X



トップページ通信技術
214コメント85KB

Docomoのメールサーバに関わってる方いますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
02/05/14 21:07ID:IEUUjXbk
最近、ドコモ宛にメールを送ると、当方の契約するプロパから553エラーが
返ってくるのに、メールは届いてる。Radishというソフトを使って、メールを
送っても553が返ってくる。なにこれ。ドコモどうなっとるの?
0112nobody
垢版 |
02/09/16 00:38ID:???
>111

こいつは>109で書いた意味も理解できないのか?

> あなたはドコモと電気通信役務契約をしているのかい?

私がどっか、「電気通信事業法上問題だ」なんて書きましたか?
0113 
垢版 |
02/09/16 00:40ID:???
>>111
いや、商法すら知らないんでしょう

電気通信事業者が"非契約者"をどう扱おうが知ったことでは無いのに
電気通信事業者以外のネットワークを経由するかもしれないのに相互接続協定なんて結べるわけ無いです
0114名無しさん
垢版 |
02/09/16 00:44ID:???
>>112
煽りはわかった。104じゃないが>>104-105に答えてみせろよ。

>私がどっか、「電気通信事業法上問題だ」なんて書きましたか?
で、あなたは問題だと思っているのか?思っていないのか?

もっとも、>>109が問題だと思っていない、思ったままに書いただけとか言う気ならば
よほど文章から意を汲むことに慣れていないと思うので、通信機器相手じゃなくて
人ともコミュニケーションをしたほうがいいと思うぞ(藁
0115_
垢版 |
02/09/16 00:50ID:???
ま、nobodyさんといえば通信技術板ではかなりレベルの高い技術者ですが、
紺屋の白袴、実際に自分が利用者となる場合はさっぱり無知だった、ということでしょう。
0116 
垢版 |
02/09/16 00:53ID:???
>この理屈で行けば、どこぞのデータセンターであった、ライバルのデ
>ータセンターから来たパケットを明後日の方向へルーティングして
>しまう、っていのうのも「常識」なわけか。

サービストラフィックを守るための正当防衛or緊急回避と
単なる妨害/嫌がらせの区別もつかんとは終わってるな

非契約対象のトラフィックを守る義務なんてこれっぽちも無いんだが
0117名無しさん
垢版 |
02/09/16 01:09ID:???
逃げたか。
ま、いつものパターンだな。
きっと「馬鹿は相手にならない」とか言って、自己正当化に必死なんだろう(藁
0118
垢版 |
02/09/16 01:16ID:???
>>117
キレたユーザってのはみんなこんなもんでしょ
>>116の飛躍なんて最たるもの

nobody氏後でも冷静に考えれば
特定のISPからパンチを食って、他からはパンチを捨てるのと同じだと気づくだろ
0119げのむ
垢版 |
02/09/16 01:17ID:Lt7uf+t+
このネタJANOGでしゃべらないかな?
nexthop差し替えとかメールサーバ接続拒否。。。
あああ、もうダメ
0120nobody
垢版 |
02/09/16 01:29ID:???
私の基本的なスタンスは>97に書いたとおりです。この対応は基本的にはスパ
ムリストと同じ問題だと思ってて、まとめて良し・悪しを判断できるものでは
ないと思ってます。サービスを守るために、大量メール送出履歴のあるIPアド
レスからのSMTP接続をRejectするのが良くないとかは思っていません。

スパムリストでも、SPAMERからのでないメールをブロックしてしまうことが
あって、それについていろいろ議論があるのは周知の通りかと思います。
0121nobody
垢版 |
02/09/16 01:31ID:???
>119

