msn messenger,windows messengerはルーターがUPnPに完全対応していれば
ルーターに接続されている各マシンからでもファイル転送もできるし、音声
とかビデオチャットもできる。完全対応ってとこがポイントね。
対応していないルーターだとほとんどの場合あきらめるしかない。
ちなみにlinksys社のルーターならベータファームでファイルの送受信も可能
で安定してつかえてるよ。UPnP対応ってかいてあっても完全対応してないやつ
だとファイルの送受信とかできないのあるみたいなので買い替えは注意してね。
一応、dmz設定でnetmeetingはとおすが・・・一部問題ありとだけ書いておこう。
もともとnetmeetingがNATに対応してないのもあるのだが・・・詳しくは
通信技術板とかにかいてあるのでそっちみてね。

複数人数での音声に関してはyahoo messengerのボイスカンファレンスつかう
手もあるよ。どーしてもビデオもというなら英語版のyahooつかえばできるよ。

ほかにも結構、多人数で有料でやってるとことかあるので探してみては?