X



トップページ通信技術
427コメント167KB

メールについての質問スレ

0001こんご
垢版 |
01/11/24 10:33ID:ZS0RF82N
しつもんしよう
0048anonymous@ NWTfa-02p3-198.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
03/06/10 10:09ID:vQ8Rfk9S
スパムメールで教えてください。

当方のメールアドレスは、
●●●○○○○○@pop12,odn.ne.jpです。

●:英小文字
○:数字

ですが、スパムメールの送信先をみると、●は同じものの、○の数字が違うのに届いてきてしまいます。

どうしてなのでしょう?。
0049_
垢版 |
03/06/10 10:49ID:???
>>48
ヘッダの話?エンベローブの話?
聞いていることが理解できないなら初級ネット板へ
0050anonymous@ NWTfa-02p3-198.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
03/06/10 11:02ID:vQ8Rfk9S
ヘッダ To: って所。
0051_
垢版 |
03/06/10 11:27ID:???
>>50
じゃあ初級ネット板へどうぞ。
0052anonymous@ p62c361.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
03/06/13 01:35ID:WvbcxCBC
既出かもしれないけど教えてください。
Yahoo!メールってPOP機能あるくせにブラウザからもアクセスできますよね。
これってどんな技術を使っているんですかね。
直接メールサーバにアクセスしているわけではないですよね。
Yahoo!メールにヘルプで問い合わせたところ以下の回答です。
********************************************************
お問い合わせの件ですが、大変申し訳ございませんが
Yahoo!メールでは公開いたしておりません。

またなにかお気づきの点やご意見ご要望等ございましたら、
ぜひこちらまでお知らせください。
********************************************************
ネットサービス板でも聞いたんですがこちらの方が一応質問スレだったので。。。
誰かわかる方いたらお願いします。
0053本7 ◆nfZ/Qirp0s
垢版 |
03/06/13 09:09ID:lyO0kVWQ
Z−MXとかは?
0054ベティー
垢版 |
03/06/30 17:15ID:fhylaoza
メール送るのに、間違えて「@docoma..]
にしちゃったら、どっかに届くって聞いたんですけど、何か知ってる方いませんか?
0055anonymous@ N114068.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
03/07/01 22:55ID:xIbpN0bF
auのアドレスで、個人情報が分かっちゃうって事はあるんですか?
おまえのこと全部調べてやるっていうメールが来てこわいんですけど(>_<)
0056いつでもどこでも名無しさん
垢版 |
03/07/03 16:28ID:???
>>55
そいつがauの顧客情報に接触できる奴なら
可能かもね。犯罪だけど(w

Cメールならau側で相手の素性がわかるだろうから
通報しとけ。でなければ無視。
しつこかったらメールアドレス変更で対処。
0057当局
垢版 |
03/08/07 20:31ID:???
メール通信履歴保全、令状なく要請可能に 法整備要綱案
http://www.asahi.com/national/update/0807/033.html

捜査当局が必要と認めれば、電子メールの通信履歴の保全をプロバイダーなどに
令状なしで要請できる手続きなどを新たに導入する法整備の要綱案が7日まとまった。

要綱案によると、捜査当局は、令状に基づく差し押さえの前に、プロバイダーなどに
メールの通信履歴を最高90日間保存するよう要請できる。データの消去などを
避けるためで保全要請だけなら裁判所の令状は不要だ。 保全義務が生じるのは
メールの内容そのものではなく、(1)送信元や送信先(2)通信日時など。

要綱案ではこのほか、「記録命令付き差し押さえ」制度も創設。犯罪に関係する
データが入っているコンピューターの管理者に命じ、データをCD−ROMなどに
コピーさせることが可能になった。
0058sage
垢版 |
03/08/07 20:49ID:???
通信途中に魔法箱を挟むだけで、メール通信履歴を記録残します。
という製品を当局が開発して、いざというときには、それを持ち去ると管理が楽。
0060age
垢版 |
03/08/24 00:52ID:???
保守age
0061anonymous@ octans.systemplaza.co.jp
垢版 |
03/10/07 11:53ID:3NePi4Mf
最近メールサーバーの管理をさせられることになったのですが
ここ数日 リクルート(it.recruit.co.jp)からメールが届くと逆引き不能のため
メール受信拒否処理されています。(弊社は逆引き不能メールは拒否設定です)

こういう場合はJPNIC登録のrecuitの技術担当者にメールでも送って逆引き可能に
するようにお願いするしかありませんか?

