>いまどき、内線電話の置き換えにコストダウンとかいってる奴は厨房
>拠点間VoIPと混同しないでくれと。。。

内線VoIPにコスト削減効果を期待するのがどだい無理ってこと?
それとも、コスト以外に注目すべきメリットがあるってこと?
コスト以外に考えられるのはPCと連携したアプリケーション
(例えばコールセンターのCRMとか)への利用が考えられるけど
一般の事務所にそれほど需要があるとは思えないし。。。
厨房とまで言いきるあなたが考えている内線VoIPのコストメリット以外の長所って何?