トップページ通信技術
1002コメント266KB

▼▼ VDSL ▼▼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(;´Д`)y-~~
垢版 |
02/12/30 21:23ID:0mCK/OpB
VDSLについて語りなさい。
0403anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/16(火) 16:16:00.41ID:???
>>399
そうだよだからもう動画見放題!の時代に全くあってない
はやくVDSLを廃止するかそれが無理なら今の実情になった
速度に改善するべき
VDSLなんて今時遅すぎて常に速度規制掛けられてるようなもの……
0404anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/18(木) 14:17:19.58ID:KYg5mVOB
網内はプロバイダ抜きの回線の速度。
これが低いようであれば回線業者に相談を。
0405anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/18(木) 14:40:46.43ID:NDnrkLXH
onn光だからもうない計測出来ないわ
0410anonymous
垢版 |
2020/06/22(月) 03:09:03.17ID:???
>ocn光マンションタイプ
同じ内容だけどくだり10mなんだよなあ
0411anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/22(月) 03:20:23.33ID:uKDMbIvL
俺も10Mだったけど、最近計り直したら
20~30mが平均になってたわ
時々50mいって驚愕する
特に設定変えてないのだが

ooklaのspeedtestで計った
0412anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/22(月) 11:23:42.19ID:h5bemDi6
自分はNTT回線で下り90Mbpsで出ますよ!
0413anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/22(月) 17:22:05.89ID:uKDMbIvL
>>412
当たりですね!
0414anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/22(月) 19:30:42.95ID:???
でも世の中300Mでも遅い!理論値1Gなのに!って聴くとVDSLとか90M出ようが終わってるよな
0416anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/25(木) 09:09:56.84ID:Tb0G+FMT
残っているのは配管の都合で光配線が出来ない物件だけだと思ったけど大家さんだの管理会社だの様々な利権絡みもあるせいで面倒かな。
普及して10年も経たないけど当時はネット利用者が爆発的に増えた時期で残っている物件はどれ位あるんだか。
0417anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/25(木) 10:24:49.38ID:???
賃貸で光配線へ変更の相談てNTTに言えばいいの?それとも管理会社?
0418anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/25(木) 12:06:55.30ID:???
マンションだと勝手に配管いじれないから。
組合通さないと無理ぽ。
0419anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/25(木) 23:08:40.83ID:???
某政令市の団地だと役所が縦に首を振らない。
何とかして欲しいわ。金貯めてサッサと引っ越したい。
0421anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/26(金) 00:53:31.25ID:RyLGQBTz
>>415
なにこれ?
ocn光はだめなの?
0422anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/26(金) 01:03:41.04ID:???
>>415
光配線方式に変えられるマンションなら住民はさっさと変えてるでしょ。大した工事費じゃないんだし
未だにやってないのなんて建物が終わってるか管理側が終わってるかオーナーが終わってるかのどれかじゃね
0423anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/26(金) 01:14:32.47ID:???
うちのマンションが光配線に変えられるかどうかってどうやって調べればいいんだ
直で管理会社に連絡するしかないのか
0424anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/26(金) 05:58:01.75ID:wBUEmVcQ
>>423
プロバイダに連絡すればいい。
0425anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/26(金) 07:47:33.14ID:???
>>415
コロナが流行ってるのに期間が〜2021年1月31日(日)とか短すぎだな
今でもコロナが収まってないから工事するのに躊躇してるのに冬場になったもっと躊躇するだろう
躊躇してる間に無料期間終了、駆け込み混雑からのコロナ蔓延

本当NTTってクソだわ
0427anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/26(金) 09:31:34.82ID:wBUEmVcQ
自治会と工事業者の都合だったか。
俺はVDSL装置付いていてガッカリしたけど契約したら勝手に光配線入れた工事だったけどこれは自治会で新規はすべて光配線でと決まっている案件のせいか。
0428anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/26(金) 13:34:36.78ID:lpuuCzMx
光回線に変えれば工事費割引中。

