X



トップページ通信技術
200コメント69KB

TOKAI鯖立て大作戦

0001anonymous@ p088.net101.tnc.ne.jp
垢版 |
01/10/05 17:05ID:WxKiH8EE
ここはTOKAIのADSLサービスを利用している人の設定情報を交換するスレッドです。
TE4000に悩まされている人、集れ!
0002anonymous@ tgfw.tokaigroup.co.jp
垢版 |
01/10/05 18:02ID:hGFEDsbA
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
00031
垢版 |
01/10/05 22:54ID:WxKiH8EE
この板は住人がいないのか?
しょうがないから自作自演大会・・・。


えっと、1です。
私はTOKAIのADSLサービスを利用しています。
ウエブサーバーを構築したいのですが、どうもうまくいきません。
どなたかご指導をお願いします。

よそからポートスキャンすると80番はブロックされています。
NATの設定だけではだめなのでしょうか?
00044
垢版 |
01/10/05 23:01ID:LpMik792
今だ!4番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
00051
垢版 |
01/10/05 23:23ID:aCJdVbeM
ADSLモデムはTE4000
ウエブサーバーはRedHat LINUX 7
サーバーはアパッチです。

ローカルからはアクセスできます。
0006ごき
垢版 |
01/10/06 00:46ID:???
Codered 対策でプロバイダが 80番
フィルタリングしてるんじゃないでしょうか
00071
垢版 |
01/10/06 01:04ID:luXtW9mU
>6

そうだったら、どうしようもないような・・・。
誰か実際に出来た人いませんか。
0008自作自演中
垢版 |
01/10/06 01:46ID:luXtW9mU
>1へ

私もすごく悩んでいるんです。
えっと、私は女子高生で、部活のページを作りました。
女子テニス部のページ、公開したかったのに。

誰か教えてくれないかな。(ハート)
0009g
垢版 |
01/10/06 04:25ID:oiRKlBAU
>>1
今TOKAIのアナログで繋いでる俺だけど
ADSLにしようとそのままTOKAIにしようと思っているが
使用状況はどんなですか?
1.5Mが上限らしいけど8M化はすぐなのかねえ・・・
0010ごき
垢版 |
01/10/06 04:36ID:???
>>7
変わりにFTPd入れて試してみたらどうかな。
FTPが行けたらHTTP80番だけダメってことでしょう。
FTPは普通21番だっけ。
0011ごき
垢版 |
01/10/06 04:38ID:???
変わり ⇒ 代わり
0013anonymous@ p250.net100.tnc.ne.jp
垢版 |
01/10/06 10:28ID:luXtW9mU
>10
FTPdも試してみましたが、やはり外部からブロックしています。
外部からポートスキャンするとwww,ftp,telnetがブロックされています。
0015anonymous@ p067.net216.tnc.ne.jp
垢版 |
01/10/06 18:44ID:D31fHf.A
私は別ポートを利用してるよ
0016自作自演中
垢版 |
01/10/06 19:22ID:luXtW9mU
>>15

別ポート使うと、そのページを見るときに
http://hogehoge.com:1080/
のようなURLになるのでしょうか。

出来れば80をあけたいのですが、無理ならその手を使いたいです。
ちょっと設定してみます。
0017
垢版 |
01/10/06 19:36ID:D31fHf.A
>>16
>http://hogehoge.com:1080/
えぇ合ってます。

私も80を利用できるようにしたかったんですけど、
努力の甲斐もなく今はport40000辺りを使ってます。
0018自作自演中
垢版 |
01/10/06 20:57ID:luXtW9mU
設定したいのですが、やはり出来ません(涙
お時間ありましたら解説していただけないでしょうか。
0019
垢版 |
01/10/06 21:09ID:???
Apacheで使用するportをNAT・アドレス変換と、
IPフィルタで通過させるように設定するだけです。

私の設定方法は一部間違いがあるかもしれないので、
あまり参考にはならないかもしれませぬ。
0020g
垢版 |
01/10/07 04:14ID:hZmrUUw2
>>12
ありがと
見てみるよ
0021自作自演中
垢版 |
01/10/08 12:37ID:xTKQocKI
上げさせてもらいましょう
0022浜ちゃん
垢版 |
01/10/08 20:20ID:???
ニュースグループからコピペ(いいのかな?)
japan.net.adsl
私は気になりまずか、全くわかりません。まさか1さんではないでしょう?

