X



トップページ通信技術
1002コメント152KB
ADSLでVPNが可能なプロバイダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001anonymous@ g039126.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
01/11/21 20:57ID:v0W10spo
ADSL回線を使って、外部とのVPN接続が可能なプロバイダを知っている方、
教えてください。
今、私は自宅でフレッツISDNを使って外部とVPN接続していますが、回線を速く
したいと思い、ADSLの8Mbpsに移行したいと考えています。
それでADSL8Mbpsに対応しているVPNも可能なプロバイダを探しています。
個人での利用なので料金もそれなりのところでどこか良いプロバイダは無いでしょうか?。
0002ftp
垢版 |
01/11/21 21:01ID:???

今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
     ∧∧   )       (´⌒(´⌒;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0003asynchronous
垢版 |
01/11/21 23:31ID:pG9BZ3DZ
Yahoo!BBで、KDDIのIRASで社内LANとはトンネルルーティング。
ADSLが6Mbps以上 社内とはftpで1.5Mbpsのスループットが出てる。
正直、会社の自席の業務用PC使うより快適。
0004
垢版 |
01/11/22 07:00ID:???
>>1
方式にもよるが、全く使えないところは無いと思う。
何も書いていないに等しいので、今使っている方法で
繋がるかは解らないけど。
0005anonymous@ e142223.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
01/11/23 12:16ID:qkr/N8Al
今はASAHIネットを利用しています。
それでASAHIネットのアッカの回線を使ったADSLでVPNが使えるのか問い合わせたところ、
--------------------------------------------------
IPSecプロトコル等でのVPNでございますが、ADSL-8Aオプションでの
ご利用頂く事はできません。
プロトコルがIP(4番)以外のプロトコルは、NAT(IPマスカレード含む)
利用時には転送されないようになっています。
--------------------------------------------------
という答えが返ってきました。
それなのでプロバイダによっては、ADSLでVPNが使えるところはあるのかな?と思い、
質問させて頂いています。
使えるところがありましたら、そのプロバイダ名とかも教えていただけると助かります。

先日、ASHIネットもフレッツADSL8Mbpsにも対応したようなので、その回線で使えるか
問い合わせてみようと思っています。
0006
垢版 |
01/11/23 12:23ID:???
>プロトコルがIP(4番)
IP in IPは転送可能といっているのか。
0007.
垢版 |
01/11/23 18:13ID:???
GRE 通らないんで、俺もちょっと気になった。
どうやら TCP/UDP/ICMP以外は通らないみたい > ACCA のルータ
しょうがないから UDP でカプセルしてるよ。
0008@o@
垢版 |
01/11/30 22:58ID:K+VUfCwO
アスキーのインターネットマガジンで「ADSL+VPN」の連載しているけど、

>新連載
>通信費でお悩みの企業に贈る 安くて、速い! ADSL+VPNで専用線環境を作ろう
>第1回 そろそろVPNを導入 かな?
http://biz.ascii24.com/biz/n-mag/article/2001/10/24/630663-000.html

読んだ人いる?
うちの近くの本屋にはこの雑誌置いてないので、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています