X



トップページ通信技術
329コメント128KB

通信技術板雑談スレ

00011だぞ
垢版 |
02/09/17 22:58ID:wky5n39v
板全部をみたところ雑談総合スレが見当たらないので建ててみました。
みんなでマターリとなれあいましょう。
0002とりあえずネタ振り
垢版 |
02/09/17 23:03ID:wky5n39v
来月やる「オマエモナー03」って2CHイベントはどうすかね?
会場はアキバからも近いし買い物のついでにのぞいてみようかと
おもうんだけどどうかな?
前のイベントいった人はいる?

2002/10/27(日):損保会館大会議室(JR秋葉原駅徒歩10分)
http://omaemona.comic.to/
0003参加検討中だが
垢版 |
02/09/17 23:42ID:OlYxzZ60
実はMCNA(Mona Certified Network Associate)のIDカードを作って
オマエモナー03に出品しようかと考えてるんだけど・・・・。
欲しい人いますか?

C○NAのIDカードのCISC○のロゴがここの板の看板のモナシステムになってるという
シロモノなんだけどどうでしょう?
一応本物らしくラミネート加工とかもして値段は数百円程度で考えてます。

ご意見キボンヌ。
0004_
垢版 |
02/09/18 00:07ID:???
ブラクラ危険>>2
ってのは冗談だけど、行きたいと思わせない作りのサイトだな(藁
つーか日曜日は毎週メンテだ(泣
0005>3
垢版 |
02/09/20 07:33ID:DOeoA/Vk
イマイチだね。
0007anonymous@ ab156.adn.ttcn.ne.jp
垢版 |
02/09/26 12:54ID:6s1JUa8z
>3
いまいちやな。
0008  
垢版 |
02/09/26 21:38ID:SX7qPSv5
>>3
щ(゚Д゚ ) クレ
0009でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆MS06S/xs
垢版 |
02/09/26 23:16ID:???
>>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円.あさみ売り切れ
モニフラinぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥  ∋oノハヽo∈ 
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥      (〜^◇^)<やぐやぐ♪
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥








 



                                                                 ∋oノハヽo∈
                                                             ⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
0010ふじやまさん
垢版 |
02/09/27 01:07ID:???
>>3
そんなせこいもんじゃなくてどうせなら
MCIEとしてメダルにして欲しいもなー
0012サンプルでし
垢版 |
02/09/29 22:15ID:???
でけたよ〜。

ttp://yasagurebooks.fc2web.com/mona03/mona03index.htm
0013ふーん
垢版 |
02/09/29 23:19ID:RvGh0ndb
でいくら?
0014それはそれとして
垢版 |
02/09/29 23:39ID:???
普通の雑談もしようよ。

所でみんなは夏休みは取れた?
おいらはやっと今が夏休み中だよ。
9月までにとらないといけなかったのさ。
他の人はどうよ?
0015名無しさん
垢版 |
02/09/30 02:29ID:???
最大128kbpsの専用アクセスラインによるインターネット常時接続サービスOCNエコノミー。
完全定額で月々32,000円の低コストで常時接続環境を実現いたします
0016anonymous@ pp127.adsl001.hakata-ap.qtnet.ne.jp
垢版 |
02/09/30 14:43ID:p+trJ/n3
これってレーザー使うらしいんだけど
本当にレーザーなら目に悪そう・・・
ttp://momochikara.com
0017名無しさん
垢版 |
02/10/02 21:09ID:???
>12
iw2002で販売してください.

>14
最近,提案事例のデザインが多くて休みないね.
夏前まで暇でnethack隠れてやってたのがうそみたいだ.
001812
垢版 |
02/10/08 19:55ID:???
>>13
200円〜の予定でつ
>>17
ブース代が数十マソなので無理でつ
0019三連休だけど
垢版 |
02/10/13 09:35ID:8168HaUr
ずっと仕事だぜ
だり〜。
みんなはどうよ?
0020nobody
垢版 |
02/10/13 10:16ID:???
>18

有明で販売してくれたら買いに行きますよ。

>19

今日は午前半休してます。あしたは...どうしようかな。
#昨日帰ってきたのは日付が変わる寸前
0021__
垢版 |
02/10/13 11:15ID:???
>>14
夏休みはまだ取ってない。

