X



トップページ通信技術
72コメント33KB
NICベンチマーク、相性情報
0001
垢版 |
01/10/23 02:26ID:???
NICのスループット比較や相性問題を語る。
0003anonymous@ p0146-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp
垢版 |
01/11/06 20:02ID:???
                /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ´∀`)<なんだこのスレは?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |熊本みかん|/

                /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (´∀` )<あっ、前スレが大きくなりすぎたから引っ越したのか
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |熊本みかん|/

                /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (´∀` )<いずれにしてもおにぎりワッショイ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |熊本みかん|/
0004
垢版 |
01/11/09 15:54ID:???
                /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ´∀`)<なんだこのスレは?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |二十世紀梨|/

                /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (´∀` )<あっ、前スレが大きくなりすぎたから引っ越したのか
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |二十世紀梨|/

                /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (´∀` )<いずれにしてもおにぎりワッショイ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |二十世紀梨|/
0005名無しさん
垢版 |
01/11/14 14:22ID:???
>>1
協力してやるからスループット測定の基準を決めてくれ
誰でもできる方法じゃないとデータは集まらんぞ
0006nobody
垢版 |
01/11/14 22:25ID:???
>>1

じゃあ、200ByteのIPパケットを、10Base-T FullDuplex Ethernetで
流した場合、いわゆるワイヤーレートはIP層で見ると何bpsになる?

>>1みたいなこと書くなら、こんなことは常識として知ってるよね?
0007anonymous@ PPPa1088.kanagawa-ip.dti.ne.jp
垢版 |
01/11/15 01:23ID:VwIlvepw
>>6
で、そんなこと聞いてどうするの?
0008 
垢版 |
01/11/21 11:07ID:???
NIC に関してブランド志向のやつは概してタコが多い。
0009名無しさん
垢版 |
02/01/05 01:18ID:cwPeJ5rv
激しく古いスレを呼び戻してスマソ。
100BASE-TXの実効速度って皆どれ位出てるの?
うちじゃぁ3Mbps程度しか出てないんだが…今更ながら、これは流石に遅すぎで無いかと。
ちなみに環境はWindows2000ServerとSolaris8(IA版)での転送で、スペックは以下の通り
・Windows2000Server
 CPU:Pentium!!! 800EB
 MEM:256MB
 NIC:Planex FNW-9800-T
・Solaris8(IA版)
 CPU:Celeron 300A x 2
 MEM:256MB
 NIC:Intel EtherExpress PRO/100+
・Switch
 Planex FX-16NW
 Planex FX-085MC2

Switchが二台あったので、それぞれを使い
FX16NWを使って100MBのファイルをFTPで10回往復、sambaで10回往復
FX-085MC2を使って100MBのファイルをFTP10回往復、sambaで10回往復
結果、どちらのSwitchの場合も平均3Mbps…
果たしてPlanexがヘボいのか…他に原因があるのか…
良かったら皆の意見を聞かせて頂けないでしょうか?
0010名無しさん
垢版 |
02/01/05 01:30ID:cwPeJ5rv
Windows2000Server対WindowsNT4.0(SP6)でやっても同じ結果でした…
NTのスペックは
 CPU:Celeron 500MHz
 MEM:256MB
 NIC:Intel EtherExpress PRO/100+(Solarisからぶっこ抜いた)
0011anonymous@ ntkngw024093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/01/05 14:50ID:t6Bsyj3x
このスレが参考になるのでは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/996829229/

つか、3Mbps? 30Mbpsじゃなくて?それ、遅すぎ。
どっちかがネゴに失敗して、単に10Mbpsでつながってるだけでは?
普通はこのくらい↓(50〜70Mbps)と思うぞ

59 名前:カニ 投稿日:2001/08/13(月) 14:25 ID:ICYOx85Y
>>55
試しにNICを変えてみた。

FTPサーバ
Windows2000Server+SP2、IIS5
Celeron700MHz、Memory512MB

FTPクライアント
Windows2000Pro+SP2
Pentium3-700MHz、Memory384MB

===================================================
結果1 カニ8139B <-> カニ8139A
Ave.5.2MB/S、Peak6.1MB/S、クライアントのCPU負荷 65%

結果2 3COM905B <-> 3COM905B
Ave.6.7MB/S、Peak7.4MB/S、クライアントのCPU負荷 31%
===================================================
正直NICなんてどれも同じと思っていたが…
ちょっと考え直そう。

御三家(イソテル、DEC、3COM)の比較データ、誰か持ってない?
00127sea
垢版 |
02/01/05 16:22ID:???
>>5 >>1
こんなところでどう?

・テスト方法
ハードディスク上にある100MB前後の単一ファイルをFTPまたはWindows共有で転送、
所要時間とファイルサイズから転送率を算出

Q. 何か制限事項ある?
A. ディスクが12.5MB/S(=100Mb/S、100BASE-Tの理論値)以上の転送力を持つこと

Q. ほしい情報は?
A. サーバ・クライアント双方のNIC/OS、HUB、転送方法、転送率。
 可能であれば、CPUとクライアント(通信開始)側の見た目平均CPU使用率

Q. テストに使用するファイルは?
A. ハードディスク上にある100MB前後の単一ファイル、拡張子等は不問

Q. 転送方法は?
A. FTPまたはWindows共有
00137sea
垢版 |
02/01/05 16:24ID:???
ちなみに俺の場合。

結果
64.5Mbps(Windows共有)

PC1
イソテル i82558
Windows2000Server
Celeron 366MHz
クライアントになったときのCPU使用率 約50%

PC2
3COM905B
WindowsXP Pro
Pentium3 933MHz
クライアントになったときのCPU使用率 約60%

HUB
メルコ LSW10/100-8H

使用したファイル
Windows2000 ServicePack2(104MB)

