X



トップページ通信技術
388コメント110KB

L1のスレ (SONET/SDH)

0001名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 01:09:10ID:sW3KZR0S
まだまだ現役WANの王者SONET/SDH、ちらほら名前が挙がりだしたOTN、
そんなレイヤ1装置について語ってみたい。
いわゆる伝送・交換で言うと、交換の方。
流行の単語だとMSTPとかMSPP。
具体的な装置だと、ONS15454とか、SpectralWave U-nodeとか、Flashwave45/55とかその辺り。
0195anonymous
垢版 |
2007/11/09(金) 11:21:23ID:???
>>194
既に、N、K、JじゃなくてSで絶賛稼働中ですがな。
IP over MPLSも、Ethernet over MPLS (VPLS)も。
IP-VPNがいらないコンシューマ向けインターネットは、
PoS/WAN-PHY Ethに直接IP載せてるままのところが多いかも。
0196anonymous
垢版 |
2007/11/09(金) 22:50:42ID:???
>>194
KDDIが大量採用したCorrigentのADMがMPLS使ってるみたいだよ
0197anonymous@125x101x86x56.ap125.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2007/11/10(土) 00:52:19ID:QIOWmiT9
>195
それって、CRS1? それとも、UT STARCOM製?
0198_
垢版 |
2007/11/10(土) 17:57:56ID:???
そもそも、IP-VPNやるのに、MPLS以外のまともなソリューションって無いのでは
っていうか、L1のスレじゃなくなってる、、、、
0199anonymous
垢版 |
2007/11/11(日) 14:36:52ID:???
MSPxはRPRの登場でL2もやるようになってきたからな〜
0200足軽通信工
垢版 |
2007/11/11(日) 20:37:06ID:???
CorrigentのADMを付けて歩いた時もあったなぁ
0201anonymous
垢版 |
2008/01/04(金) 12:01:00ID:???
WDMはルーセントとシエナがしばらく売れるんだろうな
0202anonymous@125x101x86x56.ap125.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2008/01/07(月) 00:15:44ID:zoDYOrWH
ADVAはだめですか?
0203anonymous
垢版 |
2008/02/03(日) 21:42:34ID:???
距離以外の理由で光ファイバ使う理由って何か有りますか?
工場とかでノイズの多い環境なら意味が有りそうですが、普通の環境で数十mを繋ぐのに
光ファイバを使うメリットって有るんでしょうか。
0204anonymous
垢版 |
2008/02/03(日) 23:48:07ID:WXqQFwu5
>>203
一般的ですが、光ファイバの中では光を利用していますので、外部からの電磁ノイズ
の影響を受けません。
0205anonymous
垢版 |
2008/02/03(日) 23:51:09ID:WXqQFwu5
>>203
途中で書き込んでしまいましたorz

もし、光ファイバを利用しづらいのならシールド付きケーブルにするという
言うこともありです。
0206名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 23:59:59ID:???
1000BASE-TとかでSTPって効果あんの?
0207anonymous
垢版 |
2008/02/05(火) 02:16:20ID:???
>>203
WDM化、距離近くてやるバカはいないだろうが
あとは高速化?、現状10Gとか40Gってまだファイバだけだよね?
0208名無しさん
垢版 |
2008/02/05(火) 22:13:36ID:???
そういうことを言われちゃうと、10GBASE-CX4の立場がない(w
0209anonymous
垢版 |
2008/02/10(日) 03:46:37ID:???
光にすると、PDが定期的に死ぬから、ランニングコストに積んどけよ。
0210anonymous
垢版 |
2008/03/01(土) 23:43:57ID:???
そろそろ100GのADMが導入されるのかな
0211anonymous
垢版 |
2008/03/09(日) 00:05:34ID:???
CWDMもこのスレか
0212anonymous
垢版 |
2008/03/23(日) 22:44:09ID:???
GBEのメディコンもL1
0213)*(
垢版 |
2008/03/24(月) 22:10:10ID:NRLPJbto
tp://www.mololi.net/l/AC43F1A735321C4/AL43FADF0B7BEA7/img/29037.jpg

