X



トップページ通信技術
892コメント200KB

【3hop目】JANOG ML をマターリと観察する人の数 →

0255anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:01:50ID:???
>>250
>どうしたらいんだろ。
全員でスルー
0256anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:12:07ID:???
スルーしない正義の味方気取りがいるのが問題で…
0257anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:13:33ID:???
とりあえずmohtaはコミュ障害直すのが先かな
あんな状態じゃ議論したくないでしょ
0258anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:17:39ID:???
彼はコミュニケーション障害なの?
0259anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:19:21ID:???
あれだ。「馬鹿も鳴かずば撃たれまい」だ。
0260anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:25:03ID:???
>>258
謝罪とか言い出す時点で・・・
0261tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 21:26:05ID:???
ここにも技術論できる人はいないのでしょうか。
なぜDNSSECで逆引きが安全になるのか誰か説明してくださいな。
(それともやはりDNSSEC推進は技術論じゃねーよ、ってことかな)
0262tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 21:27:37ID:???
技術論したいならIETF, ICANNへ来いや、てのは却下。飛行機怖いし。
0263anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:29:00ID:???
>>260
そこまで読み取ることが出来るメッセージを発しているなら
コミュニケーション障害じゃないんじゃね?
0264anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:30:12ID:???
>>255
それはそれでまずいのよ。暗黙の同意と言う俺様ルールがあるらしいので。
0266anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:38:03ID:???
いくつかあるDNSネタのスレでやるとか
0267tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 21:41:43ID:???
運用でヒーヒーいうハメになるのはオペレータの皆さんですよ。
0269anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:44:25ID:???
>>267
オペレーターじゃない人の方が案外多いんじゃね?ここ
0270tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 21:49:27ID:???
>>269
MLもそうなんでしょうね。ML管理者のこと全然考えてあげていないし。
0271tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 22:00:30ID:???
自律と協調のインターネットという幻想はとっくに崩壊しているわけで、、、
あとは一部の献身的なオペレータの方々の努力に依存して、かろうじてぼろぼろのインターノットが動いている。
表立って文句も言えず、ハヤブサに感動しつつ、これが技術者の使命だと自分を鼓舞して頑張っているオペレータ
の皆様には頭が下がりますが、それでもダメなものはダメと言っていかないと、守るべきものさえ崩壊してなくなっ
てしまいますよ。
0272anonymous@h220-215-154-231.tpch01.itscom.jp
垢版 |
2010/06/20(日) 22:05:22ID:???
包摂の問題があるうえCJKの区別がつかないUnicodeは文字コードではない
therefore JANOG mlではUnicodeを使うべきではない

この分野は全く知らないけど、もたさんの主張は上記のものでいいんだよね。

前者は既に大いに主張されていることで、特に反対意見も出ていないので合意されていると認識しても良いのではないかな。
いま問題とされているのは後者へつながる論理の部分で、そこはmlの使い方の問題が大いに絡んでくる。
技術論は一週間くらい前に終わってるんじゃないかなあ。
0273anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 22:08:45ID:???
therefore なのかな?
主張としては1行目とは関係無いような
0274anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 22:20:18ID:???
メールに文字コードでないものを使うな→JANOG MLでUTF-8を使うな
ということでしょう。

その1行目のUnicodeの仕様上の欠陥が合意されていないのが問題に
なるところでしょう。

0275tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 22:24:28ID:???
推進論者との間で欠陥は合意できないですよ。IPv6 しかり DNSSEC しかり IDN しかり、、、
0276anony
垢版 |
2010/06/20(日) 22:50:07ID:???
何はともあれ、MLが盛り上がることは良いことだねw
0277anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 23:05:05ID:???
まぁunicode推進派は明白な欠陥を放置して政治的にシェア拡大をすすめて
今回のようにデファクトという圧力で他者に実装を強いているので
そもそも合意しないでしょう。N氏もそれを分かってやってるだろうし。

