X



トップページ通信技術
230コメント92KB

収容局までトドカナイ・・(ADSL)

0092ひがしかぜ
垢版 |
02/03/18 23:29ID:???
線路情報で調べたけど

線路距離長 44460m
伝送損失     69db

だったよ。

 やく610〜670k出てる。
えっ?正直ビビったね。こんなに離れてて結構速いなって。
 とりあえずこんなデーターもあるということで。
 けっきょく田舎だからかも。
 よく考えてみては?。
0093某スレ1
垢版 |
02/03/19 08:59ID:7LjZmW9G
>92
44.46Kmかよ!
ちなみにウチも昨日申し込んだが、
伝送損失69dbで同じ数字だったよ。
ちなみに線路長は10Kmだそうな。
NTTはゼッタイ無理と何度も逝っていたが、
何事も実験実験・・・。
もし繋がったら書き込むよ。
0094ひがしかぜ
垢版 |
02/03/19 11:35ID:???
>44.46Km
ごめん、4.46kmだった。

打つだし脳
0095anonymous@ p08-dn01kuroiso.tochigi.ocn.ne.jp
垢版 |
02/03/19 16:13ID:/1REiuuG
インターネットでNTT東日本にフレッツADSLを申し込んだが、
NTTから距離が離れすぎてるからダメと言われた。
 ↓
諦めきれず、数日後116に直接問い合わせたら、
ADSLを導入できないことはないが、NTTから距離が離れている
ので最悪の場合はネットに繋げなくなるかもしれないからやめたほうが
いいと言われた。
 ↓
やっぱり諦められなくて、ダメもとでYahooBBに頼んでみた。
昨日、NTTに調べてもらったところあんたんとこは光収容地域だから、
どうしてもADSLサービスを利用したいという場合は、光ファイバー区間
をメタル回線に変更することで、ADSLサービスを利用することが可能に
なる場合がある」という内容のメールが来たんで試しにメタル回線変更
を頼んでみた。(これに対する返事はまだ)

ここで自分が言いたいのは、光収容地区でADSLがダメたってことを
どうしてNTTははじめから教えてくれないんだ!!ってこと。
距離が遠いってだけで他の説明一切無しだったことがムカつく。
何か方法があるならダメもとでこっちは試してみたいんだから、
できる限りのことを教えてくれてもいいと思うよ。
やっぱりADSLを面倒臭がってる??
009693
垢版 |
02/03/19 17:16ID:ccOyQDZp
>94
うん、間違いなのは気付いてた。(w
しかし距離はウチの半分なのに損失は一緒かよ。
結局実際に速度と安定性は損失で決まるのか?
0097ひがしかぜ
垢版 |
02/03/19 21:17ID:???
>96

ページには (机上計算値) と書いてあるので。
96の経路は机上計算の上で外部ノイズが少ないのでわ。
ISDNの干渉とか。
実際に計測すると120かも10かも知れないって事。
参考にするだけがいいと思うヨロシ。
0098anonymous@ PPP1559.tokyo-ip.dti.ne.jp
垢版 |
02/03/20 00:05ID:???
うち、公社の団地なんだけど光収容で断られた・・・。
団地ってメタリック回線に変更できるのかな。
009998
垢版 |
02/03/20 00:11ID:???
ごめん、間違えた・・・。
0100 
垢版 |
02/03/21 13:50ID:???
(・∀・)イイ!
0101東京都青梅市富岡
垢版 |
02/03/22 12:50ID:???
今度パソコン買おうと思うんですけどどこに言ってもエリア外と言われます。リーチADSLとかも使えませんかね?0428ー74地区なんですが、どなたかわかりましたら教えて下さい。
0102anonymous@ nthrsm009103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/03/26 16:05ID:???
線路距離長3020m
伝送損失52dB

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/26 16:03:53
回線種類/線路長/損失 ADSL/3.0km/50dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(758kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
0105anonymous@ ppp061127185082.isdn.flets.nmt.ne.jp
垢版 |
02/03/26 22:42ID:???
僕の住んでる隣町がADSL開始。
我町はISDNのみ。
丁度町境に住んでいるから隣の畑の人にお願いして土地だけ借りた(名義上)
っで、みかかに電話して借りた畑に電話引くように言い渡し切った。
みかかが工事に来た時に、我家に保安機付けて我が家はADSL化!
距離は3.1km♪