>>813
これじゃないかな?
0214anonymous@KD125052190113.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2008/04/10(木) 21:26:10ID:???
STS(45M)VTG,VTについて詳しく教えてください。
職場の人に訊いてもパスとか帯域とか曖昧で。。。
とりあえずSTS1=OC1という解釈は正しいのでしょうか?
マジで困ってます。
0215anonymous
垢版 |
2008/04/10(木) 21:58:55ID:???
>>214
STS1は電気信号、OC1は光信号
速度は同じ51.84 Mbps
0217anonymous
垢版 |
2008/04/16(水) 23:10:10ID:???
>>216
WDMは波長多重する装置
ADMは低速信号を高速信号に多重・分離する装置
0218anonymous
垢版 |
2008/06/01(日) 21:27:29ID:???
L1ってPoint to Point以外しか頭に浮かばないなぁ
0219anonymous@125x101x86x56.ap125.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2008/06/21(土) 14:41:25ID:3eo3F0i4
Ring

L1がちゃんとしていないとその上のL2/L3も正常に動かないよ。
それと、L1の世界はL2以上なら出来る仮想化なんてことも出来ない。

仮想光ファイバや仮想WDMなんて聞いたこと無い。
0220anonymous
垢版 |
2008/06/21(土) 23:03:21ID:???
パスは仮想経路って説明受けたことがる。
0221名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2008/06/21(土) 23:44:43ID:???
LucentのADM16/1が販売終了したらしいね。
いつもフロントの扉閉めるのに気を使ってたから思い出深い。
0222anonymous
垢版 |
2008/06/29(日) 07:44:19ID:???
論理経路で考えろよ。
Ringは物理トポロジーであって、論理的にはp-to-pの集合だ。
物理的に2心のファイバに複数の論理パスを貼るんだから仮想化の定義内だ。
0223anonymous
垢版 |
2008/06/29(日) 15:05:46ID:???
40G対応のADMは普及してるのかな?
0224----------------------------
垢版 |
2008/06/30(月) 01:14:54ID:tgxv5HyP
なにをもって普及と言うのか
まずそれを提示すべきである
0226anonymous
垢版 |
2008/07/25(金) 23:47:17ID:???
ギガメディコンがあればADMは不要?
0227anonymous@p3177-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2008/08/13(水) 04:50:04ID:pv8oOtms
>>226
近隣のGC局で折り返すのなら、不要だけど。
そうでなければ、ADMは必要。

0228anonymous
垢版 |
2008/08/13(水) 23:13:33ID:???
10GのMCならADMの代わりにWDMかな。
0229anonymous
垢版 |
2008/08/14(木) 00:11:08ID:???
L1レベルは冗長にしとかないと厳しいよな。
0230anonymous@p2122-ipbf1407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2008/08/23(土) 21:57:35ID:bovIOHnk
ALUの1850TSSって、どうよ。
0231WDM
垢版 |
2008/08/23(土) 23:03:25ID:???
>>230
まず、おまいがどう思うか書けよ
0232anonymous
垢版 |
2008/09/02(火) 19:11:34ID:w1Y79n7F
なんでやねん。
0235anonymous@softbank221038182073.bbtec.net
垢版 |
2008/10/01(水) 22:18:54ID:0GpJzmy9
SDHとSTM(同期転送モード)ってまったく同じことを指してる?

あと同じ多重化方式ってことで教えてくれ
ATM方式は53bitの固定長にデータを分割して送り続けるっていうのはわかるんだけど
1本の光回線の中を独立したチャンネルでわけて送受信することはATMじゃないの?
WDMでもないよね
0236anonymous
垢版 |
2008/10/01(水) 22:34:11ID:???
>>235
>SDHとSTM(同期転送モード)ってまったく同じことを指してる?
一般的な意味でのSTMのことを言っているのなら、SDHはSTMの一種。
SONETもSTM。
STM-1/4/16/64みたいなののことを言っているのなら、SDHの速度階梯の名前。

>ATM方式は53bitの固定長にデータを分割して送り続けるっていうのはわかるんだけど
424bit

>1本の光回線の中を独立したチャンネルでわけて送受信することはATMじゃないの?
>WDMでもないよね
「1本の光回線の中を独立したチャンネルでわけて送受信すること」は
ATMであり、STMであり、WDM。ATMやSTMはTDMの一種。
どのようにして「独立したチャンネル」を作るか次第。
光ではメジャーじゃないけど、CDM、FDMもできる。
0237anonymous@softbank221038182073.bbtec.net
垢版 |
2008/10/02(木) 15:54:08ID:???
>>236
すまん、勘違いしてた。
聞きたかったのは図にたいに光ケーブルの中にシステムを複数敷く方法は
多重化で言うどの括りの入るのかなと。
         光ファイバー
           ↓
        ―――――――
倫理収容路 → ==============
倫理収容路 → ==============
――――――― 

0238名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 19:53:00ID:???
「システム」を 
「複数敷く」方法は
「多重化で言うどの括り」
「倫理収容路」

いずれも俺には理解不能な用語なんだが、どっかに判る香具師いるのか?
0239ななし
垢版 |
2008/10/11(土) 01:10:46ID:OO6sDTRN
とうとうなんでもMUX登場や。
やっぱり1850TSSやね。
SONET/SDH,WDM,T-MPLS,ATM
これらを1台で多重化とは。。。
0242anonymous
垢版 |
2008/10/25(土) 12:32:44ID:???
100GbE対応のADM登場はまだまだ先になるのかな。
先に100GbE対応のWDMのほうが早く出そうな気がする。
0243anonymous
垢版 |
2008/10/26(日) 13:05:40ID:???
56 名前: 教職員(長屋) 投稿日:2008/10/26(日) 11:37:48.63 ID:FoyzKqd0
家庭にも超高速光ケーブル時代
家庭でも超高速光ケーブルを利用する時代が開かれた。
KT(旧韓国通信)は、光州尚武(クァンジュ・サンム)地区の双竜錦湖(サンヨン・クムホ)マンション
202棟100世帯に1秒当たり100メガビットのデータを送受信できる光ケーブルを設置し、
WDM−PON(波長分割多重化方式受動光ネットワーク)方式の超高速インターネット試験
サービスを10日から始めた。 国内で家庭に光ケーブルが設置されたのは今回が初めて。
http://web.archive.org/web/20050121142315/http://japanese.joins.com/html/2005/0110/20050110180323300.html
0244anonymous@211.180.251.96
垢版 |
2008/11/03(月) 15:38:48ID:a4x6C23O
POTSってなんすか?電話回線のこと?
0245anonymous
垢版 |
2008/11/07(金) 23:17:11ID:???
>>244
POTSとは
 音声通話のみ可能な旧来のアナログ電話サービスを、
ISDNやデータ通信サービスなどと区別して呼ぶために用いられる用語。
0246anonymous
垢版 |
2008/11/22(土) 09:59:27ID:???
 通信機器メーカーの米Infinera社と米Juniper Networks社,通信事業者の米Level 3 Communications社,
独自の通信網を米国の大学組織で運営する「Internet2」と,米エネルギー省向け通信網の運用組織
「Energy Sciences Network(ESnet)」は2008年11月18日,伝送速度が100ギガビット/秒のEthernet(100GbE)
の技術開発と試験を共同で,しかも積極的に進めることで合意した。
高性能コンピュータの国際会議および展示会である「Super Computing 2008(SC08)」の場で発表した。
 100GbEは,2002年に10ギガビットEthernet(10GbE)の光ファイバを用いる仕様が標準化された後,
次の標準化目標とされた。しかし,40ギガビット/秒の仕様の標準化案との綱引きやブロードバンドのバブルが
はじけたことなどで具体的な標準化作業が始まったのは2008年になってからである。
 今回の動きは「教育および研究分野では,100GbEのような大容量のネットワークをより強く必要としてきている」(Juniper社)
など,現場でのニーズの高まりにメーカーや事業者が自信を持ち出したことの表れといえそうだ。

 この発表に先駆けて,Infinera社はSC08での展示会場で,米IXIA社など複数の通信機器メーカーと,
100GbEの草案「IEEE P802.3ba」を基にした通信機器の試作品の相互接続実験のデモを披露した。
Infinera社によれば,標準化作業は2010年6月に完了する見込み,という。
「802.3baのtask forceには我々のメンバーが二人いる。仕様がある程度固まった段階で,
標準化完了を待たずに製品を出荷することもあり得る。ただし,現時点ではまだ早すぎる」(同社)。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081119/161498/
トラフィック爆発を次世代イーサが救う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080214/293817
0249anonymous@z242.61-45-52.ppp.wakwak.ne.jp
垢版 |
2009/01/19(月) 01:03:57ID:Ly3/+dUX
数十kmの地点間に、独自敷設の光回線でIPを通したい場合、
2009年現在でも第一選択肢はSONET/SDHかな?
10GBASE-ERの40kmというのも気になる。
スループットとしては1Mbpsもとれれば充分なんだが。
0251anonymous
垢版 |
2009/01/19(月) 12:16:20ID:???
>>249
両端がイーサネットスイッチなら、それでも良いんじゃね?
1000BASE-ZXとかでも良いと思うけど。
追加の箱モノがないのは楽だよ。
0253249
垢版 |
2009/01/20(火) 01:05:27ID:???
>>250 >>251
トンクス。
そういうものがあるのか気になって探してました。
当方SDHは使うが、ネットワーク屋ではないため、
ネットワーク機器メーカーが作っているという頭がなかった。
考えてみればあたりまえのことなのに。