確かに失敗しましたね。
0122 
垢版 |
02/09/16 01:36ID:???
>>120
>この対応は基本的にはスパムリストと同じ問題だと思ってて、

同じと思うのは勝手。

>これをして、「勝手かつ閉鎖的運用」って言ってるわけ。

これもあなたの勝手。

でも現実にはそういうレベルの話ではないというのは散々既出。
0123nobody
垢版 |
02/09/16 01:36ID:???
>114

一応返信しとくと、電気通信事業法上問題だとは思ってません。そして、この
問題が相接協定の範囲だとも思ってません。

ただ、the Internetの接続性ってこの手の理屈でいくとどんどんなくなって
生きますけどね。たくさんprefix持ってて、「強い」プロバイダが、小さな
プロバイダのCIDERブロックからのSMTP接続を拒否することだって、法律上
問題ないし、(私が知る限り)RFCにはそんなことをしてはいけないと書いて
ないわけだから。
0124名無しさん
垢版 |
02/09/16 01:41ID:???
>>120
発想が悲観的妄想じみているんだよ。
あなたの自宅サーバがspam listで拒否されている、という前提だろ?
実際には他のサーバが優先的に接続されているだけなんだが、理解しているか?
0125 
垢版 |
02/09/16 01:42ID:???
>>123
ISPの管理下のSMTPサーバに関しては当然そうなりますね、
そういうサービスだというだけのことなので、ユーザが使うかどうかを決めればいい

ISPの配下のCIDRのトラフィックに関しては契約上フィルタできないと思いますが?
法律で規定して無くても契約約款にうたってあれば問題ないでしょ
0127nobody
垢版 |
02/09/16 01:52ID:???
>125

すまん、書き方が悪かったか。大きなプロバイダAと、小さなプロバイダBが
あって、それぞれ契約者用のメールサーバーSaとSbを持っているとします。
その配下にユーザUaとUbがいて、xxx@a.ne.jpとxxx@b.ne.jpのメールアドレ
スを使っているとします。

>123で書いたのは、SbからSaへのSMTP接続を拒否すること。Saを管理してい
るのはプロバイダAであり、プロバイダBから金もらっているわけでもないか
ら拒否することに文句は言えない。

ついでに、ユーザUaからのSMTP接続も、ソースIPアドレスを見てプロバイダA
のCIDERブロックだったらSaへ接続させずにRSTを投げるというのも、同様に
問題ない。

>ISPの配下のCIDRのトラフィックに関しては契約上フィルタできないと思いますが?
>法律で規定して無くても契約約款にうたってあれば問題ないでしょ

意味がよくわからないんですが。
0128名無しさん
垢版 |
02/09/16 02:04ID:???
話をそらすのに必死のご様子です。これもいつものことですが。
0129nobody
垢版 |
02/09/16 02:04ID:???
>119

接続性っていう面で思い出しましたけど、Janog10でMEXの人が話題に出してた、
パブリックリソース(.jpのルートサーバとか)への接続性とか、そろそろ真面目
に考えていくべきかもしれませんね。

SMTPやWEBみたいな基本的なやつは今後もそんなに問題にはならないと思う
のですが、ストリーミングやオンラインゲームで意図的にクオリティーを
下げる行為が行われてもおかしくないと最近思っています。
0130125
垢版 |
02/09/16 02:04ID:???
>>127
ISPのMailサーバは付帯サービスでしょうから
管理方針に従うのは当然だと思いますが
もちろん契約次第でしょうけど

>>123で書いたのは、SbからSaへのSMTP接続を拒否すること。Saを管理してい
>るのはプロバイダAであり、プロバイダBから金もらっているわけでもないか
>ら拒否することに文句は言えない。

ユーザのネットワークではなく自ネットワークへのトラフィックですから
フィルタすることはありえるでしょうね
回線は金をもらった時点でユーザのものですが、
サーバはそうではないですから


>>ISPの配下のCIDRのトラフィックに関しては契約上フィルタできないと思いますが?
>>法律で規定して無くても契約約款にうたってあれば問題ないでしょ
>
>意味がよくわからないんですが。

