X



トップページ通信技術
892コメント200KB
【3hop目】JANOG ML をマターリと観察する人の数 →
0581anoano
垢版 |
2010/07/05(月) 13:02:58ID:???
& を使えばどうだ、テストその2
? アレフかな?
0582anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 13:07:25ID:???
テストはよそでやれ。
0583anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 18:39:31ID:???
Pちゃんは英語で書いてもらえないだろうか…
何を言いたいのかさっぱり理解できない

もしやあれはわざとか?わざとなのか?
0584anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 19:35:53ID:???
>>583
英語で書いても「英語で書いてくれ」といわれるんじゃないかと
0585anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 19:43:04ID:???
彼は何をしてる人なの?
0588anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 20:45:28ID:???
>>587
おー、どうも。
こんなこともあったね。
0589anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 20:56:18ID:???
大人の物言いとは思えない罵倒語を使う人も、
文字コードとは呼べないものを使う人も、
平易な自然言語には見えない言語を使う人も、
とうてい公開の場でコミュニケーションをとろうとする態度には見えないんだが。

まともなコミュニケーションをとろうとする人はもうこの泥仕合には愛想をつかしてそうだけど。
0590anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 21:36:45ID:???
> 文字コードとは呼べないものを使う人も、

0591anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 22:30:10ID:???
>>589
愛想尽かすも何も、そういう人達は最初からスルーしてるでしょ
特にJANOG設立当初からいるようなメンバはねw
0592anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 22:36:01ID:???
老害は消えてしまえばいい。
0593anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 22:36:20ID:???
>>589
もーた先生顔真っ赤にして書き込み乙です
0594anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 23:25:45ID:???
mohta はともかく、Nは必死で書いてる気がする。
0595anonymous
垢版 |
2010/07/05(月) 23:32:39ID:???
Nさんは一生懸命作ってアレの感じ
がんば!天然の人相手だと打ち負けるよ!
0596anonymous
垢版 |
2010/07/06(火) 00:46:10ID:???
雪のように白い肌だな。
0597anonymous
垢版 |
2010/07/06(火) 15:53:37ID:???
場外乱闘見てると、N氏の分が悪いようですね。
0598anonymous
垢版 |
2010/07/06(火) 19:56:33ID:???
分が悪いどころか
メールでUTF-8使うと こわいおじさんが
絡んでくる、という恐怖を植えつけただけで
mohta的には大勝利だろ

反Unicode派とすれば、もうこういう手段でしか
抵抗できないんだよ
0599anonymous
垢版 |
2010/07/06(火) 20:07:20ID:???
JANOGだからなんとなく相手してあげてるだけで、他の団体だったら
一切無視されるか
場の主題に反することを延々話しつづける荒らしとして即排除か
どっちかだと思うよ