ちなみに収容局って、収容されてる局の真ん中にないのですよね。
我が家の反対は7kmぐらいだよ。
町外のモノが早いのも可愛そうな気が…(藁)
0106ブロードバンド難民
垢版 |
02/03/27 01:47ID:???
某田舎のギリギリ市内在住 収容局まで7km位

フレッツADSL 申し込み開始後30分後にやっと申し込み済ませて
一ヶ月後 NTT「収容局から離れすぎだからムリだよ〜ん」と言われ断念

Y!BB 申し込み開始後50分後にやっと申し込み済ませて
一ヶ月ちょい後 Y!BB「光収容だよ〜ん」と言われ断念

ケーブル 料金高いけど問い合わせ
翌日 「ケーブルから2km離れてるよ〜ん」 (´Д`)アァ・・・

見事、ブロードバンド難民に成長した。



3週間前、ネタ的にBフレッツに申し込んだら 今日NTTの営業がやって来た
申し込みの内容確認と 調査で一ヶ月ほどかかります だって

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

けど今からが長いな・・・。
010778
垢版 |
02/03/29 21:33ID:pRBR32Uf
しばらくぶりのご無沙汰です。(え?だれも覚えてない?)

今日、メールをチェックしたところ、>>106さんと同じように
Bフレッツ事前予約ができるようになりますよ、とのお知らせが。

結局、うちももともと光収容だったんだろうか。

>>102 さんとか >>92 さんと同じような条件なわけで、
これだったらためしに契約してみりゃよかったかなぁ・・・。

Bフレッツにするべきか、ADSLにするべきか・・・悩むな・・・。
0109(゚д゚)
垢版 |
02/04/03 16:12ID:???
あ、名前が・・・(゚д゚;)
0110102
垢版 |
02/04/04 03:11ID:???
>>104
いや、3KM離れてても余裕だぞということが言いたかったわけ
0111どうじゃ
垢版 |
02/04/04 13:46ID:oRX5c+zd
線路距離長850m
伝送損失24dBの結果

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/04 13:41:51
回線種類/線路長 ADSL/0.85km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 650kbps(264kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 640kbps(264kB,3.3秒)
推定最大スループット 650kbps(81kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはめちゃめちゃ遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありませんがアンタはちがう。8Mbpsサービスに乗り換えてもまったく通信速度が向上しないでしょうあきらめなさい。(4/5)

011298
垢版 |
02/04/09 10:29ID:NP2gFeQD
電話局からの距離: 3.13 (km)
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/09 10:23:18
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(160kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

こんなんでました〜。手続きの時に出た姉ちゃんは
以前同じ棟で全く繋がらなかったって言ってたんだけど・・・無事繋がりました。
今夜のりきれればOKかな?
0113約5km
垢版 |
02/04/09 11:55ID:yRNIkweJ
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 4930m

測定時刻 2002/04/09 11:52:01
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 850kbps(539kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 850kbps(539kB,5.3秒)
推定最大スループット 850kbps(107kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。
8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度が向上しない恐れがあります。(4/5)
0114どうも
垢版 |
02/04/09 13:31ID:LYXYWB1G
今月にFLETS‐8M開通。
収容局から直線距離500M。線路長3200M(!?)。減衰値53db。

調子良い時は1M弱。悪い時はリンク切れ多し。
今、回線調整しようか迷ってます。
011698
垢版 |
02/04/10 11:03ID:???
>115
ごめんね。

団地で光収容という状況で、収容換えしてもらったんだけど
無事ADSL開通。工事料の合計11,130円。
ここで収容変え出来るの知って助かりました。ありがと〜。
0117isigaki
垢版 |
02/04/10 17:07ID:gKE5AtWj
AnnexCを改良したADSLモデムをアッカが採用予定.
リーチDSLのように遠距離の加入者向け.
0118anonymous@ skai012n003.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/04/10 19:05ID:/9O7R8NE
>>39禿げ同!
フレッツADSL申し込んだが光で無理ってゆわれたよ。
アナログでがんばってたから、ISDNにするのも7万以上するし。。。