巨大ISP-Aからバックボーンを買ってるネットワークという意味です
SMTPサーバを自己管理してるドメインを想定してます
0131 
垢版 |
02/09/16 02:07ID:???
>>128
「知らない答えられないことを聞く奴」=「俺をいじめる奴」=「俺的荒らし」=「荒らしに答える必要なし」
なんでしょう。風が吹けば桶屋が儲かる的被害妄想思考ですね。
0132nobody
垢版 |
02/09/16 02:10ID:???
>130

>巨大ISP-Aからバックボーンを買ってるネットワークという意味です
>SMTPサーバを自己管理してるドメインを想定してます

ああ、トランジット買っている場合は明白だと思うんですよ。いやなら
違うTier1からトランジット買えばいいわけですし。

問題はいくつもASを跨いでしまうと、それこそ直接の契約関係も何も発
生しないから、ある日突然「おたく向けの回線細いから、メールをパケ
シェで削ります」とか、「おたく向けの回線逼迫してるから、そっちで
工夫してxx IX経由でトラフィック回して、今の経路はフィルタするから」
と言われる可能性があると。
0133
垢版 |
02/09/16 02:18ID:???
>>132
契約してるISPとのことは契約の問題
そのISPとよそのISPとのことは、
そのISPのサービス品質の問題

それだけのことだと思いますが
0134_
垢版 |
02/09/16 02:22ID:???
>>133
そういう問題にどうしてもしないと都合が悪いんでしょう。察してあげなさいな。
大人気ないのはお一人で十分ですよ。
0135_
垢版 |
02/09/18 00:20ID:???
議論もできなくて煽っているだけの香具師がなんか見苦しい。
0136
垢版 |
02/09/19 17:11ID:???
Docomoの携帯使わないのが一番だ!
社内向けメーリングリスト動かしてみるとエラー帰ってくるのはDocomoだけ。(今年から)
他の携帯会社は問題無く配信される。

しかも、スパムは圧倒的にDocomoが多い。
一番狙われているのは解るが、不都合が多い癖にスパムが多いってどうよ。
周りではDocomoからみんなJ-PHONEに乗換えている。
iMode開通当初から使っているメールアドレスが気に入っているから使っているが
もういいや。
0137_
垢版 |
02/09/19 23:39ID:???
俺は変なこだわりがあって、030時代から使っているDocomoを手放せない。
スレ違いスマソsage
0138.
垢版 |
02/09/22 11:03ID:???
>135

もしかしてsecure-memo MLで、「規格の問題ではない」とか言う意味不明な
文章を投稿してたヤツだったりして。
0139anonymous@ Cchib13DS17.chb.mesh.ad.jp
垢版 |
02/10/04 01:33ID:coOcfuyS
パソコンから特定の携帯にメールすると下記の表示が出てメールが届きません。
その携帯からパソコンにはメールできます。
パソコンからこの携帯にメールを送るためにはどうすればよいのでしょうか?
ご教授願います。
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<*********@docomo.ne.jp>
(reason: 550 Unknown user: *********@docomo.ne.jp)

----- Transcript of session follows -----
... while talking to mfsmax.docomo.ne.jp.:
>>> DATA
<<< 550 Unknown user:*********@docomo.ne.jp
554 5.0.0 Service unavailable
0140_
垢版 |
02/10/04 05:50ID:???
ドコモに電話して聞け>>139
つーか、携帯側でメールの受信拒否が設定されているだけ。
0141_
垢版 |
02/10/18 17:40ID:???
そういえば誰か、
「違うユーザー名で550が帰ってくることがあって、
その場合は正常に送信できてる」とかなんとか変なこといってたなあ。
0142_
垢版 |
02/10/29 06:13ID:cRJ+Q818
age
0143anonymous@ i189184.ap.plala.or.jp
垢版 |
02/11/23 01:22ID:nDRDZRrH
age
0144anonymous@ 3dd70499.speednet.ne.jp
垢版 |
02/11/23 02:32ID:A/S8Om5L
今年の8月にi-mode宛のメールを処理するシステムに改変があったから、そのせいで新旧の情報が混同しているみたいだね。
8月以降の話でいこうよ。
0145anonymous@ z241.219-103-224.ppp.wakwak.ne.jp
垢版 |
02/11/23 18:48ID:Yoin59SN
0
0146anonymous@ 218.231.149.128.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
02/11/23 23:40ID:0Yn63AF/
@マークの前に.(ドット)が1個以上入っていると遅れねー