やっぱり、追加の箱モノがないのはいいですよね。
0254sage
垢版 |
2009/01/29(木) 23:22:23ID:???
WANってSONET/SDH使う必要ってあるんですか?
Giga-etherのほうがやすいのでいいと思うんですが

0255STM774
垢版 |
2009/01/29(木) 23:54:31ID:???
PDHはどうすんのさ?
0256LAN屋
垢版 |
2009/01/30(金) 01:24:32ID:???
>>254
クロックがないEtherで数百km,数千kmの長距離伝送って現実的?
ってことでG.8262なんてのが出たわけだけど。
0257anonymous@softbank219039000003.bbtec.net
垢版 |
2009/01/30(金) 08:07:43ID:+PsIvFmm
>>256
SONET/SDHのクロックってメモリが高価だった20年以上前の時代のもので
バッファメモリがジャブジャブ使えるパケット通信時代にEthernetはクロックに
従属させる必要は全く無いのでは?

G.8262はパケット通信網で、どうしてもTDM機器を接続する必要がある場合に
CES(TDM回線シミュレーション)を取り入れる場合に使うもの。
0258anonymous
垢版 |
2009/02/01(日) 12:13:52ID:???
ATMってOC-xとかSTM-xって形で回線速度の表記があるけど
L2のフレームがATM(53byte)形式で、結局L1で送出するときは
SONET/SDHにのっかって送出されるってので、説明としてあってます?
0259anonymous@i121-114-102-238.s05.a004.ap.plala.or.jp
垢版 |
2009/02/02(月) 22:11:39ID:cZvB9x9G
>>249
信頼性次第だな
瞬断すら許されないならSONET/SDHをお勧めする
30sの回線断余裕なら1000BASE-ZXだろうな

>>254
まず、超長距離通信はSDHが強い

なにより耐障害対応
リングトポロジを使えない事業にはSONET/SDHで光線路を冗長化構成にしないと信頼性がガクンと落ちるよ
多数の事業所があればRPRという手もあるんだけどね
ピアツーピアだとSONET/SDHのほうがお得

Giga-ethだとOSPF経路変更に回線断時の切り替えに時間かかりすぎ
0261anonymous
垢版 |
2009/02/04(水) 02:52:14ID:???
EtherでSONET/SDH並みの切替できる技術はいくつか出てきてるけど、
大体SONET/SDHで使われてた技術が下りてきてるのが多いな。
それ自体は悪くは無いが、SONET/SDHの技術を取り入れた結果
SONET並のコストになってしまったらEtherの意味無いと思うが
実際のところどうなんだろうか。
Etherは高精度のクロックが要らないというアドバンテージはあるかな。
0262anonymous@i121-114-102-238.s05.a004.ap.plala.or.jp
垢版 |
2009/02/11(水) 09:20:19ID:bO2asG69
>>260
ありがとう
これから導入なら、そのほうがいいね

勉強になった
0263anonymous
垢版 |
2009/02/14(土) 10:33:59ID:???
100GEtherが普及したらSONET/SDH装置をかまないで
WDMに直結するようになるのかな。
0264anonymous
垢版 |
2009/02/15(日) 07:32:54ID:???
SONETじゃなくてOTNじゃね?
0265anonymous@i121-114-102-238.s05.a004.ap.plala.or.jp
垢版 |
2009/02/15(日) 20:27:54ID:zP6rxSdP
>>263
なると思う
地方主要都市間通信で使用する案の書類作成中の俺ガイル

長距離通信だとWDMを使用するのが一番コスト低かった
0267age
垢版 |
2009/03/07(土) 16:27:10ID:???
いまだと FLASHWAVE 7000が多いんじゃね
0268anonymous
垢版 |
2009/03/17(火) 12:53:07ID:???
>>266
それ100Gっていっても10x10G。
0269anonymous
垢版 |
2009/05/10(日) 19:42:46ID:???
MPLS-TPでレガシー回線を巻き取ろうぜ
0270anonymous
垢版 |
2009/05/26(火) 22:18:50ID:???
伝送って、昔は搬送と呼んでいたような気がする。
0271anonymous
垢版 |
2009/08/19(水) 23:38:44ID:???
基幹網は冗長構成にしないとね
0272anonymous
垢版 |
2009/08/21(金) 23:03:59ID:???
STM1ってまだ需要あるのか?
0273STM774
垢版 |
2009/08/22(土) 07:53:29ID:???
>>272
世の中の電話はいつ総VoIP化されたんだ?
0274anonymous
垢版 |
2009/08/22(土) 20:16:04ID:???
これからの時代はT1,E1だ!