転送に要した時間
どちらから通信を開始した場合も約12.9秒

この結果を見るかぎり、i82558のCPU使用率は際立って低そうだ。
ドライバはOS標準品。
0014i80774
垢版 |
02/01/05 19:13ID:???
>>13
XPって2000や98と比べて、
Networkかファイルアクセス周りかはわからんが
ともかく包括的には処理を食い気味の模様。

前に同じようなことをやったとき、XP+
Cereron650MHz+i815eLANでもCPU使用率は60%
前後だったような。
0015i80774
垢版 |
02/01/05 23:09ID:???
万が一いい加減なことを言ってると申し訳ないから、
ちょっと試してみた。

A:SiS900相当(SiS735chipset) / Duron 750MHz / Win98(無印)
B:intel82559相当(i815Echipset) / Cereron 650MHz / WinXP
A−B間はクロス接続


A…CPU使用率 平均10%弱
↓ 3.5MBYTE/s
B…70%弱

B…58%前後
↓ 7.3MBYTE/s
A…100%(全然重くならないので、たぶんなんかの間違い)

片側が98無印なので、若干妖しいけど。
確か、純粋にデータのやり取りだけで計測するベンチが
あったとはずだけど、なんて名前だったっけ?
0016便利なんだが...
垢版 |
02/01/06 00:38ID:???
PC1
Toshiba Libretto L1(Crusoe600MHz)
Windows2000Pro
NIC1 Melco WLI-PCM-L11 (無線11Mbps)
NIC2 Melco LPC3-TX-CB (有線100Mbps、CardBus)

PC2
カニ8139C
WindowsXP Pro

HUB
メルコ WLAR-128

無線11Mbpsの結果
3.0Mbps (;´Д`)

有線100Mbpsの結果
37.0Mbps

無線11Mbpsの実力はこんなもの?
無線LAN利用者の情報求む
0017仕様無しさん
垢版 |
02/01/06 00:42ID:Hb/UVe/2
たまたまルータ機と予備機で4線測れるのがあったのでそこで計測してみた。

A FreeBSD4.4-Release, K6-III 450MHz
 A1 DEC 21040: DEC 型番不明
 A2 DEC 21140: Planex ENW-9501-F
 A3 NS DP83820: Planex GN-1000TC
 A4 AMD Am79C973: Corega FEtherW PCI-TX
B FreeBSD4.4-Release, P3 866MHz*2
 B1 Realtek 8139C: Planex FW-100TXL
 B2 DEC 21140: Corega FastEther PCI-TX
 B3 NS DP83820: Planex GN-1000TC
 B4 VIA VT6102: Corega FEther PCI-TXM

A1-B1は10BaseT,A2-B2は100BaseTX-FDX,A3-B3は1000BaseT-FDX,A4-B4は100BaseTX-FDX。
IPv4のFTPで100MBの乱数ファイルを/dev/nullへbinaryモードで送信、1回目を捨てて次5回の平均値。
(但し、A1-B1間は10MBのファイルを使用した)
負荷はtopで見たidleを100%から引いた値。目測概数なのでやや誤差あり。
転送速度の単位はMByte/sec。

送→受 速度 送負荷 受負荷
A1→B1 1.01   75%  3%
A2→B2 10.72  10%  30%
A3→B3 14.20  100%  30%
A4→B4 9.31 (未計測)
B1→A1 1.05   3%  10%
B2→A2 11.18  30%  50%
B3→A3 20.07  85%  100%
B4→A4 9.14 (未計測)
A→A  15.36 100% (localhostへFTP)
B→B  33.45 100% (localhostへFTP)
0018100BASE-T
垢版 |
02/01/06 01:04ID:???
>>17
うぉっ、ギガビットイーサだっ!

数字が意外に出てないのはPCIバスのせい? それともディスク?
A3→B3 と B3→A3 の受け側CPU負荷の違いを見ると、やっぱK6世代の
CPUでギガビットは無謀そうですねえ。
001917
垢版 |
02/01/06 01:25ID:Hb/UVe/2
単にAのCPUが処理し切れてないからかと。
100MBくらいなら楽勝でキャッシュできるくらいのメモリ(A:768MB, B:2048MB)は
積んでいるし。
# ちなみに一回目のA2→B2(Diskキャッシュがまだ効いてない)で約800kByte/sec(藁

結局現状ではK6でギガビットはかなーり無理があるかと。
0020名無しさん
垢版 |
02/01/06 02:00ID:???
このスレを深海からサルベージした >>9 はどこいった?
00219
垢版 |
02/01/06 02:38ID:YA1mf9fi
おお!いつの間にか賑わっている!!
やっぱ3Mbpsは遅すぎだよねぇ…
あの後、色んなサイトで100BASE-TXの実測についての情報収集してみたんだけど、
うちの結果はやはりヤバ過ぎるという結論に達したっす。
速度からしても>>11の言う通りネゴシエーション失敗してる臭い…
FNW-9800が腐ってるのかと思い、3C905-TXに交換して再測定するも結果変わらず。
NICが現在どの転送モードで動作してるか確かめるツールとか無いのかねぇ…
所でこの3C905-TXは、なんら通信を行ってない状態でもACTランプが点滅してやがる。
念の為にパケットをダンプしてみたけど、やはり何の通信もしてない…
3comのNICってみんなこうなのか…?どうもこいつも腐ってる臭い。
給料入ったらIntelのNICをもう一枚買ってきて試すかな…
それまで、もう少し試行錯誤してみるっす。早くまともな速度を体験したいよ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況