> ADSLルータモデムTE4000を使用しています。LAN内のWWWサーバーを公開したい
>のですが、行き詰まっております。
> インターネット --- TE4000 --- www server --- PC
> PCからは、WWW Serverにアクセスできます。インターネットからはADSLモデム
>にPING出来ます。TE4000の設定がおかしいとは思うのですが、どこをいじって
>いいものやら・・・。
>
> 現在は
> 「NATアドレス変換 」から プロトコルの「TCPとUDP両方」、ポート番号
> 「80」(wwwとなる)
> 「NATアドレス・ポート変換 」も同様の設定にしてあります。
>
> 御助言をお願いいたします。

はじめまして。TE4000のユーザです。
設定がおかしいと言うか、NATアドレス変換とNATアドレス・ポート変換
を設定するのはまずいんじゃないでしょうか?

NATアドレス変換は、ローカルエリア内のIPのポートをそのまま
表に公開する機能。
(例:192.168.1.1:80→192.168.1.254:80)

NATアドレス・ポート変換は、ローカルエリア内のIPのポートを
変換するルールベースを持った機能。
(例:192.168.1.1:8080→192.168.1.254:80)

なはずですので、同じ設定はまずいのでは?
ping通ったところで、生き死にしか解らないので4層確認する
なら、telnet xx.xx.xx.xx 80みたいな事をやってみるのが、
良いのではないでしょうか?あと、routeの確認とかね。

以上
0023自作自演中
垢版 |
01/10/08 22:14ID:xTKQocKI
あげます。あげます。

>22

この設定試して見ました。が、よくわからない&うまくいかない。
修行が足りないのか。

誰か実際に出来た人はいませんでしょうか。
ちなみに今日、プラバイダからメールがきて、80番をあける設定は非公開との
ご返事でした。
技術的には可能だと思うんだけど、だめなのでしょうか。
0024自作自演中
垢版 |
01/10/10 00:30ID:ziosoVeY
こんばんわ!
私はデジカメ買いたての女子大生です!ウフフウ

さてさて、私のホームページをみんなに見てもらいたいんですけど
どうも、HTTPサーバーの公開に悩んでるんです(ウフ

TOKAIのADSL使ってるんだけど、ちょっと「ぽーとふぉわーでぃんぐ?」が
うまくいかないみたい(シクシク

誰か素敵なダンディーさん、教えてNE(ハート

                                                     ここまでしたんだから、誰か教えれ(男泣き
0025自作自演中
垢版 |
01/10/10 20:44ID:ziosoVeY
どうも、私は東京で一人暮らしをしているOLです。

私のホームページを今までISDNで公開していたんだけど、ADSLにしてから
外からは見れなくなってしまったの。

誰か、寂しいOLを助けて。
プロバイダーはTOKAIです。
0026nanashi
垢版 |
01/10/11 00:24ID:8gljVjxg
>>25
ISDNに戻せばいいyo!
0027自作自演中
垢版 |
01/10/11 12:44ID:Vl24zOFc
>26

それじゃダメ(笑
0028  
垢版 |
01/10/11 17:31ID:???
僕は素敵なダンディじゃないから教えられないよ。シクシク
0029自作自演中
垢版 |
01/10/12 00:28ID:yrvwq3hU
>28

