X



トップページ通信技術
892コメント200KB

【3hop目】JANOG ML をマターリと観察する人の数 →

0177anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 02:59:50ID:???
unicode 最大の問題は、Localization をとことん放棄している
という所だろうなぁ、特にCJKでは。無国籍創作料理みたいな感じ。
i18n だけで終わっている。
0178anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 09:51:40ID:???
平日日中帯だけでなく、土日も開催していいのよ?
0179anon
垢版 |
2010/06/19(土) 10:08:17ID:???
さみしいのか? w
0180anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 10:15:06ID:???
平日はリアルタイム鑑賞無理ですもの
0181anon
垢版 |
2010/06/19(土) 11:32:05ID:???
>>176
運:「道がわかりません」
も:「いいから、行け」
運:「こっちですか」
も:「違うだろ馬鹿」
運:「じゃ、こっちですか」
も:「そんな頓珍漢を」
運:「いいから降りてください」
も:「いいからとは何だ。謝罪しろ」
運:「すみません。降りてください」
も:「それ、喧嘩売ってるって」

〜到着〜〜〜には至りません。
0182anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 13:26:47ID:???
Unicode派(?)はウムラウトと漢字が混ぜられるので素晴らしい技術だと言う。
CJKはと聞かれる「我慢しろ」「大体通じるからOK」
「区別できなくても俺は困らん」という素晴らしい回答。
0183anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 13:29:18ID:???
>>174

「日本語」とか「フランス語」とか突っ込み放題の表現を使うから…。
命題: 「ASCII」で「日本語」が記述できる → True
しゃーない。
0184anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 13:58:54ID:???
けど、本人はそういう返され方したらアホ扱いするんだよな
0185anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 14:21:44ID:???
理解できないものはしょうがないんだろうな
0186anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 14:41:38ID:???
最初の方に出てきた
us-asciiでvt100のシーケンスを送ってもよい
というのはどういう理屈なの?
0187anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 15:11:56ID:???
>>186
CL 領域のコードは送受信OKと言いたいかなと勝手に解釈。知らんけど。
0188anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 15:15:14ID:???
0BがVTで313030で100というギャグではなく>>187だんべさ
0189anony
垢版 |
2010/06/19(土) 18:08:49ID:???
まだやるのか。
0190anonymous
垢版 |
2010/06/19(土) 18:10:49ID:???
最後は自分で終わらないと気がすまないんだろ
0192anonymous@
垢版 |
2010/06/19(土) 22:48:55ID:???
みん…ぽう…?
0193774san
垢版 |
2010/06/19(土) 23:09:36ID:???
ほんと動物園だよなぁ。


珍獣 もーた
0195774san
垢版 |
2010/06/20(日) 00:57:14ID:???
ここは動物園じゃなくて便所の落書きでしょ。
0196anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 03:12:51ID:???
結局、janog のアーカイブを UTF-8 に対応するように改善して
メールのcharset は何でもOK って事で FA?

もっと、早く運営の方が来てくれたら早く収束したんじゃないかとオモタ。
0197anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 08:50:37ID:???
パケットには気持ちはありません
0198tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 09:01:22ID:???
便所の落書きで動物園に対抗してみるのもおもしろいかもしれません。
ということで、本題のDNSSECについて、、、

JPNICは彼らが委譲するIPアドレスブロックの逆引きにDNSSECを適用するための準備として
今年1800万円の予算を計上しています。

さて、逆引きへのDNSSEC適用にどんな意味があるのでしょうか。

「 DNSに対する脅威への対策」とのことですが、
逆引きにDNSSECを適用することがなぜ「 DNSに対する脅威への対策」になるのか?
という質問には一切回答してもらえていません。回答できないのでしょう。
対策になどならないことはDNS初心者でもわかることです。