つまり今回のflameは、尻すぼみになるか、謝罪やらMLからの除名やら
議論が発散するかで、両者了解の形にはならないでしょうな…。
0279anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 23:24:15ID:???
N氏って中谷さんか
[janog:09769] 終結に向けた提案 で確信したんだけど、
この一連の書き込みは冗談なんじゃないの?
0280anonym
垢版 |
2010/06/20(日) 23:51:39ID:???
>09769
電車の中で暴れながら親に注意されると「だれも怒ってないよ?」という餓鬼と論理が同じ。
最近の日本人はおとなしくなったからな、こういう奴は周りから腫れ物扱いで分かっててもわざわざ指摘せんよ。
冗談かどうかはシラネ。
0281anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 00:34:08ID:???
相手にしない方がいい人リスト作成のためのいい試験紙にはなってるなぁ…
0282anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 00:57:23ID:???
「いい加減オトナになれ」に尽きる罠
0283anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 01:08:00ID:???
>>280
例え話って論点のすり替えに使われるよね
0284anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 01:08:09ID:???
この人って、こんな議論のふっかけ方してたら
命がいくつあっても足りないような気がするんだが、
飲み会でこんなやり取りしてたらビール瓶で殴られてしまわないか?
0285anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 01:16:18ID:???
>>280
たとえるなら、
電車内でiPhone使ってる人に「マナーを守れ」と言って殴っちゃう感じかな
0286anonym
垢版 |
2010/06/21(月) 01:48:40ID:???
>>283
なんで餓鬼を例文にしたというと、MLつーのは1つの場でコミュニケーションとる必要があって存在しているから。電車はコミュニケーションとる必要は無いが目的地までは周辺を察してある程度我慢している必要がある。周囲を察するという点で同じ。
俺はもーたについては良いとも悪いとも論評してないぞ、あとはお好きにどうぞ。
0287anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 02:19:29ID:???
>>264
そうだった
fjがUUCPやバッチ転送で配送されていた時代に「俺が投稿して3秒以内に反論が無かったら合意形成としてrmgroup」だっけ?
0288anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 02:20:20ID:???
>>284
飲み会には呼ばれないし懇親会に参加しても誰も寄ってこないから問題にならんのだろう
0289anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 06:32:42ID:???
実績(?)のある人に批判される=仕方ない
実績(?)のない人に批判される=中傷

これを日本の法律で整然と語れる人希望。


つーか、個人宛にメールするやつもキチガイだな。
0290anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 07:08:00ID:???
「合意というものへの理解度≒協調性のなさ」を指摘されたのを「charset への理解度≒技術力」を否定されたと
勘違いしてしまい、発作を起こされたようです。

この後は運営のスルー能力が問われます。
0291anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 08:00:00ID:???
ここでの実績なんぞ、成果物のコードの善し悪しを、予測するためのものでしかないのにな.
どこにもUTF-8でなければならない or 使ってはならないという合意がないのに、
全部強制的に変換して対応するという姿勢が正直きもい.

DNSSECも、2/3くらいがもーたの提案なのだが、それを否定してる.
これこそマッチポンプっていわねーか?w
0292anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 09:05:32ID:???
「legacy charset」の対応が安普請になるのは仕方がないと思えるけど
UTF-8(Unicode)を使ったら仕様上の問題で残念な結果になるのは無視って
どういう基準だ?
0293anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 09:06:40ID:???
自分がやるなら、って言い方がいやらしいなぁ。やるって言えよ。
0294anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 09:13:35ID:???
ほんと都合の悪いとこにはレスしないよな。
で、また「謝罪」とか言い出してるし。
サブジェクトころころ変えるけど変える必要の無いものばっかだし。
0295anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 09:58:10ID:???
NOGっていうくらいだから、工学的な場所だろ.
もーたは理学的な立場で、技術的に正しいことを議論しようとしているが、それが既に間違い.
運用を語るなら、当然もーたが逃げている内容も考慮すべきだろうが.