>>19
幸い3連休取れました
0022昨日が給料日
垢版 |
02/10/19 09:32ID:ga6p3VgR
今日も休出だぜ。だり〜
>>2
来週か〜、逝ってみたくはあるが・・・。
0023wireless
垢版 |
02/10/25 12:12ID:???
無線LANの研究してます。
BERからスループットを求める方法、もしくはBERを計算する
情報、または無線LANでBERを測定する方法があったら教えてください。


0027ふじやまさん
垢版 |
02/11/02 00:00ID:???
ぶー
構築したネットが激遅いって文句いわれて
2時間かけて逝ってみれば・・・

逆 引 き で き て な い だ け じ ゃ 
ね ー か!!!

しっかり勉強せい、某社うにっくすSE
0029anonymous@ eatkyo280018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/11/07 18:47ID:fOgVc7RR
ADSLのDMTと無線LANのOFDMというのは違う方式なのでしょうか。
ぱっと見には同じに見えるが。
0030_
垢版 |
02/11/09 21:11ID:???
白血病解析はすっかり浸透していますが、アルツハイマーの解析もやっています。
痴呆の一因とされていながらもその仕組みはよく分かっていないのが現状。
そこで、このプロジェクトでその仕組みを探ろうという訳です。
OSは、ウィン、マック(OS-Xのみ)、リナックスに対応。
登録、ダウンロードはここの↓
http://folding.stanford.edu/
http://folding.stanford.edu/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
あなたのPCの余剰パワーを有効に使いませんか?
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032712774/l50
日本語翻訳サイト 
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html

チーム2CHは現在28位
0031>12
垢版 |
02/11/29 23:22ID:1YSVy5sF
ヤフオクに出品したんかい?
これってあんたか?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19114722
0032RFC4478によるプロトコル定義
垢版 |
02/12/01 14:19ID:pBeA7VW/
Yoshinoya Order Protocal (YOP): Generic Syntax Status of this Memo

コードのことで頭がいっぱいなハッカーにとって、周囲の話し声に気を散らされず
栄養補給に専念できる吉野家は、欠かすことのできない存在である。ハッカーの、
ハッカーによる、ハッカーのためのゲームである jNetHack において呪文 "KIRJE"
が「よしのやぎゅどーん」と翻訳されている [1] ことからも、吉野家の重要性は
明らかである。
このメモは、従来、吉野家通の間のみで了解されてきた暗黙の注文プロトコルを
形式的に定義することにより、次回の 150 円引きセールの際に注文を速やかに
行い、人がめちゃくちゃいっぱいで座れない事態を防止することを目的として、
ネットワークコミュニティに提供される。

[注文の定義]
吉野家における牛丼の注文を以下のように定義する。エンコードは、通常は音声に
よって行われる。

注文 := 牛丼サイズ 調味指定* 追加注文*
牛丼サイズ := ( "特盛り" | "大盛り" | "並" )
調味指定 := 調味物 量指定
調味物 := ( "ネギ" | "つゆ" )
量指定 := ( "だく" | "ぬき" )
追加注文 := ( "味噌汁" | "ギョク" )

"大盛りねぎだくギョク" が最強の "通" らしさを演出することがエンピリカルな
根拠から主張されており、この見解はネットワークコミュニティにおいて強く
支持されている [2]。

調味指定オプションとしての「つゆだく」組合せは、過去との互換性のためだけに
用意されており、新規注文における利用は推奨されない。
0033RFC4478によるプロトコル定義
垢版 |
02/12/01 14:20ID:pBeA7VW/
付録A 応答コード

