>>16
音声ストリーミングの実験をしてみた…

送信側
 ラジオをWindows2000ServerのPCにつなぐ、、
 WindowsMediaエンコーダで16kbpsに圧縮、
 WindowsMediaサービスで mms-UDPで送信
 ADSLでルータのTCP1755を空けてインターネットに
 流せるようにする。

受信側
 AirH"(Prin) + PocketPC


移動しないければ途切れず受信可能…
電車だと結構途切れる。
大掛かりなラジオが完成した… 普通にラジオ聞けって(^^;


利点は遠方に出張してもいつものラジオが聞ける事か…
AirH"じゃ、16Kbpsが限界だが。