ただ常時接続にしたいだけなんだよ・・・
時間、料金気にせずにネットしたいだけなんだよ・・・
0119anonymous@ ibaraki0461-114199-l3.zero.ad.jp
垢版 |
02/04/27 23:21ID:PQowe2n6
wrs
0120anonymous@ ppp03-083.din.or.jp
垢版 |
02/05/11 10:20ID:wG5AePkW
ADSL検討中 e-access測定サイトで道なり1.5km NTTサイトで3.5km こんなにちがうもんでしょうか?
そういえば、目の前はJRが走っています。
0121120
垢版 |
02/05/11 10:38ID:wG5AePkW
120です。
ちなみに、伝送損失は38db この数字をaccaのシミュレーションサイトに入力したら
『おすすめは 8Mコースです』
とでた・・・
0122anonymous@ d2fc2a-015.tiki.ne.jp
垢版 |
02/05/19 12:25ID:???
ちょっと聞いてくださいよ!この前ADSL申し込んでやっとモデムがきて
接続したんですよ。なのにモデムのADSLランプが光らないのなんのって
もうブチ切れましたよ!収容局からはそんなに離れていないのにNTTの説明では
ようわからん回答がかえってきて「ADSLサービスキャンセルしておきます。」
だって。こんな経験あるひといない?

どうにかADSL引く方法ないかな?モデムは2台確保しております・・・
0123 
垢版 |
02/05/20 00:12ID:bBOysG+l
家は電話局から直線距離で900mだけどどうなの?
0124anonymous@ KBMfi-01p4-250.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
02/05/20 22:53ID:btGdAUAz
ISDNのフレッツ化さえ去年の暮れにやっとだったのに、
知らない間に、諦めていたADSLのエリアに!
しかも、来月から8Mも!!
喜び勇んで、116に問い合わせたら、
「光化されてる・・・」とかでお断りされた(涙)
Bフレッツなんか夢の夢?
中途半端な田舎・・キライ。。
0125
垢版 |
02/05/21 17:21ID:r9j0SD5X
うち線路長で2.7キロある
フレッツadsl1.5メガの時、最大で380kしか出なかった。
この場合、リーチdsl採用業者へ乗り換えた方がいいのか?
0126anonymous@ M029075.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
02/05/22 02:04ID:2YDCr221
LANケーブルを20Mにしてるんだけど、これって、
かなりマイナス要因??
しかも、一階から外を伝って自分の部屋に入れてるんだけど・・・。
0127 
垢版 |
02/05/22 03:02ID:???
>>126
20mぽっちじゃ関係ないって。
耐水性のある屋外用ケーブルじゃないものをそうしたらどうかぐらい
わかるだろう?
0128キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
垢版 |
02/05/22 12:23ID:???
一ヶ月前に転居で関東から名古屋への大移動。

転居前はフレッツADSL1.5Mで1.2M出ててかなり良好だったけど、
NTT東日本の管轄からNTT西日本の管轄に移るわけで、その時点でかなりの不安が...
案の定、ADSLの申込してみたら、線路長4.0km以上、伝送損失53dbとかで
「リンクすらしない可能性あるよ?」って言われました(つД`)
速度遅くても常時接続出来さえすればマンセーと割り切り、
そこを無理矢理ごり押しで駄目元でいいからとADSL導入を進めさせました。

それまで、ダイヤルアップ接続で従量課金&ナローバンドの苦しい生活...
工事日にADSLモデムを早速繋げてみたら、リンクした━━━(゚∀゚)━━━!!!!
早速、スピードテストしてみたら、230Kしか出てませんでした(;´Д`)
でも56Kモデムよりは4倍以上早いし、
時間気にせずにネット出来るようになったので(゚д゚)ウマー

線路長4.0km以上ある人も希望はあるので、駄目元でごり押ししてみよう。
0129 
垢版 |
02/05/22 13:48ID:???
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | はやく >>1-999
                 |  プロバイダ板に
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0130126
垢版 |
02/05/22 16:28ID:2YDCr221
>>127
マジレスどうも。
耐水性のケーブルに変えようかな・・。
0131もうすぐ光るぞ
垢版 |
02/05/24 10:54ID:???
>>124
中途半端な田舎の方が光る可能性が高い事もあるYO
漏れは収容局まで路線長3.97km 損失73dBでとりあえずリンクしてるが
電話が掛かってくるとリンク切れするような状態だす。
そういう状況のユーザーはBフレサービスが始まったとたんに申し込むから
ピンポイントサービスで光が収容局周辺より早く整備される
可能性が高いような事をみかかの現調マンが言ってたぞ。
マターリ待ってみ。
(・∀・)ニヤニヤ