冗談はさておきNTTCOMがInfineraを導入するそうだが
100GbEがそろそろ実運用に入る時代が来たようだな
ttp://www.infinera.com/j7/servlet/NewsItem?newsItemID=166
0275anonymous
垢版 |
2009/08/24(月) 22:55:46ID:???
L1の王者といえば線路だな。
0277anonymous
垢版 |
2009/08/27(木) 08:48:58ID:???
>>274
>>268にもあるけど、現状のInfineraの100GbEは局内は10芯リボンケーブルの空間多重、
局間は10波長の波長多重で、10Gx10なので、伝送的にはまったくうれしくない。
ルータ屋にしてみれば、LAGとかECMPとか不安定要素が減るのがうれしいけど、
100GbEのパケットインターフェイスは、まだ出てない。

Infineraって国内で結構なところが買ってるよ。お試しの数台ずつだけど。
0279anonymous
垢版 |
2009/08/31(月) 22:24:22ID:???
今度日立からリリースされるAMN1700は
STM1とかSTM0は巻き取れるかどうか分からんが
ATMは巻き取りが可能らしいな。
0280anonymous
垢版 |
2009/09/01(火) 23:17:14ID:???
>>277
10G×10だったのか。
知らなかった。
0281anonymous
垢版 |
2009/09/07(月) 23:18:23ID:???
>>279
何モデルかあるんだろうが、
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090309/326152/
の写真見る限り、制御カード1枚でATMまきとろうとか、冗談は業績だけに
してくれと言いたくなる。
0282anonymous
垢版 |
2009/09/07(月) 23:49:41ID:???
MPLS-TPか。
RPR以上に普及するのかな。
0283anonymous
垢版 |
2009/09/08(火) 08:07:55ID:???
com以外は様子見のようだが。
comの導入規模がすごいから各ベンダー必死だったよな。

com以外への普及はどうだろうね。
今MPLSをもっている事業者は導入の敷居は低いと思うが、有線系の投資をまともに行ってるのはcomぐらいだし。
SBやKDDIが黒字のでない有線系に新規の投資をするだろうかね。
0284anonymous
垢版 |
2009/09/09(水) 23:08:35ID:???
>>283
地デジが始まれば帯域が圧迫されるから
設備投資が活発になる。って話を聞いたことがあるが
このご時勢ではそうでもないようだね。
0285anonymous
垢版 |
2009/09/11(金) 22:29:55ID:???
富士通がPTN:(Packet Transport Node)なるものを開発してるそうな
ttps://forum.fujitsu.com/2009/tokyo/exhibition/downloads/pdf/infra10-2_panf_jp.pdf
0286anonymous
垢版 |
2009/09/12(土) 12:02:27ID:???
>>285
FLASHWAVE9500の日本向けモデルっぽいな。
0287anonymous
垢版 |
2009/09/13(日) 20:33:23ID:???
アクセス区間の瞬断は原因追求ができない
0288anony
垢版 |
2009/09/14(月) 08:27:39ID:???
うちも開発しようとして、量産直前に止めた製品と同じコンセプトだな。
0289anonymous
垢版 |
2009/09/22(火) 08:06:00ID:???
>>284
民放連共用網のことか?
あんなのcom以外と契約するわけないだろ。
キャリア網と民放連の管制システムがべったり依存なんだから、変えようがない。
素材にしても配信にしても、映像系は要求が厳しい割に、
通常回線よりもビット単価は安いんで、はっきりいってうまみの無い仕事。
そんなもんに金つっこみたがる会社は無い。
0290anonymous
垢版 |
2009/09/22(火) 19:24:38ID:???
映像伝送はL1オンリーでpoint-to-pointが最強。
0292anonymous
垢版 |
2009/09/26(土) 17:10:24ID:???
数年前、今頃40Gが主流になってると考えてた。
0293anonymous
垢版 |
2009/09/26(土) 21:37:36ID:???
40G専用線は高過ぎだから、手を出せる企業は限られてるよな。
0294anonymous
垢版 |
2009/09/27(日) 16:24:15ID:???
>>239
なかなかよさそうな装置だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況