>>109
ん? 漏れも104氏のように電話番号の仕組みを期待してたんだけど。
インターネット電話の番号体系って全く知らないので、見当違いのこと
逝ってたらすまそ。

話の流れを確認しておくと、「インターネットを使用した内線電話網が
使い物になるのか?」ってのが >>74以降の根本の議題だよね。
で、そうした中 76氏と95氏(=67)の構成が出てきたと。

76氏の構成だと既存内線網のリプレイスかつH323ということで、番号体系は
独自のものを使用してる(多分既存内線網の番号を踏襲している)。で電話番号と
IPの対比はGKで行っている …という内容だと漏れは認識している。
# 間違ってたら指摘してくれ。>76氏

それに対して95氏の言うインターネット電話っていうのは、漏れからすると
具体的なイメージが沸かないもんで(特に企業内使用)、実際にPBXに繋がっている
電話機からインターネット電話へCALLするときは、どんな番号を使うのかな?
って思って質問したのが>>96っす。

正直95氏の言うインターネット電話が具体的にどういうモノなのか?
ってのが知りたいっす。

長文すまそ。