脅威への対策になどならないどころか、
 DNSSEC自体が、DDoSや設定ミスや毒いれによるDoSを引き起こす脅威となります。

なぜ、こんなものが推進されるでしょう、、、なぜ、、、
0199anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 09:02:02ID:???
モータがんばってるじゃん
0200anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 09:03:05ID:???
>>198
要するにとにかく予算がほしいんだろう。
他の餌を与えればいいんじゃね?
0201tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 09:13:53ID:???
MLより、こっちの品位の方があがれば一興。
ちなみにこちらは Charset=Shift-JIS で議論の余地なし w
0202tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 09:17:08ID:???
なにはともあれ、flameを避けるには、まず、mohtaさんの言っていることが理解できない人はmohtaさんを批判すべきではないです。
0203anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 09:20:53ID:???
flameを避けることもない
0204anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 10:49:37ID:???
>>202
理解してる人と理解してない人のリストを是非。
0205anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 10:52:45ID:???
mohtaさんの言っていることで理解すべきポイントリストのほうが欲しい
0206anon
垢版 |
2010/06/20(日) 11:04:34ID:???
無駄なフレームを避けるためには、理解できないからといってそれだけで批判するのはやめるべき。
無駄なフレームは避けるべき。
0207anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 11:06:02ID:???
無駄じゃないフレームなので今回は可であると主張
0208tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 11:11:42ID:???
理解してる人→いない (だから批判しなきゃいいのに批判するから終わらない)

理解すべきポイント→unicodeは文字コードではない

国際化ドメイン名において、unicodeのstringprepすら確定していないってどうなのよとかね、、、

それより、DNSSEC使い物にならないのになんで大金つぎ込まなきゃいけないのって話のほうが重要じゃないかと、、、
0209tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 11:13:10ID:???
何! このBBSって、GUID=on なのか! うはは
0210tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 11:27:53ID:???
UTF-8でDNSSECを語る? www
なぜにPunycodeなんてものが必要か考えたほうがいいですね。
0211tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 11:28:59ID:???
おっと失言。 Punycode必要じゃないです、、、IDNごと w
0213anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 13:10:00ID:???
ユニコードは適切なフォントを使えばいいとおっしゃる方に国際化ドメインの
適切なフォントの指定の仕方を教えて欲しい。
0214anonumous
垢版 |
2010/06/20(日) 13:36:57ID:???
「mohta の言ってること=罵倒」って理解してるけど?
公共の場で罵倒するとか、キチガイだよね
0215anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 13:42:32ID:???
公開の場である人をキチガイ呼ばわりするのはどういうカテゴリに入りますか?
0216anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 14:01:31ID:???
いちいち棘のある言い方する時点で読む気にならんでしょ
0217anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 14:22:32ID:???
メール内で使われているcharsetの統計を根拠にゴリ押しかよ。
俺charsetでも1000通ぐらい投げれば認めてくれるのか?
0218anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 14:30:25ID:???
そのネタで20年以上がんばれるならそれで
0219anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 14:38:35ID:???
月曜日に会社に行ったら、くだらないメールが届いているのかなぁ。
即、ゴミ箱行きだな。
0221anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 15:16:43ID:???
Unicode1.0が出た段階で破棄すれば良かったものを
奇奇怪怪な拡張だのISO10646の侵略だのろくなことしてない気がする。
0222anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 15:27:26ID:???
そして今やUnicodeを認められない人々は時代遅れ頭の古い化石人扱い
されて死ねとまで言われる。
0223anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 16:28:48ID:???
>サブジェクト変えるくらいの芸は身に着けておいてください。