つうか、UTF-8じゃなきゃダメっていうのは、釣り師数名だけじゃないのか?w
0296anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 10:09:36ID:???
>>295
釣り師しかまともに返事してるのいないじゃん。
UTF-8 がゴミなのは少し実装かじった人ならみんな知ってるから黙ってるのかと。
0297anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 10:36:08ID:???
まともな人はこんなネタじゃ食いつかない。
0301anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 12:58:16ID:???
そういやJUNETの手引きって参照できるのかなと思ってググってみたら筑波大のサーバにあるのな。版が適切なモノなのかわからんけど。
0302anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 13:07:04ID:???
筑波大が公式配布元というわけではないので念のため。
web時代以前の文書だから。
0303301
垢版 |
2010/06/21(月) 13:15:50ID:???
ググった限りだと書籍で配布してたらしい?ね。
誰か電子化して参考文献として配布してくれないかなぁ…

それかどこか図書館にないかな
0304anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 13:32:52ID:???
書籍なんて出てたっけ。
どこ情報?
0305anon
垢版 |
2010/06/21(月) 14:06:22ID:???
「fjの歩き方」の勘違いかもしれませんね。
ISBN:4274061086
0306tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/21(月) 14:27:52ID:???
あの議論の重要性を認識しているオペレータを某所で発見。わかる人にはわかる。(だからML運営側として止めに入らないのか...)
0307301
垢版 |
2010/06/21(月) 16:54:04ID:???
ごめん、正確には「JUNET利用の手引(第1版)」だ。
ググって画像検索だかで見れないかな。
サイト名は個人さんのだから自粛

みた感じ出版物ではなく配布物っぽい
0308anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 16:59:16ID:???
JUNET利用の手引きはBit別冊になったことがなかった?
インターネット利用の手引きだったかな。
0310anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 17:35:20ID:???
「個人さんのだから自粛」ってよくわからんな。
0311_
垢版 |
2010/06/21(月) 18:02:44ID:???
昔の本があるあたりを漁ってみたら見つかった。
灰色の表紙で、厚さは1cm弱ぐらいだね。
0312anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 18:18:53ID:???
分かる人には分かるって、それって説明できない時の逃げ口上
0313anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 18:35:11ID:???
わからない人にわかるように説明しないとねぇ。
0315anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 18:50:05ID:???
たとえばハシゴ高とクチ高で〓になるのは「悲惨なこと」だが
ユニコードを使ってCJKで問題が起きるのはそうでもないと。
0316anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 18:57:34ID:???
でもグリフが違うのって結構ゲゲって思わん?
0317anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 18:58:06ID:???
ゲゲって思ってもまぁ読めるし。
「〓橋」は読めない。
0318anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 19:52:49ID:???
ゲゲっと思わないのは自由だけどゲゲっと思う人にウムラウトや
丸数字が使えるから我慢しろと言うのはどうかと思うのだが。
0319anonumous
垢版 |
2010/06/21(月) 20:28:25ID:???
Unicode は腐ってるけど、キチガイの仲間と思われたくないから黙っとこ
0320anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 21:28:26ID:???
援護射撃が飛んでこないのは、>>319と同じ事を皆思ってるからだろうなww
0321anonymous
垢版 |
2010/06/21(月) 23:05:23ID:???
まあつけたすこともないし
0322anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 00:09:29ID:???
援軍なんかいらないだろ。
0323anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 00:23:25ID:???
別に戦略的に重要な土地でもないしなぁ。
0324anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 00:31:21ID:???
いや重要度でいったらかなり重要なんだけど、あの流れに加わりたくは無いな。
0325anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 00:36:19ID:???
重要であって、彼一人で十分
0326anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 00:38:42ID:???
文字コードの話にはJANOGは別に重要じゃないでしょ。
0327anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 00:41:20ID:???
あの程度の相手なら一人で十分だって。
0329anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 10:22:32ID:???
あれ、N谷さんのほうが重症だったってこと?そもそもこの人は何者?
0330tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/22(火) 10:42:22ID:???
どうみたって、mohtaさんより、絡んでる方々のほうが問題でしょ。
0331anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 10:47:43ID:???
どっちもどっち。
0332anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 10:58:23ID:???
まだやるのかよ
0333anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 11:27:42ID:???
>>330
UTF-8の欠陥が気にならないという人たちに対して
おまえらはユニコード推進論者だ!と絡んでいるのはmohtaさんに見える
推進論者がjanogにいるように思えない

