X



トップページ通信技術
337コメント101KB

中古CISCOルーター取扱店in秋葉原

0001受験者
垢版 |
02/07/07 04:26ID:kDolLmfl
CCNPの試験勉強のため、購入したいと思っています。
ヤフ億などで購入するのは怖いので、店頭で購入したいです。
どなたかご存知ないですか?
ちなみにC2500クラスで十分かとおもっています。




0121anonymous
垢版 |
2007/06/12(火) 01:11:03ID:SuEk4U1D
>>119 光が折れそうでコワス (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0122afa
垢版 |
2007/06/13(水) 01:10:56ID:???
>>119
そんだけあると、
電気代大変じゃないですか?
0124119
垢版 |
2007/07/22(日) 01:07:22ID:???
WANで飯食ってるから このぐらいしないと知識がついていけないんですわ

最近じゃExtremeのBlackDiamondばかり触ってCisco離れしてますけど
0125sage
垢版 |
2007/07/22(日) 18:03:29ID:???
>>119
機器云々ではなく部屋全体がヲタ臭いっつの。
毒男臭ムンムン。
0126age
垢版 |
2007/07/22(日) 19:16:20ID:???
CCNAの勉強をこれから始めようと思ってます。

オクで3640とかが1マソ前後で買える見たいだけど、新品のSOHOルータ800とかとどちらがオヌヌメ?
出来れば末永く使いたいんだけど。
0127announ
垢版 |
2007/07/22(日) 21:46:51ID:???
>>126
1台だけで何するつもり?
0128忠告
垢版 |
2007/07/22(日) 21:50:03ID:???
SOHOルータ8xxは勉強にはきついよ。
  
80x,83x 標準ではスタティックのみ、アップグレードでRIP対応。
83x    標準でRIP対応。アップグレード不可。
87x    標準でRIP対応。アップグレードでOSPF、EIGRP、BGP対応。

ルーティングプロトコル以外にもたくさんの機能制限があるがから、
CCNAで勉強するなら必然的に870+アップグレードになるけど、
アップグレードするとCisco1812Jより高くなるという罠がある。
http://www.server-rack.jp/list/cisco/cisco_800.html

もし勉強用で現行機種を買うならC1812Jでガチ。
ちなみにこっちはオクで6〜7万くらい。


>オクで3640とかが1マソ前後で買える見たいだけど
1マンで買えるのはIOSがIP-BASEだったりバージョン11.x、12.1xだったり、
まともなインターフェースがなかったりするイマイチなやつばっかりだった。
「末長く」勉強用に使えるのは3万くらいはする。

この辺の違いを見極められないと、オクで古い機種を安く買っても
結局使えなくて安物買いの銭失いになりかねんよ。


学習用なら最低で2台、可能なら3〜4台は欲しい。
お金があるのであればC1812J×複数が理想。ハズレもない。
お金出せないのであれば17xx、26xx、36xxの3万円前後のを頑張って鑑定しる。
0129126
垢版 |
2007/07/23(月) 20:16:15ID:???
レスサンクス!よく分かりました。

> もし勉強用で現行機種を買うならC1812Jでガチ。
> 学習用なら最低で2台、可能なら3〜4台は欲しい。
6-7マソクラスを実機で複数台用意するのは、金銭的・スペース的にもきついので、36xx1台だけ実機購入して
dynamipsを使い複数台のシュミレーションをする事にしました。

なので、この事からも800は論外となり、36xxオンリーがターゲットとなると思います。12.2以上は最低あった方が
良いように文書から読み取れますので、参考にさせていただきます。
0130anonymous@EATcf-120p70.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
2007/08/09(木) 22:47:30ID:o/UXwF2n
CCNA勉強用に1605Rはどうでしょうか?イーサネットも標準で2つついて
いるのでなにはともあれ、実機をと思ったんですが。