皆さんはどうされていますか?
0063anonymous@ 61-25-24-191.home.ne.jp
垢版 |
03/10/30 06:24ID:Jz1dAQS+
auのメールはReferences: も In-Reply-to: も付いてないのに、何度返信してもRe: が
一つしか付かないのは何故ですか?

ついでに、References と In-Reply-to の違いは何でしょうか?
0064 
垢版 |
03/10/30 12:51ID:???
In-Reply-toは送信者というか、送信者のメールが付ける
referはSMTPサーバがIDやIn-Reply-toを見て振るんじゃなかったかと

referの詳しい用途は知らない
0065あああああ
垢版 |
03/11/20 20:40ID:6dPuhbCM
メールができないんですけど・・・・
なんていうか、受信できないし、送信もできない!!
0066きっと
垢版 |
03/11/20 23:41ID:9041eU7j
鯖が「なうろーでぃんぐ」なんだよw
よくある話 気にするな・・・
0067nasi
垢版 |
03/11/21 03:22ID:wenpJbk+
質問のおながいします。
ある英語版UNIXシステムでmailxを使用して日本語メールを送りますが
Outlookで読むと本文が文字化けして、Webメールで読むと正常に読めます。
これはoutlookとWebメールの文字コード判別能力の差によるものだと
推測するのですが、mailx部分をMIMEを意識したものに変えて
メールにContent-Typeとかcharsetがちゃんと含まれるようにすれば
解決するのではと考えているのですがいかがでしょうか?
またその場合何かお勧めのものがあるでしょうか?
0068anonymous@ YahooBB219188064037.bbtec.net
垢版 |
03/11/22 00:47ID:cJ+XnutH
おすすめのフリーのメルアドってある?
0069microsoft outlook使用
垢版 |
03/12/05 02:18ID:vrg5zhhT
パソコンで受信したメールをauのケータイに転送したら本文が文字化けしてしまいます。
転送ではなく、普通にPCで本文を作成して送信するとと文字化けしません。転送で文字化けしないようにするにはどうすればいのでしょうか?
0070send
垢版 |
03/12/05 02:36ID:gs9W28Bk
今メーラーを作っています。

メールの送受信もできる様になって、ほぼ完成したかと思っていましたが
問題が発生しました。

smtpサーバーに送信先のメールアドレスを送るときに、送信先名にスペース
が含まれている場合、どの様に送ればいいのでしょうか?

telnetでいろいろ試してみたところ

○ hoge@2ch.net
○ 2ch<hoge@2ch.net>
× hoge hoge<hoge@2ch.net>

という結果が出ていますが、Sylpheed等の一般的なメーラーだと×の部分
もきちんと送信できます。特殊な書式があるんじゃないかと思うのですが、
どの様にSMTPサーバーに送信しているのかわかる方教えてください。
0072sage
垢版 |
03/12/05 07:29ID:???
>>70
RCPT: で実アドレス部のみを、サーバに送ればいいのでは?
0073anonymous@ p6e2194.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
03/12/05 20:07ID:???
SMTP over TLSとSMTP over SSLって全くおなじものですか?

それから、これらが使えるWindowsのメールソフトでお勧めって何かありますか?
調べてもOutlook Express、Outlook、Netscape、Eudora、Notesくらいしか見つけられなくて。。。
0074anonymous@ YahooBB219185160014.bbtec.net
垢版 |
03/12/06 00:50ID:3M9Qn79+
>>72