そもそも欠陥が気にならないという人に
UTF-8の欠陥を力説するから話が噛み合ってない
UTF-8は完璧だなんて誰も言ってないのに

あと、iso-2022-jpにも欠陥はあるけど
それはmohtaさんはOKなのね。。。
0334anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 11:36:38ID:???
>>333
完璧だと言ってる人がいるように見えますが……。
0335tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/22(火) 12:16:05ID:???
推進の意図があって「わざわざ」UTF-8で投げ込む人たちが摩擦を起こしている気がします。
あとの大部分のひとたちは寛容 :-)
0336anonymous@EM114-48-204-139.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2010/06/22(火) 12:28:11ID:/ohvzq4O
20ちょっとの血気あふれる若者たちが過激な論争しているのかと思ったら、、、
違ってた。
0337anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 12:40:09ID:???
>>335
ありゃ、UTF-8をどうにかしようというよりは
mohtaさんの反応みるために釣り針たらしてるだけでしょ

推進の意図なんてナイナイ
0338anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 12:41:41ID:???
ほんとに釣り師にならよっぽどそっちを退会にすべきだよなあ…。
0339tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/22(火) 12:52:28ID:???
つるんだったら IDN とか DNSSEC で釣れば、mohtaさん、もっと熱く語ってくれるのに。
一度かかりそうだったのに誰も突っ込んで行かないんだもんなぁ、、、私が行くしかないか? 、、、いや、同志じゃだめだな。
0340anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 12:54:06ID:???
RFC 1468 にはバグがあるけど、それを知らないということはないと思うけどな。
0341tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/22(火) 13:03:56ID:???
end のことですか? あれをバグっていうんですかね。
バグって言えば、SMTPの実装のほうがよほどバグだらけでしょ。
0342hoge
垢版 |
2010/06/22(火) 13:12:00ID:???
09798 > ソース、もらえます?
だけど、fml-4 だよね。勝手にダウンロードすればいいだけじゃ。
09800 は、あせっちゃいましたね。で、中傷/謝罪といつものパターン。
いいから、パッチ先に出した方が勝ちとか、パッチが出そろったところで投票とか。
0343anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 16:45:46ID:???
>>339
文字コードのことなら知ったかぶりあるいは勘違いでも釣れるけど
DNSSECとかIDNは釣るのに技術がいる。そこらへんが今いる釣り師の限界かと。

0344anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 18:33:40ID:???
どこを縦読み?
0345anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 19:42:18ID:???
どんな聖人君子だとしても技術や知識がなければコードは書けない。
0346anonymous
垢版 |
2010/06/22(火) 23:34:32ID:???
>>342
ソースもらえます?は,ML アーカイブのソースっちぅことでしょ
0347anonymous
垢版 |
2010/06/23(水) 00:17:22ID:???
老兵は立ち去れとか書き込みしていた奴は誤爆か?
職場で笑ってしまったじゃねーか(笑)
0348anonymous
垢版 |
2010/06/23(水) 00:24:17ID:???
とりあえず今回の件で東工大に痛い人が居ることは分かった
0350anonymous
垢版 |
2010/06/23(水) 01:18:23ID:???
9822 この人もなんかおかしいな。。。期待されるだの資格だの声望の低下だの。MLはチラシの裏じゃねーんだ。(AA略
MもNもすぐにメタ議論し始めるのはイクナイ
0351anonymous
垢版 |
2010/06/23(水) 10:56:37ID:???
もう終わったかな。
けっきょく有益な結果は得られたのだろうか。
0352sononymous
垢版 |
2010/06/23(水) 12:54:23ID:???
運営側としては(無益な)議論の結果がどうあろうとも、方針は決まってますってことじゃないかな。
#ちょっと太くして力強くなったアイコンあたりにその決意が、、、
0353anonymous
垢版 |
2010/06/23(水) 14:06:24ID:???
まだやんのかよ
0354anonymous
垢版 |
2010/06/23(水) 14:46:01ID:???
もたさんは技術者なの?
0355anonymous
垢版 |
2010/06/23(水) 14:49:39ID:???
やっぱマジキチ
レスを投稿する