何回やっても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄むだぁ!!
0147っていうか
垢版 |
02/11/23 23:46ID:lGrrVGE7
なんで俺のIP見えてるんだよ!?ゴルァ!!
0149>
垢版 |
02/12/12 23:08ID:22bxPOHh
固定IP ドメイン自営 MXであるホストからでも
SMTP拒否されまくることが最近あります。

まさかNTTと競合する系列のISPに対して優先度が低いとか?

某プロバイダは、そういう客のために
暫定措置として対DOCOMO転送SMTPサーバを
用意する方向で検討中のようです。
0150nobody
垢版 |
02/12/15 11:31ID:???
>149

もしかしてCIDERブロックで拒否してるんでは?と思われる症状を目にした
ことがあります。

問題は、そういう時に抗弁する方法がないこと。ORDB以下だね。
0151_
垢版 |
02/12/15 13:38ID:???
>>149
nobody氏の言うことは聞かないほうが身のためです。
>>92-138 を読めばわかるとおり、自分の思い通りにできないメール配送があると
攻撃しなければ気がすまない、変な人ですので。
0152
垢版 |
02/12/15 17:24ID:???
>>151
携帯キャリアでメールがどのように処理されるかを理解していないから好き勝手言っているのでしょう。

SMTPで受け取るまではいくらでも大丈夫なんですよ。
回線やMTAなんて増強が簡単なんで、金さえかければいくらでも対応できます。

でも、1日億単位のメールをリアルタイムで移動機に流すのは至難なんですよ。
受け取ったらSpoolしてPOPが来るのを待ってればいい一般のMTAとは根本的に違うんです。
電番単位で紐付けされてしまってる内側の配送サーバやプロトコル変換機の増強は簡単ではないのです。
0153_
垢版 |
02/12/16 00:49ID:???
テレメソがやってるみたいなドコモ向け遅延情報公開を各ISPがやれば、
ユーザの側で遅延状態の鯖を避けるなりの措置を取れると思われるがどうよ?

>>149
>暫定措置として対DOCOMO転送SMTPサーバを用意する

実際その手を使っているISPは結構多いらしいが、
その暫定鯖がSMTP封鎖されない保障はどこにもない罠。
0154__
垢版 |
02/12/16 02:17ID:xKHC3SHW
>>153
> 実際その手を使っているISPは結構多いらしいが、
> その暫定鯖がSMTP封鎖されない保障はどこにもない罠。