なるほど。最初それをやろうと思ったんですけど、そーするとメール受信した
時に送信者の名前が表示されなくなる(メアドだけ表示)になっちゃうなぁ〜。


って思ってたんですけど、本文のFrom:欄に記述するから問題無いですね(^^;
0075nasi
垢版 |
03/12/11 04:40ID:nAlsOn2k
>>69
はずしていたらすみません。
文字化けするメールは元々どこから送られているのでしょうか?
そのヘッダがおかしいのではないでしょうか。
Outlookで作ったメールを
そこから自分に送って、受けて
それを転送したら化けますかね?
0076anonymous@ p5063-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
03/12/21 04:12ID:tHA30nY5
メールのタイトルによく「:」を使う人がいるんだが
0077anonymous@ O045175.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
03/12/26 04:11ID:nrUUL36J
>>70
""
0079anonymous@ p8012-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
垢版 |
04/01/05 08:50ID:O4j5pnfC
bmpの添付ファイルの開き方教えて
0080anonymous@ p8012-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
垢版 |
04/01/05 08:57ID:O4j5pnfC
メールのbmpの添付ファイルとか圧縮ファイルが
開けないんですがどしたらいいですか
0081名無し81
垢版 |
04/01/07 18:57ID:iWAclZV0
スレ違いかもしれませんがお助け下さい。
あるドメインのメールサーバ(Aサーバ)へ、あるドメインのメール
サーバ(Bサーバ)からの送信が拒否されてしまう現象に悩まされています。
いろいろ調査しましたが、現時点で解っている事は以下の4点です。
・ブラックリストには登録されていない(ここでチェックした結果→
http://www.rbl.jp/ckdb/
・名前解決は出来ている(逆引き)
・BサーバからAサーバへのPingは通るが、port25へは拒否される
・AサーバはPOP3として正常に機能している
・送信できない理由: Unknown

Bサーバからの送信は実績があり、この事例は始めてです。
他にチェックするべき項目として何があるでしょうか?
詳しい方のお知恵を拝借できたらと思います。
0082+
垢版 |
04/01/07 19:06ID:???
>>81
A・Bと自分の関係をはっきりさせろよ
まさかとは思うが両方の管理者なのか?
ただのユーザか?
0083名無し81
垢版 |
04/01/07 19:14ID:iWAclZV0
>82
当方Bの管理者です。
Aの方へは問い合わせが出来る関係ですが、向こうも解らないという..
0084anonymous@ 132.8.111.219.st.bbexcite.jp
垢版 |
04/01/08 01:08ID:???
A 以外は送れるのなら B の問題である可能性は低い。
A のログを見なきゃわからん。

>・BサーバからAサーバへのPingは通るが、port25へは拒否される
TCP レベルで拒否してるのか SMTP レベルで拒否されてるのかどっちだ。
前者ならファイアウォールや tcp_wrapper や tcpserver の問題。
後者なら MTA の設定の問題。

>・AサーバはPOP3として正常に機能している
関係ないし。
0085anonymous@ 61-23-86-254.home.ne.jp
垢版 |
04/01/20 18:52ID:dKkTwgOc
netscapeに関する質問なのですが、メールの受信はできても送信ができません。
「メッセージ作成ウィンドウを作成中にエラーが発生しました。もう一度試してみてください。」
の表示が出て何もできません。
ちなみにsmtpの設定はちゃんとしてあり原因がわかりません。誰かお助け……
0086質問です。
垢版 |
04/01/20 18:55ID:dKkTwgOc
netscapeに関する質問なのですが、メールの受信はできても送信ができません。
「メッセージ作成ウィンドウを作成中にエラーが発生しました。もう一度試してみてください。」
の表示が出て何もできません。
ちなみにsmtpの設定はちゃんとしてあり原因がわかりません。誰かお助け……
0087 
垢版 |
04/01/21 01:01ID:???
netscapeという企業名で質問されてもわかりませんわ
0088 
垢版 |
04/01/21 07:09ID:7pbAdKvg
>86
完全アンインストールして再インストールしてみる
0089anonymous@ m094234.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/01/25 00:29ID:zEeVmkQz
自分も相手もDocomoなのですが、
メールを送ろうとすると、送信先のメールが一杯です、と出るんです。
これって受信拒否ですか?
0090名無し
垢版 |
04/01/28 14:35ID:J48fjgkd
PCからモデム(アナログ回線)を使ってau,Vodafone にショートメールって
送ることできますか?
0091七誌
垢版 |
04/01/29 19:43ID:???
迷惑Cメール、迷惑スカイメール反対!
0092__
垢版 |
04/02/08 00:22ID:iJMC9j3l
sage
0093_
垢版 |
04/02/08 12:54ID:???
いちげんさんお断り方式でメール(スパム)を弾いている
ISPってあるんですか?
0094anonymous@ p78a3e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
04/04/09 11:33ID:u6O7XVAS
SMTPについて、私の理解を超えたことがあるので教えてください。
なりすまし型迷惑メールがきました。
件名:アドレス変更しました♪
本文:
ヨロシクお願いしますm(--)m→ http://www.venus-net.net/?X29 まいこ☆
みたいなメールです。
未承諾広告※ がないSPAMなので、
日本産業協会か日本データ通信協会に送りつけてやろうと思って
ヘッダをみたら、どこにも私のアドレスが書いてありません。
X-UIDL: 2749
X-Mozilla-Status: 0001
X-Mozilla-Status2: 00000000
Return-Path: <venus1_jpjp@yahoo.co.jp>
Received: from localhost by ms16 with LMTP; Fri, 09 Apr 2004 07:25:06 +0900
Received: from mx15.ms.so-net.ne.jp (host70-167.pool8016.interbusiness.it [80.16.167.70])
by mx15.ms.so-net.ne.jp with ESMTP id i38MOwUN018004;
Fri, 9 Apr 2004 07:25:01 +0900 (JST)
Date: Wed, 07 Apr 2004 11:29:23 +0000
From: =?iso-2022-jp?B?dmVudXM=?= <venus1_jpjp@yahoo.co.jp>
To: <venus1_jpjp@yahoo.co.jp>
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlSSVsJTlKUTk5JDckXiQ3JD8idhsoQg==?=
Approved-By: venus1_jpjp@yahoo.co.jp
Message-Id: <4073E613.3184@localhost.localdomain>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
私のアドレスはso-netなので xxx@yy1.so-net.ne.jp のような所が数箇所あるはずなのですが、
中継したサーバとしてso-netのサーバーはたしかに書いてあるものの、
私自身のアドレスがどこにもありません。
このメール、どうやって私の所に届いたのでしょうか?
使っているメーラーはMozilla Thunderbird 0.4 ですが、
まさかメーラーがヘッダを書き換えたりはしませんよね?
0095_
垢版 |
04/04/09 12:33ID:???
>>94
サーバによってはDelivered-Toとか付けることは有るが、経路中で使われるわけではない。
中継するときにサーバが知っていればいいのだから、メールヘッダにいちいち書く必要は無いわけ。
009694
垢版 |
04/04/09 13:19ID:???
>>95
そうなんですか!必ず付くものだと思っていました。
一度、RFC読み直した方がいいみたいですね。
ありがとうございました。
0097_
垢版 |
04/04/09 19:30ID:???
>>96
うむ、しっかり読めよ。
メッセージデータでしかないメール内のヘッダとやらに書かれている宛先に配信するなどとはどこにも書いていない。

つか、メーラーとSMTPサーバのやりとりを見た方がいいんじゃないか?
0098anonymous@ FLH1Aai038.gif.mesh.ad.jp
垢版 |
04/04/10 08:21ID:JOm3pINW
12 名前:真中コウスケ 投稿日:04/04/10 07:13 HOST:p78a1be.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/network/1006565584/94

削除理由・詳細・その他:
削除ガイドラインからの削除依頼理由です。
削除対象
 私生活情報
  情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、
  個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、
  一律削除対象とします。
です。

※詳細
書いた本人なのですが、
よく見てみたら、私自身のメールアドレスを特定される情報を書いてしまっていた事に気付きました。
Message-Id の部分です。
全ての人にわかるわけではないのですが、SPAM業者の本来の目的を果たすのに十分な情報を晒してしまいました。
全て私の不注意から来るものなので、大変申し訳ないのですが、
削除して頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

13 名前:削除マシーン ★ 投稿日:04/04/10 08:16 ID:???
>>12
自己責任のため却下
0099anonymous@ FLA1Aas162.iba.mesh.ad.jp
垢版 |
04/04/20 17:42ID:kJ+UEBe0
あの本当にメールヘッダって解析して誰だか特定できるのでしょうか?
もしできるという方いるならここに晒して誰だか特定してもらおうとおもいます
0100 
垢版 |
04/04/20 17:50ID:???
>>99
PC初心者板で1行目だけ書いて質問してください
0101anonymous@ YahooBB219206007101.bbtec.net
垢版 |
04/04/27 21:07ID:n0g8hd6y
PCのEメールで、相手が受信したのに放置してるか
まだサーバーに残ったままかを確認する方法って無いのでしょうか?