すてきでなくても、おしえてぇぇぇぇ(はあと)
0030anonymous@ N54ch-02p166.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
01/10/12 08:46ID:???
ODNでもダメだよ。ISDNからADSLに変えたら鯖が公開できなくなった。
最初はルータを疑ってメーカーに設定済みの代替機を送ってもらった
けどヤパーリだめだった。多分、ODNがポート閉じてるね。
マイナーなポートで試したけど、使えるポートを発見できず・・・
0031自作自演中
垢版 |
01/10/12 18:14ID:yrvwq3hU
みんなで、TOKAIに申し入れする?
インターネット接続に費用を出しているんだから、自分のページを公開する権利もあるはずです!ッて感じで。
0032自作自演中
垢版 |
01/10/13 23:33ID:tpksJsS.
上げちゃう(17歳、女子高生)
0033
垢版 |
01/10/14 11:53ID:???
>>31
マイナーポートで公開できてるから俺は止めとく
0034自作自演中
垢版 |
01/10/15 20:44ID:O3+as0+2
ageてみるぞ
0035anonymous@ p096.net218.tnc.ne.jp
垢版 |
01/10/16 20:00ID:X+KZ9amR
>>33
その方法を教えてください
0036自作自演中
垢版 |
01/10/18 19:45ID:5OcNyqeF
初心者にもわかるように教えてください
0037自作自演中
垢版 |
01/10/18 19:55ID:5OcNyqeF
age
0038自作自演中
垢版 |
01/10/18 23:20ID:js/QHxnN
おぉぉぉ。
俺の偽者がいる!

でも、同じ意思だからいいや。がんばって
0039自作自演中
垢版 |
01/10/23 22:15ID:hx17+sxy
age
0040TNCユーザー
垢版 |
01/10/27 22:52ID:gQ0n+yUj
こちら、TOKAIのADSLユーザーです。1.5MBプラン(ビジネスプランではない)
を使っています。まだ契約して1ヶ月立ってません。

で質問したいのですが、TOKAIのADSLはプライベートIPだということは知っていますが、
グローバルになる予定はあったりするのでしょうか?(ビジネスプラン使えって言うのは勘弁して下さい)
プライベートIPだと遊べないネットゲームがあるそうですし。
この遊べないネットゲームっていうのがどういうのかも分かりませんが。
(ただプライベートIPだと使えないといわれているICQは使えています。全機能使えるかは分かりませんが)

あと、個人的にサーバーを立ててみたいのですが、プライベートIPで立てられるのでしょうが?
どうもポートフォワーディングというのを使えばいいみたいなのですが、調べても
やり方が見つかりません。こちらが使っているモデムはMegaBitGear Te4000です。

まだ、こういうのにあまり慣れていないので見にくく、分かりにくいかと思いますが
何卒ご教授願いたいです。

なお、これは別のスレッドからそのままコピペしました。ここのほうがいいかなといわれたので。
0041トウシロー@LINUX
垢版 |
01/10/28 16:48ID:9U/sQzFl

 >23
 私もTOKAIで鯖をたてようかと考え中です。
ちなみに、今現在TOKAIへは入っていません。

 聞きかじりの素人方法なのですが、ポート変更は

 [/hogehoge/httpd/conf/httpd.conf]



 # Port:X
(Xに使用するポート番号を入力)

 と入力で変更できると思いますがいかがでしょう?

 報告をお待ちしております。

 トウシローがお伝えしました。
0042 
垢版 |
01/10/28 22:43ID:FESs6ru+
サバ立てしてる方、
やっぱダイナミックドメインサービスなんかを利用してるんですか?
0043anonymous@ z61-115-90-129.dialup.wakwak.ne.jp
垢版 |
01/10/30 03:37ID:Mny0Ud4W
NIFTYのTOKAI回線提供してる奴も
プライベートIPアドレスなんすか?

NIFのとこにはいちお、鯖立てられるみたいな
ことFAQにはありましたが。TOKAI回線は例外とか?
0044anonymous@ atg-janus.t-com.ne.jp
垢版 |
01/10/31 11:38ID:???
てゆーかさ、
プライベートIPじゃないぞ。
グローバルじゃん。
どっからそんなデマが?
0045anonymous
垢版 |
01/11/04 13:17ID:y91IvRrN
新しい情報求む
0046anonymous@ P061198139163.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
01/11/10 00:56ID:6TZbBiIE
かつての猛烈な不評が信じられないほど、現在高い評価を受けているTOKAI。
しかし、最大のネックは、固定GlobalIPを提供していないこと!
これできたら最高!!