ずっと下がっているんでageます。
0131nurupo
垢版 |
2007/08/21(火) 14:12:05ID:???
>>130
1605Rって現行IOSが動かなくないかね?
概念理解の勉強用だとしても1812Jでも買ったほうが総合的におとくだと思う
0132age
垢版 |
2007/08/21(火) 18:43:58ID:4mG2VI1y
>>131
いま1605Rと1720で勉強しはじめたところです。
0134nurupo
垢版 |
2007/08/22(水) 19:11:09ID:???
>>133
1812J がそんなに高いか?
日本における価格競争力維持のためにこいつだけ安いはずなんだが
0135X
垢版 |
2007/08/25(土) 08:06:59ID:???
勉強のため、7604を500万で買いました
0136agesage
垢版 |
2007/08/29(水) 00:07:20ID:???
多分ヤフオクで出回っている物の単価からしたら 1812Jは高い部類に入ると思う

ウチの会社でやってる広域イーサのレンタルルータで1812J使ってるんだけど
月に300台程度買うと1台あたり 6万切るんだよね
2000円ぐらいの非純正ノートパソコン用256MBのSO-DIMMを組み込めばかなり使えるし

2600系とか沢山仕入れても1台十万二十万って単位が普通だったから 1812JはCISCOブランドにしては思い切った値段設定だと思うよ
0137cisco
垢版 |
2007/12/06(木) 13:27:19ID:cb529QxK
これは安くね?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51884571
誰か買ってみて。
0138_-_
垢版 |
2007/12/06(木) 18:15:46ID:???
いまさら2503買ってもなぁ
0139anonymous
垢版 |
2007/12/08(土) 02:13:48ID:???
2503てAUIx1のSerialx2のBRIx1だっけ?
15800円も出して欲しい物じゃないなぁ。AS2511RJ持ってるし。

ちなみに>>137て出品者本人?w
0140anonymous
垢版 |
2007/12/14(金) 11:37:03ID:oHNrLSB3
つかBフレッツとかNTT-ADSLで使うには
どれがいいの?
ちょっと遊んでみたいだけなんすけどw
0141arege
垢版 |
2007/12/14(金) 11:46:11ID:VmBuiMah
中古でルタ買ったは良いが、コンソールシリアルケーブルが無いので
秋葉に買いに行った・・・・が クソ高けぇ〜〜〜  3000円もしてたよww
PC系のショップでジャンクを漁ると100円とかで投売りしてる時もあるんだけど、
サーバ系のショップでは当たり前のように 3000円ww! RJ45に接続する
変換コネクタータイプだと、7000円近くするぜww 

しょうがないので、今日の所は、会社のを拝借したよww
調べると簡単みたいだから、自作すっかなwww
0142
垢版 |
2007/12/14(金) 11:56:31ID:???
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLJ_jaJP176JP176&q=RJ45+to+DB9&lr=
普通に1000円くらいで売ってるだろ、、、
0143arege
垢版 |
2007/12/14(金) 12:04:48ID:VmBuiMah
>>142
んだなぁ〜! 通販で買うわ! ありがとっす!
0144ご教授ねがいます
垢版 |
2007/12/15(土) 09:50:20ID:KT/Lq7Pr
とても初歩的な質問で申し訳ございません。
2503と2900XLが偶々コロガッテいるのですが触ったことがありません。
この2台を使って資格取得に繋がる勉強は出来るのでしょうか?
0145anonymous
垢版 |
2007/12/15(土) 14:17:14ID:???
>>144
CCNAくらいなら
実機触らなくても取ろうと思えば取れる資格だけどね
0146anonymous@141-179-194.biwa.ne.jp
垢版 |
2007/12/15(土) 19:07:28ID:VgeZQZEo
実機無かったらシュミレーションはどうやって覚える?
01474nge1
垢版 |
2007/12/15(土) 23:20:49ID:???
dynamips
0148_-_
垢版 |
2007/12/20(木) 02:12:57ID:???
>>140
最低限 2ether のやつ。つまり 2514 とか 2610 とかかな。
メモリはたくさん積んでないとダメだし IOS は新しい奴でないとダメとか
いろいろ制限はあるぞ