202 Accepted
注文は調理のために受け入れられたが、調理は完全になされていない。
調理が実際に起こるとき拒否されるかもしれないので、注文が
最終的に実行されるかどうかは不明である。

400 Bad Request
不正な構文の注文のため吉野家は理解できなかった。
ユーザは修正しないままその注文を繰り返すべきではない。

404 Not Found
吉野家は注文に一致するものを見つけられなかった。要するに売り切れである。
ユーザは再注文をするか、あるいは店を出なければならない。

413 Request Entity Too Large
注文が、吉野家が想定しているかもしくは処理できる以上の多さのため、
吉野家は注文を処理することを拒絶している。吉野家はユーザに注文を
続けさせないため店を追い出すかもしれない。

500 Internal Yoshinoya Error
吉野家は注文の実行を妨げる予期しない状態に遭遇した。

503 Service Unavailable
吉野家は一時的な混雑かメンテナンスのため現在注文を扱えない。
これはある遅延の後に軽減されるであろう一時的な状態も含む。
0034_
垢版 |
02/12/01 14:27ID:???
できれば、英語で書いてほしかったぞ。
0035anonymous@ p1153-ipad12sasajima.aichi.ocn.ne.jp
垢版 |
02/12/01 14:29ID:???
>>32-33
クライアントは,任意のタイミングでサラダや漬物等の
割り込み処理を行うことができる.
したがって,サーバ側では最終的な支払いの時にすべて
のトランザクションをコミットする必要がある.
この,入店から支払いまでの一連の期間をセッションと呼ぶ.
0036+++
垢版 |
02/12/01 14:36ID:???
通常セッションの確立は店員によってのみ行われ、客は自由な席に着くだけで完了する。
多くの場合セッションの開始と同時にネゴシエーションの解決が図られるが、
お昼時は輻輳による遅延が発生するのが一般的である。
0037anonymous@ f-tokyo-132012.zero.ad.jp
垢版 |
02/12/01 14:56ID:???
>>36
この輻輳に対応するため、客はSYNのオプションフィールドに注文内容を含めることができる
これにはTCPの拡張実装が必要となるが、吉野家店員の多くは実装済みのため
客が吉野家用の拡張ドライバを使用していれば、
全国のほとんどの吉野家でこのオプションを使用することができる
0038age
垢版 |
02/12/11 14:33ID:???
>>32-
面白いage
00392ch縁日
垢版 |
02/12/12 23:41ID:m+/gXFHf
来年五月に2ch関連自主製作物展示即売会が開催されます。
みんなも参加してはどうよ。

イベント名称:ワショーイその1
 サブ名称:2ちゃん縁日
 会場:損保会館 大会議室
 開催日:2003年5月25日 11:00〜15:00
・公式サイトURL
http://omaemona.comic.to

準備スレはこちら
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035801777/l50

0040sex宣伝係@祭板
垢版 |
02/12/14 06:09ID:g4kVvSxr
スレの途中で失礼します

◇◆◆2ちゃんねる忘年会  14日開催◆◆◇

会 場:お祭りch http://live.2ch.net/festival/ 内 

     【祭り】2ch 忘年会  《その1》 
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039747087/

日 時:12月14日(土)21:00〜
持ち物:呑みきれないほどの酒

暇人来い!!集まって酒を呑むぽ!!
0041 
垢版 |
02/12/14 12:57ID:BGe4yxQP
ADSLなら電話代かからないけど電気代はかかるね。
0042keke
垢版 |
02/12/15 13:01ID:+LhcTccA
マジで質問します。
何で光ケーブルのほうがメタリックケーブルよりも情報を大量に速く送れるのですか?
0043nobody
垢版 |
02/12/15 14:02ID:???
>42

線路定数が通信に適しているから
0044ななしさん
垢版 |
02/12/21 19:20ID:03gw10B5
いきなりWindowsMediaを使って、n台のカメラのライブ配信をやる
事になってしまった…。
サーバからは所内の為にマルチキャストで出すとして、間にProxy
を入れて、マルチキャストを配信しない所外のネットワークからは
Prxyからユニキャストで配信する事になったんだけど、何をどうし
ていいやら…。

WindowsMediaサーバはUNIX(proxy)じゃ動かないから、マルチキャ
ストを受けてユニキャストで配信するのは自作になりそう(泣

WindowsMediaのプロトコルレベルでの話が詳しく解説されている、
書籍かサイトか、或いは上手い事やってくれるソフト(笑)をご存知の
方が居ましたら教えてください。m(__)m
0045ななしよん
垢版 |
02/12/24 09:50ID:???
>>44

車輪の再発明のヨカーン

自作ってプロトコルレベルまで下がる必要は
ない気がするんだけど・・ 
0046ななしご
垢版 |
02/12/24 12:58ID:???
>45さん
レス有難うございます。

この2日間調べまくって見ました(^_^;
いままで特殊(企業ローカル)なプロトコルを作る仕事しかやったこと無かったんで、既設ソフトを利用するって概念が有りませんでした(汗
# そういう意味ですよね?