ここの板の人が一番詳しそうだ・・・と思ったので。
やっぱ無理ですかねぇ
0102 
垢版 |
04/04/27 23:25ID:???
>>101
開封確認付きで送ればいい。
板違いなので後は他で聞け。
0103 
垢版 |
04/04/29 08:09ID:lz86WU+x
>>94
そのメールは「まいこ☆」になっているけど、
同様の「あかね☆」「アドレス変更しました♪」のメールについては、
今、迷惑メールに詳しい(恐らく最強)サイトで、分析が進められているよ。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/017009.html

ってもうこのスレ見てないよな。。。
0104anonymous@ p1101-ipad45osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
04/05/04 08:35ID:nutYoWaR
昨日の6時ごろから、ドリームネットのメールの受信だけができません。
(送信はできます。)
他のプロバイダーのメールについては正常に送受信できており、
ドリームネットの障害情報なども確認しましたが、
現時点で特に問題はないようです。
ちなみに受信できないのはADSLで接続した場合で、
別のノートパソコンでPHSで接続すると、正常に受信できたのですが、
これはADSL接続の問題なのでしょうか。
それとも自分で気がうちにメールの設定を変えてしまったために、
こうなってしまったのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみにメール受信時のエラーメッセージは

サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、
またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
アカウント : 'dd.***.ne.jp',
サーバー : '****.dream.com',
プロトコル : POP3,
サーバーの応答 : '+OK 774 octets follow.',
ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F
0105104
垢版 |
04/05/04 09:57ID:nutYoWaR
お騒がせしてすみません。
PHS接続のノートパソコンでメールをすべて受信した後、
サーバーに残っているメールをすべて削除したところ、
ADSL接続でも受信できるようになりました。
エラーを起こさせるメール(ウィルス付き)が含まれていたから
なのか、サーバー容量を超えたからなのか、原因ははっきりと
わかりませんが、なんとか正常に戻りました。
ありがとうございました。
0106
垢版 |
04/06/09 13:40ID:???
転送アドレスを使って メーラーからメールを送りたいのですが、
Fromのアドレスを転送アドレスにしただけでは送信できません。

OCNなどの大手プロバイダアドレスが転送先ではやはり不可能なのでしょうか。

スパムを送るわけでもなく、高度な偽装をしたいわけでもないので
ヘッダーをよく見れば元アドレスがわかる程度はかまわないのですが、
素人がぱっと見た時に転送アドレスであたかも送受信しているように
見せたいのですが。
0107_
垢版 |
04/06/09 19:23ID:???
>>106
サーバーが、Fromのアドレス見て自分とこのドメインでないと送信拒否してるんならどうしようもないな。
0108anonymous@ p59-dn01mizukaido.ibaraki.ocn.ne.jp
垢版 |
04/06/10 14:16ID:+aungY+V
昔、連絡が途絶えてしまった人がいて、その人にメールを送りました。
その人はいくつかのフリーメールアドレスを持っていて、その中のいくつかのアドレス宛てに送ると「アドレスが見当たらない、送れない」
という主旨(と思われる)英文のリターンメールがきます。が、その他のアドレスで送ったメールにはリターンメールは返ってきません。
(リターンメールが返ってくるアドレスと返ってこないアドレスがある)
リターンメールがこないという事は、そのアドレスはまだ存在しているという事でしょうか?
本人に届いている、という事でしょうか?
それともリターンメールがなんらかの原因で返ってこないだけで、どっかで消えちゃってるのでしょうか?
0109 
垢版 |
04/06/10 16:38ID:???
>>108
受信確認や開封確認付きで送ればいいでしょ。
0110108
垢版 |
04/06/10 16:40ID:+aungY+V
>>109
そういうのって普通のアウトルックでも付けられるんですか?
0111108
垢版 |
04/06/10 16:49ID:+aungY+V
すいません。アウトルックのヘルプ見たら解りました。
ですが、受信者側が受信メッセージを送信するのを拒否設定していたら、受信通知は受け取れないんでしょうか?
0112_
垢版 |
04/06/10 17:17ID:???
>>111
もちろん受け取れない。
アウトルック以外のメーラー使っていた場合もダメだね。

提供先(?元だろ?)がつぶれていたら
サーバーが見つからないから送信側のサーバーからリターンメールが来る。

大体届いたとしても相手が読まなかったり返事しなければ届いていないのと同じなんだから
他に方法がないなら祈ることしかできない。
0113108
垢版 |
04/06/10 21:29ID:MT4W5MbW
>>112
ありがとうございます。
逆に、エラーメールがこないメアドは、今現在まだ生きてる、と見ていいのでしょうか?
0114anonymous@ cx24.ade2.point.ne.jp
垢版 |
04/06/10 21:46ID:5mhSLS57
日本の近海には  640兆円  相当の石油が眠っています。
            ~~~~~~~~~~~
不良債権、雇用問題、年金問題、全て吹き飛ぶほどの石油です。