なんたら830.東工大 からのコントロールメッセージは全部捨てる
としていたusenet配信サイトが多かったようにね
0600anonymoous
垢版 |
2010/07/06(火) 20:45:41ID:???
>>599
相手するやつのほうが空気読めてなくて迷惑がられてることに本気で気付いて
ないところが痛い。
0601anonymous
垢版 |
2010/07/06(火) 20:58:47ID:???
>>600
まったくその通りだね。
もうアフォかとヴァカかと
0602anonymous
垢版 |
2010/07/06(火) 23:16:28ID:???
>>597
N氏って、何やってる人なん?
0603anonymous
垢版 |
2010/07/06(火) 23:42:26ID:???
大学生ぐらいじゃないの?話の内容や幼児性からして。
0604anonymous
垢版 |
2010/07/06(火) 23:55:43ID:???
議論の中身はともかく、m先生も精神年齢は似たようなもんだw
0605anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 00:11:26ID:???
>>604
あたり前のことを得意気に言うから馬鹿にされてるのにまだ気付いてないの?
0606anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 00:34:38ID:???
「通信技術」って、アレな人とデムパで通信する技術だったのか。
0607anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 00:53:55ID:???
アレな人同士の電波通信
0609anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 01:25:56ID:???
片方は新参というところがぽいんにょ
0610anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 02:05:51ID:???
しばらく見てなかったけど、いつの間にか首をつ込み始めた
nakaの人がわかってなさすぎで萎える。
0611anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 07:54:04ID:???
みんな事情通だな
0612anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 13:08:22ID:???
>>610
その2人のやり取りを見てると明らかにmのほうがマトモなんだよな。
0613anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 13:32:16ID:???
>>612
ってか、中谷さんがKYすぎる
0614anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 13:34:39ID:???
>>612
どっちもマトモじゃないでしょ
0615anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 14:48:52ID:???
>>614
そもそもJANOG自体にマトモな人はほとんどいない。
0616anonymous
垢版 |
2010/07/07(水) 15:06:13ID:???
2ch でそれを言うかと。
0617anonymous
垢版 |
2010/07/08(木) 00:58:26ID:???
ふーさんからの個人攻撃も過去の事例で見事撃退されました〜(でんぼ)
0618anonymous
垢版 |
2010/07/08(木) 10:43:30ID:???
会議ワロス
0619anonymous
垢版 |
2010/07/08(木) 13:03:47ID:???
場内はUTF-8 OK と解釈するのか
場外でやってくれ と解釈するのか
どっちにしても バトルが始まったらust中継お願いしたい
0620anonymous
垢版 |
2010/07/08(木) 22:38:40ID:???
どっちかつうとutf-8でメール送る奴より全角英数使う奴の方が激しくuzai
0621anonymous
垢版 |
2010/07/08(木) 22:46:39ID:???
>>620
その意見をぜひ janog ML へ。
0623anonymous
垢版 |
2010/07/09(金) 00:02:34ID:???
もーた曰く
ISO-2022-JP の charset なのだからアルファベットと数字を表記するにあたり
US-ASCII の文字は混ぜることは許されない
だっけ?
0625anonymous
垢版 |
2010/07/09(金) 09:56:44ID:???
では正解は?
0626anonymous@parzival.syon.co.jp
垢版 |
2010/07/09(金) 11:01:26ID:huhjd574
ISO-2022-JPで全部の文字を書いちゃえば、UTF8は表示できても
ISO-2022-JPは表示できない海外端末を使ってる人は全文読めない。
日本人以外の人には読ませたくないってことじゃないかな。
0628anonymous
垢版 |
2010/07/09(金) 11:52:56ID:???
沖縄いいなぁ。
0629anonymous
垢版 |
2010/07/09(金) 11:54:36ID:???
この時期は北海道だよ。今年は暑いらしいけどな。
0630anonymous
垢版 |
2010/07/09(金) 12:23:27ID:???
十勝の時は、夜の気温が10℃くらいまで下がって大変だったな
0631anonymous
垢版 |
2010/07/09(金) 14:52:35ID:???
ISO-2022-JPにはJIS X 0201のラテン文字も含まれるので、623が言っているUS-ASCIIの文字も含まれるものと思われます。
0632anonymous
垢版 |
2010/07/09(金) 21:56:41ID:???
>>626
あちらさんは、メモリを喰うばかりのfontもってなかったりする。
0633anonymous
垢版 |
2010/07/10(土) 02:19:24ID:???
DNSSECで突撃できる人材求む
0634anonymous
垢版 |
2010/07/10(土) 13:52:26ID:???
不愉快なレスが来るのわかってるから皆スルーするんじゃないの?
0636anonymous
垢版 |
2010/07/11(日) 18:35:13ID:???
きっと素w
0639anonymous
垢版 |
2010/07/12(月) 22:49:08ID:???
あー
こういう実用的な意見交換を読むためにJANOGをsubscribeしているわけですよ
もーたの難癖を読むために参加してるわけじゃねえんだよ
0640anonymous
垢版 |
2010/07/12(月) 22:55:10ID:???
モタもツール関連は指を咥えてみてるだけだな
0641anonumous
垢版 |
2010/07/12(月) 23:35:57ID:???
だって、ネットワークオペレータでもなんでもないんでしょ
ふらつきがあるから、較正用のデムパ源にも出来ないし、用途が無い
0642ななし
垢版 |
2010/07/12(月) 23:42:25ID:???
そうそう、こういった tool ネタとかが読んでて楽しいですよね。