※大谷や管理組合の許可が必要、なおかつ配管に空きスペース必須。

って事でしょ。
0429anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:14.64ID:???
割引を餌にNTTの方から管理組合に言うしかないだろう
で管理組合から全戸に通知すれば一番スムーズなのにな…
0431anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/28(日) 14:01:30.20ID:???
家はジェイコムとかなんちゃらWi-Fiとかそんなチラシが入ってくるわな
0432anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:15.97ID:wOgYythg
ocn光マンションvdslで光回線に変えるのはどこに言えばいいの?
0433anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/28(日) 16:51:28.89ID:???
光コラボだから、OCNに言うべき。

ただOCNの運営会社のNTTコミュニケーションズが回線提供会社のNTT東西に伝えてマンションの管理会社に交渉になるから、すんなり話しが進むかな?管理会社に拒否されたり、マンション設備に空き配管がないと話しがなかなか進まない。
0434anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/29(月) 11:56:50.52ID:???
>>415
これ西はやらんのかな?
やるならこれで大家に押せるんだけど
0435anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/29(月) 14:46:20.17ID:???
西でもやって欲しかったらまず東がやってるのに西はやらないのか!って大家の前に西を押す必要があるな…
0436anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/29(月) 19:26:31.84ID:???
そら首都圏のトラフィックが増加してるからでしょー。
0437anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:50.22ID:???
>>415
なんで西はやらないんだ?
田舎地区だから差別か!!

電電公社の頃は統一サービスしてたぞ!
0438anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/01(水) 10:23:50.13ID:???
今日からVDSL方式から光配線のタイプ変更が無料になったのでさっそく申し込んだ
土曜日に工事を依頼したので休日料金(3,000円)は、掛かった
気になる人は、申し込むと良いと思うよ
0440anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/01(水) 21:44:41.25ID:fhPUZaRw
>>438
ocn光でそれやろうとしてるのだが、
どういう手順でやった?
0441anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/01(水) 22:04:01.70ID:???
>>439
工事は、7/18になった
平日だと来週に出来るよって提案されたけど、仕事があるので断った
宅内工事で済む予定
0442anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/01(水) 22:11:50.42ID:???
>>440
コラボ光は分からないけど、フレッツ光の「0120-116-116」に電話して、VDSL方式から光配線方式の契約内容変更を出来るか相談してみて
0443anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/01(水) 22:45:16.01ID:???
>>442
eoでは無いけど、今日そこに電話してみた。
光配線用の収容設備がないらしく、すぐにはできるかどうか分からないと言われた。なので、来年の1月までに終わらなかったら、ゴメンって言われた笑
0444anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/01(水) 22:56:08.61ID:fhPUZaRw
>>442
ありがとう、そうしてみる
今日OCN光に電話しようとしたのだが、そっちの方がいいのか
0445anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/03(金) 16:39:01.99ID:mnhNGFTW
>>442
ocn光は0120コールコールに電話だった

OCN光マンションタイプVDSLだが、
すでにipv4 over ipv6来てたわ
ルーター変えるかocn光電話入るだけで使えるってよ

vdslからマンションの回線を
光に変える工事も今無料だから申し込んだ

工事担当から折り返し電話くるらしいが、
どうせマンション管理組合かどこか巻き込んでの話し合いになるだろうな

めんどくさいわ
0448anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/04(土) 07:02:54.96ID:???
>>447
各戸に光配線ができない物件なら、g.fastもありですね。
そうして欲しいです。

