X



トップページ通信技術
1002コメント278KB
SoftEther VPN User-mode Router 2.0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001anonymous@ public-nat.softether.com
垢版 |
04/12/23 01:16:40ID:5+JT/gjt
『SoftEther VPN User-mode Router 2.0』
このソフトはすごい。ネットに詳しいひとは下のページを見てもらえれば
どういうものかすぐにわかると思うが、

http://www.softether.com/jp/vpn2/router/

インストールに Administrators 権限が必要なので、社員にAdminアカウントを
与えなければ大丈夫だと言われてきたSoftEtherだが、SoftEther 2.0は
ユーザーモードで動作するので、一般のユーザーでもインストール&起動する
ことができるらしい。本家サイトにはユーザーモードで動作させることにより
セキュリティをより高めることができると説明されているが、逆にシステム管理者
が知らないところでこのソフトが起動されて社内LANに外部からアクセスされて
しまい情報漏えいが発生するといった危険はないのだろうか!?

■ ソフトイーサ、NATルータやDHCPサーバーの仮想化技術を開発
〜一般ユーザー権限で利用できる「User-mode Router 2.0」発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/22/5926.html

■ 一般ユーザー権限でSoftEther用いたリモートアクセスが可能に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/22/news087.html

--
SoftEther 本家スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1081439973/l50
の話題とは一味違うソフトのようなので立ててみますた。
0971anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/18(土) 16:16:34.34ID:???
>>969
ちと違う。
インストールは済んでいる。
起動設定はLinux側で行わなければならないよ。
コマンドではVPN各種設定を行うけど、VPNが起動してないとダメなので注意。
0973anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/25(土) 16:04:45.07ID:???
ルーティングテーブルの調整処理を行わないってやつにして自分でルーティングテーブル設定したら生とVPNの2回線使えたりしないの?
仮想環境用意しなくてもできそうな気がするけどやったことないからわからん
0975anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/26(日) 07:43:04.62ID:???
5ちゃんにID変えて自演するのとかは切り替え面倒ならホストとゲストで2回線のほうが楽だけどな
でも切り替えよりゲストのネットワーク設定のほうがめんどくさかったりする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5699日 17時間 12分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況