ただしBフレッツにつないだときのパフォーマンスは期待するな
ADSL ならまあなんとか
0150sage
垢版 |
2007/12/22(土) 12:26:48ID:???
ciscoのコンソールケーブルってサーバー屋だとそんなに高いのね
現場じゃゴミのように転がってるんだが...
0151ヤフオク利用者
垢版 |
2008/01/14(月) 10:01:21ID:???
ヤフオクで売ってるIOSが最新のcisco2950スイッチ買って
知り合いからライセンス問題無いのって言われたんだけど?
ottoとかお店で売ってるスイッチってバージョン低いのに個人で売ってる
ほうのバージョンが上なのも変な気がしてきたし、毎回最新のIOSで
売ってるのも何かおかしいのでコピー品な気がしてきたんだけど・・・
これってciscoとしては問題ないのかな?
何か同じフューチャーセット??とかならアップグレードは無料とか何とか
ホームページに書いてるみたいだけどその辺分かる人いますか?

違反品つかって揉めたくもないので・・( ´・ω・`)
0152age
垢版 |
2008/01/14(月) 10:02:35ID:2mSGnB8d
age
0154anonymous
垢版 |
2008/01/19(土) 08:53:34ID:???
>> 151
明らかに出品者がIOSをアップしてるのでライセンス違反なんだけど
購入する側はその状態込みで中古品として買ってるので気にしなくていいのでは?

そもそも個人が中古品の再販をすること自体がライセンス違反だしw
0155_-_
垢版 |
2008/01/31(木) 22:10:42ID:???
正月にヤフオクで2651XMを落札したがいまだに出品者から返事がない('A`)
0156anon
垢版 |
2008/02/05(火) 09:32:50ID:???
リース終わって引き上げ待ちじゃね?w
0157_-_
垢版 |
2008/02/08(金) 01:03:16ID:???
いや11月ごろからずっと出品されていてなかなか落札されず再出品されたのを
正月に落したんだわさ

今見直したけどやっぱり返事がないな('A`)
0158an
垢版 |
2008/02/08(金) 10:54:46ID:???
ベタだけどspam扱いされているとか。
0159_-_
垢版 |
2008/02/08(金) 22:15:16ID:???
最近ヤフオクは出品者落札者間の意思疏通は
メールではなくウェブ上のクローズBBSになった
(お互いのメールアドレスは非開示)
のでSPAM扱いってこともない

0160anonymous@c194059.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
2008/03/08(土) 19:25:19ID:???
スレチかもしれないが、ISDNのBRIがついた1720がYahoo!オクでたくさん出回ってるけど、
コレ買う人ってどんなふうに遊んでるの?
0161nanashi
垢版 |
2008/03/16(日) 00:39:13ID:???
BRI同士をリンクさせて通信できないよね...

ISDNシュミレータ糞高いし 1Etherだと遊び用が無いんだけど
0162anonymous
垢版 |
2008/03/17(月) 14:25:43ID:???
スタンドアローンでCLIの練習
0163anonymous
垢版 |
2008/03/17(月) 21:56:27ID:???
.1Q対応スイッチと組み合わせてTaggedVLANでばらすとか
0164anonymous@p11053-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2008/03/26(水) 00:06:15ID:???
今更買う人も居ないと思うけど。
今日otto行ったら2501が\1kで投げ売りされてた。
遊びで買ってみたら、FLASH SIMMが入ってなかった。OTL
いちおう起動はしたから、FLASH SIMMだけどっかから探してくるかなぁ。
0165anonymous
垢版 |
2008/03/26(水) 03:03:52ID:???
OTTOのNW機器の店って移転したんだよね?
この前知らずに行ったらIP電話専門店になってたから無くなったのかと思った。
0166anonymous
垢版 |
2008/03/30(日) 14:20:32ID:???
1720は.1q使えねえぜ
0168sage
垢版 |
2008/05/15(木) 10:05:52ID:???
>>165

