:43.83ID:tXviPreH
YAMAHAは最近NVR700W/NVR510を発売したりして元気が良いのに、NECは元気が無いな
0297anonymous
垢版 |
2016/06/26(日) 14:09:57.45ID:???
IX2105でGE1のポート1配下にGS108Eをぶら下げてタグVLANを使っています

IX2105とGS108Eは少し離れているところにあり、
IX2105のGE1の別ポートでもパソコンを接続したいと考えています

VLANの知識がまだ浅いところもありますが、
このようなことは可能でしょうか
0298anonymous(297)
垢版 |
2016/06/26(日) 14:10:22.21ID:???
以下のようにポートVLANで分けて、bridgeさせてみるようにしてみましたが、
うまく動作しません

bridge irb enable
device GigaEthernet1
vlan-group 1 port 1
vlan-group 2 port 4
!

interface GigaEthernet1:1.1
encapsulation dot1q 11 tpid 8100
auto-connect
ip address 10.0.0.254/24
no shutdown
!
interface GigaEthernet1:1.2
encapsulation dot1q 22 tpid 8100
auto-connect
ip address 172.16.2.254/24
bridge-group 1
no shutdown
!
interface GigaEthernet1:2.0
no ip address
bridge-group 1
no shutdown
!
0299anon
垢版 |
2016/06/26(日) 15:22:52.54ID:M6zG8yI5
GE1のSW1番ポートにGS108E、4番ポートにPC
PCは
0300anon
垢版 |
2016/06/26(日) 15:24:04.52ID:M6zG8yI5
GE1のSW1番ポートにGS108E、4番ポートにPC、PCは"172.16.2.0/24"のセグメントでいいのかな?

bridge irb enable
!
device GigaEthernet1
vlan-group 1 port 1
vlan-group 2 port 4
!
interface GigaEthernet1:1.1
encapsulation dot1q 11 tpid 8100
auto-connect
ip address 10.0.0.254/24
no shutdown
!
interface GigaEthernet1:1.2
encapsulation dot1q 22 tpid 8100
auto-connect
no ip address
bridge-group 1
no shutdown
!
interface GigaEthernet1:2.0
no ip address
bridge-group 1
no shutdown
!
interface BVI0
ip address 172.16.2.254/24
bridge-group 1
no shutdown
!
これだとどう?
0301anonymous
垢版 |
2016/06/26(日) 18:01:20.88ID:???
構成はその通りです

おかげさまで動作いたしました。ありがとうございます。
0302anonymous
垢版 |
2016/07/24(日) 15:20:08.62ID:???
ネットワークモニタとアクションリストで、サーバが落ちたらWoLで再起動を試み続ける設定を
下記のようにしていたんだけど、いつの間にかうまく働かなくなっていた。

以前はeventがstandしたら probe-timer restorer の秒数×(probe-counter restorer の回数+2)の間隔で
アクションリストが実行されていたはず(CRM-ver9.3-1.pdf pp.469)なんだけど、
現状だと初めてEvent statusがstandになった瞬間に一回だけアクションリストが実行されるだけで、
それ以降アクションリストが繰り返し実行されない。
今回の例で言うと、初めてping応答が無かったときに一回だけしかWoLが実行されない。
pingが通らない間はWoLを送り続ける設定にしたいんだけど、何か設定間違っているだろうか?

! IX Series IX2105 (magellan-sec) Software, Version 9.3.11, RELEASE SOFTWARE
! Compiled Mar 09-Wed-2016 11:29:26 JST #2
!
wol terminal myserver mac aa:bb:cc:dd:ee:ff ip 192.168.0.32 interface GigaEthernet1.0
!
command-action list wol-myserver
command 10 wol send terminal myserver
!
watch-group alive-myserver 10
event 10 ip unreach-host 192.168.0.32 GigaEthernet1.0
action 10 command-action-list variance wol-myserver
probe-counter watch 2
probe-counter variance 1
probe-timer restorer 4
probe-timer variance 20
probe-size 4
!
network-monitor alive-myserver enable
0303anonymous
垢版 |
2016/08/20(土) 18:04:59.81ID:???
IX2207を触る機会があったんだけど、底部がかなり熱くなるんだね。
まぁそれで運用しても問題ないことはNECも確認してるんだろうけど。
0304anonymous
垢版 |
2016/08/20(土) 19:20:13.79ID:???
>>303
マニュアルに下記の注意書きがあるのでNECも確認済みですね

IX2207の使用中や使用直後は、装置
底面が高温になる場合があり、やけ
どのおそれがありますのでご注意く
ださい。
0305303
垢版 |
2016/08/20(土) 19:45:02.96ID:???
>>304
ぁっ、そんな記述があったのね。PC1台つないでネットちょっとやっただけで熱かったから
あれは縦置きで使ったほうが良いと思う。または逆さまで?
0306anonymous
垢版 |
2016/08/20(土) 21:20:46.66ID:???
>>305
普通に空調の効いているところなら特別設置方法を気にするほどじゃないですよ
ただ、直接2台重ねるとかは良くないのでオプションのジョイントキットを使った方がいい