0132 
垢版 |
02/05/24 12:43ID:oSd1AhCj
ADSLモデムまで設置して、プロバイダも契約したけど
距離の問題で無理ですた。。。NTTのおねいさんにも
それじゃあ、一生ADSLは無理ですねとトドメさされてアボーン
0134もうすぐ光るぞ
垢版 |
02/05/25 13:11ID:???
>>133
良い時で500kbpsやね。悪いと100kbps以下・・・
悪い時に電話掛かってくるとリンク切れする事があるっす。
やっと先月Bフレのエリアに入ったので
速攻申し込みして来月開通予定。(・∀・)ニヤニヤ


0135
垢版 |
02/05/25 13:57ID:Jrek+vMi
ウチは距離7850mで損失91db@フレッツ1.5で1.3M出てるから大丈夫。
てなわけで技術ない野郎がうだうだ言うな。
終了。
0138 
垢版 |
02/05/25 18:25ID:Jrek+vMi
>>136
煽りがヘタだよ(ぷ
0139anonymous@ YahooBB218140178056.bbtec.net
垢版 |
02/05/25 19:19ID:sN0KwCPn
みなとみらい地区でADSL使えないって知ってる?
0141.
垢版 |
02/05/31 13:02ID:???
(・∀・)ニヤニヤ



ネタニマジレス カコワルイ
0143
垢版 |
02/06/06 08:01ID:jBUt0ozB
家は8Mプランで距離3,8kmあっても6M強出てます。
みかかに工事依頼したときに、やめとけと言われたけど、やってよかったーw
0145名無しさん
垢版 |
02/08/13 23:53ID:Fi3gM2/o
お前ら、光、光って月いくら位かかると思ってんだ!
bフレッツ開通したって、お前ら貧乏人が光を引く事はあと5年後だよ。
0146名無しさん
垢版 |
02/08/13 23:58ID:Fi3gM2/o
光を待つ なんて言葉があるが、
開通したって月料金が高くて需要は伸びないよ。
光はNTTの独占場だし、そう簡単に安くはならない。
0148anonymous
垢版 |
02/08/14 00:15ID:???
>>146
> 光はNTTの独占場だし

有線放送の会社は・・・?

だめ?
0149anonymous@ Ctksm3DS45.tks.mesh.ad.jp
垢版 |
02/12/12 02:09ID:1VBTohNe
2040bって大丈夫だと思う?
0150anonymous@ p19-dn05mitoomachi.ibaraki.ocn.ne.jp
垢版 |
02/12/12 11:28ID:K/ktMdWr
一昨日Y!BBの12M開通しました。
ナビコンによる道なり経路距離計測で6.1km有りましたけど、
平均880K/bps出てます。無謀な賭けかなと思っていたが、結構
繋がるもんです。
光収容切替だった為、損失dbは不明です。
0151sage
垢版 |
02/12/12 12:54ID:???
>>149-150
HTTP等上位レイヤプロトコルを使用した異サイト間性能測定は、
プロバイダーの性能しか測れませんので、プロバイダ板の以下の
スレッドで行ってください。

回線の線路長、損失、リンク速度を貼り付けよう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016987187/

★ADSL転送速度を測定しよう PART11★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037712399/

0152
垢版 |
02/12/18 06:32ID:???
3.6Kmだと12Mだとどれくらいでるのかな
0153anonymous@ j082036.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
02/12/22 05:12ID:NcKOPr5A
漏れはダウソの速度に関してはもうお腹イパーイ、
つーか12Mあっても使えねーじゃん。
それよりかはウpの速度厚情をきぼんぬ。

ADSL12Mって
ダウソ12M+ウp0.9M+未使用帯域0.1M=13M の帯域をもっとるわけだが
ダウソはどうせ6Mぐらいが現実的でしょ
(漏れは極まで500mで最高速度7.8M@12M Annex.C だったす)
だったらSDSL(ウp6M+ダウソ6M)とかの方が良くない?

