>>142
>松田氏はNETComで、「IP-Centrexはオープン仕様ということでIP-PBXとは違う。」
>と言うてたが、そりゃ本質じゃない気がする
オープン仕様という点、可笑しいね。
どうせ勝手に言ってるんでしょう。氏の言葉を借りれば、”好き勝手
な事を言って”のようなので。

>>143
IP-PBXの先はPRIでSonus等のC4ソフトスイッチに繋がるか、既存
交換機に繋がるかだね。 IP-Centrexとの違いは、通話パスが、
IP-PBXを経由してPRIに乗せて(集線されて)いくか、IP-Centrex
やC5ソフトスイッチのように、直接C4ソフトスイッチのMGWに接続
されかの違いがあるよ。