フイタw
0224anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 16:37:02ID:???
大学の教員っつーのはいい商売だな。
あんな社会性でもクビにもならず出世もせず。
天国だな。
0225anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 16:46:43ID:???
君もなろう!大学の教員!
酒は美味いしねえちゃんはきれいだ♪
0226anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 16:49:32ID:???
JUNETの合意を示せ、と完膚なきまでに論破されたあたりから、
mohtaの痛さ倍増だな。本当に涙目になってないか、これ。
09803のファビョリ具合読んでたら、いい加減可哀想になってきた。
あんなになるまで追い詰めるのはイジメだ。
0227anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 16:50:06ID:???
あんだけ次から次へと参入しているのに一人も文字コードのことをきちんと
話せる人が一人もいないとはどういうことだ。
0228anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 16:51:27ID:???
お察し下しあ
0229anonumous
垢版 |
2010/06/20(日) 17:05:49ID:???
だってJANOGって文字コードのことを話す所じゃないでしょ
0230anonumous
垢版 |
2010/06/20(日) 17:06:57ID:???
ところで、ほもた氏は何故アルファベットを全角で書くのだろう?
「全角って何?」とかは置いといてね。どっちいから
0231anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 17:14:20ID:???
釣れ待ちじゃね?
0232anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 17:15:06ID:???
>>229

すりかえないように。文字コードのことを「話す」じゃなくて「話せる」人。
話した(そうとした)人は全員話せない人だった。

それと文字コードは無関係の話題とか恐しい理解だなあ…。
0235anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 17:27:09ID:???
板の説明ぐらい読みなさいよ
0236anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 17:29:41ID:???
これでいいんだろうか。

はんださんは emacs-devel で ucs の話をしているというのに。

0237anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 17:34:20ID:???
出したままでもいいのよ?
0238anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 17:57:51ID:???
昔はつっかかるほうも芸を持っていたが今じゃアホしかいないので
だんだん見ているのがつらくなってきた。
0239anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 18:28:16ID:???
2/3も提案したDNSSECが使い物にならないってこと?
0240anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 18:55:50ID:???
>>232
もーたが痛いことに変わりないな
0241anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:04:21ID:???
「技術論」とか言ってるけど「逃げた」とかわざわざサブジェクト変えて
相手を貶めることって必要なのか?
0242anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:11:47ID:???
文字コードを話せる人がいないそうですが、実は、どこかに欠陥があって
話せる人からは相手にされていないだけじゃないでしょうか。
大学の先生らしいですが、実は、どこかhogehogeで
大学でも相手にされてないから長年講師なんじゃないでしょうか。
もしそうだとすると、構ってあげるとよけいに騒ぐ気がします。
0243anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:29:42ID:???
仮に技術や知識以外の問題があって文字コードの議論のできる人が
相手にしてないとする。

すると話せもしないのにわらわらと寄ってくる人たちは何者だね。
0244anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:31:59ID:???
老害掃討班
0245anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:33:10ID:???
釣られた人達
0246anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:36:26ID:???
釣られる人が出てくると釣れた人を狙うのを呼び寄せるのでやめて欲しいのですが。
まだメタ化してないけどメタ化する原因の一つ。
0247anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:46:48ID:???
ちゃんと土日も相手してやれよ
0248tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 19:49:40ID:???
mohta氏のいっていることをわかっている人はその議論が虚しいことがわかっているから議論に加わらないってだけ。
(っパリ言語学会)
とにかくわかってない人はあの議論はほっときなさいな。
DNSSECやIDNに反対するのも虚しいのですが、ペテンをペテンと言わずにはいられないのでご勘弁を。
0249anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:50:00ID:???
titech は、こんなんしかおらんのか・・・
0250anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 19:55:37ID:???
>>248