どこかやらないorやってないかな?

既存技術の延長で出来ると思うんだが・・・
0154anonymous@ YahooBB218134098004.bbtec.net
垢版 |
02/12/22 10:15ID:zDYe811k
メタル回線あきらめないぞキャンペ−ンって、あきらめた人はどうなるんですか?
0155  
垢版 |
02/12/22 19:05ID:???
モデムをオークションで転売したり叩き壊したんでは。
0156anonymous@ ntkngw010113.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
02/12/23 17:03ID:NPgoZMFl
光収容の場合はどうなるのだ?
0158ばーろー
垢版 |
02/12/24 18:57ID:IL891vJu
○CNのADSL 12M(A)、適用地域だと言うので、
どれくらいスピード出るかな?と問い合わせしたら
「注文したら教えます」だって。

注文したら早速モデムが送られてきてNTTの工事も完了、
つないだら下り128k、上り64kだって。おいおい。

とことんサポートを注文したら「お客様の所はとことん
サポートしても無理です」だって。即刻解約した。
NTTの局内工事費も無料。

CMでやってるみたいにお姉さん二人に両側からお世話して
もらいたかったなー (藁
0159anonymous@ fwisp-ext4.docomo.ne.jp
垢版 |
02/12/27 00:02ID:3/DUdblw
>2
そのアドレスの、何てトコで局までの距離測れるのでつか?携帯からなんで見づらくて×2(泣)因みに、漏れの所も田園風景広がる僻地…。隣の隣町はADSL来てるのにぃ〜 p(`∧´)q
0160159
垢版 |
02/12/27 00:05ID:3/DUdblw
因みに、ソレ探してたんで、既にパケ死(泣)
0162あのさ〜
垢版 |
03/01/19 01:45ID:GUk2ff8u
俺思うんだけど、光なんて月1万以上するんだよ
あんなもん導入する奴の気が知れないよ、普及は今のADSLクラスの料金に
ならないとダメでしょ、そうなると後数年はかかるよな、おまけに配線問題
もあるし、NTTは光はあきらめてADSLに切り替えた方が良いと思うよ、
光は企業向けにそして個人ユーザーにはADSLの高速版で対応、それで良いんじゃない?

0163_
垢版 |
03/01/19 03:02ID:???
>>162
プロバイダー板へどうぞ。
0164ところで
垢版 |
03/01/20 00:48ID:Wt/ApO7j
収容局ってのは簡単に作れるもんなの?

収容局から遠い地区の為に作られないのかナァ?
プレハブでもいいから。


0165 
垢版 |
03/01/21 09:14ID:dQ4pXmii
安全面で却下
0167損失50以上地域
垢版 |
03/01/21 14:57ID:qu3iINIg
162の意見は住居が収容局の側にある条件のいい奴の言い分。
ADSLだけでいくなら、164のいうように収容局をすべての住居
が半径2Km以内につくらないと同じ金払っているのにスピード
や安定性が違いすぎる。
ADSLの新技術だって今あるのはみんな収容局の側の条件のいい
奴だけが得をするような技術ばかり。
光使っている奴の70%弱はADSL難民あるいはADSLにしてもスピード
も安定性も期待出来ない収容局から遠い奴が入っている。
だから、NTTはADSLの恩恵が常時接続以外に何も期待出来ない地域
に光ファイバーをひいたほうがいいと思うよ。
0168マングース
垢版 |
03/01/21 16:23ID:???
>>167
僕も半分難民なんだが
電話は無視してタイプ2か光っぽい用途で
光の帯域を10-30軒にxDSLシェアして近隣の電柱(地中)のボックス
から分配はできないかね?
収容局遠方に何本か引いて数百件をカバーするような感じ
光収容みたいな考えかな
0170損失50以上地域
垢版 |
03/01/21 17:55ID:naYEvR2Q
>>168
ある地域を一つのマンションや共同住宅としてみる考え方か?
電話を無視しないと出来ないな。
でも収益の薄いADSLではどこもやらないだろうな。
やれば難民はかなり減ると思うよ。