長年の政府の弱腰外交とマスコミにより、その存在は隠され、
採掘は見送られて来ました。
しかし、今、その石油が中国によって全て奪われようとしています。
弱腰の政府もさすがに重い腰をあげざるを得ません。徐々にではありますが
対策をしつつあります。東シナ海の海底資源を試掘することを決めました。
他にも、現在枡添要一議員らにより、「海洋権益ワーキングチーム」がつくられ、
自民、民主、60名以上の議員からなる「日本の領土を守るため行動する議員連盟」も
6月21日尖閣諸島上空を視察するなど、動きだしています。
ですが、これだけではとても十分とは言えません。
彼らが行動を継続し、最終的に資源を採掘するためには、国民の理解と支持が必要です。
嘆かわしいことに、これほどの大問題であるにも関わらず日本のマスコミは全く報道しようとしません。
今大事なのは、この問題を一人でも多くの人が知ることです。
日本の未来のためにどうかご協力ください。

まとめページ
http://www2.jp/   higashishinakai/
           ↑
http://blog.livedoor.jp/   team_lifeline/
               ↑
お手数ですが空白を削ってください。
0115_
垢版 |
04/06/11 09:02ID:???
>>113
生きている確率は高いだけで、絶対じゃない。
アドレスが生きていてももう使ってないかもしれない。
ただ、祈れ。
0116108
垢版 |
04/06/11 10:33ID:x+yU+8ss
>>115
ありがとうございました。
0117anonymous@ 218.231.229.187.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
04/06/11 12:49ID:a8wKITla
イタ違いじゃないといいのですが、会社から自宅JCOMのメールを
チェックしようとして、受信設定のところで「pop.jcom.home.ne.jp」で
成功しました。ですが、送信ができません!
「smtp.jcom.home.ne.jp」で設定しています。よろしくお願いいたします。
0118117
垢版 |
04/06/11 12:59ID:a8wKITla
すみません、初心者版のほうで聞いてみます。
分からなかったときはよろしくお願いいたします。そそっかしくてすみません。
0119あの煮鱒
垢版 |
04/06/11 23:12ID:???
わからなかったらここでなくて JCOM のサポートに聞け。
0120anonymous@ 17.144.244.43.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
04/06/13 07:52ID:???
YahooメールやHotmailからでは「XXX.XXX@docomo.ne.jp」
みたいなメールアドレス中に「.」が入ってる携帯メールに送れないのでしょうか?
送れる方法などは無いですか?ご教授願いたい・・・
0121_
垢版 |
04/06/14 13:01ID:???
>>120
"XXX.XXX"@docomo.ne.jpで試してみれ。
ダメなら諦めろ。
0122anonymous@ YahooBB218180248046.bbtec.net
垢版 |
04/06/17 04:24ID:ZI4zPN5l
スパムメールしたいんだけど、どうすればいいの?
アド変えて送ってやりたいのよ
天才さん、教えて〜
0123anonymous@ pae29a8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
04/06/17 13:01ID:SlymFjqP
スパムなんて沖縄でしか流行ってないよ
0124anonymous@ 224.161.210.220.dy.bbexcite.jp
垢版 |
04/07/09 13:50ID:???
スパムメールが届いて、ヘッダを見たけど自分のアドレスがどこにも含まれていない。
TOに同じISPのサブドメインが同じ人のアドレスがあっただけで。bi.wakwak.com

