X



トップページ通信技術
353コメント97KB

海底ケーブル

0001TPC-3
垢版 |
02/09/11 00:28ID:7Gdyhlv2
最近、L1は繋がってて当然と思ってるヤツが多いが、
海底ケーブルなんて簡単に切れるぞ。
サメに食われたり底引き網に引っ掛けられたり…

というわけで海底ケーブルについて語りましょう。
船乗ってる人からのレスもきぼんぬ。
0238anonymous@p2133-ipbf508funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
2007/03/07(水) 01:12:47ID:???
NTTCom日本−ロシア間光海底ケーブルの建設計画の合意

NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)とロシア大手通信事業者のトランステレコム社(Closed Joint Stock Company TransTeleCom、略称:TransTeleCom)は、
本日、日本〜ロシア間光海底ケーブル(「北海道−サハリン・ケーブル・システム: Hokkaido-Sakhalin Cable System」略称:HSCS) を共同で建設する計画に合意し、両社間で覚書(MoU)を締結しました。
http://www.ntt.com/release/2007NEWS/0002/0227_2.html
0239anonymous@p2133-ipbf508funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
2007/03/07(水) 01:13:29ID:???
KDDI、日本〜ロシア間光海底ケーブルネットワークの建設保守協定締結

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/1212a/index.html

KDDIは、このほど、ロシア最大の長距離通信事業者であるRostelecom (本社: モスクワ、社長: ドミトリー・エローヒン、以下ロステレコム) と、
日本〜ロシア間光海底ケーブル (Russia-Japan Cable Network、以下RJCN) の建設保守協定を締結しました。本協定に基づき、両社はRJCNを共同建設します。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況