んー、でもDoCoMoは封鎖しないんじゃない?
ISPからのメールに遅延がある、ってまた悪評たてられたくないだろう。
プロバイダ責任法でログ残しておく義務があるから、
スパムとかのリレーに使われた場合、SMTPを直接投げられるよりも
発信元の特定がしやすいだろうし。
0155anonymous@ FLA1Aai131.fko.mesh.ad.jp
垢版 |
02/12/20 17:47ID:UhyhbryG
センターの人スキルなさすぎ
0156sage
垢版 |
03/01/06 16:10ID:???
レフトの人足遅すぎ
ライトの人肩弱すぎ
0158sasa
垢版 |
03/02/06 11:50ID:WSYTwCP1
???
0159名無しさん@Emacs
垢版 |
03/02/24 19:45ID:tC7Uprl3
サイズの大きいメールが通らなくなった?
0160taro
垢版 |
03/02/24 20:33ID:DAE6IWWX
1さん私はCODOMOの性長にかかわってますよ
0161_
垢版 |
03/02/25 10:47ID:???
サブドメインを作らないことに拘るから負荷がかかるんだよ.
0162sage
垢版 |
03/02/25 12:21ID:???
>>161
これでもかと言うくらい無関係
0163e-to
垢版 |
03/03/16 14:47ID:mXs5av+z
n nanteiundakke a a souda
SAGE!
0165anonymous@ YahooBB218129200014.bbtec.net
垢版 |
03/03/16 16:28ID:Z7X3ahDr
PCから携帯にメールすると向こうには届くんですがその返信が届きません
(送ってるにも関わらず)これはプロバイダーに問題があるんでしょうか?PC同士だと普通に届きます
あと受信拒否もしてません
0167anonymous@ j081152.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
03/03/18 11:19ID:???
Docomoのメール鯖って一番最初は某大阪のSIがたてたらしいね(まだ実験的サービスの頃)
その頃はFreeBSDでsendmail+iモード処理システム って感じだったらしい
その後、伊藤忠CTCが鯖増設の案件を取ってCTCのエンジニアは(´Д`;)な状況になったらしい
タブソ今でもCTCがやってるかと思うんでそれらしい人を探して聞いてみるがよろし
0168情報ふるっ
垢版 |
03/03/20 00:55ID:rd+stV58
>>167
CTCはアボーン。
0169「メールで戦争反対を訴えよう」
垢版 |
03/03/20 01:37ID:1/MKkdEK
「メールで戦争反対を訴えよう」

悲しい事に望まれない戦争が始まろうとしている。
そこで私にもできる反戦活動はないかと考え実行することにした。
私一人では意味の無いので多くの人に協力をして欲しい。
内容は以下の通りである。

下記にあるアメリカ合衆国大統領宛に皆で平和への願いのメールをしよう。

アメリカ合衆国大統領
president@whitehouse.gov

<平和への願いに少しでも耳を傾けて貰うために>
 ・何度も何度もメールで訴えよう。
 ・訴えることが重要だ、一言だって構わない。
 ・言語は自分の国の言葉でも構わない。訴えないよりも良いからだ。
 ・文章だけでなくて、画像、音声、映像等を添付するのも良いだろう。

<より多くの人の平和への願いを送るために>
この文を可能な限り広めて欲しい、
多くの言葉に翻訳して、
多くの人々の平和への願いを彼らに直に伝えよう。

<最後に>
多くの人の多くの平和への願いが集まれば大きな力となり
それを無視できないものとなるだろう・・・

世界が早く再び平和な状態に戻る事を祈って
平和が訪れるまで繰り返しメールで平和への願いを送ろうではないか。
0171_
垢版 |
03/03/20 16:57ID:???
>>167
遅延がひどいときCTC&不実はあぽんされて
最近はねCがやってるのでは?
年末年明のメンテはその切り替えという話だったが.
0172名無しさん@Emacs
垢版 |
03/03/20 22:12ID:c3jOmCOk
>>167
大阪の会社名が知りたいです。
0173キム
垢版 |
03/03/27 01:38ID:ssLaCCDv
***@docomo.ne.jp>: connect to mfsmax.docomo.ne.jp[203.138.180.112]:
Connection refused

と、送ったメールがエラーで返ってきたのでnslookupを何気なくしてみたところ、
Name: mfsmax.docomo.ne.jp
Addresses: 203.138.181.240, 203.138.180.112, 203.138.180.240, 203.138.181.112

今度はIPアドレスからnslookupしてみたところ、
全部名前解決出来なかった。
逆引き位できるようにしておけよ、糞。
メールが届かないこととは関係無いけど…。
0174名無し
垢版 |
03/03/27 23:04ID:xWRS/nW1
ちゃんと受け取ってくれれば逆引きくらいかんべんしてやる。
0180anonymous@ u09044.koalanet.ne.jp
垢版 |
03/05/13 14:25ID:???
T芝が巻き取りで再出発
バグが多発でどーしましょ
でももう終わったことだしまあいいか
ユーザも30万ぐらいいる事だしね
(うわっM-TOPに変なデータが入ってるよ。)
0183anonymous@ 103.2.111.219.st.bbexcite.jp
垢版 |
03/06/09 01:08ID:DFJ2b8Zp
>>1-182
なるほどこういう経緯があったのねん。
うちの自宅鯖から自分のケータイに一日数通のメールが送れず、どーにもならず
結局DoCoMoのiモードメールに見切りを付けて今は他を使って快適です。
結局iモードシステムじゃ、(配信性能不足で)こういう用途には使えないって事で
とっとと見切りを付けて正解だったという事か。
でも、なんかこうすっきりしないのはメール以外のiモードを使いたいがために
ケータイ自体解約できてないって事かなぁ。