ちなみに
>>光使っている奴の70%弱はADSL難民あるいはADSLにしてもスピード
も安定性も期待出来ない収容局から遠い奴が入っている。
のソースは
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0301/20/lp20.html
0171ニューファミ導入
垢版 |
03/01/26 06:46ID:Jf08XFbp
>>162
光が月1万以上?一体いつの時代の話ししてんだ?
0173光考えてる人へ
垢版 |
03/01/26 07:06ID:Jf08XFbp
光地域でADSL使えない人は迷わずCATVかBフレにすればいいさ。
Bフレなかなかはえーよ!平均50メガ出るしけっこう安定してる。
そういう自分もADSL難民だったから気持ちは痛いほどわかる。
光導入直後、PCの性能がしょぼくて(OSはMe、メモリ64M、CPU celeron650M…OSが主な原因らしい?)
最高8メガくらいしか出なかったが、メモリ320MにしてOSをXPにしたら平均50M出た。
月額利用料はプロバイダによって様々。だいたい月6500〜8000円内に収まる感じ。
自分はADSL無理矢理引いても屋内の配線がややこしくなっててADSLの配線工事に
2万近くかかると言われ光に即決。
普及はまだまだ先だろうね。月額利用料が安くなってコンテンツやらなんやら需要
が増えれば普及するかな。Bフレ高いと思うならCATVでいんじゃない。どうせ
いつかはケーブル通すことになるんだろうし。
0174anonymous@ eaoska116029.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/01/30 03:05ID:tQubt67s
ADSLにしたんだけど夜11時頃になると、ネットが度々切れます。
昼間は快適なんですけど、これって混む時間帯などに関係あるんですかね
0175anonymous@ ntt1-ppp104.sendai.sannet.ne.jp
垢版 |
03/02/21 20:34ID:4zJYYfLz
ADSLに使用とおもたら収容局まで8.7`bあるからヤメレと言われてしまいますた。
で、どうしても遅くていいから常時接続環境が欲しかったので
後日116にフレッツイスドン引っ張りたいのですがと聴いたら
お客様の自宅から腫瘍局までの距離が8.884`b(ってオイ…)なので
フレッツイスドン、イスドンも無理ですと蹴られますた
そんなこと初めて聞いたのですがISDNって距離制限があるのですか?
0176anonymous@ ntt1-ppp104.sendai.sannet.ne.jp
垢版 |
03/02/21 20:38ID:4zJYYfLz
>>175
書き忘れますたが漏れのうちは既にフレッツISDN契約で
ダチがフレッツにしたいと言われて漏れが変わりに116に電話した結果なので
ちなみにそのうちまでの距離は1キロくらいでし
0177_
垢版 |
03/02/21 21:12ID:???
>>173-176
板違い。プロバイダ板へ。
0178ヤッ海山
垢版 |
03/02/22 17:58ID:nhrOltXH
皆さん始めまして、書き込みは初めてです、
参考になる書き込みが有り、ありがたく読みました。

私の地区も、この3月10日からようやくADSL使用可能となるそうです
早速、収容局までの距離及び伝送紛失をNTTのサイトで調べたところ
距離 3230m  紛失 52bB と出ました
書き込みを読み参考資料の一部とし色々考慮した結果、
使用してみないと結果は解からない様なので何処かの舞台から飛び降りた気持ちで
NTTに申し込みをしました。(ちょっとオーバーかな!)

ところでNTTのサイトで距離及び紛失を調べていて疑問に思ったことが有りました、
それは距離に対する紛失値(計算値)の不思議です
私の所で    距離 3230m  紛失 52bB 
すぐ隣りの家が 距離 3180m  紛失 37bB(私の家から約20m位) 
少し離れた家が 距離 3240m  紛失 37bB(近くの様だが、実際は少し離れている)
他に      距離 3290m  紛失 53bB
と成っています、実際の回線を目視で確認?すると収容局からは、
ほぼ同一線(見かけ上は一本のケーブル)でこの地区まで来ている様です
この紛失の差はどうして出るのか疑問に思い掲示板に書き込みました
どなたか、わかる方、わかり易く教えてください。
0184anonymous@ f120.ac153.FreeBit.NE.JP
垢版 |
03/07/16 23:54ID:W198oCO5
収容局まで距離が遠いといわれた人に朗報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000090-myc-sci