でも、そんな話もないし、仕方ないからフレッツADSLにしようかな。
0047anonymous@ p068.net105.tnc.ne.jp
垢版 |
01/11/10 03:15ID:cnueynkS
先日1.5M申し込んだんですが
最初って640でスタートするじゃないですか。
たった今速度を測定したら460ぐらいしか出てないんですがこれじゃ
1.5Mにはできないですかね・・・
004847
垢版 |
01/11/10 04:07ID:cnueynkS
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
こっちだと540出た

測定時刻 2001/11/10 03:50:41
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ TNC 640/tnc
ホスト1 WebArena 540kbps(195kB,3.1秒)
ホスト2 fas.ne.jp 540kbps(195kB,3.1秒)
推定スループット 540kbps(67kB/s)
0049DSL@TNC
垢版 |
01/11/10 12:57ID:eznwEAoL
>>47
自分も640kプランで540kだったのが1.5Mプランでは900kぐらいになりました。
こういった事例もあるので参考まで。
0050anonymous@ 61.123.199.37
垢版 |
01/11/10 16:22ID:iVYFiHFx
>>47
だいだい速度アップすr
0051 
垢版 |
01/11/11 01:40ID:???
朝方に計測すると540でるんだけどねぇ
005247
垢版 |
01/11/11 03:29ID:y1JGBjPh
>>49 >>50
そうですかー1.5Mは大丈夫ですね。
朝方、2Mぐらいのファイルダウンロード(ブラウザで)したら
630〜650出てたのでホッとしました。
0053aho
垢版 |
01/11/11 13:47ID:???
韜晦でサーバ立てれんの?
005454
垢版 |
01/11/11 14:54ID:hJ4K5epj
catvなら立てられる
0055   
垢版 |
01/11/18 04:20ID:???
ADSL始めて10日以上たつが
まだ640・・・
いいかげん1.5Mにしてくれないかな・・・>TOKAI
0056   
垢版 |
01/11/19 05:11ID:???
12月から8Mスタートらしいじゃん。
しかも1.5Mと300円しか変わらない。
0057くれくれ
垢版 |
01/11/19 11:39ID:+L6yNBCp
>>47
AッHooな質問ですいませんけど。
今月からトウカイの1.5M新規で使ってて最高540Kbps
しか出たことないんですがこれって640Kbpsのファミリー
コースになってるって事なの?
コース間違ってんぞ。1.5M出せや!ゴルァ〜って電話したほうがいいの?
005847
垢版 |
01/11/20 09:00ID:???
>>57
ほんとにAッHooですね。
005957
垢版 |
01/11/20 12:20ID:UdBRJCZs
>最初って640でスタートするじゃないですか。