ところで、摂津のケージナット用の爪切りってどんなのだろう。
摂津の Web サイト見ているんだけど、それらしいのが見つからない。

http://www.settsu.co.jp/catalogs/sersrc/545

上のは、似たのを持っているんだけど、ケージナットを外す時に使えないのが、イマイチなんですよね。
爪切りというくらいだから、ケージナットを挟む構造だと思うのですけど、便利そうなら、ぜひ欲しいな。
0643anon
垢版 |
2010/07/14(水) 12:37:08ID:???
UTF-8で投稿→すみません はもーたさんあぶり出しの釣りなのかな?w
0644anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 15:06:55ID:???
幼い・・・何だこのお子様な流れ
0646anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 19:40:34ID:???
MLなんだから教えあってもいいと思うんだけどね
モタは何がしたいんだか
0647anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 19:55:09ID:???
何がしたいって俺ルールによる野望の王国の建設だろ
0649anon
垢版 |
2010/07/14(水) 20:52:07ID:???
しばらく潜って必死に調べてたのに簡単に反論されてもーた涙目
0650anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 21:06:08ID:???
ふにわらさん
0651anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 21:28:31ID:???
fujiwaraさんってmohtaさんに敵視されてるの?
0652anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 21:38:49ID:???
レス返した人は基本的に敵視されますよ
0653anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 22:15:00ID:???
「俺様は全知全能故に俺様が絶対正義」
「俺様以外はいかなるものもすべてカス」
「よってカスの分際で俺様に反論する奴はその理論は常に誤りであり存在自体が絶対悪」
0654anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 22:15:56ID:???
あ、もーた逃げた
0655nobody
垢版 |
2010/07/14(水) 22:26:11ID:???
なんかもう、詭弁のガイドラインの総天然色見本みたいな人だな...
0657nobody
垢版 |
2010/07/14(水) 22:38:03ID:???
>>649
いやもう、

> 技術力やコミュ力といえば、IPv6のバージョン番号がなくなるのを止めた
>り、アドレス構造を10+6から8+8に変えたりしたのは私だし、DNSSE
>Cなんかもともとは少なく見積もっても1/3くらいが私の提案でしたが、その
>後の実装や運用の悪戦苦闘の結果、今は2/3以上が私の提案だったりします
>ね。

ってのがねえ、わろすというか何と言うか。
人生無駄にしてるよねえ。
0658anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 22:58:49ID:???
>>649
IPv6にしろDNSSECにせよ、
「俺は既存の行き詰まりを解決するために多々提案し受け入れられた実績がある!」
「俺の提案が受け入れられた結果規定された仕様はすべてカスである!」
って言ってるんだよな?


0659anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 23:03:20ID:???
要約するとそうですな
0660anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 23:07:20ID:???
>> このメーリングリストは、DNSSECそのものに関する議論を行なう場としては
>> 不適切ですので、適したリストで議論を開始してください。

>と言ったあなたですから、まさか文句はないですよね?

いつの話のことだろ
過去二年分くらいのメールあるけどみつからない
0661anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 23:12:32ID:???
もしかして別なMLの話?
0662anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 23:21:16ID:???
dnsops とかそれに準ずるMLと混同してるのではないかと
0663anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 23:33:19ID:???
titechって自浄作用ないの?恥ずかしいからいい加減ヤメレ
とか言ってやる奴おらんのか?
0664anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 23:37:09ID:???
ip-users@nic.ad.jp で藤原さんがmohtaに言った
0665anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 23:53:32ID:???
今のDNSSECの実装で何が守れて何が守れないのか、
どれだけのコストがかかるのかってのは
はっきりさせたほうがいいというのはあると思う。
DNSSECありとなしでセキュリティは変わらんとまでは
言わないが、せいぜいキャッシュポイズニング系攻撃への
耐性がつく程度で、鍵や署名の運用の手間を考えると
割に合わんと思ってる。
JPRSやICANNは意図的なのか天然なのか知らないけど、
DNSSECで格段にセキュリティが向上するかのように
ミスリーディングしてる節があるしなぁ

