>>249
信頼性次第だな
瞬断すら許されないならSONET/SDHをお勧めする
30sの回線断余裕なら1000BASE-ZXだろうな

>>254
まず、超長距離通信はSDHが強い

なにより耐障害対応
リングトポロジを使えない事業にはSONET/SDHで光線路を冗長化構成にしないと信頼性がガクンと落ちるよ
多数の事業所があればRPRという手もあるんだけどね
ピアツーピアだとSONET/SDHのほうがお得

Giga-ethだとOSPF経路変更に回線断時の切り替えに時間かかりすぎ