imihumeinakakikatasunna ba〜ka
syareda syare
0060ともこ
垢版 |
01/11/20 14:04ID:DZRPDt9G
クライアント接続型のゲームってADSLでだめってかいてあるけどどんな
やつなの?
ぅぅうぅぅおちえて
icqつかえるの?
おちえて
0061anonymous@ p125.net108.tnc.ne.jp
垢版 |
01/11/21 09:20ID:Ei4oeGLS
>>59
最初は640kからスタートする。
0062
垢版 |
01/11/21 12:51ID:???
>>59
どこにでもこういうのっているんだネェ
0063anonymous@ d003031.ap.plala.or.jp
垢版 |
01/11/21 21:35ID:tFBddYOR
とつても初歩的な質問なんだけど、ADSLでは、収容局から
家まではメタルケーブルでのやりとりがなされているんだけど、
ネットから収容局までっていうのは、光ケーブルがきているの?
そのへんがよくわからなくて・・・。がいしゅつだったらスマソ
0064anonymous@ d003031.ap.plala.or.jp
垢版 |
01/11/21 21:41ID:tFBddYOR
↑うわっスレ違いでした。m(__)m
0065TOKAIは
垢版 |
01/11/24 01:27ID:???
ADSLにしたけどいまいちだね、いやサポートが。
最初640kで1.5Mになるまで2週間以上かかった。
課金日を超えても640kでやらせるのにはがっかり。
俺の場合 開始から課金日まで1週間あったからその期間中
速度チェックでもするのかと思ってた。
友達のTOKAIユーザーがなかなか変更してくれないから
メールで問い合わせたら
忘れてました。と返事が来たから俺も催促してこの遅さなのね。
ちょっとがっかりだよ
0066あのう
垢版 |
01/12/01 09:02ID:bYpczDsm
外からポートスキャンできるようなサイトを教えてほしいんですが・・・・
0067anonymous@ msm0020.mscam3.thn.ne.jp
垢版 |
01/12/01 09:20ID:213JyfRn
>66
ip教えろ、みんながやってくれるから(w
0068
垢版 |
01/12/02 23:22ID:ZUD/cd8R
80がどうしてもブロックされるからほかのポートで挑戦したけどうまくいかない。
なんかうまくいってる人いるみたいだけどどうやったの?
詳しい説明求むっ
0069606
垢版 |
01/12/03 19:07ID:BwThjjAt
ルータ内部から自分のグローバルアドレスにアクセスするのは串を刺す必要があると思うんですが。
それだけで解決って事じゃないでしょうかって感じなんですけれども、ども。ね?
0070anonymous@ p068.net217.tnc.ne.jp
垢版 |
01/12/04 13:17ID:???
同じくTOKAI使ってます。
自分もftp鯖立てようと思いNAT変換など試したのですがうまくいかず
TOKAIにメール送ったら「モデムの設定は変更しないでください」
だって、なめてます(怒)
te4111cの説明書もないし・・・
ちなみにイーアクセスのHPからte4000シリーズの説明書DLできます!
http://www.eaccess.net/jp/support/setup.html
0071>
垢版 |
01/12/08 08:31ID:???
?????????????
0072age
垢版 |
01/12/08 21:30ID:N+Xx+0+m
俺も詳しく知りたい。
0074
垢版 |
01/12/13 18:38ID:???
知りたいage
0075自作自演中
垢版 |
01/12/17 14:27ID:5CKV03bu
立てた本人です。
すっかりdat落ちかと思っておりましたらみなさま、ありがとうございます。
引き続き情報をお待ちしております。
0076自作自演中(1)
垢版 |
01/12/17 14:36ID:5CKV03bu
>>73

そこのアドレスは、最後に:38420とあるので、
ポート38420番を使用していると思われ。

出来れば80番を使いたいのです・・・。

それよりも、ルータのパスワード忘れた!大ピンチ・・・。
誰か教えて。(デフォルトの物)
0077自作自演中
垢版 |
01/12/18 22:41ID:ujPoB65E
8Mはやくこないかなぁ。
設定はいっしょかなぁ・・・。

ルーターよりも、モデムがいいなぁ。
0078自作自演中
垢版 |
01/12/19 21:35ID:goZCpLGK
パスワード忘れてルータに入れない…。
本気で困った。
0079迷える子羊
垢版 |
01/12/20 00:58ID:uduVOKSP
PPP接続のPWDって、どうやったら見れるのだろう?
0080anonymous@ p190.net103.tnc.ne.jp
垢版 |
01/12/20 01:30ID:nfwOusHi
デフォルトのパスワードはroot
0081自作自演中
垢版 |
01/12/20 22:09ID:2yfYdSQy
>>80

ありがとう。
IDは空白、パスはrootで入れない…。
パスワード変えた記憶は無いんだけど…、
0082anonymous@ p184.net221.tnc.ne.jp
垢版 |
01/12/21 00:11ID:4txdz4GL
IDもroot
PASSもrootじゃなかったっけ?
0083自作自演中(1)
垢版 |
01/12/21 18:02ID:???
そういえば・・・。