どういう事だろう?
0125名無しさん
垢版 |
04/07/15 21:43ID:8pJuVY5G
送信しようとしても宛先に‘(コロン)が勝手についてしまって
送信できません・・。
0127.
垢版 |
04/08/16 14:03ID:GAa/QM6d
.
0128ささき
垢版 |
04/08/18 23:04ID:T2sohZHZ
教えてください。ネットカフェからhotmailである人にメールを送りたいんですが
絶対に送り主がわからない方法ありますか? アドレスはネットカフェで作りました。
受け取った人がそのメールで調べる方法はあるの? IPアドレスでどこまで調べ
られるのでしょうか? お願いします。 22歳、OLです。
0129949
垢版 |
04/08/18 23:44ID:???
NatalieとかBritneyとかをナッァリーとかブリッニーみたいな感じで発音するのがすきです^^
0131
垢版 |
04/08/19 15:59ID:???
>>128
馬鹿なネタは好きだが馬鹿なヤツは嫌いだ。
ここはネタ帳じゃないんだ。帰ってくれ。
0132anonymous@ 069CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
04/08/19 19:38ID:fKqIQEy8
Hotmailを主に使ってるのだが、docomoからのメールは遅れて届いてくる。
みんなそうなの?
遅いときは3日ぐらい遅れるのでマジうざい。
どうにかできる方法があったら教えてくだちい。
0133 
垢版 |
04/08/19 23:39ID:???
>>132
方法はありません。
相手にdocomoを使うのをやめさせましょう。
0134ささき
垢版 |
04/08/21 13:21ID:teAL71iN
真剣なんです。教えてください。 会社でセクハラされてて告発したいんです。
0135anonymous@ pd353e6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
04/08/21 17:15ID:6eRKaOVV
スレ違いだったらすいません。メールのことなので一応聞かせてください。
最近、iモードセンターから業者メールが来るんですよ。
かなり頻繁に来てまいってます。


送信元:MAILER-DAEMON@t.vodafone.ne.jp
相手先ホストの都合により送信できませんでした。
receiver's host can't accept your mail
宛先:(空白)
件名:http(ちょくちょく変わるけどここにサイトのURLが…)


こんな感じです。自分はドコモユーザーっす。
iモードセンターからなので返信も出来ないし素人の俺には意味不明です。
昔自分のアドレスから迷惑メールが来たこともあったけどあれも不思議だなぁ。
0138米米
垢版 |
04/08/25 17:33ID:EmYBC4Ud
ヤフーのフリメールアドレスへwindows--->telnetにて送信したいのですが、うまくいきません。
だれか送信手順を教えてください。
0139 
垢版 |
04/08/25 17:55ID:???
>>138
「telnet smtp」 Go!! google
0140anonymous@ p1231-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
04/08/26 11:49ID:ZypROGcW
知り合いから 『今シンガポールにいます』 というメールがきました。
なんとなく嘘クサイのですが、本当にシンガポールから発信したかどうか
確認する方法はありますか?
0141_
垢版 |
04/08/26 12:16ID:???
>>140
ヘッダ見れば大抵判る。
Receivedに送信した端末のIPアドレスかホスト名が残っているはず。
もしヘッダが偽装されていたら頑張って見破ってくれ。
0142140
垢版 |
04/08/31 00:06ID:L5F5SClY
>>141
ありがとうございます。
ヘッダ調べてみました。
Receivedの部分は全て、・・・・ @yahoo.co.jp になっていました。
つまり奴は日本にいるということですね。
危うく騙されるところでした。くわばらくわばら。
0143
垢版 |
04/08/31 13:25ID:???
>>142
オイオイ。それじゃおまえの知り合いがかわいそうだ。
IPアドレスの方も調べてやれよ。
>Receivedの部分は全て、・・・・ @yahoo.co.jp になっていました。
それはyahooのメアド使ってるからだろ。

春先にシンガポール行ったが帰りの飛行機の出発が遅れたもんで
暇つぶしに空港の無料PCから2ch見てたよw
メールも確認したよ。
0144140
垢版 |
04/09/03 17:02ID:CNieuD+E
>>143
あっ、そっそういうことなんですね。

あらためてIPアドレスの方を調べてみたら、間違いなくシンガポールからでした。
頭から疑ってかかった自分に自己嫌悪。。。

>>143
ありがとうございました。。
0145どぼちて?
垢版 |
04/09/10 23:46:11ID:/4JRRBXi
メッセージ番号 4 は取得できませんでした。 アカウント : 'pop.asahi-net.or.jp',
サーバー : 'pop.asahi-net.or.jp', プロトコル : POP3,
サーバーの応答 : '', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし,
サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800420CD

こんなメッセージが出て、メールの受信が終了しません。
で、タイムアウトで終了するんですが
何度も何度も同じメールが来て、やっぱり途中で止まります。
どうしたら良いのでしょうか?
0146_
垢版 |
04/09/11 01:05:22ID:???
>>145
ホントに何度も来てるの?
取得できないからずっとサーバーに残ったままじゃないの?

そうだとして、違うメーラーでOKならそれ使え。
サーバー側が止まるならasahinetに何とかしてもらえ。
どんなメールが来ようと、それが理由で転送が止まるのはサーバーが悪い。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況