数ヶ月前にとあるビデオ会議システム構築のプロジェクトに関わったんだが
H323ってそもそも多人数での会議を想定したもんじゃないな。
1対1通信の延長で考えたような規格を
多人数での同時リアルタイム通信に持ち込むと
とても使い物にならないということが身にしみて分かった。

この世界に限ってはまだ市場が成熟してないし、
シェアとか知名度とか H323準拠とかいった肩書きに頼らずに
ちゃんと製品を評価して要件を満たしているか確認する
ということが問われる今となっては数少ないジャンルだ。

というわけで構築ベンダーにとっても
ソフトウェア開発元にとっても
純粋にウデを問われる

ちなみにオレが関わったプロジェクトは轟沈しました。