「チチブ電機ビル」の4階
ttp://ccstudy.org/cgi-bin/patio2/read.cgi?no=5
0169anonymous
垢版 |
2008/05/15(木) 23:04:14ID:???
>>168
わざわざスミマセン。
場所分からなくて、どうしようもなくなったんでIP電話の店の人に聞いたら教えてくれました^^;
つかCCstudyに掲示板あったんだ。。
0170sage
垢版 |
2008/05/16(金) 00:58:35ID:???
>>168
記事の参照の数で、店の人気がわかって面白いな。
はこねっとなんかは知ってたけど、ビモンジャパンなんて初めて知ったw
0171 
垢版 |
2008/06/18(水) 18:21:22ID:???
3550高け〜wwwww。
IOSは落とせても、本体は無理だな..。


0172 
垢版 |
2008/06/18(水) 18:53:32ID:???
4MB Cisco Systems 2500 Router Flash Upgrade (p/n MEM-1X4F) Cisco認定メーカー
商品コード:MEM-1X4F
Cisco認定メーカー製メモリ
特価:4,900円(税込)
高け〜、どこまでぼったくるきなんだよ
0173anonymous@P061198128122.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2008/06/22(日) 22:19:10ID:z+CELMUs
すみません、散々調べたのですが、わからなかったので質問させてください。

IOSのバックアップを行おうとしたのですが、うまくいきません。
試してみた手順は以下です

1. コンソールケーブルでルータをつなぎ、ルータの電源をON
2. 3CDaemonでtftpサーバーを立てる
3. Listening for TFTP requests on IP address: 192.168.1.4, Port 69と出たので、
  Tera Termでコピーを行う。

するとこのようなエラーが起きます

Router#copy flash tftp
Source filename []? c2600-adventerprisek9-mz.124-17.bin
Address or name of remote host []? 192.168.1.4
Destination filename [c2600-adventerprisek9-mz.124-17.bin]?
%Error opening tftp://192.168.1.4/c2600-adventerprisek9-mz.124-17.bin (Socket error)

pingでも反応がありません。
Router#ping 192.168.1.4
% Unrecognized host or address, or protocol not running.

何か手順が抜けているのでしょうか?
どなたかわかる方お願いします。
0174sage
垢版 |
2008/06/23(月) 04:39:37ID:???
>>173
まずは、sh ver を見せて下さい。
0175anonymous@p7182-ipbfp405gifu.gifu.ocn.ne.jp
垢版 |
2008/06/24(火) 00:01:09ID:???
というか、ちゃんとイーサネットなりのインターフェースno shutして IP振って 結線して L3レベルで疎通できるようにしないとダメよ
まずはpingが通るように設定する事からやらんと 何もできんよ
0176173
垢版 |
2008/06/24(火) 00:37:44ID:OpVX7I1h

Router>show version
Cisco IOS Software, C2600 Software (C2600-ADVENTERPRISEK9-M), Version 12.4(17), RELEASE SOFTWARE (fc1)
Technical Support: http://www.cisco.com/techsupport
Copyright (c) 1986-2007 by Cisco Systems, Inc.
Compiled Fri 07-Sep-07 16:05 by prod_rel_team

ROM: System Bootstrap, Version 12.2(8r) [cmong 8r], RELEASE SOFTWARE (fc1)

Router uptime is 40 minutes
System returned to ROM by power-on
System image file is "flash:c2600-adventerprisek9-mz.124-17.bin"

Cisco 2611XM (MPC860P) processor (revision 3.0) with 127308K/3764K bytes of memory.
Processor board ID JAE0813A1S4
M860 processor: part number 5, mask 2
2 FastEthernet interfaces
32K bytes of NVRAM.
32768K bytes of processor board System flash (Read/Write)

Configuration register is 0x2102

こんな感じです。
それにしてもまさかここまでわからないとは…
もしかしてコンソールではなく、イーサネットからバックアップする必要があるのかな。

IOSのバックアップさえできればあとは落ち着いていじれるのですが…
0178anonymous
垢版 |
2008/06/24(火) 20:08:30ID:???
正直Ciscoは>>173の手には負えないと思うから売却することを勧める
0179sage
垢版 |
2008/06/24(火) 22:05:56ID:???
おとなしくバッファローとかアイオーデータとか使ってなさいって事かもしれんね
0180173
垢版 |
2008/06/25(水) 19:01:54ID:sUpfIgYj
>>177
ありがとうございます。