VDSLから光配線に変更を申し込んでいますが配管が作るのに時間がかかるで大分待たされています。
0449anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/04(土) 19:05:12.86ID:???
配管を新たに設置するのにも、管理組合通さないとダメなのよね〜。
はー面倒。
0450anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/04(土) 22:09:17.68ID:7Xk4WnS8
vdslの部分光にしたらどれくらい速度変わる?
0451anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/04(土) 22:44:05.25ID:???
>>448
本当に配管に通せないのならNTTもg.fastやってほしいですよね
0453anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/05(日) 01:08:54.84ID:???
>>452
マジで?
今30~50MB平均値だから
500MBはオーバーしそうだな
0454anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/05(日) 01:22:52.57ID:???
そんなに行くかなぁ。
vdslで50Mは悲しいね。
0455anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/05(日) 01:34:04.10ID:???
>>454
分からん
まあ、光化+最終兵器ipv4 over ipv6も残ってるからね

この2つで500はいってほしいわ
ipv4 over ipover6ルーター買いなおすの嫌だけどw
0456anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/05(日) 13:04:36.64ID:???
100Mから1Gはあくまでも理論値だからな理論値が10倍になったからって今までの速度の10倍出るとは限らんしな……
10倍出たとしてもVDSLの今でも40Mちょいで理論値の半分さうら出てないからな仮に10倍の400M出たとしても理論値と比べても決して出てるって感じにはならんわな
最低やっぱり理論値の7割は出てほしいよな……
0457anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/05(日) 20:34:14.71ID:???
ocn光だが、vdslの部分光にしたら
電話回線なくてもネットに繋げられるの?
電話回線なしでいけると固定電話消せるからありがたい
0459anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 03:15:39.52ID:???
>>458
えっ、そうなの
ああ、固定電話というか電話回線契約してなといとvdsl使えなくない?

vdslでも電話回線契約いらないっけ?
いるとしたら、光にしたららなくなる?
0460anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 03:37:34.18ID:???
>>459
ADSLと勘違いしてない?
というかADSLもタイプ2にすれば固定電話不要だけど
0461anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 03:47:14.01ID:???
>>460
マジだったのか!
ADSLでは、電話回線契約l必要だったから
vdslでもいるのかと思ってたわ
早速、電話回線契約切るわw

あとは、光電話にするかルーター買い替えてip4 over ip6に対応もさせてみるか
0462anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 10:55:32.09ID:???
個々の事情にもよるから絶対とは言えないが、
ipv6は絶対対応させた方がいい。

うちの35戸のマンションだが
ipv4 下り1M → ipv6オプ 下り90M
と劇的改善。
0463anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 11:29:42.49ID:???
光にしても配管のR通らないと意味なーい。
0464anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 13:01:05.85ID:???
うちのマンションマンションの回線100Mだったorz
vdsl→光はvdsl回線1GB必要だとよ

管理組合に1GBに変更してもらわないと
光に出来んわ。
0465anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 17:45:08.90ID:???
管理組合「今もネットあるからいらん!」
0466fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 18:34:12.45ID:???
俺の親父かよ
0469anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 22:48:07.99ID:???
同じネットでも例えるなら
ブラウン管テレビと4Kテレビくらいの違いがあるんですよ!的な事言えばアホでも納得するかな?
0470anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/06(月) 23:05:47.61ID:6K9TtnEg
マンションの人たちに100MBだと売るときに資産価値下がりますよ
1GBだと資産価値大幅に上がりますって言えばいいんじゃね?
0473anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/07(火) 11:23:53.47ID:???
職場で5G携帯に変えようか迷ってるおバカな先輩がいたんだけど、
カバーエリアのマップ見せたら絶望してた。
0474anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/07(火) 13:22:49.08ID:WXgJCUNo
>>472
だからうちは、vdsl1G→光に工事しようとしてる(こうじひむりょうきかんだし)
0476anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/07(火) 17:44:13.61ID:WXgJCUNo
>>475
何か100Mと1Gあるらしいぞ
で、1Gしか光に切り替えられない
0477anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:18:08.20ID:???
1GはauがはじめたVDSL方式じゃなかった?だから大半のNTTフレッツVDSLは100M……
それでauの1G、VDSLってどのくらい速度出るだろうな?1Gって言うくらいだから数百Mくらいは出るのかな?
だったらVDSLでも十分だけどそれだけ出るならNTTも同じ方式を採用して簡単に切り替えて貰いたいもんだな
同じ方式のパワーアップ版だし切り替えも容易だろうやる気があればの話だが…
0478anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:21:28.92ID:???
ADSLも最初は1.2Mとか1.5Mくらいだったのが3Mくらいまで速度アップしてなかった?そういうのと同じ感じじゃね?
0479anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:38:25.93ID:WXgJCUNo
>>477
なんか知らんがOCN光で
ocnサポセンに電話かけたら
>>476を言われたぞ

