あー。。そっか、それでいんだ、
失礼しました。。

で、今考えてて、ふと思ったんだけど、

ネットミーティングしたいもの同士が、互いにルータを
使っていた場合、双方のルータに、双方向NATの細工をすることに
よって、ネットミーティングできるよね。PrivateIP <--> PrivateIPで。


Aさん宅
PCアドレス 192.168.0.1
仮想IP 192.168.0.2 → 相手宅のルータ外側のアドレスにフォワードという設定。
Bさん宅のルータの外側アドレスからきた接続はsrcを192.168.0.2に変換
ネットミーティングで192.168.0.2に対して接続をかける。

Bさん宅
PCアドレス 192.168.0.2
仮想IP 192.168.0.1 → 相手宅のルータ外側のアドレスにフォワードという設定。
Aさん宅のルータの外側アドレスからきた接続はsrcを192.168.0.1に変換
ネットミーティングで192.168.0.1に対して接続をかける。

どうでしょ??