とぼやいてみるテスト。
0186 
垢版 |
03/06/09 09:10ID:e0Z4J6M3
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

580 名前: 556 投稿日: 2001/04/15(日) 18:43
>>559
入ってきてますよねえ。
だいたいやり方がワンパターンだから、時期もたいがい察しがつきます。
いやがらせする理由と同じ、黙らせるため。いやがらせするのは、嫉妬が入っているせいもあるようです。
あと相手に抗議されて逆ギレするとか(これかなり多いですよ)。でも一番大きい目的は、自分たちの犯
罪が、気付いている相手によって世間にバラされるのを防ぐこと。運と勢いで業界に入った人もたくさん
いて、その地位を保つためだったら、彼らは本当に何だってやる。盗聴も「何だってやる」の一つ。
黙らせるための方法は、「相手の主張を無意味化する」なんかがあります。ここで書いておけばここでは
やらないかもしれない(って書いてもこの書き込み流れた頃にやるだろうなあ…)ので、今までのケース
を参考に書いておきますね。
・盗聴される相手を「ネタを盗まれる程度の人間ではない」と故意に低くみなす。
・電波(あるいは妄想)と周り(あるいは本人)に思い込ませようとする。
・しつこく「そんな犯罪まがい(犯罪と書かないのがミソ)のことをやって何に
なる」と言いつづける。(説明してもわざと理解しない)
・同じようなケースをステレオタイプに書いてみて、そんなことは珍しくないとい
うことにする。(この場合具体例がない)
・たいしたことじゃない、気にするな、とか、もうどうしようもないことだ、と、
諦めるようにといってみる。
・徹底的に相手の論拠を崩す。(これはちょっと学がないとできない)
盗聴されている初期の頃、これをやられると、「確かに盗まれている、でももしかしたら自分
の方がおかしいのかもしれない」と、かなり迷ってノイローゼ状態になります。初期の人は気を
つけましょう。
0188ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 05:23ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0190anonymous@ p3058-ipbffx01douji.kyoto.ocn.ne.jp
垢版 |
04/06/15 17:06ID:qY2s3rV1
ひさしぶりにあげ
0191  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2005/06/12(日) 19:18:41ID:zBYd1hEl
ほぼ一年ぶりにアゲ
0192news
垢版 |
2005/06/16(木) 22:46:15ID:s3yHqSI2
NTTドコモ関西が「古江古墳」の大部分を破壊 無届けの基地局建設工事で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000111-kyodo-soci

 NTTドコモ関西(大阪市)が大阪府池田市古江町の山林で行った携帯電話基地局の
鉄塔新設工事をめぐり、府の風致条例と文化財保護法に基づく工事開始の届け出をせず、
現場にあった「古江古墳」の大部分が壊されていたことが16日、分かった。

 古江古墳は同法に基づき、「周知の埋蔵文化財包蔵地」に指定。土木工事などを行う際は、
着工60日前までに届け出るよう義務付けられているが、ドコモは住民から指摘を受けるまで
その事実を知らず、届け出をしていなかった。

 府教委は同日までに、NTTドコモに工事中止を命令。近く発掘調査を実施する。
 府教委などによると、古江古墳は推定直径約13メートル、高さ約1・2メートルの円墳。
1976年、池田市の調査で発見された。横穴式石室があり、6世紀後半ごろのものと
みられていたが、詳細な調査は行われていなかった。
0193anonymous@ i222-151-42-42.s02.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/09/17(土) 08:55:44ID:L5zqEVoE
9/14(水)夕方ぐらいから、自宅鯖からiモードへメールが届かなくなりました。