>>178-179
そうですね…。すみません、
焦って自分で調べることを忘れていました。

手に負えないというのは本当です。
今後精進します…。
0181anonymous
垢版 |
2008/06/25(水) 21:42:15ID:???
ぼーどIDまでご丁寧に。
0182173
垢版 |
2008/06/25(水) 22:57:55ID:sUpfIgYj
>>181
む!
なんかまずいことしちゃいました?
削除依頼出したほうが良いですか??

すげー不安になってきた…
0183anonymous
垢版 |
2008/06/25(水) 23:52:04ID:???
大丈夫だけど、気をつけた方がいいよ。
0185173
垢版 |
2008/06/28(土) 12:04:44ID:w2s2Zaww
>>183
ありがとうございます。
焦った…
0186anonymous
垢版 |
2009/09/13(日) 15:08:43ID:TEp2EDoX
アキバではなくオクで買おうと思うんですが、起動ログなんかの記載がないのって
メモリ抜かれてるとかIOS消されてるのとか、そういうのなんでしょうか。よろしくお願いします。
0187anonymous@219.117.237.163.static.zoot.jp
垢版 |
2009/09/13(日) 15:41:22ID:???
そうとも限らんだろう?
安いものはジャンク扱いでリスクがあるから、それなりに覚悟がある人が
手を出すべき。怖いならVersion掲載している物に入札するといい
0188anonymous
垢版 |
2009/09/13(日) 15:54:41ID:TEp2EDoX
>>187
抜かれてなくても、IOS消してなくても起動するかは知らないしEthernetポートが動く保証もないよと。
ログ貼ってるのはちゃんと認識できてますよと。
うーん、それもそうですね。抜かれてて当然とかそういう世界なのかなーと思ってカキコしました。
0189anonymous
垢版 |
2009/09/13(日) 16:11:03ID:???
所詮、中古だし
それもイヤなら新品買えば?
情報漏えいを理由にIOS消すバカな業者もいるみたいだけどさw
0190anonymous
垢版 |
2009/09/13(日) 19:04:18ID:???
この前アキバで2500円で買った3550EMIにコンフィグが丸ごと残ってて吹いたわ。
I○Mが静岡県の某アルバイト求人誌の会社に置いたやつかな?
流石バナーがかっこよかったねw
0191anonymous
垢版 |
2009/09/13(日) 23:08:50ID:???
3550EMIが2500円って、ずいぶん安いなw
0193anonymous
垢版 |
2009/09/14(月) 23:16:11ID:QIOVvvEM
ほんと安いね
0194anonymous
垢版 |
2009/09/15(火) 00:03:07ID:???
ジャンク扱いだったか、一桁書き間違えたってオチだったりして
0195anonymous
垢版 |
2009/09/15(火) 22:58:22ID:???
>>191-194
喫煙所の前にあるファーストポイソトって店で買ったんだけど、察しの通り状態はジャンクだね。
一応家で全ポートpingで疎通確認とshow env程度は見たけど異常無し。
あと3550と同時期に2950の24ポートも3台あって、こっちは500円だった。
以前もアライドのGS924GTを500円で売ってたし、たまに覗くと良い物が置いてある気がする。
0196anonymous
垢版 |
2009/09/19(土) 19:59:21ID:lAWYeSvY
中古でCisco4000が安いんですが、コンソールポートがないんです。どうやって設定するんですか?
0197196
垢版 |
2009/09/21(月) 10:14:30ID:R/ZouxSX
良く見たらピンのコンソールポートありました。
PCかに繋いで起動させましたがなんのメッセージも出ない・・・
ジャンクなんでIOS抜かれてるのか。無念です orz
0198anonymous
垢版 |
2009/09/21(月) 20:11:05ID:???
だったとしても何も出ないって事はないだろ...
コンソールの設定はあってる?
0199196
垢版 |
2009/09/21(月) 21:06:10ID:???
ちょっと前にCiscoのL3にコンソール接続した時と同じ設定です。
ちなみにPCやサーバで使ってるシリアルケーブル使いました。
0200anonymous
垢版 |
2009/09/21(月) 21:13:38ID:???
> ちょっと前にCiscoのL3にコンソール接続した時と同じ設定です。

