ここでお聞きしていいものかどうかわからないのですが・・・。
うちの仕事場では月末の請求作業を伝送で行っています。
相手側の鯖にISDNを使ってプロバイダを通さず直接つなぎ
IDとパスワの認証を受けて請求書ファイルを送るというやり方です。
実は先日経営者が電話工事を行い、自宅兼仕事場の、
ISDNとアナログ混在の2回線をISDN1本に統一しました。
その工事後、なぜか伝送が不可能になってしまいました。
パソコンの設定はいっさい変更しておらず、通常のインターネット
の方は繋がるのに、請求先の鯖にだけ繋がらない。
これってやはり工事したことに原因があるのでしょうか。。。
工事会社や電話会社(?というか契約をして電話工事を薦めた会社)
にはそんなはずはないといわれてしまって。。。私は素人ですが、
どうも腑に落ちないんです。