そして、既設ソフトってどうやって自作プログラムから制御するんだろう、と首を捻っている私が居るわけです(^_^;
# おいらってレベル低すぎるなぁ…(^_^;
0048ななしさん
垢版 |
02/12/26 09:50ID:???
>47さん
そうです!
>いわゆる"スプリッタ"と呼ばれる奴
"スプリッタ"ですか。ふむふむ。
# 勉強不足ですみません(^_^;
どうも 有難うございます。
0050vvv
垢版 |
02/12/26 12:45ID:m7LAR2QE
皆様へいきなり質問ですが。
ADSL申し込んだんですけど肝心の電話線は来てるんだけど
モジュラージャックになってないんですけど素人にも出来ますかね配線…。
0051ななしさん
垢版 |
02/12/26 14:58ID:???
>>50

NTTの電話局にいって
「ローゼットをモジュラーに変えたい」
といえばちいさな部品をくれるので
それをねじどめすれば完了です。

工事担任者は要りません。

ただADSLのリンクするのがきついようなところだと
こういう小さな工事のできばえで速度が変わって
くることもあるので要注意
0052anonymous@ ntt1-ppp53.nagoya.sannet.ne.jp
垢版 |
02/12/26 15:03ID:rbNJi76K
おまいらここで英文レジェメ書いてもらって外資系に就職して
逆転人生歩んでください。
http://www.freespace.jp/~sean2001
俺みたいに
0053vvv
垢版 |
02/12/27 12:36ID:j+vA6jJo
>>51
ありがとうございますた。
ただ、ヨド○シの店員が責任者がいないと法律違反になるので
NTT呼んで15000円払ってくださいとか言われたのでADSLはとりあえず
諦めて会社だけでしかネット出来ませぬ。
ほんとかよNTT?
なんで役所みたいなんだよNTT!?
005451
垢版 |
02/12/27 13:15ID:???
高っ!

一応工事担任者デジアナ総合種もってるから
都内だったら牛丼一杯ぐらいで「実地に監督」してあげよっか?
手は出さないけど(w
0055BA3000
垢版 |
02/12/30 09:00ID:NojU0EA1
50/51
>>
なんかいい方法ないかな?
淀○定員なんて、マニュアルどおりだろうし?

お空さんは、もうきてないかな?
0056ななしさん
垢版 |
02/12/30 15:29ID:???
>>53
それって法律があるからで、NTTのせいではないんでは?
NTT社員も取らされてるし。

つーか、15000円も出すんなら、自分で工担者くらい取れよ。
電気工事士よりは全然楽だよ。実技ないし。
0057ななしさん
垢版 |
02/12/30 15:42ID:???
>>51
>工事担任者は要りません。

これホントか?
モジュラージャックにモジュラーを挿すのは免許不要だが、
モジュラージャック施工するのには免許いるはず。
たとえ簡易なネジ止めでも、だ。
0058
垢版 |
02/12/30 16:04ID:???
>>49
この板に投稿するときは・・・

危険ポイント:
「名前の欄を入れ忘れて節穴ってしまうこと」
0059ななしさん
垢版 |
02/12/30 18:27ID:???
>>57

http://www2s.biglobe.ne.jp/~masato-k/tel/tel09.htm

「簡単ケーブルキット」とかいうのが入手できれば工担は不要みたいよ
「工事担任者を要しない端末機器の接続の方式を定める件」の
「アダプタ式ジャック方式により接続する機器」扱いで、プラグジャック方式の
接続を確保するということでしょう 

といっても試験はだいぶ先だから誰も興味なさそう(w
じぶんも参考書引っ張り出して書いてる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況