だからOCNも1Gサービスあるんじゃない
ていうか、マンションの回線が1Gかどうかと
サービスに1Gあるかは違うでしょうね

で、マンション回線が1Gじゃないとvdslの部分を光化不可だってよ
0480anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/07(火) 18:39:04.52ID:WXgJCUNo
>>478
最終的に20MBがあったなあ>ocn
0483anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/08(水) 00:45:08.36ID:???
>>476
一般的にVDSLは、建物のMDFまで1G
建物によってはMDFから室内はメタル線orLAN配線。
メタル線はどうあがいても100M
LAN配線は200M
0484anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/08(水) 05:50:25.19ID:???
>>483
だからそのメタル回線でも下り100M以上出せるVDSL技術が出てきたの。
それを採用してのがau光なの。
0485anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/08(水) 07:28:48.78ID:???
>>484
G.fastはVDSLとは別物
既存の電話線が使えるのが同じってだけ
0486anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/08(水) 11:16:21.47ID:???
>>476
マンションの分電盤まで来てる回線が1GBってことね。
そこから各家庭までの分岐はVDSLだと、Max100M
0487anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/08(水) 19:22:33.14ID:???
まあgfast導入のために今何もしてない管理が数十万にGOサイン出すとは思えないけどな
0488anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/08(水) 21:29:47.50ID:???
政府の骨太政策がデジタルらしいけど既存VDSLにもテコ入れしてほしいわ。
0492326
垢版 |
2020/07/08(水) 23:51:48.38ID:???
回線切り替えが可能ならそういう通知が各個に来ると思うが、うちには全く来ず…
つれぇわ
0493anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/09(木) 00:53:51.02ID:???
>>489
NTTに電話して聞いてみたら、マンション自体への光配線MDF設置と各戸までの光配線の配管設置のための工事費用はマンションの負担。マンションに全ての設備が整った後のVDSLから光配線への切り替え工事費用のみが無料だってさ。アホらし。
0494anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/09(木) 00:58:12.06ID:???
>>493
ちなみに、その光配線用のMDF設置と各戸への光配線の配管設置の可能性について、マンション管理組合に聞いたら、300万円以上すると言われた。そんな金額は総会で承認されないだろうと…
0495anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/09(木) 01:17:28.26ID:???
>>493
まあ大体の建物は配管もあるしMDFまでは光が来てるから問題なくできるよな。
築30年以上の見た目ボロくて過疎地域のマンションやアパートはしょうがない。

ちなみにうちのマンションはこの無料期間に全戸光配線になる
0497anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/09(木) 09:27:03.61ID:???
>>495
493だが、
築15年のそんなに古くないマンションなんだけど、全く配管スペースがないらしい。買う時にそこまでは分からんな。個別で引けとさ。
0499anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/09(木) 14:55:41.62ID:???
>>497
個別で引けに許可出るならなんも問題ないな
壁ぶち抜いたれ
0500anonymous@fusianasan
垢版 |
2020/07/09(木) 16:13:33.31ID:???
マンション側の設備なんだからそりゃそうだろ
そこまでNTT側が負担するならプロパンガスみたいに月額使用料跳ね上がるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています