X



トップページ通信技術
636コメント189KB
IPセントレックスでPBXはもういらない
0001anonymous@ slip-210-88-179-253.to.jp.prserv.net
垢版 |
02/10/03 01:40ID:bNOKLxi/
PBX機能を完全に網側で代替、その上足回りはIP網!
PBXメーカーとテレサ協の方々、N地は真っ青!
0459_
垢版 |
04/11/04 13:08:26ID:???
で、J-ISUPがいつまで必要なんだっけ?w
0460050は要らない
垢版 |
04/11/07 01:30:45ID:SsfYGztX
>>459
少なくともあと5年は必要。
0461_
垢版 |
04/11/28 14:59:08ID:???
実務的には5年ももたんような気がするな。
0464_
垢版 |
05/02/09 17:31:33ID:ZPVf7pY/
>>463
リンク先のページに「月額1,000円〜の安価な費用」って書いてあるけど、
これって安いの?
オフィスで SIPのPBXを自前で用意した方が高い?

コストがかからないのなら、どちらかを利用したいのだけど。
0465.
垢版 |
05/03/17 10:45:40ID:???
IPセントレックスはレガシーなセントレックスの二の舞になりませんか?
0466CES
垢版 |
05/03/17 19:42:23ID:???
>>465
みんな同じ心配してると思うよ。
0468465
垢版 |
05/03/20 21:08:20ID:vicHtfs7
>466,467
そうなんですか・・・
やっぱレガシーと同じで中小企業向けなんですかね・・・
0469sage
垢版 |
05/03/20 22:13:16ID:NPvQ8E3S
もう終わった技術だよねぇ。
中小企業だってわざわざ広域イーサ引いてまで使うメリットが思い浮かばない。
0471465
垢版 |
2005/03/21(月) 07:29:08ID:???
大企業だとやっぱIPPBXを持つほうがIPセントレックスより安いんでしょうか
0472 
垢版 |
2005/03/21(月) 13:07:58ID:???
>>471
IPセントレックスを維持管理する大勢の高給取りのために利益をボッタクッてる。
低賃金で何でもやる電話工事屋使った方がコスト安いに決まってるよ。
0473sage
垢版 |
2005/03/21(月) 22:20:44ID:f4xdSduv
IPセントレックスなのに電話工事屋が端末を1台1台管理(というか不具合の回収)を
している事例を一件知っている…。
0474anonymous@ EATcf-683p202.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
2005/03/21(月) 22:24:55ID:W7dZidNO
SIPサーバが回線側にあるキャリアのサービスは楽だよ。
設定は固定IP振ったPCからWEBで変更できるし。
外線グループとか、ピックアップグループとか内線番号も。

いちいち工事屋呼んでPBXの設定変更がいらない。
0475sage
垢版 |
2005/03/22(火) 00:13:04ID:???
>>474
回線側にあろうがなかろうがそれがあるべきすがただけどね。
というかいわゆるセントレックス鯖はそれがキャリア側にあるのにユーザ側がマネージできるのが
売りだったような。。。。
0476050は要らない
垢版 |
2005/03/23(水) 01:37:44ID:rOLffJBC
「PBXの設定変更が要らない」って言うと普通のユーザは
「設定変更が要らない」という風に聞こえるんだよね。
そこで「Webで変更できます」なんて言おうもんなら、
「じゃ要らない」って言うユーザが多数。

0477465
垢版 |
2005/03/23(水) 17:08:25ID:???
確かに設定変更ができる、という程度じゃウリとしては弱いですよね。
PBXやIP-PBXだってできるわけですし。
レガシーなセントレックスではではできないですけど。

運用コストを高くするならその分付加価値が欲しいですよね。
0478478
垢版 |
2005/03/23(水) 20:57:26ID:0Tdi72+P
個人情報保護法的に電話番号と社員名をキャリアに渡すのはまずいんじゃないの?
あ、Caller IDを使ってるセントレックス鯖ってないんだっけ。
0481sage
垢版 |
2005/04/06(水) 20:32:31ID:???
???
0482sage
垢版 |
2005/04/06(水) 20:36:07ID:???
>>465
大規模なシステムは小刻みなバージョンUPに向かないのでは?
つまり一定期間進歩が停滞しそうな予感。
0484ぃんmjひゅ
垢版 |
2005/04/19(火) 22:22:10ID:TZ2fOdE3
そのうちモバイルセントレックスに置き換わるのは間違いないと思うが
今の時点で完全に切り替えると大変な事になるよ
0486関連会社の関係ない人
垢版 |
2005/04/25(月) 12:40:31ID:???
>>485
いまバグ出し期間だから、落ち着いてから入れろって事だろ。
この業界何時までも体質変わらんねぇ。
0487ういるこむ
垢版 |
2005/04/30(土) 02:24:53ID:jyr6NMiT
>>484
今のモバイルセントレックスはダメじゃないの。
auにしろドコモにしろ設備を打たなければならないから。
それよりウィルコムの定額サービスが使えて、自営標準対応機種があれば最強かと。
0488ddi
垢版 |
2005/05/01(日) 07:58:42ID:ssNKPzoU
まだまだ携帯キヤリアの淘汰が進んでないよな
0489050は要らない
垢版 |
2005/05/03(火) 09:20:20ID:uWnEDk4N
>>487
設備ってどこを言ってる?中継局?
無線LAN電話を外でやるのは勘弁してくれ。
確かにウィルコム電話は、もう少し各企業さんも考えてくれていいと思う。
0490& ◆VBdYiW7wp.
垢版 |
2005/05/03(火) 16:46:23ID:SRmdlJRm
>>489
auのサービスは、ビルに小型中継局を置くと認識。最低台数もハードル高すぎ。
ドコモも,対応のPBX増設が必要と認識。無線LANの設計も難しそう。
PHSは使ったことあるけど,成熟していて苦労した記憶なし。
外で使うにしても,街中ならPHSで十分かと。
ところでウィルコムは自営標準に対応している?あってもダサい機種しかなさそうだ。
0491anonymous@ EATcf-237p193.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
2005/05/03(火) 19:56:56ID:RmhDud79
ドコモはNTTPCのセントレックスサービス使えば、
SIPサーバはローカルにいらない。
ただ、PSTNGWで公衆からの着信を受ける必要がある。
既存の0ABJの代表番号を番ポできれば
いいんだけどな・・・
まあ、全部050で運用すれば関係ないけど
0492anonymous@ ZH079144.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/07(火) 23:09:54ID:TnL17rts
たとえば電子メールのメールサーバがプロバイダ側に置かれているように、
電話の交換機もプロバイダ側に装置をおいてみんなで共同利用しましょう
ってのがIPセントレックスだよね。
もっといろいろなプロバイダやキャリアが本腰入れて取り組んでくれれば
利用したいユーザってかなりの数いるとおもうんだけどな。
0494anonymous@ YahooBB219198068102.bbtec.net
垢版 |
2005/06/08(水) 21:20:44ID:jaczsR65
広域Etherみたいなクローズドなネットワークで使えて、
マルチベンダー対応のIPPBX提供してるところないの?

いまうちはFENICS使ってるけど、VoIP製品は富士通しか対応してなくてイラネ
0495INTEROPへどうぞ
垢版 |
2005/06/08(水) 21:41:29ID:???
>>494
マルチベンダーは無理だと思う。みんな好き勝手やってるから。
0496ななし
垢版 |
2005/06/08(水) 22:42:39ID:???
>494
キャリア系(旧第一種)じゃないSIにやらせりゃいいかも、
と思ったけど、結局そのSIの奴隷になるだけのような気がする。
自分で持って優秀な技術者を雇うほうが安上がりでしょう。結局。
0497 
垢版 |
2005/06/08(水) 23:03:25ID:???
>>494
鯖をハウジングすればいいじゃん
0498498
垢版 |
2005/06/09(木) 07:43:44ID:???
Interopで「IPセントレックス」というワードは消えたみたいだねぇ
ネガティブイメージが強いから?
0499494
垢版 |
2005/06/09(木) 21:42:14ID:???
自前で立ててハウジングってのも、管理大変そう・・・。
運用丸ごとアウトソーシングできないならIP化するメリットが薄れますねえ。
既存PBXでいいじゃんって感じで。

独立系SIでIPPBX持ってるところあるんですか?
0500500ゲット
垢版 |
2005/06/11(土) 10:27:44ID:???
独立系のインテグレータでもIP-PBXを扱ってるところはあるよ。
検索してみなよ。
0501ななし
垢版 |
2005/06/11(土) 11:17:58ID:???
>499
運用丸ごとアウトソーシングは、東京ガスと同じ理由で失敗する。
SIは初期構築だけで運用は自前じゃないと費用削減にならない。
0502え〜
垢版 |
2005/06/12(日) 03:20:19ID:t5nfZKYZ
>>501
パソコンのおもりだけでも大変なのに、この上電話もなんて・・・。
0503anonymous@ ZT186160.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/06/12(日) 04:05:35ID:???
>>501
PBXの運用って自前でやってたのでしょうかね?
PBX運用時の社内コストとIPセントレックス化後の社内コストの比較ってどんなもんでしょ?
ここでいうコストってのは、金銭的なものと、社内スタッフの労力と必要スキルというほどの意味ですが。
どうなんでしょ?
0504EMANON
垢版 |
2005/06/12(日) 13:12:14ID:???
>>503
・PBXの運用?
んなもん自前でやってるわけがないじゃん。
大雑把なシステムの骨子は社内で決めて実際の運用は業者にやらせる。

