X



トップページ通信技術
179コメント52KB

【SIP,H.323】VoIP技術統一スレッド【MGCP,Megaco】

0001SIP
垢版 |
03/08/02 14:03ID:???
【SIP,H.323】VoIP技術統一スレッド【SGCP, MGCP, Megaco】
各社もサービスを開始し、ますます盛り上がってきました。
相互接続ネタも大歓迎。

前スレ「SIPって知ってるかい? 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/988207855/

関連スレッド
【VoIP】オープンソースのIP電話【オプソ】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1052908418/
IPセントレックスでPBXはもういらない http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1033576806/
情報化研究会ってどうなの? http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1003317323/
VoIP批評スレッド。 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1013050662/
NAT有りでPCtoPCのIP電話 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/994948600/
0006ななしさん
垢版 |
03/08/02 15:12ID:???
どちらにしても、既にあるスレッドばかりじゃない?
既存のとかぶるスレッドを立てて乱立させてなにがうれしいのやら
0007  
垢版 |
03/08/02 17:08ID:???

前スレで話題に出ていたこれ、ここに書いてあること
にわかには信じられないんですけど・・・

「すべて」というのがキーワード。

http://www.asgent.co.jp/Press/030730.html
既存商品との相互接続性(RFC準拠)による初期投資の低減
IP-PBX、PSTNゲートウェイ、SIPサーバ、SIPクライアント等の他の
コンポーネントとの相互接続を実現
全てのRFC準拠 SIPクライアントに対応
0009 
垢版 |
03/08/04 23:42ID:???
上げておきます。
0011SAP
垢版 |
03/08/05 02:49ID:???
SAPとRTSPも、ここでいいのか?
0012_
垢版 |
03/08/05 08:50ID:???
うにょ?退散祈願sage
0013sage
垢版 |
03/08/05 20:44ID:???
前スレの話だが、487 Request Terminatedが来たら、INVITEトランザクションは
終わるしかないのだから、やっぱりCANCELの再送はしなくても実害無いよな。
(RFCの記述に従えば、出した方が良いのだろうが)
0014うにょ?
垢版 |
03/08/06 00:56ID:???
>>13
CANCELトランザクションはどうでもいいのか?
0015来ちゃったよ
垢版 |
03/08/06 01:58ID:???
>14
だから、CANCELが届いていたら、その結果の487だろうし、届いていなかったら、
いまさら再送することもないだろ?
途中のproxyから先で、CANCEL(か、その応答)が消えていたとしても同じことだ。
0016
垢版 |
03/08/06 11:27ID:???
なにはともあれこの板で一番hotなスレだな
0017_
垢版 |
03/08/06 11:37ID:???
単にここは重複スレなだけ。
各スレッドは >>1 に挙げられてる。
0018sage
垢版 |
03/08/07 02:52ID:???
>>14
CANCELトランザクションが気になるようだが、
俺は、お前をCANCELしたいよ。
0019
垢版 |
03/08/07 15:29ID:???
>>18
山崎荒らしうざいと言う書き込みも荒らしです。
広告荒らしうざいと言う書き込みも荒らしです。
粘着荒らしうざいと言う書き込みも荒らしです。

∵2ちゃんブラウザでNGワード。
0021_
垢版 |
03/08/08 23:05ID:???
こっちをdat落ちさせようぜ
0022_
垢版 |
03/08/08 23:19ID:???
>>21
どうすればいできるの?
ここへの宣伝による妨害でもううんざりだから教えて!
0024
垢版 |
03/08/22 07:48ID:AXmuvo0F
国コード (JPとか) や言語コード (JAとか) は ISO で標準化が行われているわけですが、
電話番号のうち国番号の部分 (81とか) はどの団体で決められているのでしょうか?
0026age
垢版 |
03/08/23 16:38ID:Hg34xOEN
あげておきます。
0028
垢版 |
03/08/27 06:57ID:VcSjO9xk
>>25
それを知りたかった。ありがとう。
0031ちすこ
垢版 |
03/08/28 02:59ID:jSM+DY8U
Ciscoルータだけで小規模なIP TelephonyのCall Managerのような機能を
もたせるものがこの夏出るという話をどこかできたのですが、使ってらっしゃる方
いらっしゃいますか?
0034anonymous@ p1218-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
垢版 |
03/11/18 14:54ID:iM3RJQ/F
将来SIPのIP電話とMGCPのIP電話のどっちが伸びますか?
0035 
垢版 |
03/11/19 22:45ID:eLO25L+3
>>34
つーか既にMGCPなんてDOCSIS使ってるCATVとBBフォンだけ
0036こむ
垢版 |
03/11/20 00:06ID:jOF0ashv
あとSIP内線電話といって実はMGCPなのがいくつか
正直企業向けどSIPにする意味ない
0038_
垢版 |
03/12/20 12:15ID:+SZxI3Z1
過疎スレ
0040anonymous@ d252204.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
04/03/15 16:42ID:lacH7xy4
SIPで決まりでしょ?
0042 
垢版 |
04/09/09 14:25ID:???
知ってるよ
0043YUI
垢版 |
04/09/27 01:42:05ID:???
>>37
VoIP技術統一、というのがよくわからない。
どの部分を統一したいのかがわからない。
0044 
垢版 |
04/10/27 10:40:01ID:???
だね。
0045anonymous@ ZJ029173.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/10/30 02:37:02ID:JeSHPkQc
skypeはなんで音質いいの?
0047_
垢版 |
04/10/31 00:42:34ID:???
>>45
ILBCだから。

そこいらのIP電話ソフトでも直ぐに使えるようになるからまっとけ。

個人情報はたやすく提供すべきではない というところがキモだな。
0048 
垢版 |
04/11/30 14:28:59ID:???
あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況