>センティリアムからは、NTT交換局からの距離が5km以上のユーザーへ
>サービスを実現するため、「G992.3 AnnexCの長延化」が提案され、
>今後の検討課題として審議することが決まった。これまでは、
>遠距離ユーザー向けには基本的に、低い周波数帯を用いる、
>リーチDSL方式だけが使用されていたが、今後ほかの方式も
>技術的適合性が検証される見通しだ。
0187anonymous@ ntibrk004050.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
03/07/17 20:27ID:???
NTTのサイトで調べた結果、基地局まで860m、損失15bB。
でもサービス開始は未定・・・不採算地域の辛い現実ですな・・・
なんか缶切りがなくて缶詰が食べられないって感じだよ(ノД`)。
0188ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 04:55ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0189anonymous@ f093165.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
03/08/22 02:34ID:???
ヽ(`Д´)9m グルァ。

なんとかしろよ光収容。
なんとかしろよ局まで8km。
なんとかしろよISDN。
舐めてんのか?
0190anonymous@ f137.ag227.FreeBit.NE.JP
垢版 |
03/09/25 23:39ID:???
フレッツISDNで頑張ってます。
光収容されてて、迂回するとフレッツADSLは厳しそうだし、
プロバイダがリーチDSLサポートしてるからそれに換えようかと
思ったけど、万が一駄目だったらまたISDN戻すのに金掛かるなぁと
二の足踏んでましたが、>>131を読んで調べてみたら、いつの間にか
行政区内に光が来てる(・∀・)
でも月額料金見たら・・・_| ̄|○
0192デスララー
垢版 |
04/02/11 21:29ID:???
漏れんちは局から5km。損失53dB。NTTに電話して
先月、中間あたりに1個所ADSLブースターいれてもらいますた。
月額500円うpは痛いけどすっげー速くなたよ。
リンク切れも皆無だし。オススメ
0193anonymous@ gfw1.sagamihara-kng.ed.jp
垢版 |
04/02/12 15:29ID:DNWG4xYj
収容局までトナカイ・・と読んでしまった。
0196anonymous@ YahooBB219174102023.bbtec.net
垢版 |
04/05/18 16:55ID:???
by9,2kmのニュータウン
地域住民に訴えようとおもってます
とりあえず回覧板をまわすして署名しまつ
0197anonymous@ 05001015127659_mg
垢版 |
05/01/24 22:06:10ID:Ra8lnmq6
六ヶ月ぶりに急浮上
0201anonymous@ ntaich078193.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/03/13 21:41:44ID:KEWV+p2h
>>192
マジしりてー
”ADSLブースター”ってなんだよ
俺もNTTに言ってやる
0203anonymous@ 05004030316199_vj
垢版 |
2005/04/15(金) 09:02:56ID:FUEkis/c
距離 3940km
減衰 49db

途中に片側3車線の国道、JR・私鉄有り

みかかにリンクしない可能性ありと言われたが、モアスペシャルにて、下り平均2M出てます。

断られた人諦めずにガンガレ(`・ω・´)
0204anonymous@ pl478.nas921.toyama.nttpc.ne.jp
垢版 |
2005/04/23(土) 19:58:02ID:???
>>203
kmとかありえねーぞ。日本の(ry
距離 3650m
減衰 48dbあたり