・工事費用
電話業者なら何をやらせても1人工3万でお釣りが来る。
SI使うと…1人頭6万オーバー+実際に仕事する工事屋さん。
PBXの電話30台移設するのに電話工事屋さん3人+材料費。
IPセントレックスだとSEと呼ばれる人種2人+工事屋さん4人+材料費。
実際のコストとして電話機1台あたりに換算するとIPセントレックスはレガシーPBXの数倍かかるのがあ実情。

・保守とその費用
レガシーPBXは電話業者が定期点検。これまたやっすい値段。
IPセントレックスは保守がタダみたいに安いとか、どっかのキチガイ教祖が書いてたが…
内線電話機1台当たり基本機能で500円、拡張機能(といってもダイアルインとかピックアップとか、電話ではごくごく当たり前の機能)でやはり500円ほど徴収してるらしい。
しかもIP化してない電話機の内線番号をサーバに登録しておかないとIP電話から発信できないから
登録した内線の分も毎月徴収するに決まってるw
結果としてPBXよりバカ高い保守費用。
電話の移設増設依頼に対するレスポンスも激遅い。
もしかして教祖の会社ではレガシーPBXでもIPセントレックスよりもたくさんお金取ってたのか?

・その他諸々
IPセントレックスは様々な場所で不具合続出。まぁ最初は仕方ないか…しかしサーバが止まるのはいただけない。
PBXは10年故障知らずで動くのが当たり前。
某瓦斯屋が使ってるシステムは通話音声レベルの調整ができないらしい。
これは既存のシステムから徐々に移行するとき大きなネックになりえる。

おまけ
IP用の050番号と既存の内線番号の2重運用のため、本来は外部からアクセスできないはずのルートから
簡単にアクセスできたりするんだな、これが。
セキュリティに気をつけないとダメだよ。
0505503
垢版 |
2005/06/12(日) 16:58:33ID:???
>>504
なるほど、なるほど。

ところで、おまけの意味が良くわからないんですがどういうことですか?
本来外部に公開するつもりのない、内線だけのつもりの電話にもつながるということですか?
0506あのにます@AS7743
垢版 |
2005/06/13(月) 17:45:45ID:???
>>505
050を運用しているネットワークが間接的にであれTHE NETにつながっていれば…。
もしそこに侵入されたと仮定すれば、もうその先はわかるよね?

結局ビジネスモデルで破綻しかかってるんだよね。IPセントレックスって。
ビジネスホンぐらい手間のかからない機構にまで枯れないと
手間がかかりすぎてお話にならない。そういう意味で、
みかかのX7000という提案はちと興味深く見てる。つーか社内で導入した。
0507 
垢版 |
2005/06/13(月) 22:47:36ID:???
それってNのSV7000だろ
0508_
垢版 |
2005/06/14(火) 03:01:25ID:???
>>506
つーかSIPでやってんからだろw
0509_
垢版 |
2005/06/14(火) 05:51:48ID:???
>>504
判りやすい説明でイイね!
0510510
垢版 |
2005/06/14(火) 10:05:37ID:???
>>508
??
SIPとIP電話サービスの区別がついてない?
0511_
垢版 |
2005/06/16(木) 00:26:38ID:???
>>510
あるいはcisco系のネットSIに無駄な投資してんからだろw
ネットなんちゃらとか
0513NTTME
垢版 |
2005/06/17(金) 11:48:13ID:???
外線だけIP電話サービスで十分。
キャリアもそちらにシフトしているとロープで感じた
0514EMANON
垢版 |
2005/06/19(日) 20:55:39ID:???
>>513
そーだね。
某盛大な失敗例でも専用線をIP化したのはかなりのコストダウンになってるらしい。
0515(´Å`)
垢版 |
2005/07/02(土) 01:38:35ID:27KFf5ZL
キャリセン全盛になったら
自営のおいらは用ずみだぁ
0516ユーザー系
垢版 |
2005/07/02(土) 10:15:47ID:ylBh2bvB
大人の事情があるのでIPセントレックスはブレイクしない。
0517nobodyさん
垢版 |
2005/07/02(土) 18:14:20ID:???
>>516
無計画に金だけぶち込んで何もならなかった のかな?
心中お察しもうス。
0518 
垢版 |
2005/07/02(土) 20:03:55ID:???
メーカーだろ
OかNかFだろ
0519& ◆xTwoYEuCC.
垢版 |
2005/07/02(土) 20:45:44ID:ylBh2bvB
メーカーも含めて色々とね。
IPセントレックスになっちゃうと困る人々がいるんですよ。
直接関係ない方々までね。
0520_
垢版 |
2005/07/02(土) 22:54:19ID:???
>>519
世の中何が一番金がかかるって? 人件費だよ
0521 
垢版 |
2005/07/03(日) 03:36:09ID:???
構造改革が上手くいかないのはITの世界も同じということか
0522519
垢版 |
2005/07/03(日) 04:13:18ID:u2QoBUkW
>>521
まあそういうこと。
そういう意味でITも成熟産業ということだ。
0523_
垢版 |
2005/07/08(金) 10:45:12ID:???
モバイルセントレックスとかはここではしないの?
FOMAのやつはSIP使ってるし、どぉ?
0524(´Å`)
垢版 |
2005/07/08(金) 13:37:55ID:5DZp288G
>>523
いいんじゃねぇの?
「使えない」とか、わかりきった話題以外ができるのであれば
0526BP
垢版 |
2005/07/08(金) 20:53:49ID:???
そしてエンドユーザは騙される
オマエラは振り回される
いつものことだな
0527 
垢版 |
2005/07/08(金) 22:44:27ID:???
802.11b使ってる時点でダメ
干渉波多すぎ
0529529
垢版 |
2005/07/08(金) 23:47:06ID:???
>>528
日立電○!
0530050は要らない
垢版 |
2005/07/09(土) 00:25:12ID:VjAYHdEf
PHS端末はダメ!っていうユーザに
ある日、ド○モのパルディ○を持っていった。

「無線LAN端末のような盗聴のセキュリティを気にする必要もないし」
「PHSの契約も要らないんで、外線コストに悩まされなくてもいいですよ」
と言ったら、

「それいいね〜」とぬかしやがった。アホが。
053101010101
垢版 |
2005/07/09(土) 00:52:33ID:???
もともとPHSにはFMC的な考えがあった。DDIのせいで何もできなかったけど。
0532 
垢版 |
2005/07/09(土) 11:14:47ID:???
そのうちFOMAのセントレックスがでるだろよ
0533(´Å`)
垢版 |
2005/07/09(土) 22:23:54ID:7afBZ8s8
>>532

えっと・・・


つ、つられないぞ
0534534
垢版 |
2005/07/10(日) 00:17:08ID:???
nttpcなんでだめでしょ。
0535元顧客
垢版 |
2005/07/10(日) 01:03:54ID:JiN+2/U8
>>534
二流だからね。
0536523
垢版 |
2005/07/11(月) 09:16:35ID:???
>524-527
え〜、使えないのかぁ〜。
来年か再来年あたり導入しようと思ってたんだけどなぁ〜
やっぱり大きな理由は>527なの?
0537 
垢版 |
2005/07/11(月) 15:51:41ID:???
N900iLはもっさりしてる。けど、AH-K3001よりはマシ。
0538538
垢版 |
2005/07/11(月) 20:58:26ID:???
再来年にはFOMAの機種として旧機種になるさ
新しいのが出てもまたトラブルシューティングからの繰り返し
0539モトローラ
垢版 |
2005/07/13(水) 13:54:38ID:???
M1000ってVoIP動くかなあ
ローミングとか弱そう
0540_
垢版 |
2005/07/14(木) 01:54:13ID:???
四ツ谷ウゼーよ
0542 
垢版 |
2005/07/23(土) 22:30:13ID:???
パケット料金が定額にならないと、だめだね
だいたい、音声の大量の細切れパケット使った日には・・・
0543543?
垢版 |
2005/07/24(日) 00:46:18ID:???
>>542
定額に対応できるほど電波は無いんだよねぇ。
0545,
垢版 |
2005/07/26(火) 00:25:10ID:???
>544
シスコという会社がどんな使い方するかは勝手だし、
APの切替をローミングって言っても良いと思う。でも、
日本の移動体通信用語では、ローミングは異なる事業者や交換機等へ
の接続を変更することで、ハンドオーバーは基地局やステーション
が変わった場合に通話(通信)を受け渡し維持すること、と使い分け
てるんじゃないの? で、M1000はどういうところが弱そうなの?

