一応、補足
23区内のトライアル企業で鯖屋募集してるところだと、そんなに悪くない所も数社あったよ。
目先の給料に惑わされず、しっかりと探してみな。結構簡単に絞り込めるから。
給料が「安すぎもせず、高すぎもせず」って会社はいいと思うよ。

ついでに都内でブラックじゃない「中小零細企業」の求人探すポイント。
あくまでも「中小零細企業」ね

・社長が50歳以上
 これはほぼ必須。
 20代、30代の若い経営者は経験浅くてこの業界を理解してないから、人を外に出してれば金が入ってくると思ってる節がある。
 年寄りの経営者も同じ事やってたりするんだけど、人脈と経験があるから不況で飛ぶところは案外少ない。
 まぁ、年寄りなら何でも良い訳じゃなくて、人脈のある年寄りって事かな。
 これは、その会社と付き合いのある企業からうまく予想してみて。
 なんでこんな規模の会社がこんな会社と「直接」付き合いあるの?っていう様な会社がたまにあるから。
 ポイントは大手SI企業と直取引してるとこかな。中堅SIだけだと普通にブラック。

・資本金がそれ程多くない
 これは堅実経営って事ね。
 資本金が多い会社=良い会社と思わないように。
 特に、ここ2年以内に増資してる会社はやばいと思う。

・Webサイトがぼろいw
 これは意外と盲点w
 見た目を良くしてる会社は、結構怪しい所が多い。
 「シンプルで金かかってねーなー。全然更新してないし」、とか思うWebサイトを持つ会社の方が堅実経営してる気がする。
 あとは、社内風景の写真とかで異様に綺麗な社内の会社も怖いよね。
 こういうのは未経験者を釣る為の餌だと思った方がいいかも。

では、健闘を祈る