家は
インタネット→モデム(TOKAIだからルータだけど)→LINUXサーバー→ハブ→クライアント

ルーターに直付けでないと、触れない設定になっている気がする・・・。鬱。
つなぎ変えなきゃ。
0084うひ!
垢版 |
01/12/22 21:26ID:LnP3kdGt
今日も上げるかな。

HTTP
FTP
位は最低あけたい。がんばろ。
0085自作自演中
垢版 |
01/12/27 00:00ID:dR/aTrvL
皆さんクリスマスどうでした?
私は取引先の社長と藤枝にある鑑定団に行ってきました。

途中で見た高草山のクリスマスイルミネーションに向かっている車の渋滞を眺め、
一路150号線を進みました。

そんな僕にも、ひとつの夢があります。
そうです、ポート80でHTTPサーバーを公開することです。

もちろん、自宅のサーバーでは、HTTPサーバーは準備ばっちり、
ローカルからのアクセスをバンバン受け付けています。

誰か、私に大きな知恵を与えてください。
もしくは、TOKAIさん。我が家のモデムにルータ機能はいりません。
普通のモデムをください。説に願うクリスマス明けの夕べでした・(長文スマソ)
0086anonymous@ p211.net101.tnc.ne.jp
垢版 |
01/12/29 00:19ID:IOaUciMd
TOKAI
0088自作自演中
垢版 |
02/01/16 22:22ID:DA+wEdW5
皆さんお元気ですか。アゲ
0089*
垢版 |
02/01/22 10:53ID:tNlW6tiS
*
0090anonymous@ nttszok007111.flets.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/01/28 14:08ID:frRLOTjE
>>85
接続先設定のセキュリティーの設定で
「外部からのwwwアクセスを拒否」のチェックを外す!
これで80が開く!
かな?
0091/_/_
垢版 |
02/02/05 04:33ID:MZsl7AaG
モデムにログインするとき、user, userで入るって言うのは?
NATルータ簡単設定っていうモードにはいる。
このなかで、公開サーバ、ホスト設定って言うやつをやれば、、、
これでwebサーバにも、ftpサーバにもできる、、、?
0092うひ!
垢版 |
02/02/05 08:14ID:5SpyTYEB
>>91
そんなモードがあったとは。
ちょこっと試してみます。

やっと空きポートにてWEBを公開できるようになった。
でも、一部のブラウザでは表示できない。
(IE,NN4は成功、icabで失敗)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/02/06 09:03ID:aTiSqLBu
昨日8M化した。
1.5時代は970k程度しかでていない状態でした。
さて8M化してどうなったか・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 09:05:48
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP TNC 8000/tnc
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.74Mbps(1441kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.43Mbps(758kB,2.6秒)
推定最大スループット 2.74Mbps(342kB/s)

こんなもんでした・・・
0094弱気な名無しさん@眠気いっぱい。
垢版 |
02/02/07 10:43ID:???
さっき、サポセンに電話したら
「お客様の様にモデム等に詳しい方はいいんですが、
そうでない方もいるのでモデムの設定は変えられない。」
と、言われました。
いや、モデムじゃなくてそっちで止めてるんだって説明しても
「検討します」だって、、、
80開けるよかマイナーポート探したほうがよさそ、、、
0095事故レス名無しさん@眠気いっぱい。
垢版 |
02/02/07 11:47ID:ooTsrfyD
自己レス<94です。
適当にポート開けてたら、あっさり抜けました。
80や21は相変わらず駄目ですが、、、
もう、こだわらんでもいいかと。
0096自作自演中
垢版 |
02/02/07 12:40ID:guWqH/gn
どのポート使います?
家は今38420を使ってますが,一部のブラウザからはアクセスできないようです。
自分で確認できないのもつらいのですが。(ローカルからアクセスできない)

後,アパッチのログを見れないのが痛いです。
(アクセス元がすべてルータのアドレスになる))
これも何とかなるのかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況