ヤツはそういったことを暴こうとしてるんだろうけど、
あれじゃDNSSECが憎くて仕方ないキテガイがイチャモン
つけてるようにしか見えなくて、DNSSEC懐疑派としては邪魔
0666anonymous
垢版 |
2010/07/14(水) 23:55:52ID:???
>>664
それって藤原さんの方が正しいような気がw
0667anonumous
垢版 |
2010/07/15(木) 00:10:21ID:???
>>665
んなもの、「Unicode はクソ」派が既に通った道だ
0668anonymous
垢版 |
2010/07/15(木) 00:11:50ID:???
>>665
>耐性がつく程度で、鍵や署名の運用の手間を考えると
>割に合わんと思ってる。
>JPRSやICANNは意図的なのか天然なのか知らないけど、
>DNSSECで格段にセキュリティが向上するかのように
>ミスリーディングしてる節があるしなぁ

運用に手間がかかるので
構築した後は放置されてるDNSサーバが減り
DNS運用会社などに委託運用され
まともなDNSサーバの割合が相対的に上昇し
最終的に全体的なセキュリティは向上するかも

DNSSEC関係ないけど
0669anonymous@KD111098056222.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2010/07/15(木) 00:15:05ID:???
>664
すげー、もたは全然別のリストのメッセージ引っ張ってきて言ってるのか
「添付した論文」とか、既に書いたとか、とにかくもたが言ってる話は
JANOGに収まってないわけね
0670ハゲ
垢版 |
2010/07/15(木) 00:25:08ID:???
UTF8で投げとけば安心♪
0671anonymous
垢版 |
2010/07/15(木) 00:30:34ID:???
http://www.nic.ad.jp/ja/profile/ml.html#ip
IP-USERSメーリングリストは、IPアドレス・AS番号の管理ポリシー(以下、ポリシー)に関する議論や情報交換を目的としたメーリングリストです。

ここでDNSSECの話ですか、なるほどねぇ
0672x
垢版 |
2010/07/15(木) 00:30:41ID:???
が、しかし、
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.10) Gecko/20100512 Thunderbird/3.0.5
使ってる模様なので、読めてしまってる可能性大。
0673anonymous
垢版 |
2010/07/15(木) 00:32:10ID:???
わかってやってんのか、ほんとに脳が腐りつつあるのかわからなくなってきた。
0674anonymous
垢版 |
2010/07/15(木) 00:40:24ID:???
単に麻痺してるだけでしょ。色んな意味で
0675anonymous
垢版 |
2010/07/15(木) 00:42:12ID:???
>と言ったあなたですから、まさか文句はないですよね?
本人はドヤ顔なんだろうな
0676anonymous
垢版 |
2010/07/15(木) 00:55:59ID:???
空気嫁よなノウテンキにツールネタ馴れ合ってるお子様
0677anonymous@ntaich242175.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2010/07/15(木) 01:14:31ID:???
端末認定ねたについて考えてみる

どっかの大臣がアメリカでiPad買ってきて。。日本でWifi ONのしたら、電波法違反
なんていうネタがありましたが。。

そろそろJATEの端末認定なんとかしたほうがいいんでは。。
れんぽうさんに事業仕訳してもらうのがいいかな。。

そもそも外人さんが日本に持ち込んでローミングするのは電波法違反 or 電気通信事業法違反なのか。。

法律改正するか成田で一斉検問するかどっちかにしてほしい
0678anonymous
垢版 |
2010/07/15(木) 01:27:31ID:???
ついでに国内の端末を国外に持ち込んだときってどうなの?とか
0679NXDOMAIN
垢版 |
2010/07/15(木) 02:42:47ID:???
>>668

ここがポイント。テストに出ますよ。
>>DNS運用会社などに委託運用され
0680anon
垢版 |
2010/07/15(木) 10:16:35ID:???
utf-8よりNOGよりな話題だと思うけどな>DNSSEC
0681anone
垢版 |
2010/07/15(木) 18:41:08ID:???
>>679

DNS運用会社に委託されると本当に健全度が増すの?
痛くされない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況