いやいや、これで『同じ設定』と判断できるのは、あくまでも貴方だけでしょ?
こういうときには、『CCNAの参考書に書かれている設定と同じです』みたいに書くのがいいと思うけどね。
0201196
垢版 |
2009/09/21(月) 21:20:27ID:???
>>200
ごもっともなご指摘です。手持ちのCisco本を調べてみます。
0202199
垢版 |
2009/09/22(火) 11:05:18ID:llS4iR82
確認しました。
TeraTermのシリアルポートの設定
 Port COM1
 Baud rate 9600
 Data 8bit
 Parity none
 Stop 1bit
 Flow control none
 Transmit delay 0msec/char 0msec/line
上記設定の確認元:http://atnetwork.info/ccna/console.html
上記設定でCisco2611と接続試験 → bootログの表示を確認

同じ設定でCisco4000に接続
但しモジューラジャック型ポートではなくシリアル/25pinメスポートがあり、その上に”CONSOLE”と印字有
他の機器で通信実績のあるケーブルで接続。
TeraTermの設定は同じで電源投入 → 画面に何も表示されない。

シリアル通信のCisco4000の場合の設定を公式から見つけてこないとダメなのでしょうか。
シリアルの通信設定は少なくともCisco製品は同じだと思っていました。助けてください。
0203anonymous
垢版 |
2009/09/22(火) 14:08:46ID:???
シリアルってストレートとクロスがあるからね。
他で接続実績あってもそれが違っていたら動作しないよ。
それと他では使っていない線があったりする。
0204anonymous
垢版 |
2009/09/22(火) 14:09:56ID:???
まずはtxとrxとGNDだけつないで
それからかんがえてみよー
0206anonymous
垢版 |
2009/09/22(火) 17:15:39ID:???
>>202
そのページでも良いけど、なんで正規のHP見ないかなー?
ttp://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/100/1008134/9-j.shtml
0207199
垢版 |
2009/09/22(火) 19:11:14ID:???
>>205
>>206
神様ありがとうございます。>>206様、Cisco4000ルータです。分かりづらくてすみません。
?9600 baud
?8 data bits
?No parity generated or checked
?2 stop bits
に変更し、起動してみましたが表示されず。
使用しているケーブルがクロスである確認をし、
リンク先の”Table A-1 Cisco 4000-M Console and Auxiliary Port Signals ”の結線図を確認し、
ネットでシリアルクロスケーブルの結線図をあれこれ見て回りましたが同じ結線のケーブルはみつかりませんでした。
で、Ciscoの特殊なケーブルなのかなと思ってググったら”CAB-232FC”というケーブルを使うみたいです。
価格が5000〜20000円とかなのでCisco4000ルータの使用用途から考えると買える値段ではないです…
なんかマニアックなルータが手元に残ってしまいました。
誰かもらって欲しいです……。
0208anonymous
垢版 |
2009/09/22(火) 21:51:54ID:???
4000等なんて骨董品だw
ケーブルなんて結線の問題だから作ればいいのに...
0209anonymous
垢版 |
2009/09/22(火) 22:04:06ID:???
手元のケーブルをちょいなちょいなすればいいだけなのよ
0210anonymous
垢版 |
2009/09/22(火) 23:39:39ID:???
>>207
貴方が使おうとしている25ピンはCISCOではあまり需要の無いほうですよ。
CISCOの一般的なコンソールはRJ45タイプです
RJ45-9ピンの変換コネクターは安価なのでアマゾンあたりで
RJ45 DB9
とか
RJ45 シリアル9
とかで検索してピンアサインが同じの又は自作キットを買えばいい(あとオス・メスも間違わないようにねってそれはパソコン側だけどね)
0211anonymous
垢版 |
2009/09/23(水) 00:51:11ID:???
ずばり作り方の解説サイトがありました。
ttp://www.ukkii.com/solaris/tips/ciscocable.html
ぷらっとでは自作キットってのを発売してたんですね。販売終了しててがっかり。
RJ45のコンソールケーブルは持っているので、
・DSUB9(メス) <=> RJ45 変換アダプタ
・DSUB25(オス)<=> RJ45 変換アダプタ
を購入して、ハンダづけして作ればいいのですね。今は工作する気力がないです。
でもこうやって経験していくんですね。勉強になりました。レスくれたみなさんありがとうございます。
0213anonymous
垢版 |
2009/09/23(水) 02:05:49ID:???
>>212
RJ45の頭を切って配線変更してD-sub9ピン変換アダプタ(メス)を被せるんですよね。
Cisco4000ルータ側のコンソールポートがD-sub25ピンなんです。。。
RJ45の頭をかしめる工具も必要か。工具がルータより高そうです。  _ノ乙(、ン、)_
0214anonymous
垢版 |
2009/09/23(水) 02:06:50ID:???
>>212
RJ45の頭を切って配線変更してD-sub9ピン変換アダプタ(メス)を被せるんですよね。
Cisco4000ルータ側のコンソールポートがD-sub25ピンなんです。。。
RJ45の頭をかしめる工具も必要か。工具がルータより高そうです。  _ノ乙(、ン、)_
0215anonymous
垢版 |
2009/09/23(水) 23:55:37ID:y/dtuJhy
D-sub25ピンのコンソールポートって他の機種にもあるものなんですか?
コンソール接続といえばD-sub9→RJ45なんだと思い込んでました。
0216anonymous@58x158x167x154.ap58.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2009/09/24(木) 04:01:00ID:au9yVRT5
☆☆☆★最大級の注意を★☆☆☆☆☆

☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆
☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆
☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆

☆☆☆★世界の支配者者ユダヤが地震兵器を使うのか★☆☆☆☆☆

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://goldenta★★matama.bl★★og★8★★4.f★★c2.c★★om/
警告!21-23日の地震は外れた次は27日やヴぁいかも5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253716942/
ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253594903/
e-PISCO Part11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/

ほんとに大震災だったら犯人は特権階級全員だってことにwwwwwwww

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カナダの世界的科学者ロザリー・バーテルはハープが地震兵器や脳を損傷させる兵器の疑い
があるので情報を公開するように要請している
http://www.youtube.com/watch?v=8AMlqRsHUXI&feature=player_embedded#t=511
0217anonymous
垢版 |
2009/09/25(金) 00:37:50ID:gAvDhZF6
>>215
自己レスですが4000シリーズと7000シリーズだけのようです。
なんで統一されてないんだろう。
0218bZjiykwlEfm
垢版 |
2009/10/23(金) 11:15:46ID:???
We have subjected these results to a large number of additional robustness tests, which we do not report for reasons of space. ,
0219anonymous
垢版 |
2009/10/24(土) 20:55:42ID:wqzGwwP6
>>217
コンソールケーブルキット(シスコルータ用・2m)
LA-CONS-C
ttp://www.sanwa.jp/product/syohin.asp?code=LA-CONS-C&cate=6
買って繋いでみましたが何も出力されません。
他に試す事あるでしょうか・・・
0220anonymous
垢版 |
2009/11/17(火) 11:47:54ID:???
AIR-AP1232AG-J-K9が2000円で売ってたから買ってきたんだけど、
電源入れたらLEDが三つともオレンジ色に点灯してる。
調べたらブートローダエラーでブートの失敗だと。オワタかな・・
0221anonymous
垢版 |
2009/11/20(金) 22:11:17ID:???
個人で所有している人、不要になったらどうやって処分してます?
自治体の粗大ごみしかないでしょうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況