> Sep 14 17:50:09 xxxxxx sendmail[8101]: j8E8j3H2008054: to=<xxxxxxxxx@docomo.ne.jp>,
> ctladdr=<xxxx@xxxxx.plala.or.jp> (500/500), delay=00:05:01, xdelay=00:05:01, mailer=esmtp,
> pri=120444, relay=mfsmax.docomo.ne.jp. [203.138.180.112], dsn=4.0.0,
> stat=Deferred: Connection timed out with mfsmax.docomo.ne.jp.

前にもありました。
http://sakaguch.com/PastBBS/0004/B0001779.html

また、なんか新手のSPAM対策でもやってるんですか?
0194名無し
垢版 |
2006/06/04(日) 21:00:24ID:???
私に聞いて♪
0195anonymous@357663004684811
垢版 |
2007/08/02(木) 07:53:52ID:9V80m1zr
間違いなく送ってるのにメールが届かないなんてことありえますか?au、ソフバンからのメールが届かなかった事があり、拒否など思い当たる点も全くありません。
0197anonymous@353694010131772
垢版 |
2007/11/24(土) 17:06:25ID:PZmc5NPP
送信ドメイン認証始めるのはいいけど、なんでヘッダーFROM見るの?
エンベロープ見るべきじゃない?


あと黙ってTEMPFAIL始めてない?昔から?
0199anonymous@CF203181093241.cims.jp
垢版 |
2008/01/08(火) 21:38:17ID:WDLSuXLg
最近PCからドコモ宛てのメールが遅れまくってます
遅れるどころかエラーになって返されることもあり
0200anonymous@softbank219203026094.bbtec.net
垢版 |
2008/06/17(火) 21:59:27ID:TEqEiinU
送ってもらったメールが受信できません。

メール問い合わせをしても、ずっと問い合わせ中。

…なんで?
0202docomo
垢版 |
2009/10/24(土) 22:03:52ID:???
ドコモのメールのことなら俺に聞け!
0203anonymous@tor-exit.aof.su
垢版 |
2009/10/29(木) 11:35:23ID:cOxmJqu2



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0204anonymous@tor-exit.aof.su
垢版 |
2009/10/29(木) 11:36:19ID:cOxmJqu2



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0205anonymous@203.143.119.10.static.zoot.jp
垢版 |
2010/04/11(日) 13:14:51ID:WnVPXjo7
Docomoメール気になる。。
0206anonymous@p62d66e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2010/05/30(日) 10:53:15ID:7LIyFHTz
docomoのために最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!?
(※ドコモWebメールはgooのシステムを使用しています)

【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775 ◆7KcA75Xkwk 氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/

0207anonymous@59-166-0-105.rev.home.ne.jp
垢版 |
2012/08/03(金) 06:17:08.78ID:???
>>202
DoCoMoは近年はどうして国際戦場で負けっぱなしの戦犯なんですか?
いまの旧J-Phone並みの底辺さについてどー思ってますか?
0208anonymous
垢版 |
2013/10/24(木) 16:47:26.25ID:???
Docomoのメールサーバに関わってる方いますか?
0209anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/12/28(木) 07:59:40.68ID:qH5jGHED
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

6JOLUX9KLT
0210anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/02/15(木) 04:57:36.16ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●                 エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
          ● ●    ● ●                             エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
           ●       ●
            ●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0211anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/02/15(木) 04:57:55.43ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●                 エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
          ● ●    ● ●                             エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
           ●       ●
            ●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0212anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/02/15(木) 04:58:14.66ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      
        ●    ● ●      ●
         ●  ●    ●  ●                 エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
          ● ●    ● ●                             エ〜デルワ〜イス♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
           ●       ●
            ●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況