ウチではIX2207を3台重ねているので、ホムセンで金具を買ってきてそれぞれが
ジョイントキット使用時相当に間が開くようにしています

http://imgur.com/a/N3D4o

これで1年以上運用してますが問題は起きていません
0307303
垢版 |
2016/08/20(土) 21:55:34.37ID:???
>>306
参考になりました。筐体の下に空間が欲しい気がしたけど、一番下の使い方でも問題ないということね。
0308anonymous
垢版 |
2016/08/20(土) 23:47:09.81ID:???
>>307
そうです

因みに>>306の3台で内部温度に差はありません
もちろん同じCPU使用率での比較です
0309303
垢版 |
2016/08/21(日) 00:23:46.22ID:???
>>308
内部温度が変わらなかったら寿命もそれほど変わらないね、基本的には。
そもそもUSB使わなかったら11W以下なのに、あれだけ熱くなるのが謎だけど。
0310a
垢版 |
2016/08/21(日) 01:48:12.10ID:???
5WのUSBで、缶コーヒーウォーマーだって出来るくらいですから
0311anonymous
垢版 |
2016/08/21(日) 17:06:20.23ID:???
IX2215との差別化のために敢えて欠点を入れた可能性が。
0312anonymous
垢版 |
2016/08/21(日) 17:08:41.47ID:???
あるわけがない
0313この子アホの子
垢版 |
2016/08/24(水) 07:49:14.15ID:2/w4dEc1
IX2015でフレッツ網内で拠点間仮想広域イーサネット VPN
(Ethernet over IPv6, EtherIP) を構築するを行いたいのですが。
下記のURLの設定例で障害になるコマンドは、
ダイナミックDNS周りだけでしょうか?
ttps://i.open.ad.jp/config/nec.aspx
そして、ダイナミックDNS周りを解決する手法として、
下記のURLで解決する事が可能でしょうか?
ttps://i.open.ad.jp/config/misc.aspx
0314この子アホの子
垢版 |
2016/08/28(日) 19:28:01.73ID:MQRxtVVo
IX2015でフレッツ網内で拠点間仮想広域イーサネット VPN
(Ethernet over IPv6, EtherIP) の実験の為に、
下記のサイトのコンフィグを投入した所、
DDNS以外にも、トンネル設定部分でエラーが出てしまいました。
IX2015は対向のアドレス記述をドメイン(FQDN)で出来ない様なので、
IPv6アドレスを直接記入するか、機種交換が必要と自己解決しました。
0315この子アホの子
垢版 |
2016/08/28(日) 19:29:52.58ID:MQRxtVVo
すいません、下記のサイトはコレです。
ttps://i.open.ad.jp/config/nec.aspx
0316この子アホの子
垢版 |
2016/08/29(月) 17:27:42.78ID:pRSfHdb5
IX2015の使用は諦めて、IX2025.IX3010を中古で買いました。
PDと洒落で待ち構えてるので、神様、私に現在のファームをチョーダイナ。
0317anonymous
垢版 |
2016/08/29(月) 19:08:26.90ID:???
ファーム乞食は久々だなあ

最新は
ix2025-boot-15.1-gate-ms-9.3.11.rap
ix3000-boot-29.3-gate-ms-9.1.14.rap

まあ頑張れや

俺は流さないけどね
0319anonymous
垢版 |
2016/08/29(月) 21:59:08.58ID:???
新品買うか、知り合いの会社に薦めて買わせるしかないね。
オレは後者の方法でファーム入手して、2015から2025に替えた。
2025はCPUが変わってるためか、体感で明らかに速くなって満足。
0320anonymous@101.239.69.115.shared.user.transix.jp
垢版 |
2016/08/29(月) 22:22:24.04ID:???
IX2215とstrongswan使って、IKEv2でTunnel接続しようとしたけど、
strongswan側で、以下のエラーが出て繋がらない。
generating IKE_AUTH response 1 [ N(AUTH_FAILED) ]
認証でこけてるのはわかったけど、IKEv2って認証回りがかなり変わってて四苦八苦してる。

IX間では、普通にIKEv2で繋がってるが、そっちは設定事例からの改変だったので特に苦労せず。
IX2215とstrongswan使って、IKEv2で上手く出来てるよって人いる?
0321anonymous@FL1-125-199-24-131.osk.mesh.ad.jp
垢版 |
2016/09/01(木) 11:50:04.22ID:???
DNS.036: Received error status: No such name
前にも聞いたけど、リファレンス見ても何がエラーはいてるのか分らないし
これどうしたらいいの?><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況