X



トップページ通信技術
135コメント60KB

みずほ銀行のネットワークシステムは

0001どなんじょ
垢版 |
02/04/09 04:07ID:hbB+y3lw
大丈夫なの?
0002anonymous@ U045116.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
02/04/09 04:15ID:jH1HMNG4
NI
0003_
垢版 |
02/04/09 04:36ID:???
旧3行間のホストコンピューターの中継回線としてYBBを利用してたりして
0004hoge
垢版 |
02/04/09 08:16ID:???
冗談でなくATMにATM使ってたりするんでしょうかね?
それともINS1500とかかしらん?
銀行系なんてクリティカルなシステムのネットワーク
知らないので素朴に関心あったりして
0005anonymous@ FLA1Aam216.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
02/04/09 11:38ID:6yJVvTWk
業務を全てIP-VPNに乗っける銀行があるって日経に載ってたけど、危なくない?
0007名無しさん
垢版 |
02/04/09 12:52ID:n4J9BLFf
ふつうはHSDでしょう
0008あくぇ
垢版 |
02/04/09 14:12ID:hbB+y3lw
>5
それって三井住友ですね?
0009???
垢版 |
02/04/09 15:44ID:lSBqOsip
>>4
アナログ専用線じゃないの?
0011名無しさん
垢版 |
02/04/09 20:48ID:o5VqDk8I
>>5
危ないって何か危ないの?
セキュリティ?
耐障害性?
サービスレベル保障?
帯域保障?
0012仕様書無しさん
垢版 |
02/04/09 21:11ID:1bS/FMdR
http://www.asahi.com/business/mizuho/index.html
みずほHD社長会見で謝罪、進退は明言避ける (04/09)
みずほ、経営責任検討へ システムトラブル問題で (04/09)
みずほ前田社長、参考人招致で陳謝 (04/09)
小泉首相「たるんでいる」 みずほシステム障害を批判 (04/09)
みずほ、復旧作業続く (04/09)
柳沢金融担当相、業務改善命令も念頭 みずほトラブル (04/09)
口座振替データの変更あまりにも複雑 みずほトラブル  (04/09)
みずほ・前田社長を参考人招致 衆院財務金融委 (04/08)
二重引き落とし新たに3万件発生 みずほ (04/08)
みずほ「二重引き落とし」も復旧へ (04/08)
みずほ、ATMの機能は完全復旧と発表 (04/07)
みずほ、システム復旧作業続く 問い合わせ殺到 (04/06)
みずほ銀行 口座引き落とし250万件停滞 (04/05)
みずほ、システムトラブル続く 依然復旧のめど立たず (04/05)
システム障害のみずほ、二重引き落とし判明 (04/05)
みずほ銀行送金障害、数十万件に (04/05)
預金残高減るトラブル147件 みずほ銀ATM故障 (04/04)
塩川氏「ATM故障なんか、あほなことあるかいな」 (04/02)
みずほ銀行のATM障害、やっと復旧 (04/02)
みずほ銀ATM障害の原因、接続コンピューターの不具合 (04/01)
「みずほ銀行」一部のATMで障害 現金引き出せず (04/01)
0013
垢版 |
02/04/09 23:22ID:1bS/FMdR
・みずほ障害@2chログ(04/02〜)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/diary/2002/d001b.htm
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート6
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018357776/l50
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その8【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018359736/l50
【綱渡り】☆みずほHD(8305)27☆Part3【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018329960/l50
     「みずほ」はアホ銀行     
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017761583/l50
0014sage
垢版 |
02/04/10 00:39ID:???
>>4
電算センター〜自動機間で一部区間がATMな方式はあるけど、末端までATM、
つまりATMを直接喋れる自動機ってのは、少なくとも漏れは知らないなぁ。
現在だと普通は>>7、例外的に>>9な構成が多いんじゃないのかな。
00154
垢版 |
02/04/10 00:52ID:???
皆様自動機(ATM)への回線に対するレスありがとうございます。
自動機端末個別ではそれほどデータ量があるわけではないということで
あまり帯域は要らないという感じでしょうか。
皆様の情報をちょっとまとめてみますと
・無人出張所レベルの規模ではアナログ専用線
・それ以上のクラスではHSD専用線
・三井住友はIP-VPN(足回りは不明)

ATM over ATMはあまり無いんですかね。ちょっと残念(?)でしたが^^;
0016      
垢版 |
02/04/10 11:10ID:VPY7LnZZ
>>15
IP-VPN とか L2 専用線サービスとか使う勇気ある銀行は・・・



いないですよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況