>>219


【朝日新聞ニュース】
IP電話が飛躍的普及の兆し
 企業が次々採用、個人にも

 インターネット技術を使った格安料金の「IP電話」が一気に普
及する勢いをみせている。通信費を削減したい企業で採用が
相次ぎ、ADSL(非対称デジタル加入者線)高速ネットサービ
スの浸透に合わせて家庭でも導入の動きが出てきた。NTTな
ど大手通信会社が築いてきた交換機を使う電話回線網は近い
将来、IP電話にとって代わられそうな雲行きだ。

 ●コスト節減の切り札
 証券準大手の新光証券は国内の98本支店の電話計約800
0台を02年度中にIP電話に交換する。今夏までに本支店を専
用インターネット網で結び、米シスコシステムズ製のIP電話に
切り替える。約25億円かかるが、これまでの専用線を使った内
線電話の維持費に比べ通信費が1割以上安くなる。新生銀行
も約3500台をIP電話に順次切り替えている。
 通信設備の保守・コンサルティングを手掛けるNTTエムイー
(NTT−ME)は、この1週間で約120社とIP電話導入の契約
成立にこぎつけた。企業向けに昨年12月から本格的に販売を
始めたが、中小企業などからの問い合わせは約5000件に達し
たという。