>>542 >>543
ちがうよ従量制課金のパケットを使ってどうするの、もちろん無線LANだよ。
0546EMANON
垢版 |
2005/09/12(月) 22:52:04ID:???
阪急百貨店がIPセントレックスからレガシーPBXに変更してるってホント?
0547
垢版 |
2005/09/13(火) 10:40:46ID:???
どっかのヘボIT屋に頼んだのが運の尽き
0548 
垢版 |
2005/09/13(火) 19:10:52ID:???
UFJのってどうなったの?
完了したの?
今じゃCallManager選択する意味もないし
0550
垢版 |
2005/10/03(月) 10:33:09ID:Llq1FpqF
法人が月々の通話料金だけ安くしたいって言う理由で
IP電話にするってのは有効ですかね?
0551
垢版 |
2005/10/03(月) 18:27:05ID:???
無効。
0553
垢版 |
2005/10/04(火) 09:38:27ID:???
>>552
初期投資に比較して、あんまり安くならないからだろ。
たぶん初期投資を回収できない。
今の電話料金をどれだけ下げられるかがんばったほうがいくらかマシ
0554EMANON
垢版 |
2005/10/05(水) 23:59:23ID:???
>>552
オモチャみたいな設備にかかる金額はなぜかレガシーPBX以上。
ちょっとした電話機の移設にかかる金額もレガシーPBXの数倍。
しかも現場での番号変更、ピックアップグループ変更、ダイヤルイングループ変更とかに対応できないケースが非常に多い。
さらに電話機1台について毎月1000円以上のお金がかかる。(これはIPセントレックスの場合)
しょっちゅう(年に数回)落ちる。(これもIPセントレックスの場合)

結論
・ヤメトケ

IP電話を業務アプリケーションに組み込み、ボイスメーリングやソフトフォン、番号通知による
円滑な顧客情報の検索などを目指すならやる意義はある。
がむばってくれ給へ。
0555
垢版 |
2005/10/06(木) 00:25:42ID:???
>>554
> IP電話を業務アプリケーションに組み込み、ボイスメーリングやソフトフォン、番号通知による
>円滑な顧客情報の検索などを目指すならやる意義はある。

これに成功してるのって、IP電話関連のベンダーだけという不思議さw
0556終焉
垢版 |
2005/10/14(金) 02:42:03ID:WTo+WXIT
フュージョン、東電(パワードコム)に捨てられちゃったね
IPセントレックスもこれまでだね
終了
0557anonymous@ eb33.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2005/10/16(日) 03:14:46ID:OQkRsZS6
>>552
亀レスだが総務部のがんばり次第じゃないの。
マイラインや音声VPNの値下げ交渉をがんばりまくってる場合、
IP電話の初期投資を回収するのに10年かかるとかになってしまう。
それなりのがんばる大手だと6割〜7割引されてるし。
0558こーゆうウソを書くから…
垢版 |
2005/10/19(水) 11:11:01ID:???
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/DENWA/20051013/222702/

記事より引用
 企業で電話番号の割り振りを変更する場合、メーカーや専門員のスケジュールに
左右されることになります。コストが高いので予算的な問題も生じます。
電話番号の変更や設置場所によっては物理的な電話線を引く工事が発生するので、
電話機の移設や変更は非常に大掛かりな工事となり、企業にとっては電話の修正は
大きな負担になっています。


実情は
 IP電話で電話番号の割り振りを変更する場合、メーカーや専門員のスケジュールに
左右されることになります。今までの電話工事業者の数倍のコストがかかり予算的な
問題も悪化します。さらに、現場レベルで多々発生する変更に対して柔軟に対応でき
ないケースが非常に多く、ユーザーの不満をつのらせます。
内線増設や移設のためにサーバー側のリセットを必要とする局面さえ多々あります。
設置場所によっては物理的なUTPケーブルを引く工事が発生するので、電話機の移設
や変更は非常に大掛かりな工事となり、UTPケーブルやIP接続設備(端子盤等)は価格
が電話設備の数倍から数十倍もするうえに、実装密度は電話の数分の一なため、場所
をとり、企業のインフラ資産を食い潰します。
企業にとって電話のIP化は今まで以上に大きな負担となっているのが現実です。
0559anonymous@ 221x240x14x188.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/10/20(木) 01:39:13ID:4VODsCSp
まともなLANがあればあながちうそでもないんだけどな。
じっさいはくそなLANが多い。
パソコンでは分からなくても、電話だと遅延やノイズで分かる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況