当事者は自分は理解していてmohtaはバカだと思ってるから終わんないんだよね。
アルファベットで日本語が記述できると言われてブチ切れとか。

どうしたらいんだろ。
0251あのん
垢版 |
2010/06/20(日) 20:11:01ID:???
まあJanogで話してもいいけどガチ議論する題目じゃあないわなあ
ミーティングいって文字コードのセッションあったら正直?と思うし
ほっとけばいいのに
0252anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 20:15:58ID:???
発端を考えれば
janogにUTF-8送っちゃダメよ
で終了
0253anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 20:48:18ID:???
>>252
理由は、キモヲタが沸くから。でFA。
0254anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 20:48:47ID:???
もーた氏の書き込みって特定しやすいな
0255anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:01:50ID:???
>>250
>どうしたらいんだろ。
全員でスルー
0256anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:12:07ID:???
スルーしない正義の味方気取りがいるのが問題で…
0257anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:13:33ID:???
とりあえずmohtaはコミュ障害直すのが先かな
あんな状態じゃ議論したくないでしょ
0258anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:17:39ID:???
彼はコミュニケーション障害なの?
0259anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:19:21ID:???
あれだ。「馬鹿も鳴かずば撃たれまい」だ。
0260anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:25:03ID:???
>>258
謝罪とか言い出す時点で・・・
0261tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 21:26:05ID:???
ここにも技術論できる人はいないのでしょうか。
なぜDNSSECで逆引きが安全になるのか誰か説明してくださいな。
(それともやはりDNSSEC推進は技術論じゃねーよ、ってことかな)
0262tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 21:27:37ID:???
技術論したいならIETF, ICANNへ来いや、てのは却下。飛行機怖いし。
0263anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:29:00ID:???
>>260
そこまで読み取ることが出来るメッセージを発しているなら
コミュニケーション障害じゃないんじゃね?
0264anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:30:12ID:???
>>255
それはそれでまずいのよ。暗黙の同意と言う俺様ルールがあるらしいので。
0266anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:38:03ID:???
いくつかあるDNSネタのスレでやるとか
0267tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 21:41:43ID:???
運用でヒーヒーいうハメになるのはオペレータの皆さんですよ。
0269anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 21:44:25ID:???
>>267
オペレーターじゃない人の方が案外多いんじゃね?ここ
0270tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 21:49:27ID:???
>>269
MLもそうなんでしょうね。ML管理者のこと全然考えてあげていないし。
0271tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 22:00:30ID:???
自律と協調のインターネットという幻想はとっくに崩壊しているわけで、、、
あとは一部の献身的なオペレータの方々の努力に依存して、かろうじてぼろぼろのインターノットが動いている。
表立って文句も言えず、ハヤブサに感動しつつ、これが技術者の使命だと自分を鼓舞して頑張っているオペレータ
の皆様には頭が下がりますが、それでもダメなものはダメと言っていかないと、守るべきものさえ崩壊してなくなっ
てしまいますよ。
0272anonymous@h220-215-154-231.tpch01.itscom.jp
垢版 |
2010/06/20(日) 22:05:22ID:???
包摂の問題があるうえCJKの区別がつかないUnicodeは文字コードではない
therefore JANOG mlではUnicodeを使うべきではない

この分野は全く知らないけど、もたさんの主張は上記のものでいいんだよね。

前者は既に大いに主張されていることで、特に反対意見も出ていないので合意されていると認識しても良いのではないかな。
いま問題とされているのは後者へつながる論理の部分で、そこはmlの使い方の問題が大いに絡んでくる。
技術論は一週間くらい前に終わってるんじゃないかなあ。
0273anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 22:08:45ID:???
therefore なのかな?
主張としては1行目とは関係無いような
0274anonymous
垢版 |
2010/06/20(日) 22:20:18ID:???
メールに文字コードでないものを使うな→JANOG MLでUTF-8を使うな
ということでしょう。

その1行目のUnicodeの仕様上の欠陥が合意されていないのが問題に
なるところでしょう。

0275tss ◆pMmfWKLyWE
垢版 |
2010/06/20(日) 22:24:28ID:???
推進論者との間で欠陥は合意できないですよ。IPv6 しかり DNSSEC しかり IDN しかり、、、
0276anony
垢版 |
2010/06/20(日) 22:50:07ID:???
何はともあれ、MLが盛り上がることは良いことだねw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況