途中どうなっているか不明。最大下り2mでてます。っていうかほぼ常時2M。安定。
上りは600kbpsあたり。

この距離の人はみんなこんな感じなのか?
回線調整で速くなったりしないのかな・・・
っていうか推測のグラフと差ありすぎ。詐欺だYO
02071
垢版 |
2006/04/16(日) 12:07:02ID:???
NTTのADSL収容局まで距離(家までの回線の長さ)があるとか言われてんだけど
何か打開策は無い?
工事はするけど速度は保証できません。・・・とw
ひでぇなァみかか。
ちなみに距離(直線距離)は2.3km←地図で定規で測った
回線距離にするとどうなんだろうねぇ・・??
何しろ奴ら、正確な距離を言わないからただ単に仕事サボりてぇだけなんじゃ
ねぇのか?って思っちゃうんだよねぇw
まぁ、もちろん収容局の正確な場所も言わないんだけどねw
0209test
垢版 |
2008/07/01(火) 18:31:39ID:???
test
0210anonymous@07051060849014_ah
垢版 |
2008/07/05(土) 21:03:21ID:PYEneWu0
>>207
交換局の近くに引っ越すしかないんじゃないw
アナログ回線ならネットで線路距離しらべれるよねw
0211anonymous@FL1-118-110-125-115.tcg.mesh.ad.jp
垢版 |
2008/08/14(木) 02:53:48ID:TVvHCfiX
日本のADSLの技術はこれで限界なのかな?
収容局から20キロ先まで届くような技術を開発して
例えば47Mで20キロ先は20Mの通信が
出来るようには出来ないのかな?
0212(´・ω・`)9m@shobo.ne.jp
垢版 |
2008/08/15(金) 03:38:19ID:???
ていうか低コストでどんな田舎でも繋げられる高速な通信網を
作ろうという考えが全く無いだけ。
0213anonymous@00112.lane.osaka.eaccess.ne.jp
垢版 |
2009/02/09(月) 12:42:47ID:pvHg0Vq/
え!!
0214anonymous@cad447-200.dynamic.tiki.ne.jp
垢版 |
2009/03/03(火) 03:21:18ID:7Kvb17rz
ISDNがあるのと電柱なのが低速やリンクしない原因に拍車をかけてるな
地中の方がいいらしいお・・・
0216anonimasu
垢版 |
2009/10/24(土) 14:34:18ID:???
いずれ広帯域無線に置き換わるさ
0218anonymous
垢版 |
2012/04/18(水) 20:57:00.95ID:???
光で十分
0219anonymous@i219-165-232-133.s02.a002.ap.plala.or.jp
垢版 |
2012/05/06(日) 21:52:25.25ID:???
光が来ないwww田舎の部落で悪かったなww
ADSLも基地局離れすぎて動画見るのに30分www
実家じゃオンラインゲームできないw無線使う速度でないwww
2chと調べ事とオークションしかできないwwwww
0220anonymous@eaoska047195.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2012/05/21(月) 22:22:22.49ID:???
カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
0221 【4.5m】
垢版 |
2012/07/01(日) 05:43:21.60ID:???
動画もマトモに見れない名無しさん...ぷっw
0222anonymous
垢版 |
2013/10/23(水) 16:21:52.47ID:???
トドカナイ・・
0223anonymous@om126186149174.7.openmobile.ne.jp
垢版 |
2015/10/31(土) 19:53:58.37ID:A9vBqnrd
( ´_ゝ`)
0224anonymous@fusianasan
垢版 |
2017/12/28(木) 07:24:15.82ID:qH5jGHED
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

XLFLEDRUWP
0225anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:43.03ID:???
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |
0226anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/05/21(月) 19:52:27.06ID:WI69FONG
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XJ2OX
0227anonymous@fusianasan
垢版 |
2018/10/11(木) 18:51:13.94ID:4e9Zfx8w
収容局・交換局一覧リスト無い?
0230ジュネーブ条約で禁止されている「真空爆弾」使用か
垢版 |
2022/03/01(火) 15:13:09.60ID:Q7tZoBmy
[ワシントン 28日 ロイター] - 国際人権団体や駐米ウクライナ大使によると、ロシアはウクライナへの攻撃で、多数の国際団体が人道的観点から使用しないよう求めているクラスター弾と真空爆弾(燃料気化爆弾)を使った。

国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルとヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は28日、ロシア軍は国際条約で禁止されているクラスター弾を使用したようだと指摘。アムネスティによると、ウクライナ北東部で、民間人が避難していた未就学児向けプレスクールを攻撃するのに使われたという。

マルカロワ駐米ウクライナ大使も同日、米議員向けにブリーフィングを行った後、「ロシアはきょう、ジュネーブ条約で禁止されている真空爆弾を使用した。ロシアがウクライナに与えようとしている打撃は大きい」と記者団に述べた。
真空爆弾は周辺の酸素を使って高温の爆発を起こし、爆風が従来の爆弾に比べてはるかに長い間続く。
https://jp.reuters.com/article/russia-vacuum-bomb-ukraine-idJPKBN2KX2V6
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況